(Translated by https://www.hiragana.jp/)
木星大気の長期変動は「ねじれ振動」に起因する可能性 - アストロアーツ

木星もくせい大気たいき長期ちょうき変動へんどうは「ねじれ振動しんどう」に起因きいんする可能かのうせい

このエントリーをはてなブックマークに追加
最新さいしん探査たんさなどの知見ちけんもとにした理論りろん計算けいさんと、データ科学かがくてき解析かいせきほうわせた研究けんきゅうから、木星もくせい大気たいき変動へんどうすうねん周期しゅうきせいが、惑星わくせい深部しんぶ磁気じきてき波動はどうである「ねじれ振動しんどう」に起因きいんする可能かのうせいしめされた。

【2023ねん5がつ26にち 神戸大学こうべだいがく

木星もくせいしま模様もよう存在そんざいすることは17世紀せいきからられていて、それがつね変化へんかしていることも認識にんしきされてきた。しかし、そのような変化へんか規則きそくてきなのか、突発とっぱつてきなのかは、ながらくあきらかではなかった。

近年きんねんになり、すうじゅう年間ねんかんにわたる赤外線せきがいせん画像がぞう解析かいせきから、木星もくせい南緯なんい41から北緯ほくい33までの広範囲こうはんいで4~9ねん周期しゅうき規則きそくてき変動へんどうこっていることがあきらかになった。この周期しゅうきは、木星もくせいの1にちながさであるやく10あいだくらべてはるかにながい。このように南北なんぼくひろ範囲はんいすうねん周期しゅうきこる、いわば「気候きこう変動へんどう」の成因せいいんには諸説しょせつあるが、定量ていりょうてき説明せつめいできるせつ皆無かいむだった。

木星大気の長期変動
赤外線せきがいせん画像がぞうにとらえられた木星もくせい大気たいき長期ちょうき変動へんどう。(a)2011ねん12月撮像さつぞう、(b)2001ねん5がつ撮像さつぞうあお点線てんせんきた赤道せきどうしま北緯ほくい7~21)をしめしており、その領域りょういき赤外線せきがいせん放射ほうしゃつよさ(あかるさ)が変化へんかしたことがわかる(提供ていきょう論文ろんぶんJupiter's atmospheric variability from long-term ground-based observations at 5μみゅーm」より転載てんさい

これまでのせつは、すべ岩石がんせき惑星わくせいである地球ちきゅう気象きしょうがく知見ちけんもとにしたものだった。そこで、神戸大学こうべだいがくほり久美子くみこさんたちの研究けんきゅうチームは、木星もくせいがガス惑星わくせいであり、地球ちきゅうとはことなり地面じめん存在そんざいしないというてん着目ちゃくもくした。

木星もくせい表面ひょうめん深部しんぶあいだには、地面じめん相当そうとうするようなつなぎはない。そのため、大気たいき観測かんそくされる現象げんしょう深部しんぶ現象げんしょう起因きいんする可能かのうせいがある。実際じっさい過去かこ理論りろん数値すうちシミュレーション研究けんきゅうにより、深部しんぶ磁場じば形成けいせい領域りょういきではすうねん以上いじょう周期しゅうき磁気じきてきなみである「ねじれ振動しんどう」が励起れいきされうること、その振動しんどう木星もくせい表面ひょうめんちかくのねつりゅうひろ緯度いどたい変動へんどうさせうることなどが示唆しさされていた。

木星の磁場強度と惑星深部のねじれ振動の概念図
木星もくせい磁場じば強度きょうど惑星わくせい深部しんぶのねじれ振動しんどう概念がいねん。(a)木星もくせいつらぬ磁場じばあおせんあかせん磁力じりょくせんあらわし、いろ濃淡のうたん磁場じばつよさをあらわす。探査たんさ「ジュノー」の磁場じば観測かんそくもと作成さくせい。(bおよびc)ねじれ振動しんどう概念がいねん。ねじれ振動しんどうは、自転じてんじく中心ちゅうしんとした円柱えんちゅうじょう振動しんどうで(b)、自転じてんじく垂直すいちょく方向ほうこう伝播でんぱする(c)。東西とうざいきのながれのゆらぎ(くろせん)によって磁力じりょくせんあかせん)がゆがみ、そのゆがみが磁力じりょくせんのバネ効果こうかによってもどされて、ぎゃくきにながれのゆらぎがしょうじる。これがかえされることで振動しんどうこり、その振動しんどう磁力じりょくせん沿って波動はどうとして伝播でんぱしていく。画像がぞうクリックで拡大かくだい表示ひょうじ提供ていきょう神戸大学こうべだいがくNature Astronomy掲載けいさい研究けんきゅうチームの論文ろんぶんより一部いちぶ改変かいへん)、以下いかどう

