JR東日本ひがしにっぽんE231けい電車でんしゃ

半保護されたページ
出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

JR東日本ひがしにっぽんE231けい電車でんしゃ
0番台ばんだい中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん仕様しよう(6M4T
(2022ねん12月 吉祥寺きちじょうじえき - 西にし荻窪おぎくぼえきあいだ
基本きほん情報じょうほう
運用うんようしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう
製造せいぞうしょ 東急とうきゅう車輛しゃりょう製造せいぞう
川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう車両しゃりょうカンパニー
JR東日本ひがしにっぽん新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ
製造せいぞうねん 1998ねん(209けい950番台ばんだい
2000ねん - 2011ねん量産りょうさんしゃ
製造せいぞうすう 2,736りょう
運用うんよう開始かいし 209けい950番台ばんだい:1999ねん平成へいせい11ねん)3がつ27にち
0番台ばんだい量産りょうさんしゃ):2000ねん平成へいせい12ねん)3がつ13にち
主要しゅようしょもと
編成へんせい 10りょう(4M6T・6M4T)
8りょう(4M4T)
5りょう(2M3T)
11りょう(6M5T)
4りょう(2M2T)
軌間きかん 1,067 mm
電気でんき方式ほうしき 直流ちょくりゅう 1,500 V架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
最高さいこう運転うんてん速度そくど 120 km/h
起動きどう加速度かそくど 2.5 km/h/s通勤つうきんタイプMT:3:2[1]
2.3 km/h/s(近郊きんこうタイプ)[1]
3.0 km/h/s(500番台ばんだい山手やまてせん時代じだい
3.3 km/h/s(800番台ばんだい[ちゅう 1]
減速げんそく常用じょうよう 4.2 km/h/s[1][3]
減速げんそく非常ひじょう 4.5 km/h/s[1]
車両しゃりょう定員ていいん 156 - 162めい中間なかましゃ
138 - 143めい先頭せんとうしゃ
90めい(グリーンしゃ
自重じちょう 25.0 t付随ふずいしゃ
29.8 t(電動でんどうしゃ
36.1 t(グリーンしゃ
全長ぜんちょう 20,000 mm
全幅ぜんぷく 2,966 mm (あめといあいだ
車体しゃたいはば 2,950 mm
2,800 mm (800番台ばんだい
ぜんこう 4,051.5 mm (空調くうちょう[ちゅう 2]
3,980 mm (パンタ折畳おりたたとき
車体しゃたいだか 3,655 mm (屋根やね上面うわつら
ゆかめんだか 1,165 mm
車体しゃたい ステンレス
台車だいしゃ じくはりしきボルスタレス台車だいしゃ
DT61けい電動でんどうしゃ
TR246/TR255Aけい付随ふずいしゃ
サロE231かたち、サロE230かたち製造せいぞうヨーダンパづけ後年こうねん撤去てっきょ[2]
しゅ電動でんどう MT73かたちかごがたさんそう誘導ゆうどう電動でんどう
しゅ電動でんどう出力しゅつりょく 95 kW/もと
駆動くどう方式ほうしき TD平行へいこうカルダン駆動くどう方式ほうしき
歯車はぐるま 7.07
ていかく速度そくど 51.4 km/h
制御せいぎょ方式ほうしき IGBT素子そしVVVFインバータ制御せいぎょ
IPMパッケージ、高周波こうしゅうはパルスはば変調へんちょう方式ほうしき
(1C4M2ぐん制御せいぎょ・ベクトル制御せいぎょ
制動せいどう装置そうち 回生かいせいブレーキ併用へいよう電気でんき指令しれいしきブレーキ
じゅん電気でんきブレーキ(500番台ばんだい・800番台ばんだい機器きき更新こうしん
駐車ちゅうしゃブレーキ
保安ほあん装置そうち ATS-SN東海道とうかいどう宇都宮うつのみや高崎たかさき常磐線じょうばんせんよう
ATS-P東海道とうかいどう宇都宮うつのみや高崎たかさき常磐ときわ中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこう東西線とうざいせんよう
ATC-6登場とうじょう)、D-ATC山手やまてせんよう
ATC-10(しんCS-ATC)東西線とうざいせんよう
だい40かい2000ねん
ローレルしょう受賞じゅしょう車両しゃりょう
受賞じゅしょう車両しゃりょう900番台ばんだい
テンプレートを表示ひょうじ

E231けい電車でんしゃ(E231けいでんしゃ)は、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん)の直流ちょくりゅう一般いっぱんがた電車でんしゃ

概要がいよう

ほん系列けいれつは、老朽ろうきゅうおよび陳腐ちんぷすすんだ首都しゅとけん通勤つうきん車両しゃりょう103けい201けい205けいならびに301けい)および近郊きんこうがた車両しゃりょう113けいならびに115けい)のようおよ209けいE217けいつづ標準ひょうじゅんがた車両しゃりょうとして開発かいはつ投入とうにゅうされた[4]通勤つうきん近郊きんこうタイプの基本きほん仕様しよう統一とういつし、幅広はばひろ車体しゃたい採用さいようによる混雑こんざつ緩和かんわはかっている[4]

0番台ばんだい2000ねん3月より中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん習志野ならしの電車でんしゃ)に、いで近郊きんこうタイプが同年どうねん6がつより東北本線とうほくほんせん宇都宮線うつのみやせん小山こやま電車でんしゃ)に、500番台ばんだい2002ねん4がつより山手やまてせん山手やまて電車でんしゃ)に、そして800番台ばんだい2003ねん5月より帝都ていと高速度こうそくど交通こうつう営団えいだんげん東京とうきょうメトロ東西線とうざいせんちょく通用つうように、それぞれ順次じゅんじ投入とうにゅうされた。車両しゃりょうのデザインはGKインダストリアルデザイン担当たんとうしている。

しょうエネルギー生産せいさんコスト、メンテナンスコストの大幅おおはば削減さくげん目的もくてきにJR東日本ひがしにっぽん1990年代ねんだい開発かいはつした209けい以降いこうの「しん系列けいれつ車両しゃりょう」の技術ぎじゅつくわえ、運行うんこう制御せいぎょシステムへのしん機軸きじく採用さいようにより、その鉄道てつどう車両しゃりょう開発かいはつにもおおきな影響えいきょうあたえた。ほん系列けいれつ開発かいはつ目標もくひょうとしては「ライフサイクルコストの低減ていげん」「サービス向上こうじょう」がある。ほん系列けいれつはJR東日本ひがしにっぽん東急とうきゅう車輛しゃりょう製造せいぞう共同きょうどう開発かいはつした車両しゃりょうであり、東急とうきゅう車輛しゃりょう製造せいぞうのほかに川崎重工業かわさきじゅうこうぎょうやJR東日本ひがしにっぽん新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]でも製造せいぞうされている(ただし、グリーンしゃ新津あらつでの製造せいぞう実績じっせきなし)。

2022ねん現在げんざいではJRグループうちどういち系列けいれつとしては後継こうけいE233けい配置はいちりょうかずほこり、2011ねんそう生産せいさんりょうかずは2,736りょうたっした。山手やまてせんようの6とびらしゃサハE230-500番台ばんだい104りょう中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせんようの6とびらしゃサハE230-0番台ばんだい3りょう廃車はいしゃになったほか、サハE231-4600番台ばんだい1りょうE235けい編入へんにゅうされたため、2015ねん4がつ1にち在籍ざいせきすうは2,628りょうである[ちゅう 4]

ほん系列けいれつ開発かいはつにより、JR東日本ひがしにっぽん2006ねん地球ちきゅう温暖おんだん防止ぼうし活動かつどう環境かんきょう大臣だいじん表彰ひょうしょう対策たいさく技術ぎじゅつ導入どうにゅう普及ふきゅう部門ぶもん)をけた。その理由りゆうしょうエネルギーおよびリサイクル可能かのう部品ぶひん多数たすう使用しよう、さらに他社たしゃでの技術ぎじゅつ採用さいよう後述こうじゅつ)により鉄道てつどう業界ぎょうかい全体ぜんたいしょうエネなどに貢献こうけんしているとするてんである。さらに、ほん系列けいれつおよびNEトレイン開発かいはつ導入どうにゅうによってJR東日本ひがしにっぽんは「しょうエネ車両しゃりょう継続けいぞくてき導入どうにゅう世界せかいはつのハイブリッド鉄道てつどう車両しゃりょう開発かいはつ導入どうにゅう」という理由りゆうにより、だい16かい地球ちきゅう環境かんきょう大賞たいしょう文部もんぶ科学かがく大臣だいじんしょう受賞じゅしょうした。

構造こうぞう

車体しゃたい

ほん系列けいれつは、車体しゃたい形状けいじょう装備そうびちがいにより通勤つうきんタイプと近郊きんこうタイプの2つに大別たいべつできる(詳細しょうさい後述こうじゅつ[ちゅう 5]基本きほん設計せっけい共通きょうつうであり、量産りょうさん効果こうかによる車両しゃりょう製造せいぞうコストの低減ていげんはかっている。

車体しゃたい軽量けいりょうステンレスせいで、ぜん面部めんぶにはFRP(ガラス繊維せんい強化きょうかプラスチック)せいのカバーでおお構造こうぞうもちいられている。車体しゃたい構造こうぞうはE217けいや209けい500番台ばんだいじゅんじたものであり、近郊きんこうタイプだけでなく、通勤つうきんタイプにも 2,950 mm拡幅かくふく車体しゃたい採用さいようしている。ただし、例外れいがいとして800番台ばんだい東京とうきょう地下鉄ちかてつせんない車両しゃりょう限界げんかい関係かんけいから 2,800 mm はばである。また、ゆかめんたかさはレールめんから 1,165 mm に低減ていげんされ、さらにくつこすり(クツズリ)部分ぶぶん傾斜けいしゃさせ、先端せんたんたかさを 1,150 mm とした(900番台ばんだいは 1,180 mm で、傾斜けいしゃもない)。これにより、ホーム (1,100 mm) との段差だんさ解消かいしょうてい重心じゅうしんはかられている。E217けいから採用さいようされた運転うんてんしつ構体への衝撃しょうげき吸収きゅうしゅう構造こうぞうほん形式けいしき採用さいようしている[5]

車体しゃたいしょ特性とくせい[5]
項目こうもく 特性とくせい
こころさらあいだ距離きょり 13,800 mm
片側かたがわ出入口でいりぐち個数こすう 4とびら
相当そうとう剛性ごうせい 5.8×1014N・mm2
相当そうとうねじり剛性ごうせい 176.9×1012(N・m2/rad
固有こゆう振動しんどうすう 構体12.7 Hz
ねじり固有こゆう振動しんどうすう 構体3.0 Hz
しゅ材料ざいりょう SUS301L、SUS304
構体質量しつりょう Mくるま5.1 t、Tくるま4.8 t[ちゅう 6]

車体しゃたい形状けいじょうは、製造せいぞうした車両しゃりょうメーカーにより細部さいぶ差異さいしょうじている。これはかく車両しゃりょうメーカーが得意とくいとする加工かこう方法ほうほう車両しゃりょう製造せいぞうおこなえるように若干じゃっかん仕様しよう相違そうい許容きょようしているためで、前述ぜんじゅつ量産りょうさん効果こうかくわえて車両しゃりょう製造せいぞうコストの低減ていげん寄与きよしている。具体ぐたいてきには、近郊きんこうタイプおよび800番台ばんだいでは車体しゃたいつま面部めんぶ処理しょりたてとい形状けいじょう・ドアよこはしら処理しょり内装ないそう素材そざいなどがことなっている(しも写真しゃしん参照さんしょう)。また、長期間ちょうきかんにわたって製造せいぞうおこなわれたため、同一どういつのタイプ・番台ばんだいでも製造せいぞう時期じきによりこまかな仕様しよう変更へんこうかく車両しゃりょう連結れんけつ部分ぶぶんへの貫通かんつうとびら設置せっち傾斜けいしゃしき機構きこう採用さいよう、7にんかけ座席ざせきあいだ枕木まくらぎ方向ほうこうへのつりかわ増設ぞうせつ火災かさい対策たいさくとしての天井あまいせいふういた素材そざい変更へんこうなど)がおこなわれている。

メーカーごとの差異さい
  • 車外しゃがいつまめん形状けいじょう東急とうきゅう新津あらつせい補強ほきょうビードがなく、フラットとなっており、たてといまるかんである。また、屋根やねつまめん接合せつごうには段差だんさがある(写真しゃしん1参照さんしょう)。一方いっぽうかわじゅうせいよこ方向ほうこう補強ほきょうビードがあり、たてとい形状けいじょうかくかんである。また、屋根やねつまめん接合せつごうはフラットとなっている(写真しゃしん2参照さんしょう)。
  • 車内しゃないドア周囲しゅうい形状けいじょう東急とうきゅう新津あらつせいはドアよこにステンレス部材ぶざい使用しようされ、ドア上部じょうぶ点検てんけんフタはFRP成形せいけいひんとなっている。また、棚下たなした化粧けしょうばんあか矢印やじるし)がある(いずれも写真しゃしん3参照さんしょう)。一方いっぽうかわじゅうせいはドアよこには天井てんじょうまで一体いったい成形せいけいのFRPパネルざい使用しようされ、ドア上部じょうぶ点検てんけんフタはらない形状けいじょうとなっている。また、一体いったい成形せいけいひんのために化粧けしょうばんのようなはない(写真しゃしん4参照さんしょう)。

ぜん車両しゃりょう前面ぜんめんはいさわうつわ(スカート)が設置せっちされているが、2005年度ねんど以降いこう新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]せい一部いちぶ編成へんせいから踏切ふみきり事故じこなどの被害ひがい軽減けいげんするためVがたとんががっている強化きょうかがたのものに変更へんこうされた。なお、2007ねんなつごろから500番台ばんだい初期しょき近郊きんこうタイプなどの標準ひょうじゅんスカートを搭載とうさいする編成へんせい新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]せい一部いちぶ編成へんせい使用しようされていた大型おおがたスカート(強化きょうかがた)に変更へんこうする改造かいぞうはじまった(後述こうじゅつ)。

がわまどは209けい500番台ばんだいほん系列けいれつ900番台ばんだい落成らくせいはこの仕様しよう)とことなり、先頭せんとうしゃりをのぞかくドアあいだにあるまどガラスはすべて開閉かいへい可能かのう下降かこうまど固定こていまどわせとなっている。これは停電ていでん発生はっせいしたさいなど非常時ひじょうじにおける車内しゃない換気かんき考慮こうりょしたものである。まどガラスには可視かし光線こうせん日射にっしゃ熱線ねっせん紫外線しがいせん透過とうかりつひくく(可視かしこう透過とうかりつ44 %日射にっしゃ熱線ねっせん76 %カット・紫外線しがいせん96 %カット[6])、乗用車じょうようしゃでも採用さいようすすんでいる汎用はんようせいたかいグリーンしょく熱線ねっせん吸収きゅうしゅうガラス(UVカット)を採用さいようしている[6]。このため、車内しゃないがわまどカーテン設置せっち省略しょうりゃくしている。

車内しゃない

車内しゃないうちいた白色はくしょくけいとし、ゆか敷物しきものには灰色はいいろを、座席ざせき表地おもてじ青色あおいろけい使用しようしている(座席ざせき表地おもてじは500番台ばんだいのぞく)。ただし、優先ゆうせんせきでは赤色あかいろななめストライプがら表地おもてじ使用しようしている。座席ざせき構造こうぞうがわ構体で支持しじするかたしきロングシート/セミクロスシート採用さいようしている。座席ざせき本体ほんたいリサイクルせいにも配慮はいりょして、座席ざせきクッション素材そざいポリエステル樹脂じゅし成形せいけいひん使用しようし、表地おもてじえを容易よういにしている。その2001ねん平成へいせい13ねん)3がつ以降いこうぞう備車ではすわ心地ごこち改善かいぜんのため、クッションの改良かいりょうなどを実施じっししている(2003年度ねんど以降いこう製造せいぞう車両しゃりょう後述こうじゅつ)。

車内しゃないでは使つかいやすさも考慮こうりょして0番台ばんだいからはだな座席ざせきまえつりかわたかさを低下ていかさせている(209けい500番台ばんだいではだなは 1,770 mm から 1,730 mm に、つりかわは 1,700 mm から 1,680 mm になった)。また、かく先頭せんとうしゃ連結れんけつめんがわには車椅子くるまいすスペース設置せっちしている(800番台ばんだいのぞく)。連結れんけつめんあいだ貫通かんつうとびら基本きほんてきかく電動でんどうしゃ (M - M') ユニット(モハ231かたち - モハ230かたち)のりょうはし設置せっちされている。ただし、火災かさい対策たいさく基準きじゅん省令しょうれい変更へんこうふえ備した車両しゃりょうでは、省令しょうれい沿って傾斜けいしゃしきによる自動じどう機構きこうきの貫通かんつうとびらかく車両しゃりょう片側かたがわ配置はいちされている。系列けいれつ同様どうよう優先ゆうせんせき付近ふきんつりかわ2008ねんはるまでにE233けいおな形状けいじょうのオレンジしょくのものへ交換こうかんした。

0番台ばんだい中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせんよう車内しゃない写真しゃしん

209けい・E217けいE501けいなどと同様どうようドアチャイム採用さいようしているほか、車内しゃない案内あんない設備せつびとしてLEDしき車内しゃない案内あんない表示ひょうじ(500番台ばんだい液晶えきしょうディスプレイもちいたトレインチャンネル)によって各種かくしゅ情報じょうほう表示ひょうじしている。LEDしき場合ばあい、1だんタイプと2だんタイプの2タイプが存在そんざいするが、共通きょうつうてんとしてつぎえき案内あんない表示ひょうじされ、漢字かんじマ字まじ→カタカナのじゅん表示ひょうじされる。一部いちぶ車両しゃりょうでは旅客りょかくへの案内あんない向上こうじょうのため、VISしょうする情報じょうほう提供ていきょう装置そうち搭載とうさいしている。

2だんタイプのものは上段じょうだん行先ゆくさきつぎえき案内あんない出口いでぐち案内あんないなどを表示ひょうじし、下段げだん所要しょよう時間じかん表示ひょうじ案内あんない・ニュース・運行うんこう情報じょうほうなどを表示ひょうじする。またあらたな列車れっしゃ運行うんこう情報じょうほう入電にゅうでんしたときはアラートおんる。非常ひじょうブレーキ取扱とりあつかいにはディスプレイに「急停車きゅうていしゃします」と赤字あかじ表示ひょうじされる。

2019ねんごろより車内しゃない防犯ぼうはんカメラの設置せっちすすめられ、ほん系列けいれつでは車内しゃない照明しょうめいいち体型たいけい防犯ぼうはんカメラの設置せっちおこなわれている。設置せっち箇所かしょは、かくドアの上部じょうぶであり、当該とうがい箇所かしょのみLED照明しょうめい更新こうしんされている。なお、武蔵野線むさしのせんよう車両しゃりょうは、車内しゃない照明しょうめいから独立どくりつしたタイプのものが設置せっちされているため、LEDへの交換こうかんおこなわれていない。

乗務じょうむいんしつ

乗務じょうむいんしつ基本きほんてきに209けい採用さいようしたユニット構造こうぞう運転うんてんだいとしている。主幹しゅかん制御せいぎょ東芝とうしばせい左手ひだりて操作そうさしきワンハンドルマスコンが採用さいようされている。保安ほあん機器ききでは緊急きんきゅう停止ていし装置そうち(EB装置そうち)と緊急きんきゅう列車れっしゃ防護ぼうご装置そうち(TE装置そうち)を標準ひょうじゅん装備そうびしている。かく番台ばんだいとも乗務じょうむいん室内しつないには異常いじょうに、常用じょうようハシゴとしても使用しよう可能かのう補助ほじょ腰掛こしかけ設置せっちされている。

0番台ばんだい・500番台ばんだい・800番台ばんだい近郊きんこうタイプの初期しょき落成らくせいしゃではアナログ計器けいきしき速度そくどけい圧力あつりょくけい各種かくしゅ表示ひょうじとうるい配置はいちし、TIMSモニターは1画面がめんもうけている。また、情報じょうほう提供ていきょう装置そうち (VIS) を搭載とうさいする常磐ときわ快速かいそくせんよう0番台ばんだいおよび500番台ばんだいでは将来しょうらい情報じょうほうりょう増加ぞうか考慮こうりょして計器けいきばん右側みぎがわにTIMSだい2モニター画面がめん準備じゅんび工事こうじがされている。

その東海道とうかいどうせん以降いこう近郊きんこうタイプではやすさや機能きのうせい、コストダウンとうのため、速度そくどけい圧力あつりょくけい各種かくしゅ表示ひょうじとうるい液晶えきしょうモニター画面がめん (LCD) に集約しゅうやくしたグラスコックピット方式ほうしき変更へんこうした。この方式ほうしき場合ばあい液晶えきしょうモニターは3画面がめん用意よういされ、ひだりからNo.1メータ表示ひょうじ、TIMS表示ひょうじ、No.2メータ表示ひょうじとされ、1画面がめん故障こしょうしても相互そうごにバックアップが出来できるなど冗長じょうちょうせい確保かくほされている。乗務じょうむいんしつ背面はいめん仕切じきりかべは、運転うんてんせき背後はいご非常ひじょう救出きゅうしゅつこうを、中央ちゅうおう遮光しゃこうまくきのだいまど助手じょしゅせきがわ仕切じきりとびらまど配置はいちするものである。また、途中とちゅうぞう備車からだいまどしたがたすりが設置せっちされている。

機器ききるい

ほん系列けいれつ従来じゅうらい通勤つうきんがた電車でんしゃ近郊きんこうがた電車でんしゃ区分くぶん統一とういつした一般いっぱんがた電車でんしゃとして設計せっけいされ[7]、その動力どうりょく性能せいのう歯車はぐるま 7.07、最高さいこう速度そくど 120 km/h起動きどう加速度かそくど 2.5 km/h/s(500番台ばんだい山手やまてせん時代じだい)・800番台ばんだい近郊きんこうタイプはのぞく)である。VVVFインバータ機器きき性能せいのう向上こうじょうしゅ電動でんどう強化きょうかこう回転かいてん対応たいおうした設計せっけいのMT73がた採用さいよう[ちゅう 7])により、近距離きんきょりよう通勤つうきんがた電車でんしゃである209けい歯車はぐるま 7.07、最高さいこう速度そくど 110 km/h、起動きどう加速度かそくど 2.5 km/h/s)と同等どうとう加速かそくりょく維持いじしつつ、中距離ちゅうきょり電車でんしゃよう近郊きんこうがた電車でんしゃであるE217けい歯車はぐるま 6.06、最高さいこう速度そくど 120 km/h[ちゅう 8]起動きどう加速度かそくど 2.0 km/h/s)と同等どうとうさい高速度こうそくど達成たっせいしている。

通勤つうきんタイプと近郊きんこうタイプではVVVFインバータの形式けいしきけられているが[6]装置そうち通勤つうきんタイプと近郊きんこうタイプの2種類しゅるい性能せいのうモードをゆうしており[6]装置そうちないえスイッチまたはTIMSからの指令しれいえることが可能かのうとなっている[6]。MT73かたちぬし電動でんどう三菱電機みつびしでんき東芝とうしば東洋電機製造とうようでんきせいぞうの3しゃ製造せいぞうされている[8]

ブレーキ方式ほうしき電気でんき指令しれいしき空気くうきブレーキ電力でんりょく回生かいせいブレーキわせた方式ほうしきで、電動でんどうしゃでは停止ていし寸前すんぜんまで電力でんりょく回生かいせいブレーキが使用しよう可能かのうなほか、空気くうきブレーキのおく制御せいぎょ併用へいようしている。これには後述こうじゅつする TIMS による編成へんせい単位たんいでのおく制御せいぎょおこなうことで、かく付随ふずいしゃせい磨耗まもう均等きんとうにすることを可能かのうとしている。なお、山手やまてせんようの500番台ばんだい東西線とうざいせん直通ちょくつうようの800番台ばんだいじゅん電気でんきブレーキにも対応たいおうしている。あわせて、直通ちょくつう予備よびブレーキたいゆきブレーキ、近郊きんこうタイプのみそもそもそくブレーキ装備そうびする。

  • 上記じょうき近郊きんこうタイプ先頭せんとうしゃのTIMS配電はいでんばこではTIMS端末たんまつ演算えんざんユニット(IMS = TIMSに使つかうソフトウェアの名称めいしょう)、配電はいでんばん (NFB) 、接地せっちスイッチ (GS) に、ATS-Pなども内蔵ないぞうされている。ブレーキなどに空気くうき供給きょうきゅうする電動でんどう空気くうき圧縮あっしゅく (CP) は209けいやE217けいとう実績じっせきのあるクノールブレムゼせいてい騒音そうおんがたスクリューしき搭載とうさいする。ほん系列けいれつではじょ湿しめ装置そうちふくめて装置そうち全体ぜんたい一体いったいばこ収納しゅうのうしたものとなっている(コンプレッサユニットばこ)。

台車だいしゃには209けいおなじくじくはりしきのボルスタレス式台しきだいしゃ使用しようし、動力どうりょく台車だいしゃはDT61けい付随ふずい台車だいしゃはTR246けい採用さいようされている(ただし、サハE231かたち4600番台ばんだいE233けいタイプのTR255Aかたち)。近郊きんこうタイプのヨーダンパはE217けいおなじくグリーンしゃにのみけられており、通勤つうきんタイプもふくめた普通ふつうしゃぜん車両しゃりょう準備じゅんびのみである(将来しょうらい速度そくど向上こうじょう考慮こうりょしたもの)[9]。なお、グリーンしゃのヨーダンパは後年こうねんになり撤去てっきょされている[2]基礎きそブレーキは動力どうりょく台車だいしゃかたしき踏面ブレーキ(ユニットブレーキ)、付随ふずい台車だいしゃのみ踏面ブレーキにくわえて1じく1まいディスクブレーキ併用へいようする[9]先頭せんとうしゃぜんがわ台車だいしゃには留置とめおき歯止はど設置せっち省略しょうりゃくできるように駐車ちゅうしゃブレーキ設置せっちしている。

