長野ながのけん中部ちゅうぶ地震じしん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野ながのけん中部ちゅうぶ地震じしん
長野県中部地震の位置(日本内)
長野県中部地震
長野県中部地震の位置(長野県内)
長野県中部地震
地震じしん震央しんおう位置いちしめした地図ちず
本震ほんしん
発生はっせい 2011ねん平成へいせい23ねん6月30にち
発生はっせい時刻じこく 816ふん37びょう (JST)
震央しんおう 日本の旗 日本にっぽん 長野ながのけん 松本まつもと付近ふきん
北緯ほくい3611.3ふん
東経とうけい13757.2ふん北緯ほくい3611.3ふん 東経とうけい13757.2ふん / 北緯ほくい36.1883 東経とうけい137.9533 / 36.1883; 137.9533
震源しんげんふか 4 km
規模きぼ    気象庁きしょうちょうマグニチュード Mj5.4 / モーメントマグニチュード Mw5.0[1]
最大さいだい震度しんど    震度しんど5きょう長野ながのけん 松本まつもと
地震じしん種類しゅるい 直下ちょっかがた地震じしん
ひだりよこずれ断層だんそうがた
余震よしん
最大さいだい余震よしん 6月30にち1411ふん36びょう、Mj5.1、最大さいだい震度しんど4
被害ひがい
死傷ししょうしゃすう 死者ししゃ 1にん負傷ふしょうしゃ 17にん
被害ひがい地域ちいき 長野ながのけん松本まつもと
出典しゅってんとく注記ちゅうきがない場合ばあい気象庁きしょうちょうによる。
プロジェクト:地球ちきゅう科学かがく
プロジェクト:災害さいがい
テンプレートを表示ひょうじ

長野ながのけん中部ちゅうぶ地震じしんながのけんちゅうぶじしんは、2011ねん平成へいせい23ねん6月30にち0816ふん37びょう (JST) ごろ、長野ながのけん松本まつもと付近ふきん発生はっせいした地震じしんである。地震じしん規模きぼMj5.4 (Mw5.0)。

地震じしんのメカニズム[編集へんしゅう]

震源しんげんふかさが4キロメートル (km) とあさく、地殻ちかくうち発生はっせいした地震じしんである。松本まつもと付近ふきんでは、東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしんはつふるえ直後ちょくごから地震じしん活動かつどう活発かっぱつしていたことから、この地震じしん誘発ゆうはつ地震じしんとされている。はつふるえ機構きこうかいは、西北西せいほくせい - 東南東とうなんとう圧縮あっしゅくじくよこずれ断層だんそうがたであった。また、余震よしん分布ぶんぷからきた北西ほくせい - 南南東なんなんとうはしむこうひだりよこずれ断層だんそうであると推定すいていされている。この地震じしん震源しんげんいき付近ふきん位置いちし、東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしんにより発生はっせいかくりつ上昇じょうしょうしたとされる牛伏うしぶしてら断層だんそうとの関連かんれん指摘してきされたが、観測かんそく結果けっか牛伏うしぶしてら断層だんそう松本盆地まつもとぼんちひがしえん断層だんそう境界きょうかい付近ふきん発生はっせいした地震じしんであった[2]

被害ひがい松本まつもと集中しゅうちゅうしたため、松本まつもと地震じしんともばれている。

各地かくち震度しんど[編集へんしゅう]

震度しんど 都道府県とどうふけん 観測かんそく地点ちてん
5きょう 長野ながのけん 松本まつもとまるうち
5じゃく 長野ながのけん 松本まつもと沢村さわむら
4 長野ながのけん 松本まつもと美須々みすず山形やまがたむら役場やくば

被害ひがい[編集へんしゅう]

死傷ししょうしゃ[編集へんしゅう]

この地震じしんにより、松本まつもとで44さい男性だんせいほん下敷したじきになり死亡しぼうした[3]。また、14にん重軽傷じゅうけいしょうった。

建物たてもの[編集へんしゅう]

