(Translated by https://www.hiragana.jp/)
韓 星民・天畠 大輔 ・川口 有美子「情報コミュニケーションと障害の分類」
HOME > 全文ぜんぶん掲載けいさい

ここをクリックするとページにひらがなのルビがつきます。

かん ほしみんてんはたけ 大輔だいすけ川口かわぐち 有美子ゆみこ情報じょうほうコミュニケーションと障害しょうがい分類ぶんるい

障害しょうがい学会がっかいだいかい大会たいかい報告ほうこく要旨ようし 於:立命館大学りつめいかんだいがく
20090927


かん ほしみん立命館大学りつめいかんだいがく大学院だいがくいん先端せんたん総合そうごう学術がくじゅつ研究けんきゅう/KGS株式会社かぶしきがいしゃ)・てんはたけ 大輔だいすけ (ルーテル学院がくいん大学だいがく)・川口かわぐち 有美子ゆみこ立命館大学りつめいかんだいがく大学院だいがくいん先端せんたん総合そうごう学術がくじゅつ研究けんきゅう
 「情報じょうほうコミュニケーションと障害しょうがい分類ぶんるい

 支援しえん技術ぎじゅつ(Assistive Technology)は、ローテクからハイテクまで、様々さまざま発展はってんげている。ALSの患者かんじゃにとって重要じゅうようなコミュニケーション手段しゅだんであるスイッチはオン/オフの1ビットの情報じょうほうって、意思いしつたえる。先日せんじつ新聞しんぶんやテレビで紹介しょうかいされた、トヨタと理化学研究所りかがくけんきゅうしょ(RIKEN)が開発かいはつしたBMI(Brain Machine Interface)研究けんきゅうは、のう情報じょうほう直接ちょくせつ車椅子くるまいす運転うんてんするという、神経しんけいデバイスの現実味げんじつみびたおどろきの報道ほうどうであった。
 従来じゅうらいから視覚しかく聴覚ちょうかく障害しょうがいしゃたいする支援しえん機器ききひろ開発かいはつされてているが、最近さいきん神経しんけいデバイスをはじめとする、ロボットの研究けんきゅう応用おうようなど身体しんたい運動うんどう活動かつどうたすける技術ぎじゅつ発展はってん学習がくしゅう障害しょうがい認知にんち障害しょうがいしゃにも役立やくだつテクノロジーまで、多岐たきわた技術ぎじゅつ発展はってんしてている。
 支援しえん技術ぎじゅつ障害しょうがい種別しゅべつによってその支援しえん目的もくてきことなるため、ほん研究けんきゅうでは、支援しえん技術ぎじゅつからた、障害しょうがい分類ぶんるいについて考察こうさつした、とくに、情報じょうほうコミュニケーション支援しえんのための障害しょうがいをインプット・情報処理じょうほうしょり・アウトプットに分類ぶんるいし、それぞれの障害しょうがい支援しえん技術ぎじゅつについて分類ぶんるいした。
 さらに、これらの分類ぶんるいではけられない障害しょうがいしゃ支援しえん技術ぎじゅつのありかたについてさらなる考察こうさつおこなった。究極きゅうきょく情報じょうほう受信じゅしん障害しょうがいであるめくらろうしゃにとっての情報じょうほう入手にゅうしゅや、究極きゅうきょく情報じょうほう発信はっしん障害しょうがいである、TLS(totally locked in state)状態じょうたいのALS患者かんじゃにとっての支援しえん技術ぎじゅつについて考察こうさつおこなった。
 その結果けっか世界せかいいちれいしかないのう障害しょうがいによる情報じょうほう発信はっしん障害しょうがい筆者ひっしゃ一人ひとりである、てんはたけ大輔だいすけは、はじめて意思いしつたえるまで半年はんとし以上いじょう歳月さいげつようしており、えない情報じょうほう発信はっしんがかりをるまでのはは努力どりょくうかがえる。世界せかいはじめて開発かいはつされたゆび点字てんじ考案こうあんしゃ一人ひとり福島ふくしまさとしげん東京大学とうきょうだいがく教授きょうじゅ)のははである。
 支援しえん技術ぎじゅつは、コミュニケーションを渇望かつぼうする人間にんげんって必要ひつよう不可欠ふかけつなテクノロジーであり、コミュニケーション支援しえんのための障害しょうがい分類ぶんるい障害しょうがい状態じょうたい理解りかいするじょうでも必要ひつようだとかんがえられる。ほん研究けんきゅうは、情報じょうほうコミュニケーションをテーマに障害しょうがいをもっと社会しゃかい科学かがくてき身体しんたいろんてきじょう重要じゅうよう研究けんきゅうであるとかんがえられ、障害しょうがい学会がっかいでの発表はっぴょう希望きぼうする。