しゅうでん装置そうちには従来じゅうらい空気くうきシリンダと手動しゅどうリンクにわる「電磁でんじかぎはずし」方式ほうしきのシングルアームしきパンタグラフ(PS33Bかたち・ただし、900番台ばんだいはPS33かたち、0番台ばんだいのB80 - 82編成へんせいはPS33Dかたち)が採用さいようされ、りたたみたかさは全車ぜんしゃ 3,980 mm統一とういつされており、中央ちゅうおう本線ほんせん高尾たかお以西いせい狭小きょうしょうトンネル区間くかん走行そうこう可能かのうである[ちゅう 9]。そのため、パンタグラフをつモハE231かたちには、車両しゃりょう番号ばんごうまえ高尾たかお以西いせい入線にゅうせん可能かのうことしめす「◆」マークがいている。

ほん系列けいれつでは、車両しゃりょう搭載とうさいされる機器きき制御せいぎょ方法ほうほうがそれ以前いぜん製造せいぞうされていた車両しゃりょう系列けいれつとはおおきくことなり、非常ひじょうブレーキなどをのぞくほぼすべての機器きき制御せいぎょTIMS (Train Information Management System) としょうする情報じょうほう管理かんりシステムをつうじてっている。通信つうしんインタフェースには RS-485伝送でんそう速度そくど2.5 Mbps)をもちいている。これは高速こうそくタ通信たつうしん技術ぎじゅつもちいて列車れっしゃ動力どうりょく制御せいぎょ室内しつない設備せつび保守ほしゅ点検てんけんなどをひとつのシステムとして統合とうごう管理かんりするもので、機能きのうべつ独立どくりつしていた従来じゅうらい制御せいぎょ系統けいとう電気でんき配線はいせん大幅おおはば簡素かんそし、製造せいぞうコストの削減さくげん達成たっせいした。また、かく機器きき自己じこ診断しんだん機能きのう動作どうさ履歴りれき記録きろく機能きのうなどによる車両しゃりょう点検てんけん作業さぎょう自動じどう迅速じんそくなど点検てんけん保守ほしゅ作業さぎょう簡略かんりゃく同時どうじ実現じつげんしている。

空調くうちょう装置そうちには集中しゅうちゅうしきAUえーゆー725がた系列けいれつ)の能力のうりょく 48.84 kW (42,000 kcal/h) または能力のうりょく向上こうじょうはかったAUえーゆー726がた系列けいれつ[10]の 58.14 kW (50,000 kcal/h) を各車かくしゃ搭載とうさいしている(近郊きんこうタイプのグリーンしゃのぞく)。この空調くうちょう装置そうち年間ねんかんとおしてTIMSによるぜん自動じどう空調くうちょう制御せいぎょ暖房だんぼううつわ送風そうふう制御せいぎょふくむ)を採用さいようしたしん開発かいはつのものである[11]。これはTIMSないカレンダー機能きのうによるぶし認識にんしき機能きのう室内しつないがい温度おんど湿度しつど乗車じょうしゃりつとうから判断はんだんして「冷房れいぼう暖房だんぼうじょ湿しめ送風そうふうモード」から自動じどう選択せんたくし、ファジィ制御せいぎょによりかく車両しゃりょうごと最適さいてき制御せいぎょするものである。

AUえーゆー725かたち搭載とうさいするのは基本きほんてき初期しょき製造せいぞうされた車両しゃりょう該当がいとうし、0番台ばんだい中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせんようの4とびらしゃ全車ぜんしゃのB80 - 82編成へんせい同様どうよう)、0番台ばんだい常磐ときわ快速かいそくせん成田なりたせんよう、500番台ばんだい1しゃの4とびらしゃ初期しょき近郊きんこうタイプとなっている。ただし、0番台ばんだい中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせんおよび500番台ばんだいでもドア開口かいこうおおきい6とびらしゃ能力のうりょく向上こうじょうがたAUえーゆー726かたち搭載とうさいしている。その、500番台ばんだい2しゃ以降いこう製造せいぞうした車両しゃりょうや800番台ばんだい国府津こうづ車両しゃりょうセンターしんせい投入とうにゅう以降いこう近郊きんこうタイプでは近年きんねんヒートアイランド現象げんしょうなどの気象きしょう状況じょうきょう考慮こうりょしてぜん車両しゃりょう能力のうりょく向上こうじょうがたAUえーゆー726かたち搭載とうさいしている。

形式けいしき

クハE231がた (Tc)
普通ふつうせきそなえる奇数きすう制御せいぎょしゃ運転うんてんだいそなえる。
クハE230がた (T'c)
普通ふつうせきそなえる偶数ぐうすう制御せいぎょしゃ運転うんてんだいそなえる。
モハE231がた (M)
普通ふつうせきそなえる中間ちゅうかん電動でんどうしゃ。モハE230かたちとユニットをむ。VVVFインバータ・しゅうでん装置そうちなどを搭載とうさいする。
モハE230がた (M')
普通ふつうせきそなえる中間ちゅうかん電動でんどうしゃ。モハE231かたちとユニットをむ。補助ほじょ電源でんげん装置そうち空気くうき圧縮あっしゅくなどを搭載とうさいする(500番台ばんだい・800番台ばんだい一部いちぶのぞく)[ちゅう 10]
サロE231がた (Tsbd)
グリーンせきそなえる2かいちゅうあいだ付随ふずいしゃ洋式ようしき便所べんじょ洗面せんめんしょそなえる。
サロE230がた (T'sbd)
グリーンせきそなえる2かいちゅうあいだ付随ふずいしゃ乗務じょうむいんしつ業務ぎょうむようしつそなえる。
サハE231がた (T)
普通ふつうせきそなえる中間ちゅうかん付随ふずいしゃ
サハE230がた (T')
普通ふつうせきそなえる中間ちゅうかん付随ふずいしゃで6とびらしゃ

通勤つうきんタイプ

通勤つうきんがたではクラッシャブルゾーンは存在そんざいしないが、前面ぜんめん強化きょうか構造こうぞう採用さいようしている。ぜんあきらとうまど配置はいちシールドビームしき使用しようしている。ぜん車両しゃりょうロングシート座席ざせき構成こうせい仕様しようである。しゅ電動でんどう制御せいぎょ装置そうちとしてIGBT素子そしIPMパッケージ[6])をもちいた3レベルVVVFインバータ三菱電機みつびしでんきせい[8])を使用しようしている。

補助ほじょ電源でんげん装置そうちはIGBT素子そし使用しようした静止せいしがたインバータ(SIV・容量ようりょう210 kVA)を採用さいようしており[6]、SC61かたちまたはSC62がた量産りょうさんがたはSC61AかたちまたはSC62Aかたち)を10りょう/11りょう編成へんせいで2だい搭載とうさいする(5りょう編成へんせいは1だい)。ただし、全車ぜんしゃ能力のうりょく向上こうじょうがた空調くうちょう装置そうち搭載とうさい編成へんせいの500番台ばんだい2しゃ以降いこうや800番台ばんだいでは消費しょうひ電力でんりょく増加ぞうかするため、編成へんせいで3だい搭載とうさいする。

ドアエンジンは安全あんぜん装置そうち電気でんきスクリューじく駆動くどうしき採用さいよう基本きほんであるが、900番台ばんだい松戸まつど車両しゃりょうセンターしんせい配置はいちされた車両しゃりょうについてはリニアモーターしき採用さいようしている。

900番台ばんだい

900番台(スカート交換後) (2019年6月16日 新検見川駅)
900番台ばんだい(スカート交換こうかん
(2019ねん6がつ16にち 新検見川しんけみがわえき
900番台(武蔵野線転属後) (2020年7月10日 新習志野駅)
900番台ばんだい武蔵野線むさしのせん転属てんぞく
(2020ねん7がつ10日とおか 新習志野しんならしのえき

1998ねん10月に東急とうきゅう車輛しゃりょう製造せいぞう(1 - 5号車ごうしゃ担当たんとう)とJR東日本ひがしにっぽん新津あらつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3](6 - 10号車ごうしゃ担当たんとう)にてしんせいされたほん系列けいれつ試作しさくしゃで、登場とうじょう当初とうしょ209けい950番台ばんだいしょうしていた。

1992ねんの901けい(→209けい900・910・920番台ばんだい)を嚆矢こうしとするJR東日本ひがしにっぽんしん系列けいれつ電車でんしゃ開発かいはつは、209けいE217けい、それにE501けいによってその基礎きそ確立かくりつしたが、とも登場とうじょう5ねん以上いじょう経過けいかしたため、そのあいだ技術ぎじゅつ進歩しんぽれた「だい2世代せだい車両しゃりょう試作しさくしゃとして製造せいぞうされた。

車体しゃたい基本きほんてき構造こうぞうどう時期じき生産せいさん開始かいしされた209けい500番台ばんだいとほぼ同一どういつであるが、「概要がいよう」でもしるした制御せいぎょ動力どうりょくけい一新いっしんされ、列車れっしゃ情報じょうほう管理かんりシステムTIMSとあたらしい動力どうりょくけい装置そうち採用さいようされ、ほん系列けいれつ技術ぎじゅつてき基礎きそ確立かくりつした。900番台ばんだいVVVFインバータ装置そうちは、試作しさくしゃという意味合いみあいもあって三菱電機みつびしでんきせい[8]の3レベルインバータ(のち通勤つうきんタイプで採用さいよう)と日立製作所ひたちせいさくしょせい[8]の2レベルインバータ(のち近郊きんこうタイプで採用さいよう)の2種類しゅるいが1ユニットずつ搭載とうさいされ、1編成へんせいで2しゅことなる起動きどうおんがインバータ装置そうちおよびモータから発生はっせいする。なお、この編成へんせいのパンタグラフは量産りょうさんしゃとは互換ごかんせいのないPS33かたち使用しようしている(量産りょうさんしゃはPS33Bかたち)。

がわまど構造こうぞうが209けい500番台ばんだい同一どういつ仕様しようで、ドアあいだがわまどちゅうあいだしゃで4かしょ先頭せんとうしゃで2かしょ開閉かいへい可能かのう構造こうぞうとしている(ただし、先頭せんとうしゃは2007ねん3がつ固定こていまどであった車体しゃたい中央ちゅうおうまど下降かこうまどへの改造かいぞう工事こうじおこなわれた)。がわまどガラスも0番台ばんだいとはことなり、可視かしこう透過とうかりつやく41 %のグレーに着色ちゃくしょくされた熱線ねっせん吸収きゅうしゅうガラスを使用しようしている。車内しゃないのつりかわも0番台ばんだいのものとはことなり、209けい同一どういつのつり輪形りんけいじょうとなっている。

1号車ごうしゃ「クハE231-901」のがわまど。209けい500番台ばんだい同型どうけいである。

編成へんせいのうち5号車ごうしゃには6とびらしゃんでおり、先頭せんとうしゃ前面ぜんめんと6とびらしゃかくドア上部じょうぶには「6DOORS」のステッカーけされている。なお、落成らくせいから5号車ごうしゃ連結れんけつをしているが、試験しけんのために2号車ごうしゃ連結れんけつ位置いち変更へんこうすることが可能かのうである。6とびらしゃは4とびらしゃとは構造こうぞうことなり、がわまど片側かたがわ5かしょのうち、3かしょのみ開閉かいへいするほか、非常時ひじょうじには換気かんき容量ようりょう不足ふそくしょうじることから連結れんけつつまめん上部じょうぶ非常ひじょう換気かんきこう設置せっちされている。これは後述こうじゅつする0番台ばんだい踏襲とうしゅうされている。

6ドア5号車ごうしゃ「サハE230-901」の車内しゃない。つりかわ形状けいじょうことなる。

ドアエンジンには4とびらしゃにリニアモーターしき装置そうち試験しけん導入どうにゅうされ(6とびらしゃ従来じゅうらいのスクリューしき)、それが近郊きんこうタイプに採用さいようされた。ただし、本番ほんばんだいではドア1かしょにつき2つのリニアモーターを使用しようしているのにたいし、近郊きんこうタイプでは1モーターによる2とびら連動れんどう方式ほうしきとなっている。

また、ATS-PのほかにATS-SN搭載とうさい(0番台ばんだい中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃようはATS-Pのみ)しているほか、前面ぜんめん列車れっしゃ番号ばんごう表示ひょうじ微妙びみょうちがい、本番ほんばんだいでは「0601B」のように空白くうはく部分ぶぶんが0と表示ひょうじされるのにたいし、0番台ばんだい中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせんようは601Bと表示ひょうじされる(現在げんざいは900番台ばんだいも0番台ばんだいおな表示ひょうじとなった)。さらに登場とうじょうは「近郊きんこうがたよう」の位置付いちづけから行先ゆくさき表示ひょうじのメモリーない宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせん駅名えきめい一部いちぶふくまれていたことも特筆とくひつできるが、量産りょうさん改造かいぞう削除さくじょされた。また、かつては車外しゃがい側面そくめんのJRロゴマークの位置いちが209けい500番台ばんだい同様どうよう戸袋とぶくろられていたが、武蔵野線むさしのせん転属てんぞく量産りょうさんしゃおなじラインカラーたいうつされた。しかし、2022ねんふたた戸袋とぶくろられた。

1998ねん10がつ落成らくせい中央ちゅうおう総武そうぶ各駅かくえき停車ていしゃ中心ちゅうしんに209けい500番台ばんだい投入とうにゅうわせて性能せいのう試験しけんなどがおこなわれ、試験しけん1999ねん平成へいせい11ねん3月27にちから営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした[13]。その量産りょうさんしゃ登場とうじょうともな2000ねん平成へいせい12ねん)6がつにE231けい900番台ばんだいあらためばんされた。形式けいしきじょうは「試作しさくしゃ」として位置付いちづけられているが、その登場とうじょうから1ねんはんにほぼ同一どういつ仕様しようで0番台ばんだい投入とうにゅうされたことからもうかがえるように、車両しゃりょう完成かんせいたかく、事実じじつじょうの「量産りょうさん先行せんこうしゃ」であったともかんがえられる(JR東日本ひがしにっぽん車両しゃりょう図鑑ずかん では「量産りょうさん先行せんこうしゃ」としているほか、東急とうきゅう車輛しゃりょうとともに製造せいぞう担当たんとうした新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]での案内あんないでは「量産りょうさん先行せんこう試作しさく電車でんしゃ」としても紹介しょうかいされている)。また、量産りょうさん車両しゃりょう登場とうじょうたずに鉄道てつどうともかい2000ねんローレルしょう選定せんていされる[14]など、しん世代せだい車両しゃりょうとしての技術ぎじゅつてき先進せんしんせいたか評価ひょうかされた。

編成へんせい番号ばんごうは、登場とうじょう201けい当時とうじ車両しゃりょう不足ふそくせんから借入かりいれちゅう103けい「ミツ23」のぞくばんとして在籍ざいせき編成へんせいでは最終さいしゅう番号ばんごうの「ミツ24」であったが、201けい運用うんよう終了しゅうりょうの0番台ばんだい編成へんせいや209けい500番台ばんだい編成へんせいとともに先頭せんとうしゃ車両しゃりょう番号ばんごうあらためられ、「ミツB901」となった。この編成へんせい2005ねん製造せいぞうぶん以降いこう近郊きんこうタイプに装着そうちゃくされたものと同様どうようのVにとがった大型おおがた形状けいじょうのスカートに交換こうかんされ、優先ゆうせんせき付近ふきんのつりかわもE233けいタイプに交換こうかんみである。また、2008ねんはるから自動じどう放送ほうそう使用しよう開始かいししている。

ながらく三鷹みたか車両しゃりょうセンター在籍ざいせきしていたが、2020ねん7がつ9にちづけで2りょう(サハE230-901,サハE231-902)をはずした8りょう編成へんせいとなり、京葉けいよう車両しゃりょうセンター転属てんぞく。MU1編成へんせいとなった。はずされた2りょうは2020ねん12月11にちづけ廃車はいしゃされた[15]

0番台ばんだい

2000ねん平成へいせい12ねん)3がつ103けい201けいえが急務きゅうむとなった中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ投入とうにゅうされ、同月どうげつ13にちから営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした。つづいて2002ねん平成へいせい14ねん)3がつからは常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ上野うえの - 取手とってあいだ)と成田なりたせん我孫子あびこ - 成田なりたあいだ)にも投入とうにゅうされ、同月どうげつ3にち営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした[16]

2017ねん平成へいせい29ねんはるから、中央ちゅうおう総武そうぶ各駅かくえき停車ていしゃよう0番台ばんだいは、山手やまてせんへのE235けい量産りょうさんしゃ導入どうにゅうともない、山手やまてせんよう500番台ばんだい中央ちゅうおう総武そうぶ各駅かくえき停車ていしゃ転用てんようさせるため[17]武蔵野線むさしのせんおよ川越線かわごえせん八高線はちこうせん各線かくせん仕様しよう改造かいぞううえ転属てんぞくすることになった[18]はじめに武蔵野線むさしのせん転用てんようされ、だい1編成へんせいが2017ねん9がつ14にち落成らくせい[19]同年どうねん11がつ1にちから運用うんよう開始かいしした[20]。なお、川越かわごえせん八高線はちこうせんようとなった3000番台ばんだいについては、後述こうじゅつの「3000番台ばんだい」のこう参照さんしょうのこと。

とう項目こうもくでは、使用しようせん区別くべつ記述きじゅつする。

中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ

中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃよう0番台ばんだい(スカート強化きょうか
  • 運用うんよう線区せんく中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ…(立川たちかわ - ) 三鷹みたか - 新宿しんじゅく - 御茶ノ水おちゃのみず - 錦糸きんしまち - 千葉ちば
  • 車体しゃたいおびいろカナリアイエロー1ごう
  • 所属しょぞく車両しゃりょうすう(2021ねん4がつ1にち現在げんざい):三鷹みたか車両しゃりょうセンター…10りょう編成へんせい6ほん(60りょう[21]
    • 初期しょきグループは1999年度ねんどまつから2001年度ねんど(2000ねん2がつ - 2001ねん11月)にかけて10りょう編成へんせい40ほん(400りょう)が103けい・201けい205けいようとして集中しゅうちゅう投入とうにゅうされた[ちゅう 11](このうち初期しょきの3ほん東急とうきゅう車輛しゃりょうせいのこる37ほん新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]せい[23]投入とうにゅう当初とうしょ現在げんざいのミツB1 - B5・B10 - B19・B26・B27編成へんせい習志野ならしの電車でんしゃ当時とうじげん習志野ならしの運輸うんゆ投入とうにゅうされ、またミツB6 - B9編成へんせい三鷹みたか電車でんしゃ当時とうじげん三鷹みたか車両しゃりょうセンター)に一旦いったん投入とうにゅうしたのち習志野ならしの電車でんしゃうたてはいされていたが、いずれも同区どうく配置はいち三鷹みたか電車でんしゃ転入てんにゅうした。
    • 上記じょうき初期しょきグループ製造せいぞうちゅうの2000年度ねんど(2000ねん11月)には京浜東北線けいひんとうほくせん根岸線ねぎしせん車両しゃりょうへのD-ATC改造かいぞうともな予備よびしゃ確保かくほとその改造かいぞう終了しゅうりょう増発ぞうはつのため[23]中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃようの209けい500番台ばんだい2編成へんせい浦和うらわ電車でんしゃ当時とうじげん・さいたま車両しゃりょうセンター)転属てんぞくしたため、その代替だいたいとして2ほん(B26・B27編成へんせい)が投入とうにゅうされた[23]
    • その、2002ねん12月のダイヤ改正かいせい地下鉄ちかてつ東西とうざいせんへの直通ちょくつう運用うんよう削減さくげんされるとともに301けい1ほん廃車はいしゃされたため、その代替だいたいとして1ほん(ミツB57編成へんせい)がさき落成らくせいした0番台ばんだい準拠じゅんきょした仕様しようしんせいされた[23])。
    • そして2006ねん10がつ・11月には京浜東北けいひんとうほくせん根岸線ねぎしせんようの209けい900番台ばんだい試作しさくしゃ3編成へんせいようとして中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃようの209けい500番台ばんだい3ほん浦和うらわ電車でんしゃ転属てんぞくしたため、代替だいたいとして3ほん(ミツB80 - B82編成へんせい)が追加ついか製造せいぞうされた[24]。なお、転属てんぞくぶん補充ほじゅう車両しゃりょうはすべて東急とうきゅう車輛しゃりょうせいである。このグループではさき落成らくせいした車両しゃりょうじゅんじた仕様しようながら、どう時期じき落成らくせいはじまったE233けい設計せっけい思想しそうれている。
      • 片側かたがわ4かしょのうち3かしょのドアをる「3/4閉」スイッチの設置せっち
      • 車外しゃがいスピーカー設置せっちスペースの準備じゅんび工事こうじ乗務じょうむいんしつにも対応たいおうした準備じゅんび工事こうじ後述こうじゅつ常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃよう0番台ばんだい、500番台ばんだいどう形態けいたい
      • かく連結れんけつ片側かたがわにE233けいタイプの傾斜けいしゃしき機能きのうづけ貫通かんつうとびら設置せっち
      • 外観がいかんではデジタル無線むせんアンテナを2ほん設置せっち
      • パンタグラフにはE233けい共通きょうつうのPS33Dかたち使用しようしている
      • 室内しつない送風そうふう(ラインデリア)のせいふういた火災かさい対策たいさくとしてアルミせい変更へんこう
      • 7にんかけ座席ざせきあいだ枕木まくらぎ方向ほうこうへのつりかわ増設ぞうせつ

ただし、走行そうこう機器ききるい従来じゅうらい車両しゃりょう同様どうようとなっている。また、4とびらしゃ空調くうちょう装置そうち従来じゅうらいしゃどう仕様しようとなっている。

