(Translated by https://www.hiragana.jp/)
障害学会神戸大会甲斐レジュメ

報告ほうこくしゃ共同きょうどう報告ほうこく場合ばあい代表だいひょうしゃ
氏名しめい甲斐かい 更紗さらさ
報告ほうこく題目だいもく(40以内いない):社会しゃかい文化ぶんかてきモデルからみたこえないをもつこえる母親ははおやの「かたり」
発表はっぴょう要旨ようし(2,000以内いない)[註、文献ぶんけん図表ずひょうとうふくむ]:

1.研究けんきゅう目的もくてき
 障害しょうがいがあるどもをもつおや心理しんり状態じょうたいについては,Drotar et al.(1975)による段階だんかいせつや,Olshansky(1962)による慢性まんせいてき悲嘆ひたんせつ,中田なかた(1995)の螺旋らせんがたモデルなどの障害しょうがい受容じゅようといった概念がいねんがある.そして,東村あずまむら(2005)によると,障害しょうがいがあるどもへの療育りょういく(教育きょういく)は「障害しょうがい克服こくふく軽減けいげん」が目的もくてきであり,障害しょうがい早期そうき療育りょういくわせてそのどもの母親ははおやに,障害しょうがい受容じゅよう促進そくしんするよう支援しえんしていくことが必要ひつようである(大鐘おおがね,2011).このことは,障害しょうがい個人こじん医療いりょうモデルからとらえるということでもあろう.
 現在げんざいくにでは,こえないどもにたいしてこえることを目指めざ教育きょういく方法ほうほうがされ,母親ははおやこえないどもをこえるようになるために必死ひっしという時期じきがあった.このことは,母親ははおやこえないことを個人こじん医療いりょうモデルでれなければならなかったとかんがえられよう.そのため,様々さまざま問題もんだいしょうじた (Leigh・Stinson,1991;かわ,1999 etc ).そのようななか,「こえないひとたち」を「ろうしゃとは,日本にっぽん手話しゅわという,日本語にほんごとはことなる言語げんごはなす,言語げんごてき少数しょうすうしゃである」といった「ろう文化ぶんか宣言せんげん」(木村きむら市田いちだ,1995)がされた.これらは,手話しゅわ固有こゆう言語げんごとし,文化ぶんかてきマイノリティとしての社会しゃかい文化ぶんかてきモデルの位置いちづけであった(澤田さわだ,2003). 
 したがって,こえないどもをもつこえるおやたいして,社会しゃかい文化ぶんかてきモデルの視点してんれた支援しえん必要ひつよう,とかんがえられよう.しかし,こえないどもをもつこえるおやおも母親ははおや)の心理しんり状態じょうたいかんする研究けんきゅう見当みあたらない.心理しんり状態じょうたい把握はあくすることなしに,より有効ゆうこう支援しえんおこなえないとかんがえられる.
そこで,こえないどもをそだててきた母親ははおやに,これまでの子育こそだてをかえり,こころのうごきをかたってもらうことにより,母親ははおや自身じしんのライフストーリーのなかで,こえないことをどのように認識にんしきしていくのか模索もさくしたい.それぞれの「かたり」に注目ちゅうもくするなかで,自分じぶんとはことなる世界せかいにいるわが存在そんざい認識にんしきや,こえないことそのものの認識にんしきはどのように影響えいきょううのかを社会しゃかい文化ぶんかてきモデルから考察こうさつしたい.
2.研究けんきゅう方法ほうほう
 こえないども(10から30だい,聴力ちょうりょくレベルは軽度けいどから重度じゅうどまで)をもつこえる母親ははおや11めい対象たいしょうに,インタビュー調査ちょうさおこなった(平成へいせい22ねんから24ねん).1あいだから3あいだ,ナラティブの方法ほうほうもちいたはん構造こうぞう面接めんせつにより「かたり」をた.分析ぶんせき内容ないようはインタビュー内容ないようから逐語ちくご記録きろくこし,エピソードごとに区切くぎるという切片せっぺんおこなった.
3.研究けんきゅう成果せいか
 紙幅しふく都合つごうじょう,ここでは詳述しょうじゅつできないが,当日とうじつのポスター報告ほうこくでは,3めい母親ははおやはん構造こうぞう面接めんせつデータ分析ぶんせき結果けっか提示ていじしながら,それぞれの「かたり」についてろんじる予定よていである.具体ぐたいてきには,社会しゃかい文化ぶんかてきモデルからみたこえる母親ははおやの「こえない」ことの認識にんしき様相ようそう提示ていじする.
文献ぶんけん
Drotar D, Baskiewicz A, Urvin N, Kennell J & Klaus M (1975)The adaptation of parents to the birth of an infant with a congenital malformation:A hypothetical model. Pediartics,56,710-717.
東村あずまむら知子ともこ(2005)通園つうえん施設しせつにおける障害しょうがいをもつどもとそのおやたいする支援しえん―「物語ものがたり」を媒介ばいかいとするあたらしい支援しえんこころみ―.実験じっけん社会しゃかい心理しんりがく研究けんきゅう,44(2),122-144.
かわ負タ(1999)こえるおやこえない.村瀬むらせ嘉代子かよこ(へん),聴覚ちょうかく障害しょうがいしゃ心理しんり臨床りんしょう.日本にっぽん評論ひょうろんしゃ,pp121-147.
木村きむら晴美はるみ市田いちだ泰弘やすひろ(1995)ろう文化ぶんか宣言せんげん-言語げんごてき少数しょうすうしゃとしてのろうしゃ.現代げんだい思想しそう,23(3),354-362.
Leigh,I.W.,&Stinson,M.S.(1991)Social environments, self-perceptions, identity of hearing-impaired adolescents. Volta Review, 93(5),7-22.
中田なかた洋二郎ようじろう(1995)おや障害しょうがい認識にんしき受容じゅようかんする考察こうさつ-受容じゅよう段階だんかいせつ慢性まんせいてき悲哀ひあい-.早稲田わせだ心理しんりがく年報ねんぽう,27,83-92.
Olshansky S (1962) Cgronic sorrow: A response to having a mentally defective child. Social Casework,43,190-193.
大鐘おおがねあきらしん(2011)母子ぼし通園つうえん施設しせつ利用りようした母親ははおや心理しんり状態じょうたい:支援しえん家庭かていにおいて障害しょうがいをもつ母親ははおや表出ひょうしゅつされた気持きもちから.発達はったつ心理しんりがく研究けんきゅう,22(3),308-317.
澤田さわだ誠二せいじ(2003)障害しょうがいがく(disability studies)における文化ぶんかモデルの課題かだい可能かのうせい-「ろう文化ぶんか」と教育きょういくをめぐって-.日本にっぽん教育きょういく社会しゃかい学会がっかい大会たいかい発表はっぴょう要旨ようし集録しゅうろく,(55),152-153.