(Translated by https://www.hiragana.jp/)
横浜シネマリン (港町キネマ通り)

まち並木なみき潮風しおかぜけば はなよるしむよに 伊勢佐木いせざきあたりにあかりがともる…横浜よこはま関内せきうちえきから黄金町こがねちょう方面ほうめんながびる商店しょうてんがい伊勢佐木いせざきまち界隈かいわい青江あおえ三奈みなうたった昭和しょうわ名曲めいきょく伊勢佐木いせざきまちブルース」だ。メインどおりの伊勢佐木いせざきモールは関東かんとう屈指くっし商店しょうてんがいでありつねおおくの人々ひとびとっている。平行へいこうする路地ろじにはすうおおくの飲食いんしょくてんのきつらね、夕方ゆうがたあたりからポツポツとみせあかりがとおりをらす。まさに、その情景じょうけいうたわれた路地ろじまち映画えいがかん横浜よこはまシネマリン』がある。昭和しょうわ30ねん7がつ8にち吉本よしもと興行こうぎょう運営うんえいする“横浜よこはま花月かげつ劇場げきじょう”というかんめいで、40えん均一きんいつ大映だいえい専門せんもんかんとしてオープンするも8ねん吉本よしもと撤退てったいふるくからつづくとんかつの“かつはん”が経営けいえいぎ、昭和しょうわ39ねんに“イセザキシネマ”というかんめい松竹しょうちくチェーンとしてさいオープン。運営うんえいかんしては映画えいがかん経験けいけんいため、近隣きんりんにあった“横浜よこはまピカデリー”の支配人しはいにん兼務けんむしていた。日本にっぽん映画えいが斜陽しゃようばれていた時代じだいには日活にっかつロマンポルノの上映じょうえい危機ききしのいで、大手おおてシネコンが近隣きんりん進出しんしゅつしてきた近年きんねんまで、なにとか手堅てがたのこってきた『横浜よこはまシネマリン』だったが、フィルムからデジタルへと移行いこうする平成へいせい26ねん3がつ、60ねん歴史れきしまくろす…というみちえらんだ。それからあいだもない12月13にち、ミニシアターにまれわり、横浜よこはま根強ねづよ映画えいがファンのまえふたたびその姿すがたあらわした。


わたし地元じもと横浜よこはまたい映画えいが上映じょうえい出来でき映画えいがかんのこしたかった」とかたるのは茅ヶ崎ちがさき横浜よこはま映画えいがサークルで活動かつどうをされてきた支配人しはいにん八幡やはた温子あつこさんだ。長年ながねんんでいた茅ヶ崎ちがさき映画えいがかんかった時代じだい有志ゆうしとも上映じょうえい活動かつどうをされてきた八幡やはたさんが、横浜よこはまもどってくると、老舗しにせばれていた名物めいぶつシアターが次々つぎつぎ閉館へいかん、10かん以上いじょうのきつらねていた映画えいがかんかずかんのこすのみとなっていた。映画えいがサークルの仲間なかまと、いつかは自分じぶんたちで映画えいがかんちたい…というゆめちながら活動かつどうつづけていた八幡やはたさんのもとに、『横浜よこはまシネマリン』が閉館へいかんするという情報じょうほうちかけられたのは、ちょうどそんなときだった。「即答そくとうしなくてはいけなかったので、とにかくやります!…とさき返事へんじだけして、のちはどうにかなるかなと(笑)。このチャンスをのがしたら、もう映画えいがかんつのは無理むりだとおもって、わたし一人ひとりでもやることにめました」そして、そのおもいに賛同さんどうしてくれただい一線いっせん活躍かつやくする映画えいがかんのプロ集団しゅうだんあつまってくれた。映像えいぞう音響おんきょう設計せっけいをアテネ・フランセ文化ぶんかセンター制作せいさくしつほり三郎さぶろう内装ないそう照明しょうめいデザインを岩崎いわさきたかし、そして番組ばんぐみ編成へんせいにはもと吉祥寺きちじょうじバウスシアターの西村にしむらきょう協力きょうりょく体制たいせいみ、復活ふっかつプロジェクトがスタートする。そして老朽ろうきゅうした既存きそん映写機えいしゃきから、“渋谷しぶやオーディトリウム”で使つかわれていた35ミリ映写機えいしゃきゆずけ、さらにユーロスペースの支配人しはいにん北條ほうじょう誠人まさと口利くちききで、フィルムをあつかえる映写えいしゃ技師ぎし紹介しょうかいしてもらいフィルムとデジタルの上映じょうえい可能かのうにした。

