(Translated by https://www.hiragana.jp/)
【Interview】かつて本気で三里塚に関わった人を訪ねて 『三里塚のイカロス』 代島治彦(監督)×加藤孝信(キャメラマン) - neoneo web - Page 3

【Interview】かつて本気ほんき三里塚さんりづかかかわったひとたずねて 『三里塚さんりづかのイカロス』 だいとう治彦はるひこ監督かんとく)×加藤かとう孝信たかのぶ(キャメラマン)


 
初志しょし”を大切たいせつにする人々ひとびと

——もと公団こうだん職員しょくいん前田まえだ伸夫のぶおさんの存在そんざいかん強烈きょうれつでした。かれ土地とち買収ばいしゅうする立場たちばひとですが、当初とうしょから撮影さつえい構想こうそうはいっていたのですか。

だいとう 加瀬かせつとむさんとはなしていると、しん左翼さよく敗北はいぼく移転いてんした人々ひとびとのことがテーマにがるのですが、おのずと移転いてんさせたがわのことも視野しやはいってくるのです。そのなかで「特命とくめい交渉こうしょうじん用地ようち」(アスコムかん)というほんいていた前田まえださんの存在そんざいかびがりました。

前田まえださんは最後さいごまで用地ようち買収ばいしゅう反対はんたいしていたひとたちを次々つぎつぎ移転いてんさせて、公団こうだん総裁そうさいから表彰ひょうしょうされ、空港くうこう建設けんせつ多大ただい功績こうせきがあったひとです。ところが70さいになるまえぐらいに、突然とつぜん暴露ばくろほんてき内容ないようほんいて、公団こうだん出入でい禁止きんしになるんですね。ぼくはそれをんで、いにってみたら、はなしをしてもいいよとわれて。前田まえださんは、中核ちゅうかくいえ爆破ばくはされたり、台所だいどころにマムシをまれたり、いろいろひどいにあったひとなんです。いえのそばに中核ちゅうかく幹部かんぶっていて「あなたはいつかやられるよ」とささやかれたりして。ほんには当時とうじ裏話うらばなしがもっとたくさんっています。ぎゃく立場たちばからの証言しょうげんは、ほんとうに貴重きちょうでした。

——管制塔かんせいとう占拠せんきょ事件じけん当事とうじしゃたちのはなしも、臨場りんじょうかんがありましたね。

だいとう 管制塔かんせいとう占拠せんきょ事件じけん実行じっこう部隊ぶたいは15にんぐらいいるのですが、はらいさおさんという、刑務所けいむしょからのち拘禁こうきんノイローゼになって自殺じさつされたほうがいて、かれ分骨ぶんこつされたおはか横堀よこぼり鉄塔てっとう(※3)のしたにあるんです。そこで毎年まいとしくなった前後ぜんご仲間なかまたかっておさけかいがあって、一度いちどかおし、中川なかがわさんとはそこでいました。

今回こんかい平田ひらたまことつよしさんと中川なかがわ憲一けんいちさんがはなしてくださったエピソードは、管制塔かんせいとう占拠せんきょ事件じけん全体ぜんたいぞうの10ぶんの1とか20ぶんの1ぐらいなんです。前日ぜんじつ準備じゅんび段階だんかいからはなしがあるから。相手あいてれると電気でんきながれるエレキじゅう開発かいはつしたけど、やくちそうもないから途中とちゅうてちゃったとか、マンホールから排水溝はいすいこうはいって、暗闇くらやみなか仲間なかまいちばんごしたとか、リアリティがあって面白おもしろい。ふたりとも一生懸命いっしょうけんめいおもしてはなしをしてくれますが、おな場面ばめんなのにふたりがった印象いんしょうちがっていたり。映画えいがではそれが面白おもしろ編集へんしゅうできましたね。