報告ほうこく要旨ようし
 支援しえん技術ぎじゅつ(Assistive Technology)は、ローテクからハイテクまで、様々さまざま発展はってんげている。ALSの患者かんじゃにとって重要じゅうようなコミュニケーション手段しゅだんであるスイッチはオン/オフの1ビットの情報じょうほうって、意思いしつたえる。先日せんじつ新聞しんぶんやテレビで紹介しょうかいされた、トヨタと理化学研究所りかがくけんきゅうしょ(RIKEN)が開発かいはつしたBMI(Brain Machine Interface)研究けんきゅうは、のう情報じょうほう直接ちょくせつ車椅子くるまいす運転うんてんするという、神経しんけいデバイスの現実味げんじつみびたおどろきの報道ほうどうであった。
 従来じゅうらいから視覚しかく聴覚ちょうかく障害しょうがいしゃたいする支援しえん機器ききひろ開発かいはつされてているが、最近さいきん神経しんけいデバイスをはじめとする、ロボットの研究けんきゅう応用おうようなど身体しんたい運動うんどう活動かつどうたすける技術ぎじゅつ発展はってん学習がくしゅう障害しょうがい認知にんち障害しょうがいしゃにも役立やくだつテクノロジーまで、多岐たきわた技術ぎじゅつ発展はってんしてている。
 支援しえん技術ぎじゅつ障害しょうがい種別しゅべつによってその支援しえん目的もくてきことなるため、ほん研究けんきゅうでは、支援しえん技術ぎじゅつからた、障害しょうがい分類ぶんるいについて考察こうさつした、とくに、情報じょうほうコミュニケーション支援しえんのための障害しょうがいをインプット・情報処理じょうほうしょり・アウトプットに分類ぶんるいし、それぞれの障害しょうがい支援しえん技術ぎじゅつについて分類ぶんるいした。
 さらに、これらの分類ぶんるいではけられない障害しょうがいしゃ支援しえん技術ぎじゅつのありかたについてさらなる考察こうさつおこなった。究極きゅうきょく情報じょうほう受信じゅしん障害しょうがいであるめくらろうしゃにとっての情報じょうほう入手にゅうしゅや、究極きゅうきょく情報じょうほう発信はっしん障害しょうがいである、TLS(totally locked in state)状態じょうたいのALS患者かんじゃにとっての支援しえん技術ぎじゅつについて考察こうさつおこなった。
 その結果けっか世界せかいいちれいしかないのう障害しょうがいによる情報じょうほう発信はっしん障害しょうがい筆者ひっしゃ一人ひとりである、てんはたけ大輔だいすけは、はじめて意思いしつたえるまで半年はんとし以上いじょう歳月さいげつようしており、えない情報じょうほう発信はっしんがかりをるまでのはは努力どりょくうかがえる。世界せかいはじめて開発かいはつされたゆび点字てんじ考案こうあんしゃ一人ひとり福島ふくしまさとしげん東京大学とうきょうだいがく教授きょうじゅ)のははである。
 支援しえん技術ぎじゅつは、コミュニケーションを渇望かつぼうする人間にんげんって必要ひつよう不可欠ふかけつなテクノロジーであり、コミュニケーション支援しえんのための障害しょうがい分類ぶんるい障害しょうがい状態じょうたい理解りかいするじょうでも必要ひつようだとかんがえられる。ほん研究けんきゅうは、情報じょうほうコミュニケーションをテーマに障害しょうがいをもっと社会しゃかい科学かがくてき身体しんたいろんてきじょう重要じゅうよう研究けんきゅうであるとかんがえられ、障害しょうがい学会がっかいでの発表はっぴょう希望きぼうする。