  • とう番台ばんだい区分くぶん運用うんようする列車れっしゃ原則げんそくとして列車れっしゃ番号ばんごう末尾まつびがBである。ただし、運行うんこうじょうきょう車両しゃりょう点検てんけんにより、C運用うんようにE231けい使用しようしたり、ぎゃくにB運用うんように209けい使用しようしたりしていた。
6ドア車を示すステッカー
6ドアしゃしめすステッカー
5号車に存在した6ドア車
5号車ごうしゃ存在そんざいした6ドアしゃ
  • 900番台ばんだい同様どうように5号車ごうしゃに6とびらしゃ(サハE230かたち)を連結れんけつしていた。座席ざせきりたたみしきとなっており、平日へいじつはつでんから10までは収納しゅうのう状態じょうたい固定こていされ、10ぎた時点じてん使用しようできるようになっている。また、先頭せんとうしゃ前面ぜんめんと6ドアしゃとびら上部じょうぶには「6DOORS」のステッカーけされていた。
  • 側面そくめんのLEDしき行先ゆくさき表示ひょうじ行先ゆくさきと「中央ちゅうおう総武そうぶせん」の表示ひょうじ交互こうごおこなう。表示ひょうじ内容ないようは209けい500番台ばんだい同様どうようだが、フォントがことなる。
  • 2008ねん3がつまでにぜん編成へんせいが2005ねん製造せいぞうぶん以降いこう近郊きんこうタイプに装着そうちゃくされたものと同様どうようのVとんががった形状けいじょう大型おおがたスカートに交換こうかんされ、優先ゆうせんせき付近ふきんのつりかわもE233けいタイプに交換こうかんした。
  • 2008ねんからぜん編成へんせい自動じどう放送ほうそう使用しよう開始かいししている。
  • ミツB20・B21編成へんせいは2015ねん松戸まつど車両しゃりょうセンター転出てんしゅつした(後述こうじゅつ)。転属てんぞくにあたってサハE230かたちをミツB22編成へんせいのサハE231かたちと1りょうずつえ、同車どうしゃ供出きょうしゅつしたミツB22編成へんせいは7りょう編成へんせいみかえられて豊田とよだ車両しゃりょうセンター武蔵小金井むさしこがねい派出所はしゅつじょ留置りゅうちされた。
  • 2017ねんはるから山手やまてせんにE235けい量産りょうさんしゃ導入どうにゅうともない、山手やまてせんよう500番台ばんだい中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ転用てんようさせる[17]同線どうせんようの0番台ばんだい青森あおもり改造かいぞうセンターを中心ちゅうしん転用てんよう改造かいぞうおこな[25]武蔵野線むさしのせんおよ川越かわごしせん八高線はちこうせん転属てんぞくしている[18]
  • 川越かわごえせん八高線はちこうせん転用てんようしゃ6ほんは4りょう編成へんせい短縮たんしゅくうえで3000番台ばんだい改造かいぞうされ、川越かわごえ車両しゃりょうセンターに転属てんぞくした。余剰よじょうとなったサハはもとミツB5編成へんせいサハE231-14をのぞ順次じゅんじ廃車はいしゃもと3・4号車ごうしゃのモハユニットは中央ちゅうおう総武そうぶせん残留ざんりゅうする編成へんせいの6M4Tおよび4とびら統一とういつもちいられた(詳細しょうさい後述こうじゅつ[26]
    • げんミツB5編成へんせい[26]が2017ねん11月24にちづけ[ちゅう 12][27]げんミツB6編成へんせい同年どうねん12がつ9にちづけ川越かわごえ車両しゃりょうセンターに転属てんぞく[28]
    • げんミツB16編成へんせいが2018ねん9がつ27にちづけで、げんミツB17編成へんせいが2018ねん10がつ18にちづけで、川越かわごえ車両しゃりょうセンターに配置はいちされた[29][30]
    • げんミツB8編成へんせいが2019ねん9がつ2にちづけで、げんミツB7編成へんせいが2019ねん9がつ14にちづけで、川越かわごえ車両しゃりょうセンターに配置はいちされた[31]
  • 10りょう編成へんせい6ほんは、500番台ばんだいとMT統一とういつし、かつホームドアへの対応たいおう目的もくてきにドア枚数まいすう全車ぜんしゃ4とびら統一とういつするため、2号車ごうしゃと5号車ごうしゃ(6とびらしゃ)を、3000番台ばんだい改造かいぞう余剰よじょうとなったモハユニットにえ6M4T全車ぜんしゃ4とびら統一とういつしたうえで、つづ中央ちゅうおう総武そうぶせん使用しようされる。はずされた2りょう順次じゅんじ廃車はいしゃされた。
    • ミツB11編成へんせいは、2018ねん4がつ24にち配給はいきゅう輸送ゆそうにサハE231-31・サハE230-11を編成へんせいからはずし、げんミツB5編成へんせいのモハE231-9・E230-9にえ6M4Tされた[32]
    • ミツB14編成へんせいも2018ねん8がつ9にちづけげんミツB6編成へんせいのモハユニット(モハE231-11・モハE230-11)に[33]
    • ミツB26編成へんせいも2019ねん2がつ7にちづけげんミツB16編成へんせいのモハユニット(モハE231-31・モハE230-31)に[34]
    • ミツB27編成へんせいも2019ねん5がつ14にちづけげんミツB17編成へんせいのモハユニット(モハE231-33・モハE230-33)に[35]
    • ミツB10編成へんせいも2020ねん1がつ24にちづけげんミツB7編成へんせいのモハユニット(モハE231-13・モハE230-13)にえ。
    • ミツB12編成へんせいも2020ねん3がつ16にちづけげんミツB8編成へんせいのモハユニット(モハE231-15・モハE230-15)に[36]
  • ミツB22編成へんせいは、ミツB5編成へんせいからられたサハE231-14をんで8りょう編成へんせいにして、青森あおもり改造かいぞうセンターおよ秋田あきた総合そうごう車両しゃりょうセンターにて武蔵野線むさしのせんよう転用てんよう改造かいぞうされ[26]、2017ねん9がつ19にち京葉けいよう車両しゃりょうセンター配給はいきゅう輸送ゆそう[ちゅう 12]された(詳細しょうさい後述こうじゅつ[37]
  • のこりの編成へんせいは2号車ごうしゃと5号車ごうしゃ(6とびらしゃ)をはずし、武蔵野線むさしのせんよう転用てんよう改造かいぞうされた。はずされた2りょう順次じゅんじ廃車はいしゃされた。
    • ミツB9編成へんせいは2018ねん1がつ、ミツB13編成へんせい同年どうねん3がつ、ミツB18編成へんせい同年どうねん8がつ、ミツB19編成へんせい同年どうねん9がつに、いずれも2・5号車ごうしゃ以外いがいの8りょう京葉けいよう車両しゃりょうセンターに転属てんぞくした[28][29]余剰よじょうとなった2・5号車ごうしゃは2018ねん9がつ廃車はいしゃされている[38]
    • ミツB23編成へんせいは2018ねん10がつ、ミツB28編成へんせい同年どうねん11がつ、ミツB25編成へんせいは2019ねん2がつ、ミツB15・ B24編成へんせい同年どうねん3がつに、いずれも2・5号車ごうしゃ以外いがいの8りょう京葉けいよう車両しゃりょうセンターに転属てんぞくした[30]余剰よじょうとなった2・5号車ごうしゃは、2019ねん4がつまでに廃車はいしゃされている[30][39]
    • ミツB29編成へんせいは2019ねん5がつ、ミツB3・B1・B30編成へんせい同年どうねん7がつ、ミツB2・B57編成へんせい同年どうねん8がつ、ミツB41・ B4編成へんせい同年どうねん9がつに、いずれも2・5号車ごうしゃ以外いがいの8りょう京葉けいよう車両しゃりょうセンターに転属てんぞくした[40]余剰よじょうとなった2・5号車ごうしゃは、2019ねん9がつまでに廃車はいしゃされている[39]
    • ミツB35・B38編成へんせいは2019ねん10がつ、ミツB36編成へんせい同年どうねん11がつ、ミツB37編成へんせい同年どうねん12がつ、ミツB40編成へんせいは2020ねん1がつ、ミツB32・B42編成へんせいは2020ねん2がつ、ミツB33・B34・B81編成へんせいは2020ねん3がつに、いずれも2・5号車ごうしゃ以外いがいの8りょう京葉けいよう車両しゃりょうセンターに転属てんぞくした[41]余剰よじょうとなった2・5号車ごうしゃは、B81編成へんせいのぞき2020ねん5がつまでに廃車はいしゃされている[42][43]。ミツB81編成へんせいの2・5号車ごうしゃは、2020ねん12月11にちづけ廃車はいしゃされた[15]
    • ミツB80編成へんせいは2020ねん5がつ、ミツB39編成へんせい同年どうねん6がつ、ミツB82編成へんせい同年どうねん8がつ、ミツB31編成へんせい同年どうねん9がつに、いずれも2・5号車ごうしゃ以外いがいの8りょう京葉けいよう車両しゃりょうセンターに転属てんぞくした[44]余剰よじょうとなった2・5号車ごうしゃは、2020ねん6がつまでに廃車はいしゃされている[43]
  • ミツB82編成へんせいの2号車ごうしゃ「サハE231-223」の一部いちぶのドアじょうには、ドアカメラがついている。
ミツB82編成へんせい2号車ごうしゃ「サハE231-223」のドアカメラ。
0番台ばんだい・900番台ばんだい編成へんせい組成そせい
 
千葉ちば
三鷹みたか立川たちかわ
号車ごうしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
形式けいしき  
クハE231
(Tc)
 
サハE231
(T)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
サハE230
(T') 6とびらしゃ
 
サハE231
(T)
 
サハE231
(T)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
クハE230
(Tc')
搭載とうさい機器きき     VVVF SIV,CP       VVVF SIV,CP  
車両しゃりょう重量じゅうりょう
(t)
209けい950番台ばんだい落成らくせい 25.6 22.6 28.3 28.5 23.8 22.6 22.6 28.3 28.5 25.6
0番台ばんだい落成らくせい 25.7 22.2 28.4 28.3 23.6 22.2 22.2 28.4 28.3 25.7
0番台ばんだい編成へんせい組成そせい(6M4T
 
千葉ちば
三鷹みたか立川たちかわ
号車ごうしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
形式けいしき  
クハE231
(Tc)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
サハE231
(T)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
サハE231
(T)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
クハE230
(Tc')
搭載とうさい機器きき   VVVF SIV,CP   VVVF SIV,CP   VVVF SIV,CP  
車両しゃりょう重量じゅうりょう
(t)
0番台ばんだい                    

山手やまてせんの6とびら付随ふずいしゃえることを目的もくてき新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]で4とびら付随ふずいしゃ詳細しょうさい後述こうじゅつ)が製造せいぞうされていたが、付随ふずいしゃ単独たんどく試運転しうんてんおこなうことができないことと、ほん系列けいれつのブレーキ装置そうちは TIMS をかいしておこなうもので、機関きかんしゃけんいんによる配給はいきゅう輸送ゆそうさいにブレーキを作用さようさせるために制御せいぎょしゃ(クハ・TIMS中央ちゅうおう装置そうち搭載とうさい) とTIMS に電源でんげん供給きょうきゅうする電動でんどうしゃ(モハ)が必要ひつようとなる。

このため、検査けんさ時期じきなどを考慮こうりょして三鷹みたか車両しゃりょうセンターのB27編成へんせいが2010ねん平成へいせい22ねん)1がつ東京とうきょう総合そうごう車両しゃりょうセンター転属てんぞくし、サハ4りょういた制御せいぎょしゃ(クハ)・電動でんどうしゃ(モハ)6りょう使用しようされた。使用しようした6りょうしんせいされた付随ふずいしゃ試運転しうんてん配給はいきゅう輸送ゆそうのほか、廃車はいしゃになるサハE230がた(6とびらしゃ)の長野ながの総合そうごう車両しゃりょうセンターへの配給はいきゅう輸送ゆそう使用しようされ、いずれも編成へんせい中間ちゅうかん対象たいしょうとなる付随ふずいしゃを4りょう形態けいたい試運転しうんてん配給はいきゅう輸送ゆそう実施じっしされた。使用しようしない付随ふずいしゃ東京とうきょう総合そうごう車両しゃりょうセンターに保留ほりゅうしゃとして留置りゅうちされていた。また、配給はいきゅう輸送ゆそう使用しようちゅう同車どうしゃ営業えいぎょうよう車両しゃりょうではなく、事業じぎょうようしゃあつかいとなっていた[45]。そのやく1ねんはん山手やまてせんよう車両しゃりょう配給はいきゅう輸送ゆそう終了しゅうりょうの2011ねん平成へいせい23ねん)11月に三鷹みたか車両しゃりょうセンターにもどっている[46]

常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ成田なりたせん我孫子あびこ - 成田なりた

常磐線快速電車用(スカート変更後)
常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃよう(スカート変更へんこう
成田線開業120周年記念に際してスカ色にラッピングされた第139編成
成田なりたせん開業かいぎょう120周年しゅうねん記念きねんさいしてスカしょくにラッピングされただい139編成へんせい

2001ねん11月から落成らくせいはじまり、2002ねん3がつ3にち営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした[47]。このグループはぜん編成へんせい新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]せいである。

  • 運用うんよう線区せんく
  • 車体しゃたいおびいろうえエメラルドグリーンあおみどり) 、したウグイス色うぐいすいろみどり
    • おなじエメラルドグリーン(あおみどり1ごう)のおびしょくもちいている常磐線じょうばんせん各駅かくえき停車ていしゃ東京とうきょうメトロ千代田ちよだせんちょく通用つうよう車両しゃりょう203けい207けい900番台ばんだい・209けい1000番台ばんだい・E233けい2000番台ばんだい)とのあやま防止ぼうしのため、常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ成田なりたせん編成へんせいにはエメラルドグリーンのおびウグイス色うぐいすいろおび追加ついかしている。同様どうよう理由りゆうからE501けいおび上部じょうぶ白色はくしょくおび下部かぶエメラルドグリーン(あおみどり1ごう)の配色はいしょくとなっている(どう系列けいれつは2007ねん3がつ17にちをもって上野口かみのぐち運用うんようから離脱りだつした)。常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃようだい1・2編成へんせいだい101・102・121・122編成へんせい)のおびしょく落成らくせい当時とうじエメラルドグリーン単色たんしょくであったが、営業えいぎょう運転うんてん開始かいし直前ちょくぜんになってからおびしょく下部かぶウグイス色うぐいすいろ追加ついかされ、同時どうじ乗務じょうむいんしつのドアにもエメラルドグリーンのステッカーけがほどこされた。ほん系列けいれつおびのエメラルドグリーンはかつて使用しようされていた103けい同様どうようのカラーである[48]
  • 所属しょぞく車両しゃりょうすう(2021ねん4がつ1にち現在げんざい):松戸まつど車両しゃりょうセンター基本きほん編成へんせい(10りょう編成へんせい)18ほん(180りょう)、付属ふぞく編成へんせい(5りょう)19ほん(95りょう)(合計ごうけい275りょう[49]
    • 通勤つうきんタイプの車両しゃりょうとしては最長さいちょうの15りょう編成へんせいでの運用うんようおこなわれている。成田なりたせんでは最長さいちょう10りょう編成へんせいで、基本きほん編成へんせいによる運用うんようのほかに付属ふぞく編成へんせい5りょうのみの運用うんよう付属ふぞく編成へんせいを2ほん連結れんけつした10りょう編成へんせいもある。
    • 基本きほん編成へんせい1ほんだい118編成へんせい)は、2020ねん8がつ18にちづけで2りょう(サハE231-58,60)を廃車はいしゃ[43]、8りょう編成へんせいとして2020ねん10がつ6にちづけ京葉けいよう車両しゃりょうセンターに転属てんぞく[50]、MU22編成へんせいとなった。

常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ成田なりたせんでは、えの103けい車両しゃりょうすう285りょうたいし、ほん系列けいれつ投入とうにゅう車両しゃりょうすう予備よびしゃ削減さくげんして280りょう予定よていであった[23]ところ、常磐線じょうばんせん中距離ちゅうきょり電車でんしゃE531けい製造せいぞう計画けいかく決定けっていによる計画けいかく変更へんこう[23]により265りょう投入とうにゅう変更へんこうし、代替だいたいに103けい3編成へんせい30りょう残存ざんそんさせた[23]。その、2006ねん3がつ18にちダイヤ改正かいせい運用うんよう本数ほんすう削減さくげんされ、のこった103けいほん系列けいれつへのえをおこなわずに廃車はいしゃとなり、ぜん列車れっしゃがE231けいによる運転うんてんとなった。このダイヤ改正かいせいは15りょう編成へんせい運転うんてんする列車れっしゃ増加ぞうかしている。

仕様しよう中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃけ0番台ばんだい(4とびらしゃ)を基本きほんとし、分割ぶんかつ併合へいごう運転うんてん対応たいおうするための機能きのう追加ついかしている[48]内容ないよう運用うんようじょうから使用しよう想定そうていしていない基本きほん編成へんせい上野うえのがわ先頭せんとうしゃ同車どうしゃ準備じゅんび工事こうじ)をのぞいた先頭せんとうしゃ電気でんき連結れんけつ搭載とうさいした[48]前面ぜんめんFRPは白色はくしょくとなり、スカート形状けいじょう変更へんこうしている。外観がいかんのラインカラーたいは、エメラルド・グリーンであり、同線どうせん使用しようされていた103けい同色どうしょくのカラーである[48]側面そくめんには車外しゃがい放送ほうそうようスピーカーの準備じゅんびをしてあり(この箇所かしょはメクラぶたふさいでおり、ラインが途切とぎれている)、わせて乗務じょうむいんしつ車掌しゃしょうスイッチユニットない車外しゃがい放送ほうそう設備せつび準備じゅんび工事こうじ実施じっしした[48]車内しゃない座席ざせきクッションはすわ心地ごこち見直みなおしたほか、座席ざせき暖房だんぼううつわなな構造こうぞうとすることで、暖房だんぼう効率こうりつ改善かいぜんはかった[48]。また、くるまはし3にん座席ざせきたなながさを若干じゃっかん延長えんちょうし、荷物にもつせやすくした[48]。そのこまかな変更へんこうとして車内しゃないなか広告こうこく金具かなぐはさ方式ほうしきから方式ほうしき変更へんこう、また材質ざいしつをアルミニウムの塗装とそうひんとしたほか、乗務じょうむいんしつ背面はいめん仕切しきまどがたすりを新設しんせつした[48]

乗務じょうむいん室内しつないつぎべるVIS装置そうちとう機器きき増加ぞうかともない、乗務じょうむいんしつ背面はいめんにも機器ききユニットを新設しんせつするなど配置はいち変更へんこうしている[48]運転うんてんだい前面ぜんめん計器けいきパネル右側みぎがわにTIMSだい2表示ひょうじ準備じゅんび実施じっししたほか、運転うんてんよう仕業しわざひょうしを大形おおぎょう時刻じこくひょうへの対応たいおうがたとした[48]。また、列車れっしゃ待避たいひとう長時間ちょうじかん停車ていしゃにおける車内しゃない保温ほおん考慮こうりょして片側かたがわ4かしょのドアのうち1かしょのぞいてめることが可能かのうな「3/4閉」スイッチを設置せっちしている[48]走行そうこう機器ききなどの仕様しようは0番台ばんだいじゅんじたものであるが、制御せいぎょ装置そうち改良かいりょうがたのSC60BかたちVVVFインバータ装置そうちとSC62Aかたち静止せいしがたインバータ装置そうち採用さいようされている[48]

乗客じょうきゃくへのサービス向上こうじょうさくとして地上ちじょうからくるまじょう情報じょうほう配信はいしんするシステムとして情報じょうほう提供ていきょう装置そうち (VIS)搭載とうさいした[48]。これは運行うんこう情報じょうほう配信はいしんセンターからの運行うんこう情報じょうほうパケット通信つうしんにより送信そうしん車両しゃりょうがわ受信じゅしんして、受信じゅしんデータを車内しゃない案内あんない表示ひょうじ表示ひょうじさせるシステムである[48]。このため、車内しゃない案内あんない表示ひょうじ従来じゅうらいの1だん表示ひょうじから2だん表示ひょうじしきとしており、上段じょうだんにはさきつぎえき案内あんない現在げんざいえき・ドアひらき方向ほうこうなどを表示ひょうじし、下段げだんにはさき案内あんない所要しょよう時間じかん運行うんこう情報じょうほう急停車きゅうていしゃ・マナーぶんなどの表示ひょうじようとして使用しようする[48]

順番じゅんばん運行うんこう情報じょうほう運行うんこう路線ろせん携帯けいたい電話でんわテロ対策たいさくで、日本語にほんご2かい英語えいご2かいながれる。ただし、テロ対策たいさく部分ぶぶん日本語にほんご英語えいご日本語にほんご英語えいごじゅんながれる。運行うんこう情報じょうほうのないとき運行うんこう路線ろせんから表示ひょうじする。これは基本きほんてきには近郊きんこうタイプにも採用さいようされている内容ないようだが、常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ成田なりたせん仕様しようでは始発駅しはつえき停車ていしゃちゅう、または我孫子あびこえきでの増結ぞうけつ作業さぎょうちゅう主要しゅようえきまでの所要しょよう時間じかん表示ひょうじし、運行うんこう路線ろせん行先ゆくさきまで表示ひょうじする。あらたな列車れっしゃ運行うんこう情報じょうほう入電にゅうでんされた場合ばあいはアラートおん(205けい1000・3100番台ばんだいなどのドア開閉かいへいのチャイム)がる(始発駅しはつえき発車はっしゃ入電にゅうでんされている場合ばあい発車はっしゃる。また、2007ねんごろから社線しゃせん情報じょうほう表示ひょうじされるようになっているが、その場合ばあいでもアラートおんE231 inforeserved.ogg アラートおん[ヘルプ/ファイル])。

なお、VIS装置そうち受信じゅしん機能きのうのほか、TIMSで取得しゅとくした情報じょうほう故障こしょう情報じょうほう乗車じょうしゃりつなど)を地上ちじょうがわ送信そうしんする機能きのうたせている[48]放送ほうそう装置そうちにはJR東日本ひがしにっぽん通勤つうきんがた車両しゃりょうでははじめて本格ほんかくてき自動じどう放送ほうそう装置そうち搭載とうさい(ワンマン運転うんてん対応たいおう車両しゃりょう対応たいおうみ)しており、日本語にほんごおよび英語えいごによる案内あんない放送ほうそうおこなっている[48]

2015ねんには上野うえの東京とうきょうライン開業かいぎょうわせて、三鷹みたか車両しゃりょうセンターのミツB20編成へんせい・ミツB21編成へんせいがそれぞれマト118編成へんせい・マト119編成へんせいとして転入てんにゅう同年どうねん3月14にちから営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした。これらの編成へんせいはホーム検知けんち装置そうちいているほか、車外しゃがい放送ほうそうようスピーカーのけスペースがないため上部じょうぶラインがはしから中央ちゅうおう行先いきさき表示ひょうじまで連続れんぞくしており、車内しゃない案内あんない表示ひょうじ従来じゅうらいの1だん表示ひょうじしきとなっている[51]転入てんにゅうさいしては上記じょうきとおり6とびらしゃのサハE230がミツB22編成へんせいから捻出ねんしゅつしたサハE231にえられている。

  • どういち路線ろせんじょうはし常磐線じょうばんせん中距離ちゅうきょり列車れっしゃE531けいには、2007ねん1がつ6にちから2かいグリーンしゃ導入どうにゅうされているが、ほん系列けいれつ連結れんけつしていない。
  • 前面ぜんめん側面そくめんのLEDしき行先ゆくさき表示ひょうじ路線ろせんめい終着駅しゅうちゃくえきめいのぼ電車でんしゃ品川しながわゆき日暮里にっぽりまで「上野うえの経由けいゆ 品川しながわ」、品川しながわ始発しはつくだ電車でんしゃ新橋しんばしまで「東京とうきょう経由けいゆ終着駅しゅうちゃくえきめい)」)のみを表示ひょうじし、運転うんてん種別しゅべつである「快速かいそく」の表示ひょうじはしない。これは、ほん系列けいれつでの種別しゅべつ固定こていされていて、常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ成田なりたせん普通ふつう以外いがいでの運用うんようがないためである。また、くだ列車れっしゃにて我孫子あびこえきでの車両しゃりょう解放かいほうがある場合ばあいには「我孫子あびこ成田なりた」「我孫子あびこ取手とって」という表示ひょうじを15号車ごうしゃ前面ぜんめん行先いきさき表示ひょうじ表示ひょうじするが、1号車ごうしゃがわ通常つうじょうの「取手とって」か「成田なりた」を表示ひょうじする。取手とりでえき始発しはつのぼ列車れっしゃ我孫子あびこでの付属ふぞく編成へんせい解放かいほうがある場合ばあいは、15号車ごうしゃ前面ぜんめん行先いきさき表示ひょうじ表示ひょうじは「我孫子あびこ」のみの表示ひょうじとなっている。
  • なお、上野うえの東京とうきょうラインの開業かいぎょう以前いぜん線区せんくへの投入とうにゅうしゃのような路線ろせんめいとの交互こうご表示ひょうじもしていなかった(行先いきさきのみの表示ひょうじ固定こてい)が、開業かいぎょうわせて路線ろせんめい(「常磐線じょうばんせん」「成田線なりたせん」と成田なりたせん直通ちょくつう場合ばあいの「常磐ときわ成田なりたせん」)の表示ひょうじ追加ついかされた。
 
取手とって成田なりた
上野うえの品川しながわ
10りょう編成へんせい
基本きほん編成へんせい
号車ごうしゃ 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
形式けいしき  
クハE231
(Tc)
 
サハE231
(T)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
サハE231
(T)
 
サハE231
(T)
 
サハE231
(T)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
クハE230
(Tc')
搭載とうさい機器きき     VVVF SIV,CP       VVVF SIV,CP  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t) 25.6 22.7 28.6 28.4 22.7 22.7 22.7 28.6 28.4 25.6
5りょう編成へんせい
付属ふぞく編成へんせい
号車ごうしゃ 15 14 13 12 11  
形式けいしき  
クハE231
(Tc)
 
サハE231
(T)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
クハE230
(Tc')
搭載とうさい機器きき     VVVF SIV,CP  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t) 25.6 22.7 28.6 28.4 25.6
  • ぜん編成へんせいが2005ねん製造せいぞうぶん以降いこう近郊きんこうタイプに装着そうちゃくされたものと同様どうようのVとんががった大型おおがた形状けいじょうのスカートに交換こうかんされている。また、2008ねん3がつまでに優先ゆうせんせき付近ふきんのつりかわをE233けいタイプに交換こうかんした。
  • 2015ねん平成へいせい27ねんよりVVVF・ドアエンジン・SIVとう各種かくしゅ機器きき更新こうしん工事こうじ施行しこうされた。2016年度ねんど以前いぜん更新こうしん工事こうじ中間ちゅうかん付随ふずいしゃへの施行しこう見送みおくられていたが、2017年度ねんど以降いこう中間ちゅうかん付随ふずいしゃふくぜん車両しゃりょう対象たいしょうおこなわれている。また、当初とうしょ更新こうしん見送みおくられたなかあいだ付随ふずいしゃについても、2017年度ねんどより順次じゅんじ追加ついか更新こうしんおこなわれている[49]
  • 2021ねんれい3ねん)4がつ30にちより同年どうねん10がつごろまで、成田なりたせん開業かいぎょう120周年しゅうねん記念きねん企画きかくとしてだい139編成へんせいおびしょく横須賀よこすか総武そうぶ快速かいそくせんなどで使用しようされているE217けい更新こうしんしゃの「スカしょく」(クリーム1ごうあお20ごうのツートンカラー)と酷似こくじした塗装とそう[ちゅう 13]変更へんこうされていた。どう編成へんせいは2021ねん5がつ31にちまで記念きねんのヘッドマークを装着そうちゃく成田なりたせんないのみで、6月1にち以降いこうはヘッドマークをはずして常磐ときわ快速かいそくせん上野うえの東京とうきょうラインでも運用うんようされた[52]検査けんさともな東京とうきょう総合そうごう車両しゃりょうセンターへの入場にゅうじょうとう編成へんせい編成へんせいおな従来じゅうらいおびしょくもどされている。

武蔵野線むさしのせん

武蔵野線むさしのせんようE231けいMU4編成へんせい

武蔵野線むさしのせんよう205けいようとして、中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃよう0番台ばんだいを8りょう編成へんせいにして転用てんようさせた車両しゃりょうで、だい1編成へんせいが2017ねん9がつ14にち落成らくせい[19]同年どうねん11がつ1にちから運用うんよう開始かいしした[20]

だいいち編成へんせいは、最初さいしょ青森あおもり改造かいぞうセンターで、武蔵野線むさしのせんけへの転用てんよう改造かいぞうと、制御せいぎょ装置そうちなどの機器ききるい更新こうしん施工しこうおこない、2017ねん7がつどうセンター改造かいぞうしゃだいいちだんとなって出場しゅつじょう[53]出場しゅつじょうは、秋田あきた総合そうごう車両しゃりょうセンターにておび変更へんこうなどの仕上しあ改造かいぞうおこな[26]同年どうねん9がつ19にち京葉けいよう車両しゃりょうセンターへ配給はいきゅう輸送ゆそうされた[54]乗務じょうむいんとびら塗装とそうは、中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ運用うんよう全体ぜんたい黄色きいろだったが、側面そくめんおびがそのままばされた。また、先頭せんとう車両しゃりょう前面ぜんめんのFRP部分ぶぶん工場こうじょう展示てんじ時点じてんでは白色はくしょくであったが、配給はいきゅう輸送ゆそうにオリジナルの銀色ぎんいろもどされている[54][55]だいいち編成へんせいの4号車ごうしゃ以外いがいはミツB22編成へんせいから、4号車ごうしゃはミツB5編成へんせいからの転用てんよう[56]、5号車ごうしゃ線路せんろ設備せつびモニタリング装置そうち搭載とうさいしている[57]