——中川なかがわさんは、おくさんとのエピソードが素晴すばらしいですね。

だいとう かなしみだけでなく、ひかりたいし、あいたいからね。結局けっきょく中川なかがわさんが刑務所けいむしょたのは30さいだい後半こうはんで、子供こどもはおらず、いま奥様おくさま二人ふたりらしているそうです。

——あいといえば、歳月さいげつかさねると闘争とうそう一辺倒いっぺんとうではきられなくなるという、農家のうかとついだ加藤かとう秀子ひでこさんのはなしにも感銘かんめいけました。『三里塚さんりづかのイカロス』に登場とうじょうされるみなさんは、かた変化へんか余儀よぎなくされるなかで、なに大切たいせつにしてこられたのか。監督かんとくはどうおもわれましたか。

だいとう やっぱり初志しょしですかね。最初さいしょ三里塚さんりづかこうとおもったときおもい、自分じぶんがこうきよう、とおもった気持きもちは、っこにあるんじゃないかなとはなしいておもいました。そういう意味いみでは転向てんこうはしていないとおもうんです。加藤かとう秀子ひでこさんも、家庭かていつくって子供こどもんで、そだててとなったときに、家族かぞくきていく選択せんたくなかに、彼女かのじょ初志しょしがあったことがえてきますしね。

三里塚さんりづかのイカロス』より

いま三里塚さんりづか闘争とうそう映画えいがのこ意味いみ

——今回こんかい映画えいがでは、三里塚さんりづか闘争とうそう歴史れきし後世こうせいつたえる側面そくめんもあるかとおもいますが、歴史れきし継承けいしょうという部分ぶぶんでは、どういう姿勢しせいのぞまれたのですか。

だいとう 『三里塚さんりづかのイカロス』に登場とうじょうする人々ひとびと若者わかものだった時代じだいは、既存きそん社会しゃかいたいして異議いぎもうてをするのがあたまえでした。異議いぎもうてがあることで社会しゃかいわっていくものだし、世代せだい循環じゅんかんみたいなものもあるはずなのに、日本にっぽんでは全共闘ぜんきょうとう世代せだい挫折ざせつ以降いこうまってしまった。たとえば2015ねんにSEALDsが国会こっかいまえこえげたときも、「全共闘ぜんきょうとう世代せだい以来いらいだね」とわれていました。全共闘ぜんきょうとうしん左翼さよく党派とうはたたかいが悲惨ひさんになってしまったことで、若者わかもの異議いぎもうてをする文化ぶんかついえ、政治せいじたいするアレルギーが慢性まんせいしてしまいました。

そのアレルギーからいまの若者わかもの解放かいほうしたい。全共闘ぜんきょうとう世代せだい責任せきにんってください、とまではわないけど、実態じったいはこうだったよ、というはなしのこしておきたいとおもいました。最後さいごぼくきし宏一こういちさんに「きしさんの責任せきにんでもあるんですよ」といったら、「そうですね」とって映画えいがわるのは、そういうおもいがあるからなんです。

——しん左翼さよく暴力ぼうりょく党派とうは対立たいりつ問題もんだいは、この映画えいがでは、必要ひつよう最小限さいしょうげん情報じょうほう紹介しょうかいめた印象いんしょうけました。そこは意識いしきしましたか。

だいとう いまわかひとや、就職しゅうしょくして普通ふつう日常にちじょう生活せいかつおくってきたひとにとっては、「セクトのひと」とくだけで「えっ?」とおもうよね。実際じっさいってみるまでは、ぼくおな印象いんしょうっていました。『三里塚さんりづかきる』のときからそうなんですが、ぼくひとは、ってみれば絶滅ぜつめつ危惧きぐしゅいまだに国家こっか抵抗ていこうつづけている農民のうみんも、しん左翼さよく活動かつどうも、なかからたらアウトサイダーの見本みほんのような人種じんしゅです。ただ、自分じぶん感受性かんじゅせい忠実ちゅうじつに「きてきた」。この映画えいがではステレオタイプな色眼鏡いろめがね全部ぜんぶはずして、あの時代じだいやこの人々ひとびとを、自分じぶん感受性かんじゅせいでしっかりめてほしいなとおもっています。

