人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「やさしい日本語」で外国人患者さまや医療通訳の皆さま、病院の言葉が難しいと感じている方々と繋がっていきたいと考えている元看護師です。これから勉強するので、ぜひ皆様ご指導をお願いします。

by みっこ

日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと


介護の 仕事に たくさんの 外国人が 就いて います。
でも、利用者さんや 一緒に 働いている 人たちと じゅうぶんな お話が できるように 日本語も 勉強しなければ なりません。
介護の 勉強も しなければ なりません。
仕事も 勉強も たくさん しなければ なりません。
たいへんだと 思います。
それで、介護に ついて なるべく やさしく わかりやすく 説明したいと 思います。

「やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと」という 教科書を つかって、説明します。
この 本は、介護職員初任者研修課程というのを 勉強したい 人に、説明する ための 本です。


きょうは 10回目です。
-----
「やさしい日本語と イラストで わかる 介護の しごと」

「日本 介護福祉士 会の 倫理 綱領」<日本の 介護福祉士の 集まりが 決めた 介護を する 人が 守らなければ いけない きまり>(2)  p.19

⑤ 総合的サービス(さーびす)の 提供と 積極的な 連携、協力
 総合的とは、「いろいろな ことを 全部 まとめる」と いう 意味です。
 サービス(さーびす)と いうのは 仕事 と いう 意味です。
 提供と いうのは、「する」と いう 意味です。
 積極的と いうのは、「できるだけ、なるべく」と いう 意味です。
 「連携、協力」と いうのは、「力を あわせる」と いう 意味です。

 利用者<介護される 人>が 困っている ことは 1つでは ありません。
 いろいろな ことで 困っている ことが 多いです。
 それを 別々の 人に 1つ1つ 頼むのは 大変です。
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21133383.gif
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21130671.gif
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21130660.gif
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21130666.gif
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21130622.gif
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21130610.gif
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21130600.gif
 介護を する 人は、いろいろな 人たちと 力を あわせて、困っていることを まとめて 利用者を 助けて ください。
 医者、看護師、理学療法士、歯科衛生士、管理栄養士などの 医療の 仕事を する 人や、福祉の 仕事を する 人、役所、ボランティア(ぼらんてぃあ)の 人など、いろいろな 人たちと 力を あわせて、助けるように して ください。
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21141924.gif
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21142287.gif

⑥ 利用者ニーズ(にーず)の 代弁
 ニーズ(にーず)とは、「困っていること、助けて ほしい こと」と いう 意味です。
 代弁と いうのは、「代わりに 言う」と 言う 意味です。
 それで、「利用者ニーズ(にーず)の 代弁」と いうのは、「利用者が 困っていること、助けて ほしい ことを 代わりに 言う」と いう 意味です。

 介護を される 人の 中には、本当に 困っている ことを 自分で 言う ことが できない 人が います。
 話す ことが できない 人も います。
 本当は 言いたいのに、がまんして いる 人も います。
 一度に いろいろな ことが 困るように なって、どうすれば 楽に なるのか わからなくなって しまった 人も います。
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21555654.gif
 介護を する 人は、介護を される 人が、幸せに なるように、どうしたら 良いのか 一緒に 考えて ください。
 そして、その 人が 言う ことが できない「助けて ほしい こと」を 代わりに 言って ください。
 もし、それが 介護を する 人だけでは 助ける ことが できなくて、社会の みんなで 考えなくては いけない ことの ときは、介護を する 人が、困っている 人の 代わりに、みんなに 伝えることも 必要です。
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_21585484.gif

⑦ 地域福祉の 推進
 地域と いうのは、「その 人が 住んでいる 所、住んでいる 所の 周り」と いう 意味です。
 福祉と いうのは、「困っている 人たちを 助ける こと」です。
 推進と いうのは、「良く する」と いう 意味です。
 それで、「地域福祉の 推進」と いうのは、「その 人が 住んでいる 所や、その 周りで、困っている 人たちを もっと 良く 助ける ことが できる ように する」と いう 意味です。
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_22050555.gif

⑧ 後継者の 育成
 後継者と いうのは、自分より 後から 仕事を 始めて、自分が 辞めた 後も 仕事を 続ける 人の ことです。
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_22153299.gif
 前に、ノーマライゼーション(のーまらいぜーしょん)の 説明を しました。
 すべての 人が 「その 人らしく」生きる ことが できること。
 いろいろな 人が いるのが 当たり前に なること。
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_22155833.gif
 ノーマライゼーション(のーまらいぜーしょん)が できるように なる ためには、すべての 困っている 人が 安心して、良い 介護を してもらえる ように しなければ なりません。
 そのためには、たくさん 勉強して 良い 介護が できる 人を 増やさなければ なりません。

 介護福祉士は、もっと たくさん 勉強して、教える 力を つけます。
 そして、これから 介護を する 人たちを 良い 仕事で できるように 育てます。
日本介護福祉士会の倫理綱領(2)@やさしい日本語とイラストでわかる介護のしごと_d0364500_22192344.gif


図や 絵は、いらすとや(https://www.irasutoya.com/)、ピクトアーツ(https://pictarts.com/)の 各サイトから 集めました。

次回も 「やさしい日本語と イラストで わかる 介護の しごと」を 見ます。
-----


外国語で みたい 人は http://yasashiinurse.blog.fc2.com/blog-entry-449.html を みてください。

by yasashiinurse | 2018-06-02 22:19 | 介護の しごと