しかし、ここから想定そうていがい難題なんだい次々つぎつぎ八幡やはたさんのまえちはだかる。「まぁなにとかなる…という気持きもちで改装かいそうはじめたところ、60ねんまえのままだまだま使つかっていたかんじで根本こんぽんからくわえなくてはならない箇所かしょがいくつもあったんです」たとえば、配電はいでんばん旧式きゅうしきのタイプでヒューズが丸出まるだしだったり、かべあめるたびみずてくるなど、外見がいけんだけではからなかったことあきらかになってきた。「決定的けっていてきだったのは、空調くうちょうまったまわしていなかったらしく、一度いちどオーバーホールのため夜中よなかうごかしたのですが…そこで機械きかいなか繁殖はんしょくしていたカビきんをばらまいてしまい、映画えいがかん全体ぜんたいにカビがえちゃったんですよ」そのとき光景こうけいいまでもわすれないとかた八幡やはたさん。場内じょうない座席ざせきがカビでしろおおわれてしまい空調くうちょうあたらしくえなくてはならない局面きょくめんせまられる。

「そこではじめて、まわりのひとからココはあきらめたほうがいいよとわれたんです」内装ないそう担当たんとうした岩崎いわさきは、のこっていた設計せっけいしゃくいてあったあおきの図面ずめんだったことおどろき、工期こうき半分はんぶん発見はっけんする日々ひびだったとかたっていた。また、設備せつび担当たんとうしたほりは、これまでがけた20かんちかくのミニシアターのなかでも想像そうぞうえる大変たいへんさがあったとかえる。「こんなところであきらめられない」という八幡やはたさんの熱意ねついもあって、電機でんきのコンサルタントがやす空調くうちょうさがしてくれたおかげで再開さいかいみちけたものの、予定よていがい出費しゅっぴ工事こうじにスケジュールは大幅おおはばおくれ、12月12にちのプレオープン当日とうじつもギリギリまでロビーのゆか作業さぎょうつづいていた。ちゃんとしたシミュレーションもままならないなかで、不慣ふなれな受付うけつけ対応たいおうたすけてくれたのは、ユーロスペースからの応援おうえんだった。「受付うけつけなに必要ひつようかのノウハウもおしえていただいたうえに、一緒いっしょしもってくれたんですよ。本当ほんとうたすかりました」と当時とうじかえる。オープンからさらに3ヵ月かげつわなかった内装ないそう営業えいぎょうつづけながら閉館へいかんすこしずつくわえて、今年ことしの4がつにひとまず工事こうじ終了しゅうりょうむかえた。


まえもって整理せいりけんきの入場にゅうじょうけん購入こうにゅうして、予告編よこくへんながれるモニターを横目よこめに、劇場げきじょう隣接りんせつする昭和しょうわ雰囲気ふんいきのこ喫茶店きっさてん“あづま”で、ケチャップをタップリ使つかったナポリタンをべてギリギリまでごす。休館きゅうかんしているあいだは、おきゃくさんがってしまった…とおみせほうわれるほど、おとずれる映画えいがファンには定番ていばんのコースだ。劇場げきじょうのロビーは、中央ちゅうおう映写えいしゃしつ事務所じむしょかまえたコのがたで、格子こうしのアクセントをけたかがみ壁面へきめんのベンチがやさしく、時間じかんける空間くうかんとなっている。かつてウナギの寝床ねどこばれた縦長たてなが場内じょうないは、165せきぜん4れつ撤去てっきょし102せき変更へんこうさらに、スクリーンを手前てまえ設置せっちしてデジタル映像えいぞうのコントラストが理想りそうてき再現さいげん出来できるよう調整ちょうせいした。また、天井てんじょうっていた空調くうちょうダクトもはらわれたぶん、スクリーンもおおきくなり、かべめぐらしたグラスウールがおと反響はんきょうおさえて理想りそうてきなサウンドを実現じつげんしている。「はじめてのお客様きゃくさまから、やすくて音響おんきょういから満足まんぞくしました…というこえをいただいているんですよ」とわれるとおり、着実ちゃくじつにリピーターがはじめている。