2018ねん1がつから2020ねん9がつにかけてけい32編成へんせいが、大宮おおみや総合そうごう車両しゃりょうセンターにて8りょう編成へんせいおよ転用てんよう改造かいぞううえ転入てんにゅう[28][29][30][40][41][44]。2020ねん10がつには松戸まつど車両しゃりょうセンターから1編成へんせいが、8りょう編成へんせいおよ転用てんよう改造かいぞううえ転入てんにゅうしている[50]

 
東京とうきょう海浜幕張かいひんまくはり大宮おおみや(むさしのごう
府中本町ふちゅうほんまち八王子はちおうじ大宮おおみや(しもうさごう) →
号車ごうしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8
形式けいしき  
クハE231
(Tc)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
サハE231
(T)
 
サハE231
(T)

モハE231
(M)
 
モハE230
(M')
 
クハE230
(Tc')
搭載とうさい機器きき   VVVF SIV,CP     VVVF SIV,CP  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t)                

500番台ばんだい

500番台ばんだい
E231けい500番台ばんだい
(2021ねん3がつ6にち 吉祥寺きちじょうじえき - 西荻にしおぎくぼえきあいだ
基本きほん情報じょうほう
製造せいぞうしょ 新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ
製造せいぞうねん 2002ねん - 2005ねん(500番台ばんだい
2010ねん - 2011ねん(600番台ばんだい・4600番台ばんだい
製造せいぞうすう 52編成へんせい676りょう
運用うんよう開始かいし 2002ねん4がつ21にち
投入とうにゅうさき 山手やまてせん中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ
主要しゅようしょもと
編成へんせい 山手やまてせん:11りょう編成へんせい (6M5T)
中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ:10りょう編成へんせい (6M4T)
最高さいこう速度そくど 120 km/h
起動きどう加速度かそくど 3.0 km/h/s (山手やまてせん)
減速げんそく常用じょうよう 4.2 km/h/s[58]
車両しゃりょう定員ていいん 先頭せんとうしゃ:147(座席ざせき43)めい
ちゅうあいだしゃ:162(座席ざせき54)めい
4600番台ばんだい中間なかましゃ:160(座席ざせき52)めい
600番台ばんだい中間なかましゃ:160(座席ざせき54)めい
6とびらしゃ廃車はいしゃずみ):162(座席ざせき30)めい
6とびらしゃ座席ざせき収納しゅうのう:160(座席ざせき0)めい
車体しゃたいちょう 19,500 mm
車体しゃたいはば 2,950 mm
ゆかめんだか 1,165 mm
制御せいぎょ方式ほうしき IGBT素子そしVVVFインバータ制御せいぎょ
保安ほあん装置そうち 山手やまてせんATC-6登場とうじょう)、D-ATC
中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃATS-P
テンプレートを表示ひょうじ
山手線運用時(スカート交換後)
山手やまてせん運用うんよう(スカート交換こうかん
スカート交換前 トウ522編成 (2006年10月8日 御徒町駅)
スカート交換こうかんまえ
トウ522編成へんせい
(2006ねん10がつ8にち 御徒町おかちまちえき
6扉車車内(座席収納時)
6とびらしゃ車内しゃない座席ざせき収納しゅうのう
500番台の車内
500番台ばんだい車内しゃない
トウ502編成 命名100周年記念ラッピング (2009年11月29日 代々木駅)
トウ502編成へんせい
命名めいめい100周年しゅうねん記念きねんラッピング
(2009ねん11月29にち 代々木よよぎえき

2002ねん平成へいせい14ねん1がつより山手やまてせん205けいようとして落成らくせいはじまり[59]同年どうねん4がつ21にちより営業えいぎょう運転うんてん開始かいし[60]、2005ねん4がつ17にちまでにぜん編成へんせいそろった。このグループはぜん編成へんせい新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]せいである[59]

山手やまてせんでは従来じゅうらいから使用しようしてきたATC-6保安ほあん装置そうち老朽ろうきゅうともない、しん保安ほあんシステムとしてデジタルATC (D-ATC) の導入どうにゅう決定けっていされ、これにともな車両しゃりょうがわ更新こうしん必要ひつようとされた[62]山手やまてせん運用うんようをしていた205けいは、この時点じてんでは車両しゃりょう時期じきにはたっしていなかったが、山手やまてせんは「東京とうきょうかお」でもあり日本にっぽん代表だいひょうする路線ろせんでもあることから、D-ATC の導入どうにゅう先駆さきがけて新型しんがた車両しゃりょう導入どうにゅうすることでサービス向上こうじょうとイメージアップをはかることとされた[62][ちゅう 14]

ほん番台ばんだい常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ成田なりたせんよう0番台ばんだいどう時期じき設計せっけいおこなわれたが、変更へんこうてんおおいことから500番台ばんだい区分くぶんした[62]前面ぜんめんデザインは0番台ばんだいことなり白色はくしょくをベースとした独自どくじのものに変更へんこうされ[62]ぜんあきらとう尾灯びとう位置いちわっている。周回しゅうかい運転うんてん列車れっしゃ行先いきさき表示ひょうじ従来じゅうらいの205けいでは「山手やまてせん」の固定こてい表示ひょうじであったが、E231けいでは区間くかんごとに主要しゅようえき表示ひょうじえて表示ひょうじれい大崎おおさきえきから外回そとまわ列車れっしゃ:「渋谷しぶや新宿しんじゅく方面ほうめん」)することで旅客りょかくサービスの向上こうじょうはかった[63]

客室きゃくしつ内装ないそうは0番台ばんだい同様どうよううちいた白色はくしょくけいゆかめん灰色はいいろとしたが、座席ざせき表地おもてじ濃緑こみどりしょくとして都会とかいはし山手やまてせんをイメージしたあたらしいデザインとした[64]。このほか、つりかわはシール広告こうこくけに対応たいおうできるものとしたほか、なか広告こうこくわく常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ成田なりたせんよう同様どうようのタイプに変更へんこうした[64]

車内しゃない案内あんない表示ひょうじには車内しゃない情報じょうほうシステム搭載とうさいし、車内しゃないのドア上部じょうぶにはLED表示ひょうじわって2液晶えきしょうディスプレイ (LCD) が設置せっちされ、トレインチャンネルばれる車内しゃない情報じょうほうサービスを提供ていきょうしている[62][63]右側みぎがわ画面がめんにはつぎえき所要しょよう時間じかん・ドア開閉かいへい方向ほうこう列車れっしゃ遅延ちえん情報じょうほうなどを、左側ひだりがわ画面がめんにはおらせやCM、スポンサー提供ていきょう各種かくしゅ情報じょうほうコンテンツ(ニュース、天気てんき予報よほう、クイズ、うらない、マナー講座こうざなど)を表示ひょうじする[63][65]

また、常磐ときわ快速かいそくせんよう0番台ばんだい同様どうよう日本語にほんご英語えいご放送ほうそう対応たいおうした自動じどう放送ほうそう装置そうち搭載とうさいしているほか、将来しょうらい車外しゃがい放送ほうそう対応たいおうできるように車外しゃがいスピーカー準備じゅんびほどこしている[63]。2014ねん6がつ15にちよりトウ551編成へんせい皮切かわきりに、車外しゃがいスピーカー設置せっちはじまっている。また、トウ514編成へんせい以降いこうは7にんかけ座席ざせきあいだ枕木まくらぎ方向ほうこうへのつりかわ増設ぞうせつし、トウ517編成へんせい以降いこう貫通かんつうとびらはE217けいタイプから800番台ばんだい同様どうよう傾斜けいしゃしき変更へんこうした。

制御せいぎょ装置そうち常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ成田なりたせんよう0番台ばんだいおなじSC60BかたちVVVFインバータ装置そうち採用さいようし、0 km/hまで電力でんりょく回生かいせいブレーキが作動さどうする「じゅん電気でんきブレーキ」が採用さいようされている[64]将来しょうらい運転うんてん性能せいのう向上こうじょうそなえ、編成へんせいちゅう電動でんどうしゃ (M) と付随ふずいしゃ (T) の構成こうせいMT)は 6M5T とたかられ[ちゅう 15]起動きどう加速度かそくども0番台ばんだいの 2.5 km/h/s よりたかい 3.0 km/h/s を確保かくほした[62]保安ほあん装置そうちにはデジタルATC(D-ATC)を搭載とうさいしており、更新こうしんまえATC-6機能きのうそなえられているものである[64]。D-ATCに対応たいおうして床下ゆかしたにはD-ATCしゃじょうが2けられている[64]

乗務じょうむいんしつは0番台ばんだい基本きほんとしながら、常磐線じょうばんせん快速かいそく電車でんしゃ成田なりたせんようおなじく計器けいきパネル右側みぎがわにTIMSだい2表示ひょうじ準備じゅんび工事こうじをした[64]。このほか、VIS装置そうち設置せっちともな機器きき配置はいち変更へんこうしている[64]車掌しゃしょうスイッチにはかく車両しゃりょう4かしょのドアのうち1かしょのぞいてることが可能かのうな「3/4閉」スイッチを設置せっちしている[64]

205けいは10号車ごうしゃ連結れんけつした6とびらしゃは、本番ほんばんだいでは混雑こんざつ緩和かんわ目的もくてきとして7号車ごうしゃと10号車ごうしゃの2りょう連結れんけつした[62]座席ざせき平日へいじつはつでん - 10収納しゅうのう状態じょうたい固定こていされ、10ぎた時点じてん使用しよう可能かのうとされていたが、4とびらしゃへのえを開始かいししてから、6とびらしゃ座席ざせき終日しゅうじつ利用りよう可能かのうとした(詳細しょうさい後述こうじゅつ)。6とびらしゃとびら上部じょうぶには「6DOORS」のステッカーがけられていた。

冷房れいぼう装置そうち初期しょき落成らくせいしたトウ501 - 503編成へんせいの4とびらしゃAUえーゆー725かたちとし、ひらきとびら面積めんせきおおきい6とびらしゃ能力のうりょく向上こうじょうがたAUえーゆー726かたち搭載とうさいし、補助ほじょ電源でんげん装置そうちであるSIV装置そうち(SC61Aかたち)は編成へんせいで2だい搭載とうさいとしていた(5号車ごうしゃ準備じゅんび工事こうじのみ)。トウ504編成へんせい以降いこうは4とびらしゃ能力のうりょく向上こうじょうがたAUえーゆー726かたち搭載とうさいになり11両全りょうぜん車両しゃりょうAUえーゆー726かたちになった。これにともな消費しょうひ電力でんりょく増加ぞうかのために5号車ごうしゃにもSIV装置そうち搭載とうさいして編成へんせいで3だいとされた。空気くうき圧縮あっしゅく (CP) は従来じゅうらい5号車ごうしゃには搭載とうさいされていなかったが、可動かどうしきホームしがらみ設置せっちともなてい位置いち停止ていし装置そうち (TASC) 使用しよう動作どうさせい考慮こうりょして5号車ごうしゃにもCPの増設ぞうせつ工事こうじ実施じっしされた[66]

2008ねんはるまでにぜん編成へんせいがVにとがった大型おおがた形状けいじょうのスカート(デザインは従来じゅうらいとほぼ同様どうよう)に交換こうかんされ、優先ゆうせんせき付近ふきんのつりかわ黄色きいろいE233けいタイプに交換こうかんみである。2009ねん9がつ7にちから12月4にちまで、明治製菓めいじせいか全面ぜんめん協力きょうりょくした、トウ502編成へんせい全面ぜんめんぶどういろ2ごうはいした「山手やまてせん命名めいめい100周年しゅうねん記念きねん 復刻ふっこく調ちょうラッピング電車でんしゃ」が運行うんこうされていた[ちゅう 16]。また、車体しゃたい表記ひょうきされる車両しゃりょう番号ばんごう書体しょたい国鉄こくてつのものにじゅんじていた。その2013ねん1がつ16にちから12月28にちまで、車両しゃりょうのカラーがはじめて現在げんざいウグイス色うぐいすいろとなった103けい登場とうじょう50周年しゅうねん記念きねんしてトウ545編成へんせいに103けいをイメージしたラッピングをはいした「みどりの山手やまてせん」が運行うんこうされた[67]。そして2014ねん10がつ11にちからは、東京とうきょうえき開業かいぎょう100周年しゅうねん記念きねんして、トウ514編成へんせい東京とうきょうえきあかレンガをしたラッピングがはいされている。このラッピング列車れっしゃは2015ねん3がつ31にちまで運行うんこうされた[68]

2010ねん12月15にちより、トウ550編成へんせい客室きゃくしつない照明しょうめい蛍光けいこうとうからLED照明しょうめい変更へんこうした[69][70]。この結果けっか節電せつでんおよCO2排出はいしゅつ削減さくげん効果こうか確認かくにんできたため、2013ねんなつから2014ねんはるにかけ山手やまてせん蛍光けいこうとうすべてが順次じゅんじLED照明しょうめいえられた[71]。これにより、車内しゃない照明しょうめい消費しょうひ電力でんりょく蛍光けいこうとうくらやく4わり削減さくげんされた。

可動かどうしきホームしがらみと6とびらしゃ

6扉車の代替に10号車に連結された4扉車のサハE231形4600番台(サハE231-4651) 写真左、11号車寄りの窓の配置が特異である。 (2010年2月28日 御徒町駅)
6とびらしゃ代替だいたいに10号車ごうしゃ連結れんけつされた4とびらしゃのサハE231かたち4600番台ばんだい(サハE231-4651)
写真しゃしんひだり、11号車ごうしゃりのまど配置はいち特異とくいである。
(2010ねん2がつ28にち 御徒町おかちまちえき
6扉車の代替に7号車に連結された4扉車のサハE231形600番台(サハE231-651) (2010年3月2日 上野駅)
6とびらしゃ代替だいたいに7号車ごうしゃ連結れんけつされた4とびらしゃのサハE231かたち600番台ばんだい(サハE231-651)
(2010ねん3がつ2にち 上野うえのえき
長野へ回送され、廃車となる6扉車。 エアコンなどは取り外されている。 (2010年3月27日 長野総合車両センター)
長野ながの回送かいそうされ、廃車はいしゃとなる6とびらしゃ
エアコンなどははずされている。
(2010ねん3がつ27にち 長野ながの総合そうごう車両しゃりょうセンター
サハE231形4600番台車内(E233系に準じた車内設備になっている)
サハE231かたち4600番台ばんだい車内しゃない(E233けいじゅんじた車内しゃない設備せつびになっている)

2010ねんから2017ねんまで、乗客じょうきゃくへの安全あんぜんせい向上こうじょう転落てんらく事故じこによる輸送ゆそう障害しょうがい減少げんしょう目的もくてきとして、山手やまてせん各駅かくえきのホームに可動かどうしきホームしがらみ以下いか、「ホームドア」)の設置せっち予定よていされている。このため、車両しゃりょうがわには可動かどうしきホームしがらみ対応たいおうさせるための改造かいぞう工事こうじおこなわれたほか、6とびらしゃ新造しんぞうされる4とびらしゃえられた[ちゅう 17][72][73]

車両しゃりょうがわ対応たいおう改造かいぞう工事こうじ

ホームドアの設置せっちともない、車両しゃりょうがわにおいても対応たいおうさせるための改造かいぞう工事こうじ施工しこうされている[74]かく先頭せんとうしゃにはてい位置いち停止ていし装置そうち (TASC) とホームドアおよび車両しゃりょうドアを連動れんどうして制御せいぎょおこなうためのホームドアしゃじょう装置そうち搭載とうさいした。

TASC はホームドアの設置せっちともなたか停止ていし精度せいど確保かくほするために設置せっちしたものである[74]。TASC は高位こうい指令しれい優先ゆうせんがたとなっており、TASC使用しよう手動しゅどう介入かいにゅうや ATC からのブレーキがある場合ばあいには高位こうい指令しれい優先ゆうせんされるシステムとなっている[74]。TASC装置そうちは D-ATC のシステムない設置せっちされており、TASC制御せいぎょ・TASC検査けんさ記録きろくなどから構成こうせいされている[74]地点ちてん情報じょうほうはD-ATCしゃじょうとD-ATCトランスポンダ経由けいゆしてTASC装置そうちへインタフェースをおこなっている[74]。TASC によるブレーキングのさいには、手動しゅどう7だんのブレーキ操作そうさを4分割ぶんかつした28だん多段ただん制御せいぎょおこなうことで心地ごこち低下ていか防止ぼうししている[74]。TASCの停止ていし精度せいど前後ぜんご 350 mm 以内いないとしており、車両しゃりょうドアの開口かいこうはばが 1,300 mm であることから、ホームドア開口かいこう最大さいだい誤差ごさ考慮こうりょした 2,000 mm としている[74]

一方いっぽう、ホームドアしゃじょう装置そうちはホームドアトランスポンダ送受信そうじゅしん装置そうちとホームドアしゃじょう、ホームドア継電器けいでんき運転うんてんだいのホームドア表示ひょうじとうおよび関係かんけいスイッチなどから構成こうせいされる[74]。このうちホームドアトランスポンダ送受信そうじゅしん装置そうち、ホームドアしゃじょうはクハE230かたち500番台ばんだい (Tc') のみに搭載とうさいされている[74]。ホームドアには車両しゃりょうドアとの連動れんどう機能きのうもうけている[74]。このため、ホームドア制御せいぎょには「分離ぶんりモード」と「連携れんけいモード」が用意よういされており、地上ちじょうがわ連携れんけい分離ぶんり切替きりかえ地上ちじょう(ホームドアしゃじょう経由けいゆ)からの情報じょうほうからかくモードのえがおこなわれる[74]。ホームドア設置せっちえきにおいては「分離ぶんりモード」が機能きのうし、車両しゃりょうドアの開閉かいへいのみがおこなわれる[74]一方いっぽう、ホームドア設置せっちえきにおいては「連携れんけいモード」が機能きのうし、車両しゃりょうドアの開閉かいへい連動れんどうしてホームドアの開閉かいへい実施じっしされる[74]。なお、連携れんけいモードには車両しゃりょうドアの閉扉にくわえてホームドアの閉扉条件じょうけんが「運転うんてんらせとう」の点灯てんとう条件じょうけんとなっており、ホームドアのぜん閉がない場合ばあいには列車れっしゃ出発しゅっぱつできないよう制御せいぎょされる[74]

6とびらしゃ

500番台ばんだいの6とびらしゃ廃車はいしゃとし、代替だいたいとして4とびらが104りょう導入どうにゅうされており、7号車ごうしゃむものは600番台ばんだい、10号車ごうしゃまれるものは4600番台ばんだい区分くぶんされている。この新造しんぞうしゃ形式けいしきはE231けいであるが、車体しゃたい構造こうぞう後継こうけいしゃとしてぞう備がすすめられているE233けいをベースにしたものとされている。ただし、外観がいかん車体しゃたいたい配置はいち車体しゃたい主要しゅよう寸法すんぽうなどはE231けい500番台ばんだいわせたもので、ゆかめんたかさもE231けい同様どうようの 1,165 mm にわせられている。ドア位置いちは600番台ばんだい既存きそんどう位置いちだが、4600番台ばんだいでは京浜東北けいひんとうほくせんE233けい1000番台ばんだい10号車ごうしゃ先頭せんとうしゃ)にドア位置いちわせるため(工事こうじなどのさい一部いちぶ区間くかんでホーム・線路せんろ共有きょうゆうするため)、通常つうじょうなかあいだしゃよりもドアが 690 mm 車体しゃたい中央ちゅうおうりに配置はいちされている(ドア中心ちゅうしん位置いちくるまはしから 3,030 mm の位置いち[75]。ドアエンジンは既存きそんの500番台ばんだい同様どうようのスクリューじくしき使用しようしている。

客室きゃくしつないは600番台ばんだいはE231けい500番台ばんだいじゅんじたものであるが、そで仕切じきり形状けいじょう座席ざせき周囲しゅういすり形状けいじょうだなはE233けい同等どうとうひん使用しようしている。優先ゆうせんせきでは壁面へきめんをクリームしょくとし、座席ざせきよこすりは黄色おうしょく着色ちゃくしょくひん使用しようしている[76]

一方いっぽう、4600番台ばんだいではドア位置いち変更へんこうしている関係かんけいで、座席ざせき配置はいちは4-5-7-7-3にん配置はいちと、座席ざせきすう従来じゅうらいなかあいだしゃよりも2せきぶん減少げんしょうしている。また、がわまどは4にん位置いちしょうまどを2まいならんで配置はいちし、5にんはばせま固定こていまど配置はいちしていることからこのあいだのドア付近ふきんのスペースは従来じゅうらいよりもややひろい。客室きゃくしつないはE233けい同等どうとうとされており、ドアはE233けい同様どうようふくそうガラスで化粧けしょうばん仕上しあげとされ、優先ゆうせんせきのデザインもE233けい同様どうようとされている。ただし、座席ざせきモケットや車内しゃない案内あんない表示ひょうじ、つりかわなどはE231けい500番台ばんだいじゅんじたものである[76]

付随ふずいしゃであるため、機器ききめんではおおきな変更へんこうはない。台車だいしゃは600番台ばんだい既存きそんしゃ同様どうようのTR246Pかたち台車だいしゃを、4600番台ばんだいはE233けい同様どうようのTR255Aかたち台車だいしゃ使用しようしている。また、これらの車両しゃりょう製造せいぞうコストをおさえるため、廃車はいしゃとなる6とびらしゃから台車だいしゃ(サハE231-600のみ)、ブレーキ制御せいぎょ装置そうちAUえーゆー726かたち空調くうちょう装置そうち、TIMS端末たんまつ演算えんざんユニット、閉制装置そうち (LCU) 、VIS端末たんまつ装置そうちやメディア表示ひょうじ (LCD) などの使用しよう可能かのう機器きき部品ぶひんさい利用りようしている。6とびらしゃ廃車はいしゃ発生はっせいするまえ落成らくせいした編成へんせいぶん(トウ552 - 545編成へんせいよう)は新品しんぴん使用しようしている。この機器きき部品ぶひんさい利用りようする関係かんけいで、編成へんせいちゅうにおける車両しゃりょう検査けんさ時期じきわってしまうという問題もんだいてん発生はっせいした。この解決かいけつさくとして最終さいしゅう車両しゃりょう番号ばんごう52ばんから番号ばんごうわかくなるように製造せいぞうすすめることになった。このため、52ばんばんする車両しゃりょう(サハE231-4652・サハE231-652号車ごうしゃ)がもっとふるく、1ばんばんする車両しゃりょう(サハE231-4601・サハE231-601号車ごうしゃ)がもっとあたらしい車両しゃりょうとなった[45]

2010ねん1がつ22にちには4とびら付随ふずいしゃ配給はいきゅう輸送ゆそう使用しようされるもとミツB27編成へんせい新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]配給はいきゅう輸送ゆそうされ[73]、1がつ29にちには落成らくせいしたサハE231-4651・サハE231-651・サハE231-4652・サハE231-652の4りょうもとミツB27編成へんせい組成そせいされ、信越本線しんえつほんせん新津にいつ - 新潟にいがたあいだ試運転しうんてんおこなった[73]。その、2がつ1にち新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ[ちゅう 3]から大崎おおさきえきまで1かいの4とびら付随ふずいしゃ配給はいきゅう輸送ゆそう実施じっしされ[73]編成へんせい実施じっしの2がつ22にちから4とびら付随ふずいしゃ営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした[73]。それに先駆さきがけて2010ねん2がつ19にちをもって6とびらしゃ座席ざせき収納しゅうのう終了しゅうりょうし、座席ざせき終日しゅうじつ利用りよう可能かのう状態じょうたいになった[73]よく2011ねん8がつ16にちには26かいとなる最後さいごの4とびら付随ふずいしゃ配給はいきゅう輸送ゆそう実施じっしされた[73]。そして8がつ31にち最後さいごまで6とびらしゃんでいたトウ501編成へんせいえのため営業えいぎょう運転うんてん離脱りだつし、6とびらしゃ営業えいぎょう運転うんてん終了しゅうりょうした[73][77]。なお、6とびらしゃサハE230かたち500番台ばんだい同年どうねん9がつまでにぜん車両しゃりょう廃車はいしゃ除籍じょせき完了かんりょうした[77]

つぎしゃ区分くぶん

1しゃ ひがしトウ501 - 503編成へんせい2001ねん製造せいぞう 2002ねん1がつ - 2がつ
2しゃ ひがしトウ504 - 513編成へんせい2002ねん製造せいぞう 2002ねん6がつ - 11月)
3しゃ ひがしトウ514 - 527編成へんせい2003ねん製造せいぞう 2003ねん4がつ - 11月)
4しゃ ひがしトウ528 - 552編成へんせい2004ねん2005ねん製造せいぞう 2004ねん3がつ - 2005ねん4がつ

中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃへの転用てんよう

2014ねん平成へいせい26ねん11月発表はっぴょうで、山手やまてせんのE231けい順次じゅんじ新型しんがた車両しゃりょうE235けい代替だいたいすることが決定けっていした。これに先立さきだち、トウ520編成へんせいのうち8りょう総合そうごう車両しゃりょう製作所せいさくしょ新津あらつ事業じぎょうしょ[ちゅう 18]へと配給はいきゅう輸送ゆそうされ、うちサハE231-4620をのぞく7りょう返却へんきゃくされた。トウ520編成へんせいおび黄色おうしょく所属しょぞく表記ひょうき変更へんこうひがしトウ→はちミツ)・改造かいぞうけたうえでミツA520編成へんせいとなり、三鷹みたか車両しゃりょうセンターへと回送かいそうされた。配給はいきゅうったサハE231-4620はサハE235-4620へと改造かいぞうされ、E235けいだい1編成へんせいまれた。