じゅう24けん半壊はんかい、6117けん一部いちぶ損壊そんかいした。松本まつもとじょう天守てんしゅかべ複数ふくすうのひびがはいとう被害ひがいけた。

交通こうつう[編集へんしゅう]

大糸線おおいとせん松本まつもとえき - 信濃大町しなのおおまちえき)、中央ちゅうおう本線ほんせん小淵沢こぶちさわえき - 塩尻しおじりえき)、篠ノ井線しののいせん塩尻しおじりえき - 篠ノ井しののいえき)、飯田線いいだせん松本まつもと電鉄でんてつ一時いちじ運転うんてん見合みあわせた。またその関係かんけい中央西線ちゅうおうさいせん信越本線しんえつほんせんしなの鉄道てつどうせんなどで若干じゃっかんおくれが発生はっせいした。また、道路どうろでは松本まつもと空港線くうこうせん一部いちぶ通行止つうこうどめとなった。

地震じしんかつ断層だんそうとの関連かんれん[編集へんしゅう]

2011ねん3月11にち発生はっせいした東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい)の遠方えんぽう誘発ゆうはつ地震じしんかんがえられている(「東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん前震ぜんしん本震ほんしん余震よしん記録きろく」も参照さんしょう)。この地震じしん以降いこう長野ながのけん中部ちゅうぶエリアにおけるほん地震じしん震源しんげんいき付近ふきんでは気象庁きしょうちょう精密せいみつ地震じしん観測かんそくしつげん気象庁きしょうちょう松代まつだい地震じしん観測かんそくしょ長野ながのけん長野ながの松代まつだいまち)が震度しんど1以上いじょうゆうかん地震じしん増加ぞうか観測かんそくしていた。どう観測かんそくしつでは東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん地殻ちかく変動へんどうによる影響えいきょう指摘してきしている[4]。なお同年どうねん3月12にち発生はっせいした、おなじく東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん遠方えんぽう誘発ゆうはつ地震じしんとみられている長野ながのけん北部ほくぶ地震じしんほん地震じしん関連かんれんせいみとめられていない。

この地域ちいきでは、2011ねん3がつ11にち以降いこう地震じしん活動かつどう活発かっぱつしていたが、5がつ中旬ちゅうじゅんころから1かげつはん程度ていど静穏せいおん発生はっせいしていた[5]

緊急きんきゅう地震じしん速報そくほう[編集へんしゅう]

地震じしん検知けんちから 3.6びょうにマグニチュード 4.6 と推定すいていし、46.8びょうの817ふん28びょうごろのだい9ほう一般いっぱんけの緊急きんきゅう地震じしん速報そくほうとして長野ながのけん全域ぜんいき発表はっぴょうした[6]

参考さんこう資料しりょう情報じょうほう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ M 5.0 - eastern Honshu, Japan”. アメリカ地質調査所ちしつちょうさしょ (2014ねん11月7にち). 2016ねん11月12にち閲覧えつらん
  2. ^ 長野ながのけん中部ちゅうぶ松本まつもと周辺しゅうへん)の地震じしん京都きょうと大学だいがく防災ぼうさい研究所けんきゅうじょ 地震じしん予知よち研究けんきゅうセンター)
  3. ^ 長野ながの松本まつもと地震じしん死者ししゃ 44さい男性だんせいほん下敷したじきに”. asahi.com. 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ (2011ねん7がつ2にち). 2011ねん9がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2012ねん4がつ12にち閲覧えつらん
  4. ^ 松本まつもと地震じしん震源しんげんいきながさ5キロ領域りょういきしんじだいなど解析かいせき信濃毎日新聞しなのまいにちしんぶん 2011ねん7がつ2にち[リンク]
  5. ^ 統計数理研究所とうけいすうりけんきゅうしょ東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん余震よしん活動かつどう松本まつもと付近ふきん誘発ゆうはつ地震じしん活動かつどう (PDF) 地震じしん予知よち連絡れんらくかい 会報かいほう だい87かん
  6. ^ 平成へいせい23ねん06がつ30にち0816ふん発生はっせいした緊急きんきゅう地震じしん速報そくほう内容ないよう 気象庁きしょうちょう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]