ぼくつくった2ほん映画えいがは、三里塚さんりづか闘争とうそうという風景ふうけい万華鏡まんげきょうがあるとしたら、そのひと、ふたです。万華鏡まんげきょうって、ひとりすると風景ふうけいわるでしょう? ひとつの模様もようつめるだけで、それがすべてとはおもわないし、またわってえますからね。

——そういう意味いみでは、『三里塚さんりづかきる』と『三里塚さんりづかのイカロス』を2ほんて、はじめてえてくることがあるかもしれません。もっとりたくなったら、昨年さくねんよりDVDされている小川おがわしんかい監督かんとく三里塚さんりづかシリーズをもありますね。最後さいごに、三里塚さんりづかってみて、おもいをあらたにしたことはありますか。

加藤かとう 小川おがわプロが解散かいさんしたのち山形やまがたへはなんきましたが、一方いっぽう三里塚さんりづかへは撮影さつえいきたい、映画えいがらないとおとずれる意味いみい、とどこかでおもっていました。だから、だいとうさんから撮影さつえい依頼いらいがあったとき素直すなおうれしかったですね。三里塚さんりづかでキャメラをまわすチャンスにようやくめぐりあえたかんじがしました。

だいとう 『三里塚さんりづかきる』をったときに、映画えいが批評ひひょう藤井ふじい仁子さとこさんに「小川おがわプロのった三里塚さんりづか呪縛じゅばくされた自分じぶん解放かいほうしてくれた」とひょうしていただきましたが、今回こんかいは、小川おがわプロが映画えいがった時代じだいにフリーズしたままになっていた三里塚さんりづか歯車はぐるまを、すこまわせたがします。

いま三里塚さんりづかは、一見いっけん桃源郷とうげんきょうのようにえるみどりゆたかな光景こうけいうえ飛行機ひこうきんでいくみたいな不思議ふしぎ場所ばしょになっていますが、実際じっさい全部ぜんぶ公団こうだんげん成田空港なりたくうこう会社かいしゃ)が買収ばいしゅうした土地とちです。歴史れきしまけ側面そくめんをひきずった風景ふうけいが、時代じだい痕跡こんせきとしてのこっている。そこで農業のうぎょうをつづけているひとたちのうえ飛行機ひこうきんでいくのをると、こちらがおもっているあたまえ社会しゃかい経済けいざい成長せいちょう優先ゆうせん人間にんげん中心ちゅうしん主義しゅぎ価値かちかんがちょっとらぐんですね。三里塚さんりづかくとかんじる価値かちかんらぎも映画えいがからかんじてもらえたら。「爆音ばくおんや 若者わかものどもが ゆめあと」。そんなかんじです。飛行機ひこうきからながめると、やっぱりたんうつくしい光景こうけいにしかえないけどね。

※3 反対はんたい同盟どうめいが、飛行機ひこうき離発着りはっちゃく妨害ぼうがいするため空港くうこう建設けんせつ予定よていないてた鉄塔てっとうのひとつ。現在げんざい存在そんざいし、飛行機ひこうき誘導ゆうどうがっている。

三里塚さんりづかのイカロス』より

映画えいが情報じょうほう

三里塚さんりづかのイカロス』
(2017ねん日本にっぽん/カラー&白黒しろくろ/138ふん/DCP/5.1ch)

監督かんとくだいとう治彦はるひこ
出演しゅつえん加瀬かせ つとむ きし 宏一こういち 秋葉あきば恵美子えみこ 秋葉あきば義光よしみつ 前田まえだ深雪みゆき ほか
撮影さつえい加藤かとう孝信たかのぶ 音楽おんがく大友おおとも良英よしひで 写真しゃしん北井きたい一夫かずお
本編ほんぺん写真しゃしんすべて© 2017 さん里塚さとづかのイカロス製作せいさく委員いいんかい