その、E235けい量産りょうさん2017ねん平成へいせい29ねんはるより開始かいしされると、ほん系列けいれつ中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃへの転用てんよう進行しんこう[17]2020ねんれい2ねん1がつ20日はつかをもって山手やまてせんでの運用うんよう終了しゅうりょうぜん編成へんせい中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ転出てんしゅつした。

また、山手やまてせん予備よび本数ほんすう削減さくげんとサハE235かたち500番台ばんだい登場とうじょうにより、4600番台ばんだい4りょう余剰よじょうになったが、これらは同年どうねん9がつ10にちけで廃車はいしゃとなった[43]

なお、500番台ばんだい転用てんようともな玉突たまつきで捻出ひねりだされた0番台ばんだい詳細しょうさい前述ぜんじゅつの#0番台ばんだい##武蔵野むさしのせん項目こうもくおよ後述こうじゅつの#3000番台ばんだい項目こうもく参照さんしょう

編成へんせい組成そせい

山手やまてせんよう
 
大崎おおさきえき基準きじゅん
上野うえの東京とうきょう品川しながわ
渋谷しぶや新宿しんじゅく池袋いけぶくろ
号車ごうしゃ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
形式けいしき
番台ばんだい区分くぶん
 
クハE231
-500
 
サハE231
-4600

モハE231
-500
 
モハE230
-500
 
サハE231
-600

モハE231
-500
 
モハE230
-500
 
サハE231
-500

モハE231
-500
 
モハE230
-500
 
クハE230
-500
搭載とうさい機器きき     VVVF SIV,CP   VVVF SIV,CP   VVVF SIV,CP  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t) 26.0 26.9 28.8 28.8 23.7 28.8 28.8 23.0 28.8 28.8 26.0
  • 当初とうしょは10号車ごうしゃと7号車ごうしゃはサハE230-500(車両しゃりょう重量じゅうりょう:23.9 t)がまれていたが、編成へんせいえにともない、順次じゅんじサハE231-600・4600をんでいる。
  • 5号車ごうしゃのSIVはトウ501 - 503編成へんせい搭載とうさい
  • 車両しゃりょう重量じゅうりょうについて
    • サハE231-4600・600は、2010ねん落成らくせいのものを記載きさいした。
    • その車両しゃりょうは、2002ねんのトウ501編成へんせい落成らくせいのものを記載きさいした。その落成らくせいした編成へんせいでは変更へんこうされている場合ばあいもある。

なお2011ねん6がつ29にちから試験しけんてきに1りょう[ちゅう 19]のみ、JR東日本ひがしにっぽん慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく共同きょうどう開発かいはつした座席ざせきあいだ凹凸おうとつおおきくし着席ちゃくせき位置いちをはっきりさせた新型しんがたシートを導入どうにゅうしている[78]

中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃよう
 
千葉ちば
三鷹みたか立川たちかわ
号車ごうしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
形式けいしき
番台ばんだい区分くぶん
 
クハE231
-500

モハE231
-500
 
モハE230
-500
 
サハE231
-600

モハE231
-500
 
モハE230
-500
 
サハE231
-500

モハE231
-500
 
モハE230
-500
 
クハE230
-500
搭載とうさい機器きき   VVVF SIV,CP   VVVF SIV,CP   VVVF SIV,CP  

800番台ばんだい

800番台ばんだい
東西線とうざいせん直通ちょくつうようの800番台ばんだい(スカート変更へんこう
基本きほん情報じょうほう
製造せいぞうしょ 東急とうきゅう車輛しゃりょう製造せいぞう川崎重工業かわさきじゅうこうぎょう
製造せいぞうねん 2003ねん
製造せいぞうすう 7編成へんせい70りょう
運用うんよう開始かいし 2003ねん5がつ1にち
投入とうにゅうさき 中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ地下鉄ちかてつ東西線とうざいせん
主要しゅようしょもと
編成へんせい 10りょう編成へんせい (6M4T)
起動きどう加速度かそくど 3.3 km/h/s[ちゅう 1]
車両しゃりょう定員ていいん 先頭せんとうしゃ141(座席ざせき46)めい
ちゅうあいだしゃ156(座席ざせき54)めい
車椅子くるまいすスペースづけちゅうあいだしゃ156(座席ざせき51)めい
保安ほあん装置そうち ATS-P
ATC-3(WS-ATC)
ATC-10(しんCS-ATC)
テンプレートを表示ひょうじ

中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃから帝都ていと高速度こうそくど交通こうつう営団えいだんげん東京とうきょう地下鉄ちかてつ東京とうきょうメトロ))東西線とうざいせんへの直通ちょくつう運転うんてんよう103けい1000・1200番台ばんだいおよび301けいえるために2003ねん平成へいせい15ねん)1がつから落成らくせいはじまり、同年どうねん5月1にち営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした[79][80]

東西とうざいせんとの直通ちょくつう仕様しようとなっているため、車体しゃたい千代田ちよだせん直通ちょくつうよう209けい1000番台ばんだいのものを基本きほんとしているが、台車だいしゃあいだ距離きょりは13,800 mmである(209けい1000番台ばんだいは13,300mm)。先頭せんとうしゃ前面ぜんめんには地下鉄ちかてつせん内用ないよう非常ひじょうとびら装備そうびし、非常時ひじょうじにはハシゴ補助ほじょ腰掛こしかけ使用しようして車外しゃがい脱出だっしゅつできるものとした。運転うんてんだい従来じゅうらい通勤つうきんがた基本きほんとしているが、マスコンハンドルにはデッドマン装置そうち搭載とうさいする。ただし、この装置そうち東西線とうざいせんない使用しようされる。さらに運転うんてんだい左下ひだりしたにJR - 東京とうきょう地下鉄ちかてつえスイッチの設置せっちみぎ東京とうきょう地下鉄ちかてつよう誘導ゆうどう無線むせん送受そうじゅはなし設置せっちおこなわれている。

客室きゃくしつない構成こうせいは0番台ばんだい準拠じゅんきょしたもので、うちいた白色はくしょくけい座席ざせき表地おもてじ青色あおいろとなっている。ただし、車椅子くるまいすスペース番台ばんだいとはことなり、東京とうきょうメトロしゃわせた2・9号車ごうしゃ設置せっちとしている。このほか、800番台ばんだいではJR東日本ひがしにっぽん電車でんしゃとしてはじめて車両しゃりょうあいだ貫通かんつうとびら傾斜けいしゃしき変更へんこうされ、2003ねん以降いこう製造せいぞうされるほか番台ばんだい採用さいようすすめられた。さらに車外しゃがいスピーカーや乗降じょうこう促進そくしんブザー製造せいぞう当初とうしょから設置せっちしている。冷房れいぼう装置そうち山手やまてせん500番台ばんだい2しゃ以降いこう同様どうよう能力のうりょく向上こうじょうがたAUえーゆー726かたち採用さいようしており、電源でんげん容量ようりょう関係かんけいからモハE230かたち800ばん台車だいしゃには全車ぜんしゃSIV装置そうち(SC62Aかたち)を搭載とうさいしている(編成へんせいで3だい)。列車れっしゃ無線むせん装置そうちはJRせんようのデジタル無線むせんのほか、東京とうきょう地下鉄ちかてつよう誘導ゆうどう無線むせん装置そうち搭載とうさいしており、このため4号車ごうしゃ床下ゆかしたには誘導ゆうどう無線むせん送受信そうじゅしん設置せっちつまめんおよび床下ゆかした誘導ゆうどう無線むせんアンテナ設置せっちする。

走行そうこう距離きょり調整ちょうせいのため、東西線とうざいせんないのみの運用うんようにも使用しようされる。

制御せいぎょ装置そうち改良かいりょうがたのSC60CかたちVVVFインバータ装置そうちとし、0km/h まで電力でんりょく回生かいせいブレーキが作動さどうするじゅん電気でんきブレーキを採用さいようしている。また、東西線とうざいせんとの相互そうご直通ちょくつう協定きょうていにより起動きどう加速度かそくどが 3.3km/h/s となっていることから、これに対応たいおうする出力しゅつりょく粘着ねんちゃくりょく確保かくほのため電動でんどうしゃ比率ひりつたかっている(MT 6M4T)。自動じどう放送ほうそうはJRと東京とうきょうメトロの両方りょうほう対応たいおうしており、東西線とうざいせんないでは東京とうきょうメトロ仕様しよう自動じどう放送ほうそう使用しようする。側面そくめんのLEDしき行先ゆくさき表示ひょうじ行先ゆくさき路線ろせんめい交互こうご表示ひょうじするが、東西線とうざいせん中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃ走行そうこうちゅう路線ろせんめい表示ひょうじは「地下鉄ちかてつ東西線とうざいせん直通ちょくつう」のままである。

また、車内しゃない表示ひょうじの「地下鉄ちかてつ東西線とうざいせん直通ちょくつう」は東西とうざいせんはいまえのJRせんないおよび中野なかの西船橋にしふなばしりょうえき停車ていしゃちゅうのみ表示ひょうじされる。車内しゃない表示ひょうじには行先ゆくさき種別しゅべつ表示ひょうじされる[81][82]。その列車れっしゃ番号ばんごう表示ひょうじ表示ひょうじはJRせんない列車れっしゃ番号ばんごうをフル表示ひょうじし、末尾まつびのアルファベットは快速かいそくがA、普通ふつうはYである(れい:500A…01K運用うんよう午前ごぜん5だいはつ東西線とうざいせんない快速かいそく列車れっしゃ)。たいして東西線とうざいせんない運用うんよう番号ばんごうである○○K(01Kなど)となり、中野なかの西船橋にしふなはしえる。営業えいぎょう開始かいし直後ちょくごの2003ねん5がつには東西線とうざいせんないでもJR方式ほうしき表示ひょうじられたが、現在げんざいでは運用うんよう番号ばんごう統一とういつされている。

三鷹みたか車両しゃりょうセンターのE231けい編成へんせいとしては、中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃよう編成へんせい東西線とうざいせん直通ちょくつうよう編成へんせい番号ばんごう編成へんせいさつ番号ばんごう)はともに「ミツ1」 - で表示ひょうじするため、そのままでは運用うんよう区別くべつができないので、「ミツ」とはべつ運用うんよう記号きごう中央ちゅうおう総武そうぶ各駅かくえき停車ていしゃようが「B編成へんせい」(0・900番台ばんだい)・「A編成へんせい」(500番台ばんだい)、東西線とうざいせん直通ちょくつうようが「K編成へんせい」として管理かんりしている。なお、営業えいぎょう運転うんてん開始かいし直前ちょくぜんの2003ねん4がつにはだい4編成へんせい性能せいのう試験しけんとして三鷹みたか - 塩山しおやまあいだ実際じっさい走行そうこうした。また、東海道とうかいどうせん国府津こうづまで試運転しうんてん入線にゅうせんしたことがある。新宿しんじゅくえき跨線橋こせんきょう工事こうじなどで中央ちゅうおうせん東西線とうざいせん直通ちょくつう運転うんてん終日しゅうじつ中止ちゅうしになると、車両しゃりょう三鷹みたか車両しゃりょうセンターに留置りゅうちされたままになり、東西線とうざいせんでの800番台ばんだい運用うんよう東京とうきょうメトロやひがし高速こうそく鉄道てつどう車両しゃりょうによる代走だいそうとなる。

編成へんせい組成そせい

 
地下鉄ちかてつ東西線とうざいせんない基準きじゅん
津田沼つだぬま西船橋にしふなはし
中野なかの三鷹みたか
号車ごうしゃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
形式けいしき
番台ばんだい区分くぶん
 
クハE231
-800

モハE231
-800
 
モハE230
-800
 
サハE231
-800

モハE231
-800
 
モハE230
-800
 
サハE231
-800

モハE231
-800
 
モハE230
-800
 
クハE230
-800
搭載とうさい機器きき   VVVF SIV,CP   VVVF SIV   VVVF SIV,CP  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t) 26.1 28.8 28.6 22.8 28.8 28.3 22.6 28.8 28.6 26.1

3000番台ばんだい

3000番台ばんだい
川越かわごえせん八高線はちこうせんようE231けい3000番台ばんだい
(2018ねん3がつ2にち 小宮こみやえき - きた八王子はちおうじえきあいだ
基本きほん情報じょうほう
たねしゃ E231けい0番台ばんだい中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃよう
改造かいぞうしょ 秋田あきた総合そうごう車両しゃりょうセンター
青森あおもり改造かいぞうセンター
改造かいぞうねん 2017ねん
導入どうにゅうねん 2018ねん
運用うんよう開始かいし 2018ねん2がつ19にち
投入とうにゅうさき 川越線かわごえせん高麗川こまがわ - みなみ古谷ふるやあいだ
八高線はちこうせん八王子はちおうじ - 高麗川こまがわあいだ
主要しゅようしょもと
編成へんせい 4りょう編成へんせい(2M2T)
最高さいこう運転うんてん速度そくど 120 km/h
最高さいこう速度そくど 85 km/h(運用うんよう線区せんくさい高速度こうそくど
車両しゃりょう定員ていいん 先頭せんとうしゃ147(座席ざせき43)めい
ちゅうあいだしゃ162(座席ざせき54)めい
車体しゃたいちょう 19,500 mm
車体しゃたいはば 2,950 mm
車体しゃたいだか 4,072 mm(空調くうちょう装置そうち上面うわつらまで)
台車だいしゃ DT61G(電動でんどうしゃ
TR246M/TR246P(先頭せんとうしゃ
しゅ電動でんどう MT73かたち×4(4だい/1りょう
歯車はぐるま 1:7.07
制御せいぎょ方式ほうしき VVVFインバータ制御せいぎょ回生かいせいブレーキ
制御せいぎょ装置そうち 回生かいせいブレーキ併用へいよう電気でんき指令しれいしき空気くうきブレーキ
直通ちょくつう予備よびブレーキ
たいゆきブレーキ
駐車ちゅうしゃブレーキ(先頭せんとうしゃ
保安ほあん装置そうち ATS-P
EBTE装置そうち
防護ぼうご無線むせん自動じどうはつほう
備考びこう 上記じょうきのデータの出典しゅってん[83]
テンプレートを表示ひょうじ

川越線かわごえせん八高線はちこうせん運用うんよう車両しゃりょうえるため、武蔵野線むさしのせんよう0番台ばんだいおなじく中央ちゅうおう総武線そうぶせん各駅かくえき停車ていしゃよう0番台ばんだい改造かいぞうした車両しゃりょう[26]、2018ねん2がつ19にちから運用うんよう開始かいしした[84]

  • 運用うんよう線区せんく
    • 川越線かわごえせん高麗川こまがわ - 川越かわごえ( - みなみ古谷ふるや
    • 八高線はちこうせん八王子はちおうじ - 高麗川こまがわ
  • 車体しゃたいおびいろオレンジしょくウグイス色うぐいすいろ
  • 所属しょぞく車両しゃりょうすう(2021ねん4がつ1にち現在げんざい):川越かわごえ車両しゃりょうセンター…4りょう編成へんせい6ほん(24りょう[85]

武蔵野線むさしのせんようとはちがい4りょう編成へんせいで、ドア開閉かいへいボタンの設置せっちなどの改造かいぞうほどこされ、3000番台ばんだい区分くぶんされた[18]。0番台ばんだい武蔵野線むさしのせんよう同様どうように、青森あおもり改造かいぞうセンターで転用てんよう改造かいぞうと、制御せいぎょ装置そうちなどの機器ききるい更新こうしん施工しこうおこない、その秋田あきた総合そうごう車両しゃりょうセンターにておび変更へんこうなどの仕上しあ改造かいぞうおこな[26]、2017ねん11月24にちづけ川越かわごえ車両しゃりょうセンターに配置はいちされ[84]同月どうげつ28にちどうセンターに配給はいきゅう輸送ゆそうされた[27]。なお、先頭せんとう車両しゃりょうの7にんかけ座席ざせきのうち、一部いちぶ優先ゆうせんせき変更へんこうされている[86]同年どうねん12がつにも1ほん追加ついか配置はいちされ[87]、2018ねん9がつ・10月にもかく1ほん追加ついか配置はいちされた[87]。2019ねん9がつに2ほん追加ついか配置はいちされ[88]導入どうにゅう定数ていすうの6ほん[89]となった。ドア付近ふきん監視かんしする安全あんぜん確認かくにんカメラを装備そうびし、これを使用しようしたなか編成へんせいワンマン運転うんてん対応たいおうする。

 
みなみ古谷ふるや川越かわごえ
高麗川こまがわ八王子はちおうじ
号車ごうしゃ 4 3 2 1
形式けいしき
番台ばんだい区分くぶん
 
クハE231
-3000
(Tc)

モハE231
-3000
(M)
 
モハE230
-3000
(M')
 
クハE230
-3000
(Tc')
搭載とうさい機器きき   VVVF SIV,CP  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t) 25.8 28.1 28.4 25.8

近郊きんこうタイプ

近郊きんこうタイプ
近郊きんこうタイプ(2021ねん3がつ
基本きほん情報じょうほう
製造せいぞうねん 2000ねん - 2006ねん
製造せいぞうすう 160編成へんせい1255りょう
基本きほん編成へんせい 10りょう×91編成へんせい付属ふぞく編成へんせい 5りょう×69編成へんせい
運用うんよう開始かいし 2000ねん6がつ21にち
投入とうにゅうさき 宇都宮線うつのみやせん高崎線たかさきせん東海道とうかいどうせんほか
主要しゅようしょもと
編成へんせい 4M6T(基本きほん編成へんせい
2M3T(付属ふぞく編成へんせい
最高さいこう速度そくど 120 km/h
起動きどう加速度かそくど 2.3 km/h/s
車両しゃりょう定員ていいん 先頭せんとうしゃ143めい
先頭せんとうしゃ(トイレづけ)138めい
ちゅうあいだしゃ162めい
ちゅうあいだしゃ(トイレづけ)158めい
グリーンしゃ90めい
保安ほあん装置そうち ATS-SN一部いちぶ編成へんせいはSN'を搭載とうさい
ATS-P
テンプレートを表示ひょうじ

2000ねん平成へいせい12ねん小山こやま電車でんしゃげん小山こやま車両しゃりょうセンター)へ、2004ねんから国府津こうづ車両しゃりょうセンターへそれぞれしんせい投入とうにゅうされた。国府津こうづ車両しゃりょうセンターへの投入とうにゅうにあたってはあらたにグリーンしゃ設定せっていされたほか、各部かくぶ仕様しよう変更へんこうされた。またこれと並行へいこうして小山こやま車両しゃりょうセンターの既存きそん編成へんせいへのグリーンしゃ組込くみこみもおこなわれている。

小山こやま車両しゃりょうセンターへの編成へんせい単位たんい投入とうにゅうは2003ねん一旦いったん終了しゅうりょうしたが、2006ねんから2007ねんにかけてぞう備がおこなわれている。国府津こうづ車両しゃりょうセンターへの投入とうにゅうは2006ねん終了しゅうりょうした。

特徴とくちょう

通勤つうきんタイプ比較ひかくしたさい近郊きんこうタイプの特徴とくちょうとして、以下いかてんげられる。

  • 車体しゃたいおびしょくは、湘南しょうなん電車でんしゃしょうされ東海道とうかいどうせんなどで使用しようされた80けい電車でんしゃ以来いらい使用しようされているかんしょくダークグリーンのツートーンカラーとしている。
  • 近郊きんこうタイプは通勤つうきんタイプと比較ひかくして踏切ふみきりおお区間くかん走行そうこうすることからE217けい採用さいようした衝撃しょうげき吸収きゅうしゅう構造こうぞうれた。ぜんあきらとう遠方えんぽうからの視認しにんせい考慮こうりょしてHID方式ほうしき採用さいようされている。
    • 衝撃しょうげき吸収きゅうしゅう構造こうぞう採用さいよう先頭せんとうしゃ強固きょうこ構造こうぞう乗務じょうむいん乗客じょうきゃくまもる「サバイバルゾーン」とつぶれることで衝撃しょうげき吸収きゅうしゅうする「クラッシャブルゾーン」をもうけている。
    • このため、乗務じょうむいんしつ通勤つうきんがたの 1,860 mm よりもひろく 2,300 mm の奥行おくゆきが確保かくほされ、運転うんてんせきゆかめんたかさは 335 mm から 520 mm にかさげされ、そのぶん運転うんてんだい計器けいきばんたかくされている。
  • 併結運転うんてんおこなうことから、基本きほん編成へんせいのクハE230かたち8000番台ばんだい以外いがい先頭せんとうしゃには電気でんき連結れんけつ装備そうびしている。上野うえの東京とうきょうラインの開業かいぎょう以降いこうは、E231けい同士どうしほか後継こうけい車両しゃりょうE233けい3000番台ばんだいとの併結運転うんてんおこなっている。
  • 湘南しょうなん新宿しんじゅくラインや上野うえの東京とうきょうラインによって関東かんとう全域ぜんいきでの運用うんようまれるため、全車ぜんしゃ寒冷かんれい仕様しようとなっており、きゃくようドアよこにドア開閉かいへいボタンを設置せっちし、はん自動じどうあつかいにも対応たいおうしている。
  • 小山こやま車両しゃりょうセンターや国府津こうづ車両しゃりょうセンターに所属しょぞくする車両しゃりょうのドアにははん自動じどうドアのあつかいを表記ひょうきしたステッカーをけしている。
  • 2008ねんからは1りょう片側かたがわ4とびらのうち3とびらる「3/4閉」スイッチを設置せっちしている。
  • 走行そうこう線区せんく考慮こうりょしてブレーキ装置そうちそもそもそくブレーキ装備そうびされている。
  • VVVFインバータ装置そうち(SC59Aかたち2003ねん以降いこう製造せいぞうしゃ変更へんこう後述こうじゅつ)には日立製作所ひたちせいさくしょせい[8]の2レベルIGBT素子そし採用さいようしている(加速かそくおん:メディア:E231.ogg)(減速げんそくおん:メディア:E231Deceleration.ogg[90]粘着ねんちゃく係数けいすうひくいため、起動きどう加速度かそくどは0番台ばんだいよりすこひくい 2.3 km/h/s となっている。
  • 補助ほじょ電源でんげん装置そうち通勤つうきんタイプとはメーカーが変更へんこうされ、容量ようりょう 210 kVA のSC66かたち搭載とうさいしている(2003年度ねんど以降いこう製造せいぞうしゃ変更へんこう後述こうじゅつ)。
  • 車内しゃないロングシート基本きほんとしているが、近郊きんこう仕様しようとなるため編成へんせいちゅう一部いちぶ車両しゃりょうにはセミクロスシート設置せっちしている。
  • 走行そうこう区間くかんながいことからトイレ設置せっちされており、基本きほん編成へんせいでは編成へんせいちゅうの2かしょ(+グリーンしゃ1かしょ)、付属ふぞく編成へんせいでは1かしょ配置はいちされている。汚物おぶつ処理しょり装置そうちには真空しんくう吸引きゅういんしき採用さいようされている。
  • ドアエンジンははさ安全あんぜん装置そうちきリニアモーター駆動くどうしき採用さいようされている。(メディア:E231Close.ogg

運用うんよう

2000ねん平成へいせい12ねん)3がつから小山こやま電車でんしゃげん小山こやま車両しゃりょうセンター)へ115けいようとしてしんせい配置はいちされ、同年どうねん6月21にちから宇都宮線うつのみやせん普通ふつう列車れっしゃ快速かいそく列車れっしゃとして営業えいぎょう運転うんてん開始かいしした。2001ねん平成へいせい13ねん9月1にちからは高崎線たかさきせん上越線じょうえつせん両毛線りょうもうせん普通ふつう快速かいそく列車れっしゃでも運用うんよう開始かいしされ、同年どうねん12月1にち湘南しょうなん新宿しんじゅくライン運転うんてん開始かいしとも同線どうせん直通ちょくつうさき横須賀よこすかせん東海道とうかいどうせんへも運用うんよう拡大かくだいした。2004ねん平成へいせい16ねん10月16にちのダイヤ改正かいせいどうセンターの115けいぜん定期ていき運用うんようえた[91]

さらに、2004ねん1がつからは国府津こうづ車両しゃりょうセンター113けいようとしてしんせい配置はいちはじまった。これらの車両しゃりょうではあらたにグリーンしゃまれたこれにわせて小山こやま車両しゃりょうセンターけの近郊きんこうタイプにもグリーンしゃみが実施じっしされた(後述こうじゅつ)。また、以降いこう製造せいぞうされた車両しゃりょうでは、運転うんてんだい車内しゃない設備せつび仕様しよう一部いちぶ変更へんこうされている(詳細しょうさい後述こうじゅつ)。

東海道とうかいどうせんでの運用うんよう先駆さきがけて、同年どうねん7がつ18にちより宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせん暫定ざんていてき運用うんよう開始かいしし、10月16にちより湘南しょうなん新宿しんじゅくラインおよび東海道とうかいどうせん伊東線いとうせん御殿場ごてんばせん普通ふつう快速かいそく列車れっしゃ本格ほんかくてき運用うんよう開始かいしした。2006ねん平成へいせい18ねん3月18にちのダイヤ改正かいせいどうセンターの113けいぜん定期ていき運用うんようえた[92]。この国府津こうづ車両しゃりょうセンターけの車両しゃりょう2006ねん3がつ国府津こうづ車両しゃりょうセンターへの配備はいび完了かんりょうしたのち上野うえのえき発着はっちゃく宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせんのすべての中距離ちゅうきょり列車れっしゃにグリーンしゃむことが決定けっていし、この決定けってい前後ぜんごして同年どうねん2 - 6がつふたた小山こやま車両しゃりょうセンターけに新造しんぞう配備はいびおこなわれた。新造しんぞうしゃ基本きほん編成へんせいには当初とうしょからグリーンしゃまれ、付属ふぞく編成へんせいには11 - 15号車ごうしゃのステッカーをけした。仕様しよう国府津こうづ車両しゃりょうセンター配置はいち車両しゃりょう準拠じゅんきょする(詳細しょうさい後述こうじゅつ)。2004ねん10がつ16にちから2015ねん3がつ13にちまでは湘南しょうなん新宿しんじゅくラインのぜん列車れっしゃ近郊きんこうタイプで運行うんこうされた。