ほりさんたちは、NASAの木星もくせい探査たんさ「ジュノー」が観測かんそくした磁場じば、ハッブル宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょう観測かんそくもとづく表面ひょうめんふうデータ、および深部しんぶ密度みつど理論りろんモデルから、かく緯度いどにおけるねじれ振動しんどう周期しゅうき理論りろんてき算出さんしゅつした。その結果けっかられたは3~8ねんで、赤外線せきがいせん観測かんそくつかった周期しゅうきせい誤差ごさ範囲はんいない定量ていりょうてき説明せつめいできることがわかった。

さらに、「動的どうてきモード分解ぶんかいほう」とばれるあたらしいデータ解析かいせきほうもちいて、深部しんぶねじれ振動しんどう期待きたいされる周波数しゅうはすういき微小びしょうなシグナルを抽出ちゅうしゅつすることに成功せいこうした。抽出ちゅうしゅつされたシグナルは、期待きたいされた波長はちょうおよび伝播でんぱ速度そくど矛盾むじゅんしないものだった。この結果けっかは、周期しゅうき波長はちょう伝播でんぱ速度そくどといった深部しんぶねじれ振動しんどう基本きほんてき特性とくせい大気たいき観測かんそくデータに反映はんえいされていることを確認かくにんするものとなる。

木星赤外線画像データセットから抽出された深部ねじれ振動のシグナル
木星もくせい赤外線せきがいせん画像がぞうデータセットから抽出ちゅうしゅつされた深部しんぶねじれ振動しんどうのシグナル。赤外線せきがいせん画像がぞうあかるさを東西とうざい方向ほうこう平均へいきんし、動的どうてきモード分解ぶんかいほうもちいて抽出ちゅうしゅついろ等高線とうこうせんは、あかるさの平均へいきんからのずれをあらわす。よこじく西暦せいれきたてじく自転じてんじくからの距離きょりくろ点線てんせんは、ねじれ振動しんどうつたわるはやさをしめす。ねじれ振動しんどうはやさで、赤外線せきがいせん画像がぞうにおける時空じくうあいだ変動へんどうパターンを説明せつめいできることがわかる

今回こんかい提唱ていしょうされたせつは、従来じゅうらい惑星わくせい大気たいき研究けんきゅうにおける描像とはおおきくことなっている。従来じゅうらいの描像は、岩石がんせき惑星わくせいである地球ちきゅうでの知見ちけんもと惑星わくせい拡張かくちょうされてきたもので、大気たいき現象げんしょう深部しんぶ現象げんしょうとの相互そうご作用さようはほぼ議論ぎろんされていなかった。それにたいして、今回こんかい研究けんきゅうでは、木星もくせい代表だいひょうされるガス惑星わくせい理解りかいするには、大気たいき現象げんしょう深部しんぶ現象げんしょう両方りょうほう議論ぎろん、とくにその統合とうごうてき理解りかい重要じゅうようであることが示唆しさされた。

ガス惑星わくせい深部しんぶ領域りょういき磁場じば形成けいせい現場げんば直接ちょくせつ調しらべることができないため、理論りろん制約せいやくする実測じっそくてき情報じょうほう欠落けつらくしている。その問題もんだい解決かいけつするのが、ねじれ振動しんどうだ。ねじれ振動しんどうは、深部しんぶ領域りょういき物理ぶつりてき状態じょうたいつよ反映はんえいしていて、磁場じば形成けいせい領域りょういき内部ないぶを「スキャン」することが可能かのうだ。今後こんご、そのようにしてられる情報じょうほうから、ガス惑星わくせい代表だいひょうえる木星もくせいけい理解りかいすすむと期待きたいされる。

参照さんしょう

関連かんれんリンク〉

関連かんれん記事きじ