プレオープンでは、小津おつやすろう監督かんとくのサイレント“青春せいしゅんゆめいまいづこ”をサイレント映画えいがピアニストの柳下やぎした美恵みえさんの伴奏ばんそうきで上映じょうえい。サイレント時代じだい作品さくひん現在げんざい映写えいしゃ速度そくど再生さいせいするとコマすうちがいから不自然ふしぜんうごきになってしまうところを映写機えいしゃき技術ぎじゅつしゃ加藤かとう元治もとはるによって速度そくどこまかく調整ちょうせい当時とうじうごきを再現さいげんしてくれた。「デジタルの時代じだいだからこそ、フィルムの原点げんてんかえった作品さくひん紹介しょうかいしてきたい。すぐれた作品さくひんがたくさんあるのに、そのままオクラにしてしまうのは勿体もったいない…あたらしい作品さくひんわせて紹介しょうかいすることで、わかひとたちに、こんな映画えいががあったんだと発見はっけんしてもらえたらいですね」また、松井まつい久子ひさこ監督かんとくのドキュメンタリー映画えいがなにこわれる〜フェミニズムをきたおんなたち”を上映じょうえいするため、映画えいがかんでの公開こうかいかんがえていなかった松井まつい監督かんとく直談判じかだんぱん。「社会しゃかい自立じりつしてきている女性じょせいげた作品さくひん積極せっきょくてき紹介しょうかいしたいとおもっていたので、愛知あいち国際こくさい女性じょせい映画えいがさいとき、どうしてもウチでけたいとおもったんです」当初とうしょ難色なんしょくしめしていた監督かんとくもそんな八幡やはたさんの熱意ねつい上映じょうえい快諾かいだくしてくれて、おおくの女性じょせいきゃく来場らいじょうした。また5がつにはドキュメンタリーカメラマン大津おおつ幸四郎こうしろう追悼ついとう上映じょうえいとして、1ヵ月かげつぶっとおしで10作品さくひん上映じょうえい敢行かんこう。「まわりから無茶むちゃだとわれましたが、こんな時代じだいによくこのような映画えいがったな…っていう生身なまみ人間にんげんすごさを観客かんきゃくみなさんにってもらいたかったんです」


れない映画えいがかんいちにちまわすのが精一杯せいいっぱいで、闇雲やみくも毎日まいにちごすだけだった」オープンから半年はんとしぎて八幡やはたさんがおもうのは「いまからおもうと、なんであんなに大変たいへんだったんだろう?なにより映画えいがきなのに映画えいがかんひまがないのがからかった」ということ。「意外いがいだったのは長年ながねんやってきた映画えいがかんだから、だれもがっているとおもったのですが…最初さいしょかんめいってもからないというほうおおかったのにおどろきました」いままではメジャーけい作品さくひん中心ちゅうしんだっただけに、ミニシアターの客層きゃくそうとはまったことなるというのがおおきな原因げんいんかもれない。「だから当面とうめん目標もくひょうおおくのひとことかな…とおもっています」そこで八幡やはたさんは映画えいがかんわかいクリエイターと、お客様きゃくさま交流こうりゅう出来できるサロンのような場所ばしょにしたいとかんがえているという。最近さいきんでは自主じしゅ映画えいがんでくる熱意ねついのある若者わかものたちにも門戸もんこひろげている。「おかげで、色々いろいろ団体だんたいから一緒いっしょなにかをやりませんか?というおはなしをいただいているんですよ。とにかくなんでもOK!協力きょうりょくしますよ!という姿勢しせいで(笑)基本きほん映画えいが上映じょうえいする…というスタンスはくずさずに、なんでもチャレンジしたいとおもっています」取材しゅざい:2015ねん4がつ


座席ざせき】 102せき 【音響おんきょうSRD・デジタル5.1ch

住所じゅうしょ神奈川かながわけん横浜よこはまなか長者ちょうじゃまち6-95 【電話でんわ】045-341-3180

  ほんホームページに掲載けいさいされている写真しゃしん内容ないよう無断むだん転用てんようはおことわりいたします。(C)Minatomachi Cinema Street