報告ほうこく原稿げんこう
 昨年さくねん障害しょうがい学会がっかいで、視覚しかく代行だいこうする触覚しょっかく支援しえん機器きき開発かいはつにおいて、受動じゅどうてき情報処理じょうほうしょり能動のうどうてき情報処理じょうほうしょりもとづいた支援しえん機器きき開発かいはつ重要じゅうようせいについてべた。情報処理じょうほうしょり過程かてい考慮こうりょした機器きき開発かいはつめくらろうしゃゆび点字てんじにおいてはとく重要じゅうようである。(かん大河内おおこうち2008)
 ところが、現場げんばもとづいたユーザーからの情報じょうほう開発かいはつしゃつたわりにくい現実げんじつ存在そんざいすることも事実じじつである。支援しえん技術ぎじゅつ開発かいはつにおいて、技術ぎじゅつしゃとユーザーのコミュニケーションが大変たいへん重要じゅうようであり、総合そうごうコミュニケーションのためには、共通きょうつう言語げんごつことへの重要じゅうようせい示唆しさされる。(かんはやし2008)
 筆者ひっしゃ一人ひとりであるてんばたけは、のう機能きのう障害しょうがいによりおおくの障害しょうがいことになり、コミュニケーションのための共通きょうつう言語げんごともいえる音声おんせい発信はっしん文字もじ出力しゅつりょくなど情報じょうほう出力しゅつりょく障害しょうがいことになり、独自どくじのコミュニケーション方法ほうほうもちいて意思いしつたえている。てんばたけ自身じしんのコミュニケーションにおけるいつ側面そくめんについての分析ぶんせきから、独自どくじのコミュニケーションのしょ側面そくめんについて考察こうさつおこなっている。
 てんばたけはじめておいしたとき、はげしい不随ふずい運動うんどう痙攣けいれん様子ようすから、コミュニケーションを以前いぜんにコミュニケーションがれるのか、自己じこ意思いしひとなのかとうたがったことがある。
 ところがボランティアからゆっくりではあるが、げかけられる質問しつもんや、大学院だいがくいん進学しんがくしたいというてんはしつよ意思いしかんじるようになった。後遺症こういしょうによるおも障害しょうがいはあるが、てんばたけ自己じこ意思いしによりコミュニケーションしていることをり、てんばたけのコミュニケーションにおけるADLとQOLについて支援しえん技術ぎじゅつたしうる可能かのうせいについてかんがえるようになった。
 ちゅう邑は、どんなすばらしい支援しえん技術ぎじゅつ技法ぎほうであっても,それを使つかうか使つかわないか,また,どのように使つかうかという自己じこ決定けってい重要じゅうようせいについてべている。また、自立じりつした生活せいかつおくじょう日常にちじょう生活せいかつ動作どうさ(ADL: Activities of
Daily Living)を獲得かくとくすることが重要じゅうようであるとかんがえられてきたが、リハビリテーション訓練くんれん結果けっか自分じぶん衣服いふくれるようになり,食事しょくじできるようになっても、自分じぶんふくえらべず,自分じぶんなにべたいかめられないひとがいることを指摘してきし、生活せいかつしつ(QOL:Quality of Life)を重視じゅうしするならば,自分じぶんなにべたいか,なにたいかを自己じこ決定けっていすることが,日常にちじょう生活せいかつ動作どうさおな,あるいは,それ以上いじょう重要じゅうようであると指摘してきした。(ちゅう邑2002)
 以下いかは、自分じぶんふくれなくても,自分じぶんちゃくたいふくえらぶことのできるお洒落しゃれきなてんばたけもちいているコミュニケーションのしょ側面そくめん分析ぶんせきしたものである。


つたえる」

さわがいをって以来いらいわたしふか孤独こどくさいなまれるようになった。
なににもしてこの孤独こどくかんおおきくするのは、コミュニケーションの問題もんだいだ。わかっていることをこたえられない、みなといるのにおなじペースではなせない、まわりに何人なんにんいようともスムーズに会話かいわができないのでは、ひとりぼっちとおなじだ。そうかんがえることもある。きていくうえでこれほどまでに言葉ことば存在そんざいおおきいとは、たおれるまえにはおもいもしなかった。
つたわった」ことにたいするよろこびは、だれもがつものだとおもう。なにかのおもいや感動かんどうしたしいひとに「つたえたい。つたわったよろこびをも共有きょうゆうしたい。」そうかんがえるのは当然とうぜんではないだろうか。

