(Translated by https://www.hiragana.jp/)
あちこちの山

あちこちの山分やまわけるいインデックス

しぇるぱ年代ねんだい Sherpa's Chronicle
2019ねん  トップページの Flash をパラパラ gif にえた
21へん
2018ねん このなかでご存知ぞんじやますくないでしょう
25へん
2017ねん ほとんどが無名むめいやまばっかりでした
22へん
2016ねん HP開始かいしから20ねんとしでした
20へん
2015ねん ガーミンGPSをえた、Google Mapが仕様しよう変更へんこう
26へん
2014ねん 内部ないぶ検索けんさく=しぇるぱ風土記ふどきを5分割ぶんかつ収容しゅうようりょく強化きょうか
26へん
2013ねん [カシミール]と[わだち]と[Google Map]を併用へいよう多角たかくてき
23へん
2012ねん のぼったやまかずりました、ほとんどがマイナーなやま
19へん
2011ねん 今年ことし登山とざんすうるだろうと予想よそうしましたが、あんじょう
22へん
2010ねん Mozilla Firefox、Google Chrome など、対応たいおうさせました
30へん 自転車じてんしゃえたので、やまってしまいました
2009ねん 意識いしきてきに、岡山おかやま備後びんごやまのぼりました
44へん
2008ねん Googleの軌跡きせきを[わだち]で表現ひょうげんできるようになりました
48へん
2007ねん 過去かこ最高さいこう山行さんこう内部ないぶ検索けんさくを3分割ぶんかつ収容しゅうようりょう強化きょうか
57へん
2006ねん 11月に sherpaland.net 独自どくじドメインを獲得かくとくしました
40へん
2005ねん 12月に、JavaScriptのあたらしい手法しゅほう獲得かくとくしました
43へん
2004ねん 田舎いなからしというのは、案外あんがいあそびににくいもんです
37へん と激減げきげん
2003ねん 定年ていねん退職たいしょく広島ひろしまかえり、行動こうどう範囲はんいわりました
51へん
2002ねん 各種かくしゅのCGIをテスト、有効ゆうこうなものだけのこ
46へん
2001ねん CGIを会得えとく、イメージがかびにくいむずかしいもんですね
47へん
2000ねん GPSを利用りようして、行程こうてい軌跡きせきえがけるようになった。
42へん
1999ねん JavaScriptに着目ちゃくもく、あちらこちらでJavaScript
49へん
1998ねん 年末ねんまつには、地図ちずをカシミールで表現ひょうげんできるようになった。
26へん
習作しゅうさく時代じだい 過去かこ96ねん7がつからの手持ても材料ざいりょうで14へんめて準備じゅんび
97ねん7がつから公開こうかい
16へん
山歩やまある風土記ふどき Sherpa's Map
山歩やまある風土記ふどき 広島ひろしま備後びんご
備後びんごけんさかい備後びんご中間なかま備後びんご沿岸えんがん
山歩やまある風土記ふどき 広島ひろしま安芸あき
安芸あき県境けんきょう安芸あきちゅうあいだ安芸あき沿岸えんがん
山歩やまある風土記ふどき 中国ちゅうごくけん
岡山おかやま鳥取とっとり島根しまね山口やまぐち
山歩やまある風土記ふどき 四国しこく
愛媛えひめ徳島とくしま
山歩やまある風土記ふどき 海外かいがい
マレーシア、香港ほんこん台湾たいわん韓国かんこく
山歩やまある風土記ふどき Sherpa's Map
山歩やまある風土記ふどき みなみ近畿きんき
大阪おおさか奈良なら和歌山わかやま
山歩やまある風土記ふどき きた近畿きんき
兵庫ひょうごきょう滋賀しが和歌山わかやま
山歩やまある風土記ふどき 中部ちゅうぶ高山こうざん
きたアルプス、中央ちゅうおうアルプス、八ヶ岳やつがたけ
白山はくさん木曽きそ山脈さんみゃく北陸ほくりくやま東海とうかいやま

山歩やまある風土記ふどき 中部ちゅうぶていやま
三重みえ北陸ほくりくやま東海とうかいやま

トップページにかえ

もとのページにかえる

囲炉裏いろりへリンク

ヤマハの著作ちょさくけんフリーMIDIから(int33xg.mid、0ふん58びょう)