運用うんよう線区せんく

2017ねん3がつ現在げんざい

上野うえの東京とうきょうラインや湘南しょうなん新宿しんじゅくラインなど複数ふくすう路線ろせんへまたがる運用うんよう数多かずおお存在そんざいし、ほん系列けいれつなかでも走行そうこう距離きょりきわめてながいのが特徴とくちょうである。2008ねん3がつ15にち当時とうじのダイヤでは、湘南しょうなん新宿しんじゅくラインを中心ちゅうしんに1にちに1,000 km以上いじょう走破そうはする運用うんよう存在そんざいしたほか、2022ねん現在げんざいでも宇都宮うつのみやはつ熱海あたみきなど、片道かたみち運用うんようだけで200 kmきゅう運用うんよう昼夜ちゅうやわずこなしている。2015ねん3がつ14にち以降いこうはE233けい3000番台ばんだい共通きょうつう運用うんようとなっている。

小山こやま車両しゃりょうセンター

小山こやま車両しゃりょうセンター所属しょぞくしゃ
(2015ねん3がつ22にち 西大井にしおおいえき

2021ねん4がつ現在げんざい配置はいちすうは、基本きほん編成へんせい(10りょう、U編成へんせい)49ほん490りょう付属ふぞく編成へんせい(5りょう、U編成へんせい)35ほん175りょうけい665りょうである[93]

  • 2000ねん - 2003ねん基本きほん編成へんせい(10りょう、U編成へんせい)41ほん410りょう付属ふぞく編成へんせい(5りょう、U編成へんせい)28ほん140りょう合計ごうけい550りょう配置はいちされた。
    • 当初とうしょ全車ぜんしゃ普通ふつうしゃであったが、宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせんへのグリーンしゃ導入どうにゅうともない、2004ねんから2005ねんにかけてすべての基本きほん編成へんせいに2かいてグリーンしゃ2りょうまれた。
    • これにさい余剰よじょうとなる普通ふつうしゃ2りょう編成へんせいからはずれ、国府津こうづ車両しゃりょうセンターけの新造しんぞう編成へんせいまれた。
  • その、2006ねん2がつから6がつにかけて基本きほん編成へんせい8ほん80りょう付属ふぞく編成へんせい6ほん30りょうけい110りょう追加ついか投入とうにゅうされた。
  • 2007ねん3がつ下旬げじゅんには、訓練くんれんしゃぶん予備よびしゃ増加ぞうか対応たいおうするため、東急とうきゅう車輛しゃりょう製造せいぞうにて付属ふぞく編成へんせい1ほん(U-118編成へんせい)があらたに製造せいぞうされた。なお、この編成へんせい通勤つうきんがたふくめたほん系列けいれつ最後さいご新造しんぞう編成へんせいである。
  • 湘南しょうなん新宿しんじゅくラインの東海道とうかいどうせん - 高崎たかさきせん系統けいとう小田原おだわら - 高崎たかさきあいだ)からは、2004ねん10がつ16にちから一時いちじ運用うんようはずれていたが、国府津こうづしゃおよびE233けいとの併結をふたた運用うんようはいっている。
  • 2006ねん3がつ18にちより、同年どうねん1 - 2がつ落成らくせいした一部いちぶ編成へんせい当時とうじ車両しゃりょう不足ふそくとなっていた国府津こうづ車両しゃりょうセンターされた。また、2008ねん2がつにも付属ふぞく編成へんせい1ほんが、E217けい転出てんしゅつ車両しゃりょう不足ふそくしていた国府津こうづ車両しゃりょうセンターにされた。当該とうがい編成へんせいには、東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかい区間くかん東海道とうかいどうせん熱海あたみ - 沼津ぬまづあいだ御殿場ごてんばせん国府津こうづ - 山北やまきたあいだ)への入線にゅうせん考慮こうりょして、とうセンター所属しょぞく編成へんせい本来ほんらい運用うんよう区間くかんでは必要ひつようない速度そくど照査しょうさ対応たいおうのATS-SN'搭載とうさいされ、実際じっさいにJR東海とうかい区間くかんにも入線にゅうせんした[ちゅう 21]
  • 2008ねんはるまでにぜん編成へんせいのスカートがVにとがった大型おおがたのものに交換こうかんされ、優先ゆうせんせき付近ふきんのつりかわもE233けいタイプのものに交換こうかんされた。なお、2006年度ねんどふえ備したU-584とU-105以降いこう編成へんせい製造せいぞう当初とうしょからVにとがった大型おおがた形状けいじょうのスカートを装備そうびしている。製造せいぞうはグリーンしゃふくめて東急とうきゅう車輛しゃりょう川崎重工かわさきじゅうこう担当たんとうしている。
  • 2008ねんにはU520・U14編成へんせいにホーム検知けんち装置そうちけられた。この装置そうち京浜東北けいひんとうほくせん根岸線ねぎしせん使つかわれていた209けいのものをさい利用りようしたものである。そのりょう編成へんせいとも2009ねん2がつごろ撤去てっきょされた。
  • 2015年度ねんどより前期ぜんきしゃ対象たいしょうにVVVF・ドアエンジン・SIVとう各種かくしゅ機器きき更新こうしん工事こうじ順次じゅんじ施行しこうされ、2018年度ねんど前期ぜんきしゃぜん編成へんせい制御せいぎょしゃ中間なかま電動でんどうしゃ機器きき更新こうしん完了かんりょうした。なお、2016年度ねんど以前いぜん更新こうしん工事こうじ中間ちゅうかん付随ふずいしゃへの施行しこう見送みおくられていたが、2017年度ねんど以降いこうから中間ちゅうかん付随ふずいしゃふくぜん車両しゃりょう対象たいしょうとした工事こうじ変更へんこうされた。また、当初とうしょ更新こうしん見送みおくられたなかあいだ付随ふずいしゃについても、どう年度ねんどより順次じゅんじ追加ついか更新こうしん実施じっしされた[93]
  • 前述ぜんじゅつ機器きき更新こうしんしゃおよび2006ねん以降いこう製造せいぞう後期こうきしゃは、2016ねん3がつ26にちのダイヤ改正かいせいまえまでJR東海とうかい熱海あたみえき - 沼津ぬまづえきあいだ運用うんよう暫定ざんていてき禁止きんしされており、前面ぜんめんまどおよび乗務じょうむいんとびらに○eマーク(○ないにeがかれている)のステッカーがられていた。
  • 2016年度ねんどまつ時点じてんで、宇都宮線うつのみやせん高崎線たかさきせんけE235けい導入どうにゅうによってとう系列けいれつ捻出ひねりだし、改造かいぞううえかく地方ちほう線区せんく転用てんよう、211けいえをおこな計画けいかく検討けんとうされていた[94]。2020ねん5がつ現在げんざい、E231けいおよ地方ちほう転用てんようについてJR東日本ひがしにっぽんからの公式こうしき発表はっぴょうはないが、E235けい宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせん導入どうにゅうする方針ほうしんについては一部いちぶ報道ほうどう機関きかんによって2018年度ねんどほうじられている[95]。2022ねん現在げんざいでは、ぬし宇都宮線うつのみやせん宇都宮うつのみや以北いほく日光にっこうせんでの運用うんようっていた205けいようとして、E131けい投入とうにゅうされ、これによって宇都宮うつのみや黒磯くろいそあいだ運用うんようくなったが、いまのところ同線どうせんけのE231けいやE233けいうごきはていない[96]

国府津こうづ車両しゃりょうセンター

国府津こうづ車両しゃりょうセンター所属しょぞくしゃ
(2015ねん3がつ22にち 新橋しんばしえき - 品川しながわえきあいだ
  • 2004ねん - 2006ねん基本きほん編成へんせい(10りょう、K編成へんせい)42ほん420りょう付属ふぞく編成へんせい(5りょう、S編成へんせい)34ほん170りょうけい590りょう配置はいちされた。このなかには東海旅客鉄道とうかいりょかくてつどう(JR東海とうかい所属しょぞくの113けいのうち東京とうきょう - 熱海あたみあいだれていた編成へんせい静岡しずおか車両しゃりょう所属しょぞくきゅうT編成へんせい)のぶんふくまれている。所属しょぞくりょうかずは2021ねん4がつ現在げんざい配置はいち完了かんりょうの590りょうから変化へんかしていない[97]
    • このさい一部いちぶなかあいだしゃ小山こやま車両しゃりょうセンターの編成へんせいからまれている。
  • 一部いちぶ編成へんせい配置はいち開始かいし直後ちょくごから2006ねん2がつにかけて小山こやま車両しゃりょうセンターにされ、小山こやましゃとして宇都宮線うつのみやせん湘南しょうなん新宿しんじゅくラインの横須賀よこすかせん - 宇都宮線うつのみやせん系統けいとう運用うんよう高崎たかさきせんしょう山車だし運用うんようにも使用しようされていた。
  • 2008ねんはるまでにぜん編成へんせいのスカートがVとんががった大型おおがたのものに交換こうかんされ、優先ゆうせんせき付近ふきんのつりかわもE233けいタイプのものに交換こうかんされた。
  • 配置はいち開始かいし直後ちょくごに、一部いちぶ付属ふぞく編成へんせいJR東海とうかい静岡しずおか支社ししゃ乗務じょうむいん訓練くんれんのためにされ、試運転しうんてん浜松はままつえきまで入線にゅうせんしたことがある。基本きほん編成へんせいは「ひまわりごう」で浜松はままつえきまで入線にゅうせんしたことがあり、2009ねんには付属ふぞく編成へんせいおなじく「ひまわりごう」で静岡しずおかえきまで入線にゅうせんしている。また、御殿場ごてんばせんでも国府津こうづ - 山北やまきたあいだで2往復おうふく運用うんようされていたが、2012ねん3がつ17にちのダイヤ改正かいせい廃止はいしされた。
  • 2015ねん3がつ14にちダイヤ改正かいせいより、湘南しょうなん新宿しんじゅくラインの横須賀よこすかせん - 宇都宮線うつのみやせん系統けいとう逗子ずし - 宇都宮うつのみやあいだ)も定期ていき運用うんようはいっている。
  • 2020年度ねんどより東京とうきょう総合そうごう車両しゃりょうセンターにおいて機器きき更新こうしん工事こうじ実施じっしすることが計画けいかくされている[98]

グリーンしゃ

サロE231形(1047号車)
サロE231がた(1047号車ごうしゃ
サロE230形(1047号車)
サロE230がた(1047号車ごうしゃ

すべての基本きほん編成へんせいには4・5号車ごうしゃグリーンしゃ連結れんけつされている。混雑こんざつ緩和かんわ着席ちゃくせき機会きかいやすためE217けい同様どうようぜん編成へんせい2かい構造こうぞう+2かい構造こうぞう組成そせいとなっている。初期しょき小山こやま車両しゃりょうセンター配置はいち編成へんせい当初とうしょすべ普通ふつうしゃだったが、宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせん上野うえの発着はっちゃく一部いちぶ列車れっしゃ湘南しょうなん新宿しんじゅくラインぜん列車れっしゃへのグリーンしゃ導入どうにゅうのため、2004ねん7がつ1にちから順次じゅんじみがおこなわれ、1ねんの2005ねん6がつまつまでにぜん編成へんせいへのみが完了かんりょうした。

グリーンしゃサービスは2004ねん10がつ16にちのダイヤ改正かいせいより開始かいしされた。なおグリーンしゃ編成へんせい運用うんよう開始かいしサービス開始かいしまでのあいだ宇都宮線うつのみやせん高崎線たかさきせんではグリーンしゃ普通ふつうしゃあつかいとして運転うんてんし、「ただいまこの車両しゃりょう普通ふつうしゃです」とあらわされたステッカーがけされていた。

構造こうぞう

車両しゃりょうはE217けいのサロE217かたち・E216かたち設計せっけい基本きほんとしているが、ほん系列けいれつわせてゆかめんたかさの変更へんこうきゃくようドアはば拡大かくだいなど改良かいりょうくわえられている。冷房れいぼう装置そうち普通ふつうしゃとはことなるしん設計せっけいのもので、容量ようりょう 23.3 kW (20,000 kcal/h) のAUえーゆー729かたちを1りょうに2だい搭載とうさいしている。台車だいしゃはTR246Tが採用さいようされており、製造せいぞうにはヨーダンパがいていたが、後年こうねんになり撤去てっきょされた[2]

グリーンしゃ車内しゃない仕様しよう小山こやま国府津こうづ所属しょぞくしゃでほぼ同一どういつであり、ドア開閉かいへい表示ひょうじとう・VIS装置そうち・2段式だんしき車内しゃないLED表示ひょうじ完備かんびされている。主要しゅようえき停車ていしゃ直前ちょくぜんではデッキにおいて、「まもなくとままります。すりにおつかまりください」と注意ちゅうい喚起かんき放送ほうそうながれる。

座席ざせきE257けい普通ふつうしゃようリクライニングシートをベースに、背面はいめんテーブルの大形おおぎょうものけフックの新設しんせつなどの改良かいりょうがなされた。座席ざせきモケットは2かいせき青色あおいろけい平屋ひらやせきと1かいせき赤色あかいろけいである。がわまど熱線ねっせん吸収きゅうしゅう・UVカットガラスではあるが、かくまどにはカーテンが設置せっちされている。E217けい同様どうよう平屋ひらやせきには網棚あみだな設置せっちされている。初期しょき落成らくせいした小山こやま所属しょぞくの1001〜1006ユニットおよ国府津こうづ所属しょぞくのK-01編成へんせいとK-02編成へんせいのサロの座席ざせきは、当初とうしょもたれのグリップが設置せっちされていなかったが、2008ねんはるごろから編成へんせい同様どうようけられた。2006ねん落成らくせいした小山こやま所属しょぞくしゃ(U584〜591編成へんせい)ではなんもえ対策たいさくとして蛍光けいこうとうカバーが金属きんぞくせいのものに変更へんこうされている。

4号車ごうしゃの5号車ごうしゃしゃはしには車掌しゃしょうよう乗務じょうむいんしつ業務ぎょうむようしつがあり、乗務じょうむいん室内しつないにはTIMS端末たんまつのモニター画面がめん基本きほん編成へんせいようのVIS中央ちゅうおう情報じょうほう装置そうち、VIS無線むせんアンテナなどが設置せっちされている。5号車ごうしゃ熱海あたみ上野うえのりのデッキには洗面せんめんしょ男女だんじょ共用きょうよう洋式ようしきトイレが設置せっちされている。

2008ねん東海道とうかいどうせん女性じょせいのグリーンアテンダントへの暴行ぼうこう事件じけん多発たはつしたことをけて、乗降じょうこうこう(デッキ)と乗務じょうむいんしつ業務ぎょうむようしつまえ防犯ぼうはんカメラのち設置せっちされた[ちゅう 22]

グリーンしゃSuicaシステム

宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせん湘南しょうなん新宿しんじゅくラインでは、グリーンしゃ導入どうにゅう同時どうじにグリーンしゃSuicaシステムとグリーンアテンダントによるサービスが導入どうにゅうされ、グリーンしゃかく座席ざせき天井てんじょうには Suica(PASMOKitacaTOICAふく[ちゅう 23])をタッチするための装置そうち(R/W〈リーダ/ライタ〉)がけられた。えきやホームでグリーンけん販売はんばいでICカードに乗車じょうしゃ区間くかん情報じょうほう記録きろくさせ、乗車じょうしゃ区間くかん始発駅しはつえきでICカードを装置そうち(R/W〈リーダ/ライタ〉)にタッチすると座席ざせき天井てんじょうのランプがあかからみどりわり、乗車じょうしゃ区間くかん終着駅しゅうちゃくえき停車ていしゃすると座席ざせき天井てんじょうのランプがみどりからあか自動じどうわるようになっており、また乗車じょうしゃ区間くかんでグリーンしゃ座席ざせきえることべつ列車れっしゃのグリーンしゃえることもできるようになっている(べつ列車れっしゃえるときにはリーダ/ライタにICカードをタッチして天井てんじょうのランプをみどりからあかにする必要ひつようがある)。また、テーブルにはSuicaシステムの利用りよう方法ほうほう案内あんないステッカーがけされた。

その東海道とうかいどう本線ほんせん東京とうきょう方面ほうめん発着はっちゃく列車れっしゃでは2006ねん3がつ18にちのダイヤ改正かいせいからグリーンしゃSuicaシステムが導入どうにゅうされ、宇都宮線うつのみやせん宇都宮うつのみや - 黒磯くろいそあいだでもグリーンしゃ連結れんけつした編成へんせい運用うんよう開始かいしされた。なおE217けいや211けいのグリーンしゃも、のち同様どうようのシステムが導入どうにゅうされている。

グリーンしゃみにともな編成へんせい

前述ぜんじゅつとお国府津こうづ車両しゃりょうセンターへのしんせい投入とうにゅうどう時期じきに、小山こやま車両しゃりょうセンターの基本きほん編成へんせいへグリーンしゃ組込くみこみがおこなわれており、これにさい編成へんせい組替くみかえがおこなわれている。

小山こやま車両しゃりょうセンターに配置はいちされているU501 - U541編成へんせいけい41編成へんせいたいして2かいてグリーンしゃかく2りょうけい82りょう)を新造しんぞうかく編成へんせいの4・5号車ごうしゃをこれにえた。これにより普通ふつうしゃのサハがかく2りょう(ともに1000番台ばんだいけい82りょう余剰よじょうとなる。

一方いっぽう国府津こうづ車両しゃりょうセンターけの編成へんせいではK-02 - K-42編成へんせいけい41編成へんせい)が8りょう編成へんせい製造せいぞうされた。6・7号車ごうしゃかけしゃとなっており、ここに前述ぜんじゅつのサハ2りょうんで10りょう編成へんせい組成そせいしている。なお、最初さいしょ配置はいちされたK-01編成へんせいは10両全りょうぜん車両しゃりょう新造しんぞうしゃである。

製造せいぞう時期じき所属しょぞく線区せんくによる仕様しよう差異さい

2000ねん3がつから2003ねん2がつまでに小山こやま車両しゃりょうセンターけに製造せいぞうされた車両しゃりょう以下いかしょう山車だし)と、2004ねん1がつから2006ねん3がつまでに国府津こうづ車両しゃりょうセンターけに製造せいぞうされた車両しゃりょう以下いか国府津こうづしゃ)、また2006ねん2がつ以降いこう小山こやま車両しゃりょうセンターけに製造せいぞうされた車両しゃりょう別途べっと記載きさい)では各部かくぶ仕様しようことなる。以下いかおも変更へんこうてんべる。なお、国府津こうづ車両しゃりょうセンター所属しょぞく編成へんせいのうちK-02 - K-42編成へんせいには6・7号車ごうしゃしょう山車だしまれているが、みにさいしての仕様しよう変更へんこうはほぼおこなわれていないため、以下いかでもしょう山車だししるす。

しょう山車だし国府津こうづしゃちが

構造こうぞう
  • 運転うんてんだい計器けいきばんしょう山車だしでは速度そくどけい圧力あつりょくけい各種かくしゅ表示ひょうじとうるい設置せっちしていたが、国府津こうづしゃではこれらを2だい液晶えきしょうしきのメーター表示ひょうじ集約しゅうやくした(グラスコックピット[99]液晶えきしょうモニター画面がめんは2用意よういされ、片方かたがた故障こしょうしてももう片方かたがたのモニター画面がめんがバックアップする機能きのうそなえている。このほか、運転うんてんよう時刻じこくひょうしはひだりかべから右側みぎがわからのつりしき変更へんこうしている。
  • VVVFインバータ装置そうちしょう山車だしではSC59Aかたちであったが、国府津こうづしゃでSC77かたち変更へんこうされた[99]床下ゆかした艤装ぎそう配線はいせんへの軽量けいりょう電線でんせん廃止はいしともなうキャノンプラグ形式けいしき変更へんこうラジオノイズ対策たいさくなどの仕様しよう変更へんこうされている[99]
  • 基本きほん編成へんせい(10りょう編成へんせい)における電動でんどうしゃ連結れんけつ位置いちしょう山車だしでは2・3・7・8号車ごうしゃであるが、国府津こうづしゃでは2・3・8・9号車ごうしゃ変更へんこうした。
  • 普通ふつうしゃ冷房れいぼう装置そうちしょう山車だしでは能力のうりょく 48.8 kW(42,000 kcal/h)のAUえーゆー725けいであったが、国府津こうづしゃ能力のうりょくを 58.1 kW(50,000 kcal/h)に増強ぞうきょうしたAUえーゆー726けい搭載とうさいする[99]
  • SIV装置そうちしょう山車だしでは容量ようりょう 210 kVA のSC66かたちであったが、国府津こうづしゃ冷房れいぼう装置そうち変更へんこうともな容量ようりょう増強ぞうきょう、 260 kVA のSC75かたちまたはSC76かたち搭載とうさいする[99]
  • 国府津こうづしゃは、車外しゃがい放送ほうそう設備せつび準備じゅんび工事こうじおこなわれた[99]
  • 2005ねん新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょせい[ちゅう 3]車両しゃりょう(K-23・S-22以降いこう)からは、前部ぜんぶスカート形状けいじょうがVとんががったものに変更へんこうされている[99]。その、それ以前いぜん製造せいぞうされた編成へんせい交換こうかんされた。
  • 保安ほあん装置そうちしょう山車だしではATS-PかたちとATS-SNかたち搭載とうさいするのにたいし、国府津こうづしゃではJR東海とうかいへのれも考慮こうりょして速度そくど照査しょうさ対応たいおうのATS-SN'装備そうびする[ちゅう 21]
車内しゃない
  • 基本きほん編成へんせいのセミクロスシートしゃ位置いちしょう山車だしでは1・2号車ごうしゃのみであったが、国府津こうづしゃでは1・2・9・10号車ごうしゃとなった。付属ふぞく編成へんせい(5りょう編成へんせい)は両者りょうしゃとも14・15号車ごうしゃがセミクロスシートしゃである。
  • 座席ざせきについて、小山こやましゃではクッションリサイクルせい向上こうじょうのためポリエステル素材そざい採用さいようされたが、国府津こうづしゃではSバネを使用しようしたやわらかめの座席ざせきどう時期じき登場とうじょうした東急とうきゅう5000けい共通きょうつう)を採用さいようした[100]。そのしょう山車だし改良かいりょうがた同等どうとう座席ざせき交換こうかんおこなったものが存在そんざいする。
  • 基本きほん編成へんせいのトイレの位置いちしょう山車だしでは1号車ごうしゃ車椅子くるまいす対応たいおう)・(5号車ごうしゃ洋式ようしき/Gくるま)・)6号車ごうしゃ和式わしき)であるが、国府津こうづしゃでは1号車ごうしゃ車椅子くるまいす対応たいおう)・5号車ごうしゃ洋式ようしき/Gくるま)・10号車ごうしゃ車椅子くるまいす対応たいおう)となる[101]付属ふぞく編成へんせいはどちらも11号車ごうしゃ車椅子くるまいす対応たいおうそなえられている。またトイレの仕様しよう車椅子くるまいす対応たいおうトイレのとびら開閉かいへいボタン、洗浄せんじょうボタンの仕様しようしょう山車だし国府津こうづしゃ・Gしゃことなっている。
  • がわまどガラスはしょう山車だしでは紫外線しがいせん(UV)カット・熱線ねっせん吸収きゅうしゅうガラスであったが、国府津こうづしゃでは夏季かきの「ジリジリかん対策たいさくとして、これにくわ赤外線せきがいせん(IR)をカットするさえぎ熱性ねっせいたかいガラスを採用さいようした。
  • 国府津こうづしゃでは、「ドア開閉かいへい表示ひょうじとう」をきゃくようドア上部じょうぶ設置せっちした[102]聴覚ちょうかく障害しょうがいしゃへのバリアフリーのためで、ドア開閉かいへい連動れんどうしてあか点滅てんめつする。
  • 室内しつない送風そうふう(ラインデリア)のせいふういた当初とうしょポリカーボネートせい採用さいようしていたが、国府津こうづしゃのうち、K-19・S-18編成へんせい以降いこう車両しゃりょうなんもえ対策たいさくとしてアルミせいとされた。
  • ぞう編成へんせい乗務じょうむいんしつ背面はいめん仕切じきり客室きゃくしつがわまどすりを設置せっち[103]
  • 連結れんけつ貫通かんつうとびら製造せいぞう時期じきによって設置せっち個所かしょ仕様しようことなる。
    • しょう山車だし国府津こうづしゃ(K-01・02およびS-01・02編成へんせい):モハユニットのりょうはし[ちゅう 24](U69編成へんせいのみ傾斜けいしゃしき装置そうちうえ傾斜けいしゃレールによるドアクローザ)あり)
    • 国府津こうづしゃ(K-03・S-03編成へんせい以降いこう(6・7号車ごうしゃのぞく)):すべての連結れんけつ傾斜けいしゃしき装置そうちあり)
  • 国府津こうづしゃ自動じどう放送ほうそう装置そうち設置せっちしょう山車だしでも基本きほん編成へんせいはグリーンしゃ設置せっち[ちゅう 25]付属ふぞく編成へんせいも2005ねん10がつごろ設置せっちされた。
  • 情報じょうほう提供ていきょう装置そうち (VIS) 装置そうち新設しんせつともない、車内しゃないLEDしき案内あんない表示ひょうじを1段式だんしきから2段式だんしき変更へんこう[104]基本きほんてき表示ひょうじ内容ないよう常磐ときわせん成田なりたせんようの0番台ばんだい同様どうようだがいくつかの相違そういてんがある。0番台ばんだいしょう山車だし初期しょき編成へんせいからの変更へんこうてん比較ひかく以下いかかかげる。
    • 国府津こうづしゃの6・7号車ごうしゃ(1段式だんしき)も行先ゆくさき表示ひょうじえき停車ていしゃちゅう表示ひょうじが2段式だんしき同様どうよう変更へんこうされた。しょう山車だし初期しょき編成へんせいでは「行先いきさきは(駅名えきめい)」の表示ひょうじ統一とういつされている。
    • 到着とうちゃくまえ表示ひょうじのちに「ドアひらき方向ほうこう表示ひょうじ」と「まもなく(駅名えきめい)」との交互こうご表示ひょうじ変更へんこう、1段式だんしきLEDの編成へんせいも「まもなく(駅名えきめい)」と「行先いきさきは(駅名えきめい)」(しょう山車だし)or「(駅名えきめいぎょう」(国府津こうづしゃ6・7号車ごうしゃ)の交互こうご表示ひょうじ変更へんこうされた。しかし、2019ねん更新こうしんによりぞう編成へんせいとほとんどわらなくなった。
    • 下段げだんでは0番台ばんだい同様どうよう、(I. 運行うんこう情報じょうほう)→(II. 運行うんこう路線ろせん)→(III. 携帯けいたい電話でんわ)→(IV. テロ対策たいさく)の順番じゅんばんにスクロール表示ひょうじする。
      • I. では1段式だんしき車両しゃりょうでも、2010ねん3がつごろより運行うんこう情報じょうほう表示ひょうじ開始かいし。2015ねんから登場とうじょうした初期しょき編成へんせい機器きき更新こうしんしゃではアラートおん追加ついかされた。
      • II. では「この電車でんしゃは、東海道とうかいどうせんです。」など、せんめいのみの表示ひょうじ基本きほんとなったが、分割ぶんかつ運用うんようでは0番台ばんだい同様どうよう行先いきさき表示ひょうじされる(れい:「この電車でんしゃは、東海道とうかいどうせん沼津ぬまづ山北やまきたぎょう山北やまきた沼津ぬまづぎょう表示ひょうじする車両しゃりょう実際じっさい行先ゆくさきさき)です。この車両しゃりょう沼津ぬまづ/山北さんぽくき(実際じっさい行先いきさき)です。」)
        • 快速かいそくとう場合ばあい路線ろせんめい+種別しゅべつ(+愛称あいしょう)となる(れい:「この電車でんしゃは、高崎たかさきせん快速かいそくアーバンです。」)。
        • 湘南しょうなん新宿しんじゅくラインや上野うえの東京とうきょうラインとう、2路線ろせん以上いじょう直通ちょくつうする場合ばあいは「この電車でんしゃは(湘南しょうなん新宿しんじゅくライン(上野うえの東京とうきょうライン)、)○○せん直通ちょくつう(、(種別しゅべつ愛称あいしょう))です」と案内あんないされ、最終さいしゅう直通ちょくつうさき路線ろせんはいるとせんめいのみの表示ひょうじもどる。
        • 直通ちょくつうさき路線ろせん種別しゅべつわる場合ばあいは、せんめい表示ひょうじつづき、「〇〇せんないは((種別しゅべつ)で運転うんてんします。 or 各駅かくえきまります。)」と案内あんないされる。