■コミュニケーションの方法ほうほう
わたしのコミュニケーションは、五十音ごじゅうおん一文字ひともじずつひろって文章ぶんしょうにしていくので、毎回まいかい会話かいわ相当そうとう時間じかんとエネルギーが必要ひつようとなる。たとえば、「テーブル」とつたえたいときは、まず介助かいじょしゃ解読かいどくしゃ)がわたしうでり、「あ・か・さ・た・な・・・」とくだり頭文字かしらもじっていく。わたしこえのタイミングにわせて「た」ぎょうのところでうでいてうごかす。
さらに、介助かいじょしゃ解読かいどくしゃ)が「た・ち・つ・て・と」と「た」ぎょうみあげる。わたしは、介助かいじょしゃ解読かいどくしゃ)が「て」とときわせてうでいてうごかす。最初さいしょ文字もじは「て」だとかる。このように、文字もじおな方法ほうほうり、てていく。すると、「てえふる」となる。また、「ー」(長音ちょうおん)や「゛」(濁点だくてん)、「゜」(はん濁点だくてん)や「ッ」(促音そくおん)は、文字もじったのち確認かくにんしながらす。こうしてはじめて、「テーブル」としてつたわる。
介助かいじょしゃ解読かいどくしゃ)が文字もじ速度そくどには個人こじんがある。また、わたし自身じしん解読かいどくちゅう混乱こんらんして言葉ことばがまとまらなくなったり、途中とちゅうでいいかえたりすることもある。ときに、つたえることにつかれてしまったり、介助かいじょしゃ解読かいどくしゃがわがききとりをあきらめてしまうこともある。しかし、それらをえてなにかがつたわり、気持きもちを共有きょうゆうできたとき、わたしれぬうれしさをかんじる。

■「フィルター」の存在そんざい
〇〇はちねんはちがつまで、わたし大学だいがく卒業そつぎょう論文ろんぶん執筆しっぴつしていた。おおくのひと様々さまざま意見いけん交換こうかんをしながら、その都度つど確実かくじつなコミュニケーションがもとめられた。この過程かていにおいて、わたしはコミュニケーションのありかたについてかんがえるようになった。
それは、コミュニケーションにおける「フィルター」の存在そんざいだ。ここでは「フィルターとは、コミュニケーションをとるさいさわがいになるもの」とかんがえることにする。それは、つたえるプロセスによっていつげられる。

まずひとつは、だれもが「言葉ことば発信はっしんする」さいかんじるフィルターだ。なにかをつたえるためには、まずなんらかのおもいをいて発信はっしんする。つまり、発信はっしんしゃがどのような言葉ことばえらび、どのようにつなげるかによって表現ひょうげんはば左右さゆうされる。たとえば、「わたしこん空腹くうふくである」という意味いみ内容ないようつたえるために、「おなかいた」とうか、「った」とのみうか。いいかたひとつでニュアンスがわる。よって、このフィルターは、コミュニケーションにおける、ひとのイメージがまる。

ふたつめは、言葉ことばを「発信はっしんする」という動作どうさそのものによるフィルターがある。たとえば、わたしからだ一部いちぶうごかして言葉ことば発信はっしんするが、相手あいてとのタイミングで上手うまくいかないこともある。また、双方そうほうが、つね心身しんしんともにベストな状態じょうたいであるともかぎらないことは、コミュニケーションに影響えいきょうあたえる。
わたしとのコミュニケーションの方法ほうほう理解りかいしても、たとえ誠意せいいがあっても、一朝一夕いっちょういっせきにスムーズにできるものではない。しかし、れや信頼しんらい関係かんけいにより、それらのむずかしさは軽減けいげんできる。

つめは、受信じゅしんしゃが「ききとる」段階だんかいでのフィルターである。たとえば、わたしが「ちゆうしよう」とはっした場合ばあい、「抽象ちゅうしょう」とも「中傷ちゅうしょう」とも、「チューしよう」ともれてしまう。おな言葉ことばを、おな調子ちょうしげかけたとしても、介助かいじょしゃ解読かいどくしゃ)の経験けいけん知識ちしきもとづいて理解りかいされる。よって、わたし意図いとしないことがつたわることも多々たたあり、解釈かいしゃく多様たようせいをまざまざとかんじる。介助かいじょしゃ解読かいどくしゃ)がだれであっても、たとえ正確せいかく言葉ことばひろってくれたとしても、わたしつたえたいおもいと言葉ことばひゃく%パーセントつたえることはむずかしい。介助かいじょしゃ解読かいどくしゃ)が勝手かってに、わたしとはことなる感情かんじょう言葉ことばめることで、つたえたい内容ないようがれてしまう。また、介助かいじょしゃ解読かいどくしゃ)が男性だんせい女性じょせいかによって、はなかた語尾ごびやいいまわしがことなり、第三者だいさんしゃあたえる印象いんしょう左右さゆうされる。
日常にちじょう場面ばめんでは、多少たしょう解釈かいしゃくのズレをかんじても、れるようにしている。その我慢がまんはストレスにはなるが、いちいちにしていてはさきすすめない。とくに、英単語えいたんご学術がくじゅつ用語ようごかぎっては理解りかいしてもらうことがむずかしい。
そこで、介助かいじょしゃ読解どっかいしゃ)が、わたしみじか言葉ことばから意味いみさっするセンス、豊富ほうふなボキャブラリー、根気こんきのいるコミュニケーションをたのしむユーモアをっていると、よりスムーズにわたしかんがえを「つたえる」ことが出来できる。

