文体ぶんたい練習れんしゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
文体ぶんたい練習れんしゅう
著者ちょしゃレーモン・クノー
原題げんだいExercices de style
くにフランスの旗 フランス
言語げんごフランス語ふらんすご
ジャンル小説しょうせつ
出版しゅっぱん1947ねん

文体ぶんたい練習れんしゅう』(ぶんたいれんしゅう、フランス語ふらんすご: Exercices de style)は、フランス小説しょうせつレーモン・クノー作品さくひんである。「バスにっているとき、くびなが奇妙きみょう帽子ぼうしをかぶったおとこともう一人ひとり乗客じょうきゃくとの口論こうろん目撃もくげきする。2あいだに、おな人物じんぶつサン・ラザールえきまえ友人ゆうじんから『オーバーコートにもうひとつボタンをつけるべきだ』と助言じょげんされているのをかける。」という1つのストーリーを99とおりのことなる文体ぶんたいえがいている。デジデリウス・エラスムスによる1512ねん修辞しゅうじがく手引てびき『De Utraque Verborum ac Rerum Copia』の、有名ゆうめいな33しょう[1]おもわせる作品さくひんである。

翻訳ほんやく[編集へんしゅう]

言語げんご 訳者やくしゃ
イタリア ウンベルト・エーコ
ウクライナ ヤロスラフ・コヴァリウクライナばん
ユーリー・リセンコウクライナばん
英語えいご バーバラ・ライト英語えいごばん
エストニア トリーヌ・タムエストニアばん
ヤナ・ポリラ
エスペラント イシュトバーン・エルトルエスペラントばん
オランダ ルディ・カウスブルック英語えいごばんオランダばん
カタルーニャ アニー・バッツ
ラモン・リャド
ガリシア Henrique Harguindey Banetガリシアばん
ショセ・マヌエル・パソスガリシアばん
ギリシャ アキレアス・キリアキデス
クロアチア ヴラディミル・ゲリッチクロアチアばん
スウェーデン ラース・ハグストロームスウェーデンばん
スペイン アントニオ・フェルナンデス・フェレール
スロベニア アレシュ・ベルガー英語えいごばんスロベニアばん
セルビア ダニロ・キシュ
チェコ パトリク・オウジェドニーク
中国ちゅうごく しゅうまこと
チューリッヒドイツ英語えいごばん フェリックス・E・ウィス
デンマーク オットー・ジュル・ペデルセン
ドイツ ルートヴィヒ・ハーリッヒドイツばん
オイゲン・ヘルムレドイツばん
トルコ アーマガン・エキジトルコばん
日本語にほんご 朝比奈あさひな弘治こうじISBN 4255960291
ノルウェー ラグナル・ホブランド英語えいごばんノルウェーばん
バスク シャビエル・オララバスクばん
ハンガリー ボグナー・ロベルトハンガリーばん
フィンランド Pentti Salmenranta
ブラジルポルトガル ルイス・レゼンデ
ブルガリア ヴァシル・ソティロフブルガリアばん
エレーナ・トマレフスカ
ヘブライ ロテム・アタールヘブライばん
ポーランド ヤン・ゴンドヴィッチポーランドばん
ポルトガル H.A.メデイロス ほか
マケドニア エリザベタ・トルプコフスカ
リトアニア Akvilė Melkūnaitė
ルーマニア ロムルス・ブクルルーマニアばん
ロシア V.A.ペトロフ

原文げんぶんの99しゅ文体ぶんたいなかには、フランス語ふらんすごによる微妙びみょうなニュアンスが使つかわれていて、言語げんごでの再現さいげん不可能ふかのうなものも存在そんざいする。そのような場合ばあい翻訳ほんやくしゃ独自どくじえていることがある。そのため、これらは「翻訳ほんやく」ではなく「翻案ほんあん」であるともえる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 「あなたの手紙てがみは、わたしおおいによろこばせた。」というぶんを、195とおりに変化へんかさせていてある。