9月9にち、シアター・イメージフォーラムにて全国ぜんこく順次じゅんじロードショー

公式こうしきサイト→moviola.jp/sanrizuka_icarus
※9/17までドキュメンタリーのだい宇宙うちゅう 小川おがわプロダクションとあの時代じだい1969−73 上映じょうえいちゅう
※9/18より三里塚さんりづかきる』アンコール上映じょうえい
かく作品さくひん上映じょうえい時間じかん内容ないようこちらから

監督かんとく・キャメラマンプロフィール】

だいしま治彦はるひこ(だいしま・はるひこ)
1958ねん埼玉さいたまけんまれ。早稲田大学わせだだいがく政経学部せいけいがくぶそつ。1994ねん9がつから2003ねん4がつまでミニシアター「BOX東中野ひがしなかの」を経営けいえい多数たすう映画えいが・テレビ番組ばんぐみ製作せいさく演出えんしゅつ。2007ねんより映画えいが学校がっこう講師こうしつとめる。映画えいが作品さくひん劇映画げきえいが『パイナップル・ツアーズ』(1992ねん / 製作せいさく)、『まなざしのたび 土本どもと典昭のりあき大津おおつ幸四郎こうしろう』(2010ねん / 監督かんとく編集へんしゅう)、『オロ』(2012ねん / 製作せいさく編集へんしゅう)など。映像えいぞう作品さくひんに『日本にっぽんのアウトサイダーアート』(ぜん10かん紀伊國屋きのくにや書店しょてん)などがある。製作せいさく監督かんとく編集へんしゅう担当たんとうした長編ちょうへんドキュメンタリ−映画えいが三里塚さんりづかきる』(大津おおつ幸四郎こうしろう共同きょうどう監督かんとく)を2014ねん公開こうかいした。編著へんちょしょとしては『もり達也たつやよる映画えいが学校がっこう』(現代書館げんだいしょかん)、『ミニシアター巡礼じゅんれい』(大月書店おおつきしょてん)がある。2017ねん4がつから音楽おんがくドキュメンタリー『まるでいつものよるみたいに〜高田たかだわたる 東京とうきょうラストライブ〜』を公開こうかいちゅう

加藤かとう孝信たかのぶ (かとう・たかのぶ)
1989ねんより小川おがわプロダクションに参加さんか。1992ねん小川おがわプロの解散かいさんともない、以降いこうフリーで活動かつどう。フリーになって以降いこうのドキュメンタリー撮影さつえい作品さくひんに『Kidnapped!』(2005 メリッサ・リー監督かんとく)、『映画えいがきものの記録きろくである 土本どもと典昭のりあき仕事しごと』(2006ねん 藤原ふじわら敏史としふみ監督かんとく)、『Bolinao 52』(2007ねん / べい / デューク・グエン監督かんとく)、『日々ひびつぶやき』(2009ねん / ふつ / ジル・シオネ、マリー=フランシーヌ・ル・ジャリュ監督かんとく)、『無人むじん地帯ちたい』(2012ねん / 藤原ふじわら敏史としふみ監督かんとく)、『石川いしかわ文洋ふみひろたびする』(2014ねん / 大宮おおみや浩一こういち監督かんとく)、『沖縄おきなわ うりずんのあめ』(2015ねん / ジャン・ユンカーマン監督かんとく)、『筑波つくば海軍かいぐん航空こうくうたい』(2015ねん / 若月わかつきおさむ監督かんとく)など。『小森こもり生活せいかつ向上こうじょうクラブ』(2008ねん / かたしま一貴かずたか監督かんとく)、『お元気げんきですか?』(2016ねん / 室賀むろがあつし監督かんとく)、『キリマンジャロはとおく』(2016ねん / 柏原かしわばらひろし監督かんとく)など劇映画げきえいが作品さくひんがける。