つめは、「時間じかん」のフィルターである。わたしのコミュニケーション方法ほうほうは、「あ・かさ・た・な・・・」と一文字ひともじずつをききとって文章ぶんしょうてるため、そのプロセスで
タイムラグがしょうじ、みなはなしているあいだ話題わだいわってしまうことがある。
たとえば、わたしが「いたい」とかんじたときに、その瞬間しゅんかんに「イタイっ!」と言葉ことばをききとってもらえないことがある。「いたい」という事実じじつにもづいてもらえないこともある。もし言葉ことばいてもらえたとしても、「いたかった」というかえった表現ひょうげんになる。食事しょくじをしながらの会話かいわ、テレビにたいするコメントについてもおなじである。いたいことがあるのに、タイミングをのがしてききとってもらえず、時間じかんって話題わだいながれてしまう。

いつつめは、コミュニケーションが成立せいりつするために必要ひつような、「自分じぶん」と「相手あいて」の認識にんしきかかわるフィルターである。「相手あいて」にたいしての認識にんしきがなければ、コミュニケーションはただのひとごとになってしまう。わたし場合ばあいつね介助かいじょしゃわたし会話かいわ受信じゅしんしゃあいだはいるため、発信はっしんされた言葉ことば本当ほんとうわたし意思いしであるかどうか、相手あいてにはなかなかかってはもらえない。「本当ほんとうかれしゃべっているの?」というられることもしばしばだ。
しかし、通訳つうやくはあくまでも通訳つうやくである。たとえ使つか言葉ことばちがっていようとも意思いし疎通そつうおこなうのは「自分じぶん」と「相手あいて」であるということを、コミュニケーションにかかわるすべてのひとかんがえていただきたい。

このように、コミュニケーションにおいて様々さまざまなフィルターが存在そんざいすることを、みずからの経験けいけんらしわせて実感じっかんしている。それぞれのフィルターを明確めいかく認識にんしきすることはむずかしく、なにかのマニュアルによって簡単かんたんけるというものでもない。
しかし、まずはこのようなフィルターが存在そんざいすること、そして、「わたしたちはみなこのフィルターをとおして意思いし交換こうかんをしっているのだ」と認識にんしきすることが非常ひじょう大切たいせつだとおもう。そこで、わたしはコミュニケーションの可能かのうせい今後こんごかんがえ、まなんでいきたいとつよねがっている。


参考さんこう文献ぶんけん
かん ほしみん大河内おおこうち直之なおゆき, 2008 「視覚しかく障害しょうがいしゃにおける情報処理じょうほうしょり特性とくせい考慮こうりょした支援しえん技術ぎじゅつ開発かいはつ――能動のうどうてき情報処理じょうほうしょり特性とくせい受動じゅどうてき情報処理じょうほうしょり特性とくせい中心ちゅうしんに」 障害しょうがい学会がっかいだい5かい大会たいかい
かんほしみんはやし真理まり, 2008 「障害しょうがい技術ぎじゅつしゃのサイエンスコミュニケーターとしての役割やくわり――障害しょうがい支援しえん技術ぎじゅつ開発かいはつしゃ工学部こうがくぶでの講義こうぎ経験けいけんから」 科学かがく技術ぎじゅつ社会しゃかいろん学会がっかいだい7かい年次ねんじ研究けんきゅう大会たいかい
ちゅう邑賢りゅう, 2002 「AAC入門にゅうもん 〜拡大かくだい代替だいたいコミュニケーションとは〜」, こころリソースブック出版しゅっぱんかい


作成さくせい
UP:20090904 REV:20090925
全文ぜんぶん掲載けいさい  ◇障害しょうがい学会がっかいだい6かい大会たいかい  ◇障害しょうがい学会がっかいだい6かい大会たいかい報告ほうこく要旨ようし
TOP HOME (http://www.arsvi.com)