

浴油祈祷とは、絶対秘仏の聖天さまをご供養する独特な祈祷法で、天台密教の修法の中でも秘法中の秘法、最も深秘の法とされております。
「
浴油」という
文字どおり、
厨子に
納められている
聖天さまを
取り
出し、
種々のお
香を
混ぜた
清浄な
油(
胡麻油)に
直接浴する
所作を
行います。そのため
修法中は
堂内に
幕を
下ろし、
完全非公開にて
行われ、
一切を
窺い
知ることはできません。
古来より伝わるこの秘法によりご祈願すれば、聖天さまは私たちを正しい方向に導いてくださいます。

|
前厄 |
本厄 |
後厄 |
女19歳 |
平成20年生
18歳 |
平成19年生
19歳 |
平成18年生
20歳 |
女33歳 |
平成6年生
32歳 |
平成5年生
33歳 |
平成4年生
34歳 |
女37歳 |
平成2年生
36歳 |
平成元年生
37歳 |
昭和63年生
38歳 |
男25歳 |
平成14年生
24歳 |
平成13年生
25歳 |
平成12年生
26歳 |
男42歳 |
昭和60年生
41歳 |
昭和59年生
42歳 |
昭和58年生
43歳 |
男女61歳 |
昭和41年生
60歳 |
昭和40年生
61歳 |
昭和39年生
62歳 |
※生まれた年を1歳とする「数え年」で表記しております。

祈祷日 |
毎月1日・16日(聖天さまのご縁日)のみ執行。祈祷中は堂内に幕を下ろし完全非公開で執行されるため、お堂に入れません。それぞれの祈祷日(1日・16日)より1週間連続でお札を加持し、ご心願の成就を祈念いたします。 |
申込方法 |
祈祷日の前日(毎月末日あるいは毎月15日)までに、専用の申込書に必要事項をご記入のうえ、受付・FAX・郵送にてお申込みください。

または

よりお願い致します。
|
願旨(おねがいごと) |
お札一体につき一つ
家内安全 商売繁盛 社運隆昌 事業繁栄 心願成就 当病平癒 厄除 金運
受験合格 開運招福 身体健全 交通安全 就職 縁結 安産 子宝成就 など
|
ご志納金 |
・木 札(約30㎝) 6,000円より
・金紙札(約21㎝) 4,000円より
・白紙札(約11㎝) 3,000円より
・懐中守(約 7㎝) 2,000円より
ご志納金は、受付・現金書留・振込み・郵便振替にてお受けいたします
★銀行およびゆうちょダイレクトからの振込み
銀 行 名:ゆうちょ銀行
預金種目:当座預金
店 名:〇一九(ゼロイチキュウ)店
口座番号:364299
名 義:宗教法人 心城院
★郵便振替
口座番号:00120 - 5 - 364299
加入者名:宗教法人 心城院
※郵便局備え付けの、青枠の「払込取扱票」に必要事項をご記入してください。手数料はご負担ください。
※下の画像をプリントしても、ATMや窓口でそのまま使うことはできません。
(下の画像をクリックすると拡大されます)
|
授与方法 |
お札は祈祷日(1日・16日)より1週間連続で加持したのちに授与いたします。
郵送も可能です(郵送料一律200円)
|
※ご不明な点はお問い合わせください。

実際にお堂にお入りいただいて直接行うご祈願(七五三・初まいりを含む)は、予約のみお受けいたします。必ず事前にご相談ください。
志納金 10,000円より


当山は「亀の子寺」と呼ばれることから、授与物には亀にまつわるものや、聖天さまのご利益を表した「二股大根」「巾着袋」にちなんだものなどをお授けしております。