2006ねん以降いこう小山こやま車両しゃりょうセンターぞう備車

2006ねん以降いこう小山こやま車両しゃりょうセンターけに製造せいぞうされた車両しゃりょうでは、一部いちぶのぞ国府津こうづしゃ同様どうよう仕様しようになっている。 なお、編成へんせいない座席ざせき構成こうせい電動でんどうしゃ位置いち、トイレ位置いち従来じゅうらいしょう山車だしそろえられている。 また6号車ごうしゃのトイレが和式わしきから洋式ようしき変更へんこうされた。

番台ばんだい区分くぶん

E231けい近郊きんこうタイプの番台ばんだい区分くぶん以下いか規則きそくしたがっておこなわれる。

  • かん仕様しよう … +1000
  • 衝撃しょうげき吸収きゅうしゅう構造こうぞう … +5000
  • 座席ざせき形態けいたい
    • ロングシートしゃ … +0
    • セミクロスシートしゃ … +2000
    • りょうくるま座席ざせき形態けいたいちが電動でんどうしゃユニット … それぞれに+500
  • トイレの設置せっち
    • トイレのあるなかあいだ普通ふつうしゃ … +5000
    • トイレのあるクハE231かたち … +500
    • トイレのあるクハE230かたち … +0
構造こうぞう 形式けいしき番台ばんだい 座席ざせき 電動でんどうしゃユニットの座席ざせき形態けいたい
/トイレの有無うむ
該当がいとうごうしゃ
小山こやま所属しょぞく 国府津こうづ所属しょぞく
かん仕様しよう
(+1000)
衝撃しょうげき吸収きゅうしゅう
(+5000)
クハ E231かたち 6000番台ばんだい ロング (+0)   10号車ごうしゃ  
8000番台ばんだい セミクロス (+2000) 15号車ごうしゃ 15号車ごうしゃ
8500番台ばんだい トイレのあるクハE231がた (+500)   10号車ごうしゃ
E230かたち 6000番台ばんだい ロング (+0) トイレのあるE230がた (+0) 11号車ごうしゃ 11号車ごうしゃ
8000番台ばんだい セミクロス (+2000) トイレのあるE230がた (+0) 1号車ごうしゃ 1号車ごうしゃ
かん仕様しよう

(+1000)

モハ E231かたち 1000番台ばんだい ロング (+0)   8・13号車ごうしゃ 13号車ごうしゃ
E230かたち 7・12号車ごうしゃ 12号車ごうしゃ
E231かたち 1500番台ばんだい ロング (+0) 座席ざせき形態けいたいちが電動でんどうしゃユニット
(+500)
3号車ごうしゃ 3号車ごうしゃ
E230かたち 3500番台ばんだい セミクロス (+2000) 2号車ごうしゃ 2号車ごうしゃ
E231かたち 3500番台ばんだい セミクロス (+2000) 座席ざせき形態けいたいちが電動でんどうしゃユニット
(+500)
  9号車ごうしゃ
E230かたち 1500番台ばんだい ロング (+0)   8号車ごうしゃ
サハ E231かたち 1000番台ばんだい ロング (+0)   9号車ごうしゃ[ちゅう 26] 6・7号車ごうしゃ[ちゅう 27]
3000番台ばんだい セミクロス (+2000) 14号車ごうしゃ 14号車ごうしゃ
6000番台ばんだい ロング (+0) トイレのあるなかあいだ普通ふつうしゃ (+5000) 6号車ごうしゃ  
サロ E231かたち 1000番台ばんだい グリーンしゃ   5号車ごうしゃ[ちゅう 26] 5号車ごうしゃ
E230かたち 4号車ごうしゃ[ちゅう 26] 4号車ごうしゃ


編成へんせい組成そせい

  • 基本きほん編成へんせい付属ふぞく編成へんせいを併結するさいは、基本きほん編成へんせい沼津ぬまづ伊東いとう逗子ずしかた付属ふぞく編成へんせい前橋まえばし宇都宮うつのみやかたとなる。
  • 10りょう編成へんせい基本きほん編成へんせい)は沼津ぬまづ伊東いとう逗子ずしかたが1号車ごうしゃで、前橋まえばし宇都宮うつのみやかたが10号車ごうしゃ。5りょう編成へんせい付属ふぞく編成へんせい沼津ぬまづ伊東いとう逗子ずしかたが11号車ごうしゃで、前橋まえばし黒磯くろいそかたが15号車ごうしゃ
  • 凡例はんれい
    • [くるま]WC…車椅子くるまいす対応たいおう大型おおがた洋式ようしきトイレ、WC…和式わしきトイレ、ようWC…洋式ようしきトイレ、[あらい]…洗面せんめんしょ
    • [じょう]…乗務じょうむいんしつ、[ぎょう]…業務ぎょうむようしつ
小山こやま車両しゃりょうセンター所属しょぞく車両しゃりょう
 
前橋まえばし宇都宮うつのみや
沼津ぬまづ伊東いとう逗子ずし
10りょう編成へんせい
基本きほん編成へんせい
号車ごうしゃ 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
形式けいしき
番台ばんだい区分くぶん
 
クハE231
-6000
 
サハE231
-1000

モハE231
-1000
 
モハE230
-1000
 
サハE231
-6000
 
サロE231
-1000
 
サロE230
-1000

モハE231
-1500
 
モハE230
-3500
 
クハE230
-8000
座席ざせき ロング グリーンしゃ ロング セミクロス
その設備せつび         WC ※ ようWC、[あらい] [じょう]、[ぎょう]     [くるま]WC
搭載とうさい機器きき     VVVF SIV,CP       VVVF CP,SIV  
5りょう編成へんせい
付属ふぞく編成へんせい
号車ごうしゃ 15 14 13 12 11 ※2006ねん以降いこうぞう備車はようWC
形式けいしき
番台ばんだい区分くぶん
 
クハE231
-8000
 
サハE231
-3000

モハE231
-1000
 
モハE230
-1000
 
クハE230
-6000
座席ざせき セミクロス ロング
その設備せつび         [くるま]WC
搭載とうさい機器きき     VVVF CP,SIV  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t) 26.6 22.6 28.4 30.0
28.3
27.8
国府津こうづ車両しゃりょうセンター所属しょぞく車両しゃりょう
  • 国府津こうづ車両しゃりょうセンター所属しょぞく基本きほん編成へんせい6・7号車ごうしゃ(サハE231かたち1000番台ばんだい)はK-01編成へんせいのみ新車しんしゃで、K-02編成へんせい以降いこう小山こやま車両しゃりょうセンターからの転属てんぞくしゃである。
 
前橋まえばし宇都宮うつのみや
沼津ぬまづ伊東いとう逗子ずし
10りょう編成へんせい
基本きほん編成へんせい
号車ごうしゃ 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
形式けいしき
番台ばんだい区分くぶん
 
クハE231
-8500

モハE231
-3500
 
モハE230
-1500
 
サハE231
-1000
 
サハE231
-1000
 
サロE231
-1000
 
サロE230
-1000

モハE231
-1500
 
モハE230
-3500
 
クハE230
-8000
座席ざせき セミクロス ロング グリーンしゃ ロング セミクロス
その設備せつび [くるま]WC         ようWC、[あらい] [じょう]、[ぎょう]     [くるま]WC
搭載とうさい機器きき   VVVF SIV,CP         VVVF CP,SIV  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t) 27.9 29.4 29.3 23.0 23.0 36.1 35.4 28.8 29.9 27.8
5りょう編成へんせい
付属ふぞく編成へんせい
号車ごうしゃ 15 14 13 12 11  
形式けいしき
番台ばんだい区分くぶん
 
クハE231
-8000
 
サハE231
-3000

モハE231
-1000
 
モハE230
-1000
 
クハE230
-6000
座席ざせき セミクロス ロング
その設備せつび         [くるま]WC
搭載とうさい機器きき     VVVF CP,SIV  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t) 26.8 23.5 28.8 29.3 27.6
参考さんこう)グリーンしゃまえ小山こやま車両しゃりょうセンター所属しょぞく基本きほん編成へんせい
  • 付属ふぞく編成へんせい編成へんせい形態けいたい現在げんざい同様どうようである。
 
前橋まえばし宇都宮うつのみや
上野うえの逗子ずし
10りょう編成へんせい
基本きほん編成へんせい
号車ごうしゃ 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
形式けいしき
番台ばんだい区分くぶん
 
クハE231
-6000
 
サハE231
-1000

モハE231
-1000
 
モハE230
-1000
 
サハE231
-6000
 
サハE231
-1000
 
サハE231
-1000

モハE231
-1500
 
モハE230
-3500
 
クハE230
-8000
座席ざせき ロング セミクロス
その設備せつび         WC         [くるま]WC
搭載とうさい機器きき     VVVF SIV,CP       VVVF SIV,CP  
車両しゃりょう重量じゅうりょう (t)[105] 26.4 22.2 28.4 30.0
28.3[ちゅう 28]
23.4 22.2 22.2 28.4 28.7 28.0

行先ゆくさき表示ひょうじ

  • 側面そくめん行先いきさき表示ひょうじには、通勤つうきんタイプと同様どうよう行先いきさき路線ろせんめい交互こうご表示ひょうじされる。複数ふくすう路線ろせん直通ちょくつうする場合ばあい複数ふくすう路線ろせんめい同時どうじ表示ひょうじされる[ちゅう 29]。ただし、宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせん上野うえのゆきおよび宇都宮線うつのみやせん大宮おおみやゆきのぼ列車れっしゃでは路線ろせんめい表示ひょうじせず「上野うえの」「大宮おおみや」を表示ひょうじする。
  • 前面ぜんめん行先いきさき表示ひょうじには、基本きほんてき路線ろせんめいのみを表示ひょうじする。ただし、宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせん上野うえのゆきおよび宇都宮線うつのみやせん大宮おおみやゆきのぼ列車れっしゃでは、路線ろせんめい表示ひょうじせず「上野うえの」「大宮おおみや」を表示ひょうじする。また、湘南しょうなん新宿しんじゅくラインと上野うえの東京とうきょうラインの列車れっしゃでは、「湘南しょうなん新宿しんじゅくライン」または「上野うえの東京とうきょうライン」と「○○せん直通ちょくつう」を交互こうご表示ひょうじする(れい:「湘南しょうなん新宿しんじゅくライン」→「高崎線たかさきせん直通ちょくつう」)。
  • そのに、以前いぜんは113けい・115けい・211けいわせるかたちで「赤羽あかはね」(宇都宮線うつのみやせん高崎たかさきせん)、「熊谷くまがい」(高崎線たかさきせん)、「伊勢崎いせさき」(両毛線りょうもうせん)、「小山こやま」(宇都宮線うつのみやせん)、「宇都宮うつのみや」(日光にっこうせん)、「高崎たかさき」(信越線しんえつせん)、「高崎たかさき」(上越線じょうえつせん)、「高崎たかさき」(吾妻線あがつません)などの主要しゅようえきほか過去かこ行楽こうらく列車れっしゃ設定せっていがあった「三峰みつみねこう」(秩父鉄道ちちぶてつどう)も表示ひょうじできるように設定せっていされたが、湘南しょうなん新宿しんじゅくライン特別とくべつ快速かいそくなど系統けいとうやしたさい消去しょうきょされた[ちゅう 30]。また同時どうじに、以前いぜん設定せっていがなかった「鴻巣こうのす」(高崎線たかさきせん)および「古河ふるかわ」(宇都宮線うつのみやせん)がくわえられている[ちゅう 31]鴻巣こうのすくわえ、「本庄ほんじょう」(高崎線たかさきせん[ちゅう 32]など、通常つうじょうのダイヤ(2015ねん現在げんざい)では設定せっていされることのない行先いきさき表示ひょうじ可能かのうである。
    • 上野うえの東京とうきょうライン開業かいぎょうともなさい見直みなおしにより、上野うえの東京とうきょうライン関連かんれん経由けいゆ行先いきさきパターンの追加ついかともに、「熊谷くまがい」のさい追加ついか、「岡部おかべ」(高崎線たかさきせん)の新規しんき追加ついかなどがおこなわれた(いずれも2021ねん現在げんざい終着しゅうちゃく列車れっしゃ設定せっていなし)。
  • ほん系列けいれつはJR東海とうかい管内かんない東海道とうかいどうせん熱海あたみ - 沼津ぬまづにもれるほか、御殿場ごてんばせん国府津こうづ - 山北やまきたにもれていたため、先述せんじゅつの「沼津ぬまづ」、「国府津こうづ」(御殿場ごてんばせん)、「山北やまきた」(御殿場ごてんばせん)、「山北やまきた」(東海道とうかいどう御殿場ごてんばせん)の表示ひょうじ可能かのうである。
  • 2021ねん時点じてん行先いきさき表示ひょうじ可能かのうえきさい西端せいたんは「沼津ぬまづ」、最南端さいなんたんは「伊東いとう」、最北端さいほくたんは「前橋まえばし」(高崎たかさき両毛線りょうもうせんがわ)と「黒磯くろいそ」(宇都宮線うつのみやせんがわ)である。
  • 2014ねんまつより路線ろせんめい英字えいじ表記ひょうき追加ついかしたタイプへと変更へんこうすすんでおり、よく2015ねん3がつまでにすべてしんタイプの表示ひょうじ変更へんこうされた。なお同様どうよう変更へんこうは0番台ばんだい常磐線じょうばんせん成田なりたせんおよびE531けい、E233けい3000番台ばんだいでもおこなわれた。

自動じどう放送ほうそう

自動じどう放送ほうそう日本語にほんご英語えいごの2かこくおこなわれる。分割ぶんかつ案内あんないやJR東海とうかい管内かんない東海道とうかいどうせん沼津ぬまづ-熱海あたみあいだ御殿場ごてんばせん案内あんない放送ほうそう可能かのうである[よう出典しゅってん]

標準ひょうじゅん車両しゃりょうとしての応用おうよう改良かいりょう

相模鉄道10000系
相模鉄道さがみてつどう10000けい
都営地下鉄10-300形
都営とえい地下鉄ちかてつ10-300かたち

ほん系列けいれつは、関東かんとう地方ちほうほか鉄道てつどう事業じぎょうしゃでも今後こんご車両しゃりょう開発かいはつにおける標準ひょうじゅん車両しゃりょうとして重視じゅうしされており、相模鉄道さがみてつどう10000けい東京急行電鉄とうきょうきゅうこうでんてつ東急とうきゅう電鉄でんてつ)の5000系列けいれつとその派生はせい系列けいれつである6000けい7000けいおよび横浜よこはま高速こうそく鉄道てつどうY500けい東京とうきょう交通こうつうきょく都営地下鉄とえいちかてつ)の10-300かたちほん系列けいれつ設計せっけい基本きほんとしているほか、関西かんさい地方ちほう南海電気鉄道なんかいでんきてつどう8000けいは、既存きそん車両しゃりょうをベースとしながらも、ほん系列けいれつ部品ぶひん一部いちぶれている。

また、TIMSをはじめとするシステムが特急とっきゅうがたE257けい応用おうようされたほか、2005ねんから常磐線じょうばんせん中距離ちゅうきょり電車でんしゃようとしてほん形式けいしきの交直流ちょくりゅうばんであるE531けい順次じゅんじ投入とうにゅうしている。

2006ねん12月26にちからはほん系列けいれつ後継こうけい車両しゃりょうであるE233けい中央ちゅうおうせん快速かいそく青梅線おうめせん五日市線いつかいちせん京浜東北線けいひんとうほくせん根岸線ねぎしせん常磐ときわ緩行かんこうせん東海道とうかいどうせん高崎線たかさきせん宇都宮線うつのみやせん京葉線けいようせん横浜よこはません埼京線さいきょうせん川越線かわごえせん南武線なんぶせん投入とうにゅうされた。

2015ねんには、E233けいからさら発展はってんしたE235けい直流ちょくりゅう通勤つうきんがた電車でんしゃ山手やまてせん投入とうにゅうされた。先頭せんとうしゃ正面しょうめんたいオフセット衝突しょうとつ構造こうぞう採用さいよう衝突しょうとつ安全あんぜんせい向上こうじょうはかられ、しゅ制御せいぎょ炭化たんかケイ素けいそ (SiC) をもちいた次世代じせだい半導体はんどうたい素子そし採用さいようにより車両しゃりょう消費しょうひ電力でんりょく低減ていげんはかられた。また、広告こうこく媒体ばいたいデジタルサイネージされるなど[ちゅう 33]しん機軸きじく多数たすう導入どうにゅうされた。

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ a b 日本にっぽん鉄道てつどう車両しゃりょう工業こうぎょうかい車両しゃりょう技術ぎじゅつ」226ごう「JR東日本ひがしにっぽん E231けい800だい直流形ちょくりゅうがた通勤つうきん電車でんしゃ概要がいよう」50ぺーじ記事きじでは5ノッチ使用しよう起動きどう加速度かそくどは3.3 km/h/sと記載きさいされている(5ノッチが最大さいだい起動きどう加速度かそくど)。
  2. ^ AUえーゆー725Aの場合ばあい/ AUえーゆー725Bは4,072 mm
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n げん事業じぎょう総合そうごう車両しゃりょう製作所せいさくしょ新津あらつ事業じぎょうしょ
  4. ^ 、この数値すうちは2019ねん現在げんざい後継こうけい車両しゃりょうE233けいよりすくない。
  5. ^ JR東日本ひがしにっぽん車両しゃりょう図鑑ずかん外部がいぶリンク参照さんしょう)などでは「通勤つうきんがた」「近郊きんこうがた」と表記ひょうきされているが、ここでは「タイプ」で統一とういつする。
  6. ^ 車両しゃりょう技術ぎじゅつ』2000ねん9がつによれば構体質量しつりょうはがねせいの60 %、アルミ合金ごうきんせいとほぼ同等どうとう数値すうちだという。
  7. ^ 歯車はぐるまちいさい場合ばあいには高速こうそく性能せいのうすぐれ(低速ていそく性能せいのうおとる)、おおきい場合ばあいには低速ていそく性能せいのうすぐれる(高速こうそく性能せいのうおとる)。このため、後者こうしゃ該当がいとうする歯車はぐるま7.07では従来じゅうらいのMT68がた最高さいこう回転かいてんすう 5,300 rpm場合ばあい最高さいこう速度そくどは 110 km/h におさえられてしまう。しかし、最高さいこう回転かいてんすうを 5,800 rpm までげれば最高さいこう速度そくどを120 km/hにすることができる。この条件じょうけん開発かいはつされたのがMT73かたちぬし電動でんどうである。
  8. ^ なお、歯車はぐるまやMT高速こうそくけかつしゅ電動でんどうのMT73の最高さいこう回転かいてんすうたかいため、性能せいのうじょうは140km/h走行そうこう可能かのう
  9. ^ 、2010ねん時点じてんでは、試運転しうんてん以外いがいでの高尾たかお以西いせいへのほん系列けいれつ営業えいぎょう運行うんこう実績じっせきはない。
  10. ^ 500番台ばんだいの1しゃ(501 - 503編成へんせい)の中央ちゅうおうユニットのM'は補助ほじょ電源でんげん搭載とうさい、800番台ばんだい中央ちゅうおうユニットもM'はCP搭載とうさいなし。
  11. ^ えた車両しゃりょうのうち、103けい直接ちょくせつ廃車はいしゃとした。201けい京葉けいようせん青梅おうめせん五日市いつかいちせん転用てんよう、205けい京葉けいようせんとそのほかの路線ろせん転用てんようした[22]
  12. ^ a b 最初さいしょ青森あおもり改造かいぞうセンターで改造かいぞう施工しこうされ、その秋田あきた総合そうごう車両しゃりょうセンターにて仕上しあげがおこなわれたのち配給はいきゅう発送はっそうされるため、最終さいしゅう施工しこう場所ばしょ秋田あきた総合そうごう車両しゃりょうセンターとなる。
  13. ^ 実際じっさいにはまど上部じょうぶおびがE217けいよりもふとかったり、まど下部かぶおび比率ひりつがE217けい上段じょうだん下段げだん中段ちゅうだんじゅんふとくなっていくのにたいし、とう塗装とそうはほぼさん等分とうぶんであったりといったちがいがあった。
  14. ^ えられた205けい各種かくしゅ転用てんよう改造かいぞうおこない、仙石線せんせきせん首都しゅとけんかく路線ろせん転属てんぞくさせて101・103けいえや増発ぞうはつよう充当じゅうとうされた[62]
  15. ^ E217けい基本きほん編成へんせい11りょうのMTは4M7T。
  16. ^ 通常つうじょう東京とうきょう屋外おくがい広告こうこくぶつ条例じょうれいにより、車体しゃたいの10 %までと規制きせいされているが、山手やまてせん命名めいめい100周年しゅうねん特例とくれいにより、ほぼ全面ぜんめんにラッピングがけられた。
  17. ^ 京浜東北けいひんとうほくせん線路せんろリフレッシュ工事こうじなどで同線どうせん車両しゃりょう山手やまてせんれてきた場合ばあい支障ししょうをきたすため。横浜よこはま市営しえい地下鉄ちかてつ2000かたち東京とうきょう地下鉄ちかてつ07けい同様どうよう理由りゆう廃車はいしゃまたは線区せんく転属てんぞくされている。
  18. ^ きゅう事業じぎょうはJR東日本ひがしにっぽん新津あらつ車両しゃりょう製作所せいさくしょ
  19. ^ トウ550編成へんせいの7号車ごうしゃ、サハE231-650
  20. ^ 2022ねんれい4ねん3月11にちまでは、宇都宮うつのみやえきえて黒磯くろいそえきまでれをおこなっていた。
  21. ^ a b のちに、JR東海とうかいでは、ぜん線区せんくにおいて、ATS-Pと互換ごかんせいのあるATS-PTへの交換こうかんがなされたため、小山こやましゃ国府津こうづしゃのいずれのE231けいもJR東海とうかい線区せんく入線にゅうせんできるようになった。
  22. ^ ほぼどう時期じきに211けいやE217けいのグリーンしゃにも設置せっちされた。
  23. ^ ICOCASUGOCAmanacaはやかけんはシステム対応たいおう(2017ねん3がつ現在げんざい)。
  24. ^ モハE230がた上野うえの沼津ぬまづかたとモハE231がた前橋まえばし黒磯くろいそかた、すなわち1号車ごうしゃと2号車ごうしゃあいだ(2号車ごうしゃがわ)、3号車ごうしゃと4号車ごうしゃあいだ(3号車ごうしゃがわ)、6号車ごうしゃと7号車ごうしゃあいだ(7号車ごうしゃがわ)、8号車ごうしゃと9号車ごうしゃあいだ(8号車ごうしゃがわ)、11号車ごうしゃと12号車ごうしゃあいだ(12号車ごうしゃがわ)、13号車ごうしゃと14号車ごうしゃあいだ(13号車ごうしゃがわ)にのみ設置せっち
  25. ^ 2004ねん10がつ16にち改正かいせいわせて使用しよう開始かいし
  26. ^ a b c 小山こやま所属しょぞく編成へんせいのグリーンしゃ組込くみこまえは、4・5・9号車ごうしゃがサハE231かたち1000番台ばんだいとなる。
  27. ^ K-01編成へんせいのぞき、もと小山こやま所属しょぞくしゃ
  28. ^ モハE230かたち1000番台ばんだい重量じゅうりょう資料しりょう鉄道てつどうファン2000ねん6がつごう記事きじ)からは2つののうち、どちらの重量じゅうりょう記載きさいされていない。
  29. ^ 近郊きんこうがた複数ふくすう路線ろせんめい表示ひょうじされるのは、東海道とうかいどうせん伊東いとうせん直通ちょくつうする「東海道とうかいどう伊東線いとうせん」、高崎たかさきせん上越じょうえつせん(・両毛線りょうもうせん)を直通ちょくつうする「高崎たかさき上越じょうえつせん」・「高崎たかさき両毛線りょうもうせん」、東海道とうかいどう御殿場ごてんばせん直通ちょくつうする「東海道とうかいどう御殿場ごてんばせん」の3種類しゅるい
  30. ^ 大幅おおはばなダイヤみだ熊谷くまがい列車れっしゃ運転うんてんされることがあるが、上野うえの東京とうきょうライン開業かいぎょうまえ消去しょうきょにより対応たいおうできず、種別しゅべつ路線ろせんめい表示ひょうじ固定こていでの運転うんてんとなっていた。
  31. ^ 以前いぜんは、鴻巣こうのす始発しはつ列車れっしゃほん系列けいれつ使つかわれることのないホームライナー鴻巣こうのす終着しゅうちゃく列車れっしゃ設定せっていがあったが、現在げんざいはいずれも消滅しょうめつしている。また、古河ふるかわ発着はっちゃく列車れっしゃについては2010ねん12月より設定せっていされている。
  32. ^ 2007ねんのダイヤ改正かいせい本庄ほんじょうえき終着しゅうちゃく列車れっしゃ廃止はいしされた。
  33. ^ 当初とうしょ従来じゅうらいからのなか広告こうこく全廃ぜんぱいする予定よていだったが、結局けっきょくちゅう広告こうこく掲出けいしゅつすう大幅おおはばらすものの併置へいちされることになった。

