にく (神学しんがく)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

聖書せいしょにおけるにく(にく、えい: Fleshまれ: Σしぐまαあるふぁρろーξくしー)は「れい」と対比たいひされた人間にんげん物質ぶっしつてき部分ぶぶんぜん存在そんざい意味いみする。

一般いっぱんてき用法ようほう[編集へんしゅう]

  • 通常つうじょう意味いみでの「食肉しょくにく
  • ほね皮膚ひふをもふく人間にんげん物質ぶっしつてき部分ぶぶんからだ
  • かみからたものではなく、からたもの

などの意味いみがある。ランバードは、7とおりの意味合いみあいがあるとしている。このかたり使用しようされている文脈ぶんみゃくによってどの意味いみもちいられているのかを判断はんだんする必要ひつようがある。

旧約きゅうやく聖書せいしょにおける用法ようほう[編集へんしゅう]

旧約きゅうやく聖書せいしょの「にく」はヘブライの「バーサール」がしゅとして使用しようされている(250かい以上いじょう)。意味いみは、生命せいめい人間にんげん身体しんたいであり[1]人間にんげんらしいいのちあるもの[2]。だがつみおかしたにくは、ただのからだぎず[3]つみ支配しはいにある。よって、外見がいけんつよえても有限ゆうげんであり、かならほろびる存在そんざいである[4]。さらに、人間にんげん以外いがい動物どうぶつしめかたりとしてももちいられている(牛肉ぎゅうにく[5]豚肉ぶたにく[6],うずらのにく[7]など)。

神学しんがくてき用法ようほう[編集へんしゅう]

パウロ書簡しょかんにおいて顕著けんちょ用法ようほうは、以下いか説明せつめいしてある神学しんがくてき意味合いみあいである。

聖書せいしょにおけるサルクス(にく)の独特どくとく用法ようほうは、神学しんがくてきなもので、サルクスとは、創造そうぞうぬしであるかみからそむり、いのちのみなもとであるしんかみ見失みうしなって、まれつきざいかたむ性質せいしつびた人間にんげん、また、その性質せいしつ意味いみする。ひとつみおかしたがゆえに罪人ざいにん宣告せんこくされるだけでなく、このつみかたむ性質せいしつまれながらにしてゆうしているゆえに罪人ざいにんとされる。

聖書せいしょによれば、かみ(エロヒーム、Heb.)によって創造そうぞうされたときには、アダムひと)はこの「にく」の性質せいしつっていなかった。キリスト教きりすときょう性悪説せいあくせついているとわれるが、本来ほんらいの堕罪以前いぜんひとは、ことごとくく、そのかぎりにおいて聖書せいしょ性善説せいぜんせつ支持しじしている。あくかたむ性質せいしつは、ひとにとって外部がいぶからの闖入ちんにゅうしゃであるので、「にく」の性質せいしつからひと解放ときはなって、きよしとおいてかみぞう創造そうぞうされた本来ほんらい人間にんげんせいもどすことが可能かのうである。それがキリストの十字架じゅうじかによる贖罪しょくざいもとづく聖霊せいれいぜんききよめわざとされている。つみへのかたむやすさは、アダム以来いらいの「にく」の性質せいしつ以外いがいのもの、たとえば、そのひと過去かこ家庭かてい社会しゃかい環境かんきょうからもるので、つみとのたたかいは地上ちじょうにあるかぎわるわけではない。しかし、ウエスレー神学しんがくでは、ぜんききよめ経験けいけんのちは、すくなくともかみへの反逆はんぎゃくしんから解放かいほうされて、かみてきあい(アガペー)にきるものとなることができるとく。

ある人々ひとびとは、この「にく」と「肉体にくたい」とを混同こんどうして、ひと肉体にくたいにあるかぎり、「にく」の性質せいしつから釈放しゃくほうされることはないとくが、初代しょだい教会きょうかいはいんできたペルシャの二元論にげんろんゾロアスターきょう、ギリシャのグノーシス主義しゅぎ影響えいきょうによるものである。これらのおしえによると、肉体にくたい物質ぶっしつであるゆえに本質ほんしつてきあくであるとされる。しかし、肉体にくたいそのものをあくとするおしえは聖書せいしょにはない。聖書せいしょ肉体にくたいもろさ、よわさに言及げんきゅうするが、肉体にくたいしん(れい)の道具どうぐであって、いことにもわるいことにももちいられるものであるゆえに、道徳どうとくてき中立ちゅうりつてきであるとしている。問題もんだいは、つみ(Sin)・「にく」の奴隷どれいとされた意思いしにある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 1サム17:44
  2. ^ エゼ11:19など
  3. ^ そう6:3
  4. ^ 78:39、ヨブ34:15
  5. ^ そう41:2
  6. ^ さる14:8
  7. ^ みん11:33

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • テイラー、リチャード、監修かんしゅう 『ウエスレアン神学しんがく事典じてん』 福音ふくいん文書ぶんしょ刊行かんこうかい、1983ねん、457ぺーじ
  • Arndt,Willam F. & Gingrich, F. Wilburちょ「A Greek-English Lexicon Of The New Testament」、The University Press of Chicago Press,1957,p.750~

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]