出典しゅってん

  1. ^ a b c d 鉄道てつどうピクトリアル 臨時りんじ増刊ぞうかんごう 鉄道てつどう車両しゃりょう年鑑ねんかん 2012年版ねんばん』、鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、2012ねん10がつ、26ぺーじ 
  2. ^ a b c 「JR東日本ひがしにっぽん 近郊きんこうがた2かいてグリーンしゃ」『鉄道てつどうピクトリアル』、鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい、2013ねん9がつ、48ぺーじ 
  3. ^ 和田わだ智樹ともき石井いしい圭介けいすけホーム検知けんち装置そうち開発かいはつ」(PDF)『JR East Technical review』だい21ごう、2007ねん、25ぺーじ2022ねん2がつ4にち閲覧えつらん 
  4. ^ a b E231けい:JR東日本ひがしにっぽん”. JR東日本ひがしにっぽん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ. 2022ねん5がつ14にち閲覧えつらん
  5. ^ a b 「JR東日本ひがしにっぽん E231けい一般いっぱんがた直流ちょくりゅう電車でんしゃ」『車両しゃりょう技術ぎじゅつ』2000ねん9がつ衝撃しょうげき吸収きゅうしゅう構造こうぞう採用さいようについての記載きさい」 p.43
  6. ^ a b c d e f g 鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい鉄道てつどうピクトアリル」2000ねん10がつ臨時りんじ増刊ぞうかんごう新車しんしゃ年鑑ねんかん2000年版ねんばん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどうE231けい」pp.35-38
  7. ^ JR東日本ひがしにっぽん車両しゃりょう図鑑ずかん在来ざいらいせんE231けい
  8. ^ a b c d e 日本にっぽん鉄道てつどう車両しゃりょう工業こうぎょうかい車両しゃりょう技術ぎじゅつ」220ごう「JR東日本ひがしにっぽん E231けい一般いっぱんがた直流ちょくりゅう電車でんしゃ記事きじ
  9. ^ a b 日本にっぽん鉄道てつどう車両しゃりょう工業こうぎょうかい車両しゃりょう技術ぎじゅつ」220ごう「JR東日本ひがしにっぽん E231けい一般いっぱんがた直流ちょくりゅう電車でんしゃ」p.53。
  10. ^ 車両しゃりょうよう新型しんがた冷房れいぼう装置そうち AUえーゆー726B - ウェイバックマシン(2015ねん6がつ4にちアーカイブぶん) - 東日本ひがしにっぽんトランスポーテック株式会社かぶしきがいしゃ
  11. ^ 毎日新聞まいにちしんぶん』2001ねん8がつ23にち群馬ぐんまばん27ぺーじ「JR高崎たかさきせんに、来月らいげつから新型しんがた車両しゃりょう登場とうじょう--快適かいてきせいやバリアフリー採用さいよう /群馬ぐんま」(毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ
  12. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021, p. 48
  13. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '99年版ねんばん』ジェー・アール・アール、1999ねん7がつ1にち、183ぺーじISBN 4-88283-120-1 
  14. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '01年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2001ねん7がつ1にち、185ぺーじISBN 4-88283-122-8 
  15. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021, p. 358
  16. ^ 読売新聞よみうりしんぶん』2002ねん3がつ4にち朝刊ちょうかん京葉けいようめん28ぺーじ「バリアフリー配慮はいりょ新型しんがた車両しゃりょう JR常磐ときわ成田なりたせん登場とうじょう千葉ちば」(読売新聞よみうりしんぶん東京とうきょう本社ほんしゃ
  17. ^ a b c くさまち義和よしかずJR東日本ひがしにっぽん山手やまてせん新型しんがた電車でんしゃ本格ほんかく投入とうにゅう来春らいしゅんから…現在げんざい車両しゃりょう中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん」『Response.』、2016ねん6がつ8にち2022ねん2がつ5にち閲覧えつらんオリジナルの2020ねん11月3にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  18. ^ a b c 鉄道てつどうファン』2017ねん12がつごう 交友こうゆうしゃ首都しゅとけんはしるE231けい機器きき更新こうしん工事こうじ転用てんよう改造かいぞう工事こうじ担当たんとうする JR東日本ひがしにっぽん 青森あおもり改造かいぞうセンター」 P75 - 77
  19. ^ a b 新井あらい 2018, p. 131
  20. ^ a b 鉄道てつどうファン』 2018ねん2がつごう 交友こうゆうしゃ 「POST」 p.149。
  21. ^ a b c 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021, pp. 92–94
  22. ^ 白土しらつち 2004, pp. 110–111
  23. ^ a b c d e f g 白土しらつち 2004, pp. 110–119
  24. ^ 鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい鉄道てつどうピクトリアル」2007ねん3がつごう特集とくしゅう京浜東北けいひんとうほく根岸線ねぎしせんない16ぺーじ記事きじ
  25. ^ まれわるJR車両しゃりょう青森あおもり改造かいぞうセンター」『東奥ひがしおく日報にっぽう』、2017ねん6がつ20日はつかオリジナルの2017ねん6がつ20日はつか時点じてんにおけるアーカイブ。
  26. ^ a b c d e f 山手やまてせん周辺しゅうへんるJR一般いっぱんがた電車でんしゃ動向どうこう 中央ちゅうおう総武そうぶせん常磐線じょうばんせん E231けい0だい」『鉄道てつどうジャーナル』だい52かんだい3ごう鉄道てつどうジャーナルしゃ、2018ねん3がつ、18ぺーじ 
  27. ^ a b E231けい3000番台ばんだい4りょう配給はいきゅう輸送ゆそうされる」『railf.jp鉄道てつどうニュース』交友こうゆうしゃ、2017ねん11月29にち2022ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  28. ^ a b c 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2018a, pp. 358-360, 362
  29. ^ a b c 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2018b, pp. 359–361
  30. ^ a b c d 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019a, pp. 357–360
  31. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019b, p. 362
  32. ^ 鎌田かまたあきらひろしE231けいミツB11編成へんせい返却へんきゃくされる」『railf.jp 鉄道てつどうニュース』交友こうゆうしゃ、2018ねん4がつ25にち2018ねん9がつ13にち閲覧えつらん
  33. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2018b, pp. 96–99
  34. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019a, pp. 96–99
  35. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019b, pp. 97–100
  36. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2020a, pp. 97–100
  37. ^ 鎌田かまたあきらひろし武蔵野線むさしのせんしょくとなったE231けい京葉けいよう車両しゃりょうセンターへ」『railf.jp 鉄道てつどうニュース』交友こうゆうしゃ、2017ねん9がつ20日はつか2022ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  38. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2018b, p. 357
  39. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019b, p. 358
  40. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019b, p. 361
  41. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2020a, p. 360
  42. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2020a, p. 358
  43. ^ a b c d 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2020b, p. 358
  44. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2020b, p. 361
  45. ^ a b 白土しらつち 2010, 山手やまてせん6とびらしゃ計画けいかく
  46. ^ 石丸いしまるじゅん也「E231けいミツB27編成へんせい三鷹みたか車両しゃりょうセンターへもど」『railf.jp 鉄道てつどうニュース』交友こうゆうしゃ、2011ねん11月5にち2011ねん11月7にち閲覧えつらん
  47. ^ 『RAIL FAN』だい49かんだい5ごう鉄道てつどうともかい、2002ねん5がつ1にち、19ぺーじ 
  48. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 菅谷すがや 2002b, E231けい常磐ときわ快速かいそくせん一般いっぱんがた直流ちょくりゅう電車でんしゃ
  49. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021, pp. 72–73
  50. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021, p. 360
  51. ^ 坂本さかもとけんじんE231けいマト118・マト119編成へんせい営業えいぎょう運転うんてん開始かいし」『railf.jp 鉄道てつどうニュース』交友こうゆうしゃ、2015ねん3がつ15にち2015ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  52. ^ 「スカしょくたいのE231けい運行うんこう開始かいし 成田線なりたせん我孫子あびこ成田なりたあいだ開業かいぎょう120周年しゅうねん記念きねん列車れっしゃ - りものニュース、2021ねん4がつ30にち
  53. ^ 最初さいしょ電車でんしゃ改造かいぞう完成かんせいしセレモニー 青森あおもり」『東奥ひがしおく日報にっぽう』、2017ねん7がつ12にちオリジナルの2017ねん7がつ14にち時点じてんにおけるアーカイブ。
  54. ^ a b 「E231/E233 Details」『j train』、イカロス出版いかろすしゅっぱん、2018ねん1がつ、143ぺーじ 
  55. ^ 対馬つしま雅人まさと『あきた鉄道てつどうフェア in 土崎つちざき』で武蔵野線むさしのせんしょくのE231けい展示てんじされる」『railf.jp 鉄道てつどうニュース』交友こうゆうしゃ、2017ねん8がつ23にち2022ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  56. ^ 新井あらい 2018, pp. 129, 132
  57. ^ 新井あらい 2018, p. 130
  58. ^ 日本にっぽん鉄道てつどう車両しゃりょう工業こうぎょうかい車両しゃりょう技術ぎじゅつ」224ごう「JR東日本ひがしにっぽん 山手やまてせんよう E233けい500ばんだい直流ちょくりゅう電車でんしゃ概要がいよう記事きじ
  59. ^ a b 山手やまてせん新型しんがた車両しゃりょう登場とうじょう―ITを活用かつようしたE231けい電車でんしゃ”. JR東日本ひがしにっぽん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ (2001ねん12月27にち). 2022ねん3がつ16にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ8にち閲覧えつらん
  60. ^ 4がつ21にちから山手やまてせんあたらしい車内しゃない情報じょうほう提供ていきょうサービスを開始かいし”. JR東日本ひがしにっぽん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ (2002ねん4がつ9にち). 2021ねん8がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ8にち閲覧えつらん
  61. ^ 上田うえだ雄介ゆうすけE231けい500番台ばんだい中央ちゅうおう総武そうぶ緩行かんこうせん仕様しようとなって出場しゅつじょう」『railf.jp 鉄道てつどうニュース』交友こうゆうしゃ、2014ねん10がつ29にち2022ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  62. ^ a b c d e f g h 菅谷すがや 2002a, pp. 5–7
  63. ^ a b c d 菅谷すがや 2002a, pp. 10–12
  64. ^ a b c d e f g h 菅谷すがや 2002a, pp. 8–9
  65. ^ 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』2002ねん1がつ8にち新潟にいがたばん地方ちほう経済けいざいめん22ぺーじ新津にいつ車両しゃりょう製作所せいさくしょJR東日本じぇいあーるひがしにほん新型しんがた車両しゃりょう設計せっけい製造せいぞう一貫いっかん体制たいせいに――外販がいはんにも対応たいおう。」(日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ
  66. ^ イカロス出版しゅっぱん「j-train」Vol.40ない記事きじ参照さんしょう
  67. ^ 「みどりの山手やまてせんラッピングトレイン」を運行うんこうします” (PDF). JR東日本ひがしにっぽん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ (2012ねん12月19にち). 2022ねん3がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ8にち閲覧えつらん
  68. ^ 東京とうきょうえき開業かいぎょう100周年しゅうねん記念きねんイベントについて” (PDF). JR東日本ひがしにっぽん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ. p. 3 (2014ねん9がつ3にち). 2021ねん11月8にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ8にち閲覧えつらん
  69. ^ 山手やまてせん環境かんきょうにやさしい LED 照明しょうめい搭載とうさいした車両しゃりょうはしはじめます - JR東日本ひがしにっぽんプレスリリース 2010ねん12月13にち (PDF)
  70. ^ 鉄道てつどうしゃ両用りょうようLED照明しょうめい装置そうち - ウェイバックマシン(2015ねん6がつ4にちアーカイブぶん) - 東日本ひがしにっぽんトランスポーテック株式会社かぶしきがいしゃ
  71. ^ 地球ちきゅう温暖おんだん防止ぼうしへの - JR東日本ひがしにっぽん CSR報告ほうこくしょ2013 (PDF)
  72. ^ JR東日本ひがしにっぽん 鉄道てつどう事業じぎょう本部ほんぶ運輸うんゆしゃ両部りょうぶ山手やまてせん6とびらしゃわる新造しんぞうしゃのこと」交友こうゆうしゃ鉄道てつどうファン』2010ねん2がつごう通巻つうかん586ごう)p.57
  73. ^ a b c d e f g h レイルマガジン201111, pp. 118–119
  74. ^ a b c d e f g h i j k l m n R&M201009 2010, pp. 11–13
  75. ^ 神山かみやま 2010, JR東日本ひがしにっぽん山手やまてせんようE231けいちゅうあいだしゃ
  76. ^ a b レイルマガジン201008 2010, JR東日本ひがしにっぽん山手やまてせんE231けい4とびら編成へんせい
  77. ^ a b 交通こうつう新聞しんぶんしゃ「JR電車でんしゃ編成へんせいひょう 2012ふゆ参照さんしょう
  78. ^ 鉄道てつどうダイヤ情報じょうほう』、交通こうつう新聞しんぶんしゃ、2011ねん9がつ、67ぺーじ 
  79. ^ 外山とやま勝彦かつひこ鉄道てつどう記録きろくちょう2002ねん11月」『RAIL FAN』だい50かんだい7ごう鉄道てつどうともかい、2003ねん7がつ1にち、20ぺーじ 
  80. ^ a b 「RAILWAY TOPICS(E231けい800だい営業えいぎょう運転うんてん開始かいし 103けい1200だいと301けい引退いんたい)」『鉄道てつどうジャーナル』だい37かんだい8ごう鉄道てつどうジャーナルしゃ、2003ねん8がつ1にち、88ぺーじ 
  81. ^ つぎ浦安うらやす」→「Next Urayasu」→「つぎは ウラヤス」→「つうかい 三鷹みたか ゆき」→「Commuter Rapid for Mitaka」
  82. ^ ほん系列けいれつ特徴とくちょうとして、快速かいそく/通勤つうきん快速かいそく快速かいそく運転うんてん区間くかんぎても、車内しゃない表示ひょうじから「快速かいそく/通勤つうきん快速かいそく」は消去しょうきょされない(メトロ・ひがししゃ削除さくじょされる)。
  83. ^ 河合かわい康夫やすおはちだか川越線かわごえせんよう三鷹みたか車両しゃりょうセンター0ばんだい転用てんよう E231けい3000ばんだい」『鉄道てつどうファン』だい58かん5ごう通巻つうかん685ごう)、交友こうゆうしゃ、2018ねん5がつ、57ぺーじ 
  84. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2018a, p. 71
  85. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021, p. 70
  86. ^ 新車しんしゃガイド1 E231けい3000番台ばんだい」『鉄道てつどうファン』、交友こうゆうしゃ、2018ねん5がつ、58ぺーじ 
  87. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019a, p. 72
  88. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019b, p. 72
  89. ^ 河合かわい康夫やすおはちだか川越線かわごえせんよう三鷹みたか車両しゃりょうセンター0ばんだい転用てんよう E231けい3000ばんだい」『鉄道てつどうファン』だい58かん5ごう通巻つうかん685ごう)、交友こうゆうしゃ、2018ねん5がつ、58ぺーじ 
  90. ^ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃE231けい電車でんしゃのインバータ駆動くどうシステム日立製作所ひたちせいさくしょ日立ひたち評論ひょうろん』2000ねん4がつごう
  91. ^ 読売新聞よみうりしんぶん』2004ねん8がつ5にち朝刊ちょうかん茨城いばらき東面とうめん30ぺーじ「JR東北とうほくせんにグリーンしゃ 10がつ16にちのダイヤ改正かいせい導入どうにゅう茨城いばらき」(読売新聞よみうりしんぶん東京とうきょう本社ほんしゃ
  92. ^ 2006ねん3がつダイヤ改正かいせいについて” (PDF). JR東日本ひがしにっぽん東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ. p. 6 (2005ねん12月22にち). 2021ねん9がつ9にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん7がつ8にち閲覧えつらん
  93. ^ a b 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021, pp. 64–65
  94. ^ 国労こくろう東日本ひがしにっぽん本部ほんぶ 業務ぎょうむ連絡れんらくほう車両しゃりょうメンテナンス施策しさく」にともな車両しゃりょう投入とうにゅう計画けいかくとう交渉こうしょう<その2> 2017ねん 1がつ18にち だい1284ごう
  95. ^ JR東日本ひがしにっぽん新型しんがたしゃ運用うんよう拡大かくだい 山手やまてせんから中距離ちゅうきょり路線ろせん」『産経新聞さんけいしんぶん』、2018ねん9がつ3にち2018ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  96. ^ 瑞樹みずき, 竹澤たけざわ (2022ねん4がつ13にち). “E131けい投入とうにゅう夕方ゆうがた増車ぞうしゃわれる乗車じょうしゃモラル JR東日本ひがしにっぽん大宮おおみや支社ししゃ宇都宮うつのみやせん日光にっこうせん東北とうほく本線ほんせんダイヤ改正かいせい(2022ねん3がつ12にち)”. 鉄道てつどう時刻じこくひょうニュース ダイヤ改正かいせい臨時りんじ列車れっしゃしんせん開業かいぎょう情報じょうほう. 2022ねん11月20にち閲覧えつらん
  97. ^ 電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021, pp. 78–79
  98. ^ 2020年度ねんど東京とうきょう総合そうごう車両しゃりょうセンター業務ぎょうむりょうとうについて」(PDF)『交渉こうしょうNEWS』No.5、東日本ひがしにっぽんユニオン東京とうきょう地本じもと、2020ねん2がつ13にち2022ねん2がつ4にち閲覧えつらん 
  99. ^ a b c d e f g 鉄道てつどうファン』2006ねん3がつごう通巻つうかん536ごう)「特集とくしゅう E231けいファミリー」
  100. ^ 鉄道てつどうファン』2006ねん3がつごう通巻つうかん536ごう)「特集とくしゅう E231けいファミリー」
  101. ^ 鉄道てつどうファン』2006ねん3がつごう通巻つうかん536ごう)「特集とくしゅう E231けいファミリー」
  102. ^ 鉄道てつどうファン』2006ねん3がつごう通巻つうかん536ごう)「特集とくしゅう E231けいファミリー」
  103. ^ 鉄道てつどうファン』2006ねん3がつごう通巻つうかん536ごう)「特集とくしゅう E231けいファミリー」
  104. ^ 鉄道てつどうファン』2006ねん3がつごう通巻つうかん536ごう)「特集とくしゅう E231けいファミリー」
  105. ^ 交友こうゆうしゃ鉄道てつどうファン』2000ねん6がつごう新車しんしゃガイド

参考さんこう文献ぶんけん

  • 交友こうゆうしゃ鉄道てつどうファン
    • 1999ねん1がつごう新車しんしゃガイド「JR東日本ひがしにっぽん209けい950番台ばんだい」(東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう (かぶ) 運輸うんゆしゃ両部りょうぶ車両しゃりょう開発かいはつプロジェクト)
    • 2000ねん4がつごう新車しんしゃガイド「JR東日本ひがしにっぽんE231けい一般いっぱんがた直流ちょくりゅう電車でんしゃ」(東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう (かぶ) 鉄道てつどう事業じぎょう本部ほんぶ運輸うんゆしゃ両部りょうぶ企画きかく 車両しゃりょう開発かいはつプロジェクト 松崎まつざき弘二こうじ ちょ
    • 2000ねん6がつごう新車しんしゃガイド「JR東日本ひがしにっぽんE231けい近郊きんこうタイプ」(資料しりょう提供ていきょう・JR東日本ひがしにっぽん
    • 菅谷すがやまこと「JR東日本ひがしにっぽんE231けい500番台ばんだい」『鉄道てつどうファン』2002ねん4がつ 
    • 2002ねん5がつごう特集とくしゅう「JR東日本ひがしにっぽん通勤つうきん電車でんしゃ開発かいはつ
    • 2003ねん5がつごう新車しんしゃガイド「JR東日本ひがしにっぽんE231けい800番台ばんだい」(東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう (かぶ) 運輸うんゆしゃ両部りょうぶ企画きかく車両しゃりょう開発かいはつプロジェクト 斉藤さいとう良仁よしひと ちょ
    • 白土しらつち裕之ひろゆき「JR東日本ひがしにっぽん首都しゅとけん車両しゃりょう運用うんようプロジェクト4」『鉄道てつどうファン』2004ねん8がつ、110 - 119ぺーじ 
    • 2004ねん9がつごう「JR東日本ひがしにっぽんE231けい近郊きんこうタイプぞう備車」(東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう (かぶ) 運輸うんゆしゃ両部りょうぶ 車両しゃりょう開発かいはつプロジェクト 菅谷すがやまこと ちょ
    • 2006ねん3がつごう特集とくしゅう「E231けいファミリー」
    • 神山かみやま和則かずのり「JR東日本ひがしにっぽん山手やまてせんようE231けいちゅうあいだしゃ」『鉄道てつどうファン』2010ねん5がつ 
    • 白土しらつち裕之ひろゆき山手やまてせん6とびらしゃ計画けいかく」『鉄道てつどうファン』2010ねん11月。 
  • 鉄道てつどうジャーナルしゃ鉄道てつどうジャーナル
    • 菅谷すがやまこと「E231けい常磐ときわ快速かいそくせん一般いっぱんがた直流ちょくりゅう電車でんしゃ」『鉄道てつどうジャーナル』2002ねん3がつ 
  • ネコ・パブリッシングレイルマガジン
    • 2005ねん7がつごう特集とくしゅう「ザ・スタンダードE231」(東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう株式会社かぶしきがいしゃ 運輸うんゆしゃ両部りょうぶ 車両しゃりょう開発かいはつプロジェクト)
    • 「JR東日本ひがしにっぽん山手やまてせんE231けい4とびら編成へんせい」『レイルマガジン』2010ねん8がつ 
    • 「さようなら山手やまてせんの6ドア車両しゃりょう」『レイルマガジン』2011ねん11月、118 - 119ぺーじ 
  • 日本にっぽん鉄道てつどう車両しゃりょう機械きかい技術ぎじゅつ協会きょうかい『R&m』
    • 石川いしかわ雅一まさいち廣瀬ひろせひろし加藤かとう幸夫ゆきお研究けんきゅう開発かいはつ 山手やまてせんE231けい500番台ばんだい ホームドア導入どうにゅうともな車両しゃりょう改造かいぞう概要がいよう」『R&M : Rolling stock & machinery』だい18かんだい9ごう、2010ねん9がつ、11 - 13ぺーじ 
  • 交通こうつう新聞しんぶんしゃ『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう
    • 『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう 2018なつ』2018ねん5がつ18にちISBN 978-4-330-88418-9 
    • 『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019ふゆ』2018ねん11月14にちISBN 978-4-330-93218-7 
    • 『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう 2019なつ』2019ねん5がつ20日はつかISBN 978-4-330-97219-0 
    • 『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう 2020ふゆ』2019ねん11月18にちISBN 978-4-330-02119-5 
    • 『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう 2020なつ』2020ねん5がつ15にちISBN 978-4-330-05020-1 
    • 『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021ふゆ』2020ねん11月18にちISBN 978-4-330-08220-2 
    • 『JR電車でんしゃ編成へんせいひょう 2021なつ』2021ねん5がつ24にちISBN 978-4-330-02521-6 
  • イカロス出版いかろすしゅっぱん『j train』
    • 新井あらいただし「JR東日本ひがしにっぽん車両しゃりょう詳報しょうほう 車両しゃりょう追跡ついせき だい9かい」『j train』2018ねん1がつ 
  • 『E231/E233 Hyper Detail』イカロス出版いかろすしゅっぱん〈イカロスMOOK〉、2008ねんISBN 978-4-86320-004-3 

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク