(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「フィット」をフルモデルチェンジし発売 | Honda 企業情報サイト

ニュースルーム

2007ねん10がつ18にち ニュースリリース

「フィット」をフルモデルチェンジし発売はつばい

 Hondaは、すぐれたパッケージングやてい燃費ねんぴ先進せんしんスタイルで好評こうひょうのスモールカー「フィット」を、フルモデルチェンジし、10月26にちかね)に発売はつばいする。

フィット1.3 G(FF)メーカーオプション装着車

フィット1.3 G(FF)メーカーオプション装着そうちゃくしゃ

 2代目だいめとなるフィットは、HondaのMM思想しそう※1受継うけつぎ、理想りそうのスモールカーを目指めざ開発かいはつ激戦げきせんのスモールセグメントにおいても、あらたなベンチマークとして、おきゃくさまのスモールカーにたいする要望ようぼうを、おおきくえる価値かち提供ていきょうするために、パッケージング、ユーティリティ、ドライビングを、おおきく進化しんかさせている。

 パッケージングは、Honda独創どくそうのセンタータンクレイアウトを採用さいようし、さらなる空間くうかんひろさと使つか勝手がって向上こうじょう追求ついきゅうしたロングホイールベース&ワイドトレッドとしながら、最小さいしょう回転かいてん半径はんけい4.7mというスモールカーならではのまわしやすいサイズとしている。また、フロントピラーを前方ぜんぽう配置はいちし、広々ひろびろとした室内しつない空間くうかん爽快そうかいはしりをかんじさせるエクステリアデザインと、室内しつないのレイアウトの工夫くふうによりさらにミドルクラスセダンに匹敵ひってきする空間くうかん爽快そうかいなキャビンを実現じつげんした。
 ユーティリティは、シートアレンジでは4つのモードが可能かのうな「ULTR SEAT(ウルトラシート)」の使つかいやすさをさらに向上こうじょうさせるとともに、しつ用途ようとにあわせ3つのモードに使つかけられる「ULTR LUGGAGE(ウルトララゲッジ)※2」をあらたに採用さいようしている。
 走行そうこう性能せいのうは、最高さいこう出力しゅつりょく100PS(73kW)を発生はっせいするしん開発かいはつの1.3L i-VTECエンジンを搭載とうさいしん開発かいはつのトルクコンバーターづけCVTトランスミッションとのわせにより、快適かいてきはしりとクラストップ※3の24.0km/L※4てい燃費ねんぴ両立りょうりつしている。また、ボディ剛性ごうせい衝突しょうとつ安全あんぜん性能せいのうたかめながら、従来じゅうらいモデルと同等どうとうのボディ重量じゅうりょう実現じつげん。さらに、しなやかな心地ごこちとしっかりとしたハンドリングを両立りょうりつしたシャシーもしん設計せっけいしている。

 また、しん開発かいはつの1.5L i-VTECエンジンや専用せんようサスペンションなどを搭載とうさいし、デザインや質感しつかんたかめながら、よりスポーティで上質じょうしつ個性こせい際立きわだたせたRS(ロードセイリング)もあらたにラインアップしている。

 フィットは、2001ねん6がつ日本にっぽん販売はんばい開始かいし現在げんざいでは5ヵ国かこく6拠点きょてん生産せいさんし、世界せかいやく115ヵ国かこく累計るいけい200まんだい以上いじょう※5販売はんばいしている。

  • ※1マン・マキシマム/メカ・ミニマム思想しそう人間にんげんのためのスペースは最大さいだいに、機構きこうのためのスペースは最小限さいしょうげんにして、クルマのスペース効率こうりつたかめようとする、Hondaのクルマづくりの基本きほんてきかんがかた
  • ※2L、RSは標準ひょうじゅん装備そうび。Gはメーカーオプション設定せってい
  • ※31.3Lクラス
  • ※4数値すうちはG(FF)。10・15モード走行そうこう燃料ねんりょう消費しょうひりつ国土こくど交通省こうつうしょう審査しんさ
  • ※5Honda調しら
フィット RS(FF)

フィット RS(FF)

販売はんばい計画けいかく台数だいすう国内こくないがつあいだ

12,000だい

全国ぜんこくメーカー希望きぼう小売こうり価格かかく

しるし写真しゃしん掲載けいさいタイプ

 
タイプ エンジン トランスミッション 駆動くどう 消費しょうひ税込ぜいこ 消費しょうひぜいき)  
G 1.3L
SOHC
i-VTEC
CVT FF 1,197,000えん (1,140,000えん
5AT 4WD 1,407,000えん (1,340,000えん  
L CVT FF 1,344,000えん (1,280,000えん  
5AT 4WD 1,554,000えん (1,480,000えん  
RS 1.5L
SOHC
i-VTEC
CVT FF 1,575,000えん (1,500,000えん
5MT 1,785,000えん (1,700,000えん  
5AT 4WD 1,785,000えん (1,700,000えん  
  • 価格かかくには、保険ほけんりょう税金ぜいきん消費しょうひぜいのぞく)、登録とうろくなどにともな費用ひようふくまれない
  • 自動車じどうしゃリサイクルほう施行しこうによりリサイクル料金りょうきん別途べっと必要ひつよう。リサイクル料金りょうきんは、リサイクル預託よたくきん(シュレッダーダスト、エアバッグるい、フロンるいのリサイクルとう必要ひつよう費用ひよう情報じょうほう管理かんり料金りょうきんおよ資金しきん管理かんり料金りょうきん合計ごうけい金額きんがく
  • プレミアムディープバイオレット・パール、プレミアムイエロー・パール、プレミアムホワイト・パールは31,500えん消費しょうひぜいき 30,000えんだか
  • ボディカラー(しんいろ5しょくふくぜん12しょく
  • ブリリアントスカイ・メタリック(しんいろ
  • プレミアムディープバイオレット・パール(しんいろ
  • シャーベットブルー・メタリック(しんいろ
  • クールロゼ・メタリック(しんいろ
  • ディープサファイアブルー・パール(しんいろ
  • プレミアムイエロー・パール
  • プレミアムホワイト・パール
  • ナイトホークブラック・パール
  • アラバスターシルバー・メタリック
  • ミラノレッド
  • ストームシルバー・メタリック
  • タフタホワイト
  • インテリアカラー(ぜん2しょく

〔G、L〕ブラックブルー(メイン素材そざい:エンボスプリントジャージ)
〔RS〕ブラック(メイン素材そざい:スウェード調ちょうファブリック)

「フィット」のおも特長とくちょう

エクステリアデザイン

  • フロントピラーを前方ぜんぽう配置はいちした先進せんしんのスーパーフォワーディングフォルムを採用さいようし、空間くうかんひろさとはしりをかんじさせるエクステリアデザインとした。
  • フューエルリッドは、モノフォルムデザインにとけむようリッドのつまみのないプッシュリフターしきをHondaではじめて採用さいよう
  • ドアミラーは、視認しにんせい向上こうじょうのため、鏡面きょうめん面積めんせき従来じゅうらいモデルより30%拡大かくだい※6しながら、ドアミラー取付とりつ極力きょくりょくちいさくし、三角さんかくまどもとに設置せっち
  • しんいろ5しょくふくむ、ぜん12しょく豊富ほうふなカラーバリエーションを設定せってい
  • ※6従来じゅうらいモデルHonda測定そくてい

パッケージング

  • センタータンクレイアウトを継承けいしょうし、スモールカーならではのまわしのさをそこねることなく、室内しつない空間くうかんひろさや使つか勝手がってさをさらに向上こうじょうさせたパッケージ。
  • 全長ぜんちょうは3,900mm(+55mm※7)、全幅ぜんぷくは5ナンバーサイズの1,695mm(+20mm※7)、ぜんこう従来じゅうらいモデル同等どうとうの1,525mm※7とし、一般いっぱんてき立体りったい駐車ちゅうしゃじょうにも入庫にゅうこ可能かのう
  • ホイールベースは2,500mmと50mm拡大かくだい※7しながらも、トレッドの拡大かくだいによって前輪ぜんりんかく最適さいてきし、従来じゅうらいモデル同様どうようの4.7mの最小さいしょう回転かいてん半径はんけい確保かくほ
  • 応急おうきゅうパンク修理しゅうりキットを採用さいようしスペアタイヤレスとすることで、床下ゆかしたに64L※8収納しゅうのうスペースを実現じつげんしつはこの床下ゆかしたスペースとあわせ、427L※8だい容量ようりょう確保かくほ
  • しつ開口かいこう地上ちじょうから605mmに設定せっていし、荷物にもつろしのしやすさに配慮はいりょ
  • 後部こうぶドアは80°の大開おおひらき実現じつげんし、乗降じょうこうせい荷物にもつろしのしやすさを向上こうじょう
  • ※7従来じゅうらいモデルHonda測定そくてい
  • ※8VDA方式ほうしきによるHonda測定そくてい

インテリア

  • 室内しつないは、レイアウトの工夫くふうにより当社とうしゃミドルクラスセダンみの空間くうかん確保かくほするとともに、ひと自然しぜんかんじる心地ここちさや気持きもさを追求ついきゅう
  • 立体りったい大型おおがた独立どくりつ3メーターは、常時じょうじ発光はっこうしき採用さいようし、すぐれた視認しにんせい実現じつげん中央ちゅうおう位置いちしたスピードメーターの中央ちゅうおうには、瞬間しゅんかん燃費ねんぴ推定すいてい航続こうぞく可能かのう距離きょりなど、さまざまな情報じょうほう表示ひょうじする大型おおがた液晶えきしょうディスプレイを設置せっち
  • さまざまな体格たいかく乗員じょういん適切てきせつ運転うんてん姿勢しせい調整ちょうせい可能かのうな、ステアリングのチルト&テレスコピック機構きこう※9、ラチェットしきシートハイトアジャスター※10採用さいよう
  • 左右さゆう三角さんかくまど開口かいこう面積めんせきを3ばい※11にするとともに、フロントピラーのはばを20mm※11ほそくすることで爽快そうかい視界しかい実現じつげん
  • 室内しつない空間くうかん爽快そうかいかんをさらにひろげるスカイルーフをあらたに設定せってい。スイッチひとつで開閉かいへいできる電動でんどうサンシェードを採用さいようし、1ねんとおして快適かいてき室内しつない空間くうかん実現じつげん
  • フロントシートは、ミドルクラスセダンのシートフレームをベースに、バネやパッドの形状けいじょう最適さいてきし、快適かいてきすわ心地ごこちとしっかりとしたホールドかん実現じつげん
  • リアシートは、左右さゆうめんはばやく20mm※11奥行おくゆきをやく15mm※11、クッションあつやく10mm※11拡大かくだいし、すわ心地ごこち大幅おおはば向上こうじょうさせている。また、左右さゆうのヘッドレストをしきにすることで、シートアレンジを容易よういにするとともに、良好りょうこう後方こうほう視界しかいりつ確保かくほ
  • ※9L、RSに標準ひょうじゅん装備そうび
  • ※10L、RSは標準ひょうじゅん装備そうび。Gはメーカーオプション設定せってい
  • ※11従来じゅうらいモデルHonda測定そくてい

ユーティリティ

  • 4つのモードを可能かのうにする「ULTR SEAT(ウルトラシート)」の使つかいやすさをさらに向上こうじょう

Utility mode

ワンアクションで後部こうぶ座席ざせきのダイブダウン&リバースが可能かのう室長しつちょう最大さいだい1,720mm※12ひろていゆかなフルフラット空間くうかん創出そうしゅつ

Long mode

Utilityモードにくわえ、助手じょしゅせきをフルリクライニングすることで、ちょうしゃくぶつ積載せきさい便利べんり前後ぜんごちょう2,400mmの空間くうかん創出そうしゅつ

Tall mode

リアシートのめんげることで、観葉かんよう植物しょくぶつなどたかさのある荷物にもつめるたかさ1,280mmの空間くうかん創出そうしゅつ

Refresh mode

フロントシートのヘッドレストをはずし、フルリクライニングすることにより、こうせきからあしばせる快適かいてき空間くうかん創出そうしゅつ

  • 用途ようとにあわせしつを3つのモードに使つかけられる「ULTR LUGGAGE(ウルトララゲッジ)」をしん採用さいよう

Upper/Lower mode

ゆかめんのフレキシブルラゲッジボードをげ、しつ上下じょうげ分割ぶんかつ可能かのう上段じょうだんはネットタイプなので、不安定ふあんてい荷物にもつくときにも便利べんり

Tall mode

ゆかめんのフレキシブルラゲッジボードをけば、たかさのある荷物にもつめる空間くうかん出現しゅつげん

Regular mode

床下ゆかしたスペースに、スポーツの道具どうぐ雨具あまぐなどをれてフタをすれば、そのほかの荷物にもつよごさずらさずはこべる。

  • 10のドリンクホルダーをはじめ、ひと使つかいやすい場所ばしょ豊富ほうふ収納しゅうのうポケットを配置はいち
  • メーカーオプションとして、7インチワイドディスプレイとだい容量ようりょう(40GB)のHDDを搭載とうさいした、Honda HDDインターナビシステム※13設定せってい。あわせておきゃくさまの快適かいてきなドライブと安全あんぜんをサポートするインターナビプレミアムクラブでは、「新規しんき道路どうろデータ配信はいしん」、「地震じしん発生はっせい 安否あんぴ確認かくにんシステム(登録とうろくせい)」の2つのあらたなサービスを、この新型しんがた「フィット」から開始かいしさせる。
  • ※12助手じょしゅせき一番いちばんまえにスライドした状態じょうたいでの数値すうち
  • ※13<リアカメラづけ>(7インチ)ワイドディスプレイ、TV<ワンセグ>/AM/FMチューナーづけDVD/CDプレーヤー、AV入力にゅうりょく端子たんし照明しょうめいづけオーディオリモートコントロールスイッチづけ)+4スピーカー

パワートレイン

  • エンジンはしん開発かいはつの1.3L i-VTECエンジンと1.5L i-VTECエンジンの2タイプを設定せってい
  • しん開発かいはつ1.3L i-VTECエンジンは、従来じゅうらいすぐれた低速ていそくトルクはそのままに、こう回転かいてんいきでのびのあるパワーと実用じつよういきでの燃費ねんぴ向上こうじょう。4バルブによる吸排気はいきけい改良かいりょうやDBW(ドライブ・バイ・ワイヤ)の採用さいようにより、最高さいこう出力しゅつりょく100PS(73kW)を発生はっせい。またてい回転かいてん吸気きゅうきバルブの片方かたがた休止きゅうしさせ、EGR(排気はいきガスさい循環じゅんかん)のこう効率こうりつなどにより、24.0km/L※14のクラストップ※15すぐれたてい燃費ねんぴ実現じつげんしている。
  • しん開発かいはつ1.5L i-VTECエンジンは、全域ぜんいきにわたってびやかでトルクフルな走行そうこう性能せいのうてい燃費ねんぴこう次元じげん両立りょうりつ低速ていそくいき高速こうそくいき吸気きゅうきバルブのタイミングとリフトりょうえ、さらにていちゅうそくいき高速こうそくいきでのバルブのオーバーラップりょう最適さいてきし、吸排気はいき効率こうりつ徹底てっていしてたかめることで、最高さいこう出力しゅつりょく120PS(88kW)を発生はっせいするとともに、19.6km/L※16すぐれたてい燃費ねんぴ実現じつげんしている。
  • しん開発かいはつトルクコンバーターづけCVTトランスミッションは、発進はっしん駆動くどうりょくたか発進はっしん性能せいのう向上こうじょう同時どうじにハイレシオにより、クルーズ走行そうこうのエンジン回転かいてんすうおさえることで、燃費ねんぴ向上こうじょうにも貢献こうけん。また、オイルポンプやベルト、プーリーのこう効率こうりつていフリクション、さらにしん開発かいはつのクリープ制御せいぎょシステムにより、低速ていそく走行そうこうやアイドリングのクリープ発生はっせい最適さいてき制御せいぎょすることで実用じつよう燃費ねんぴ向上こうじょうにも寄与きよしている。
  • ※14数値すうちはG(FF)。10・15モード走行そうこう燃料ねんりょう消費しょうひりつ国土こくど交通省こうつうしょう審査しんさ
  • ※151.3Lクラス
  • ※16数値すうちはRS(FF/CVTしゃ)。10・15モード走行そうこう燃料ねんりょう消費しょうひりつ国土こくど交通省こうつうしょう審査しんさ

ボディ

  • ボディは、構造こうぞう設計せっけい工夫くふうらすことでボディ剛性ごうせい衝突しょうとつ安全あんぜん性能せいのうたかめながらも、従来じゅうらい同等どうとうのボディ重量じゅうりょう実現じつげんしている。
  • アイドリングのノイズや振動しんどう、クルーズ走行そうこうのこもりおんは、骨格こっかく同士どうし結合けつごう効率こうりつをアップするとともに、剛性ごうせい向上こうじょうさせることで、静粛せいしゅくせい向上こうじょうさせている。
  • 吸音タイプの防音ぼうおんざいをルーフ、カーペット、ダッシュボードインシュレーターに採用さいようすることで、静粛せいしゅくせい向上こうじょうするとともに、軽量けいりょうにも貢献こうけん。また、RSには専用せんようせいざい防音ぼうおんざい追加ついかし、ひとクラスじょう静粛せいしゅくせい実現じつげん

シャシー

  • しなやかな心地ごこちとしっかりとしたハンドリングを両立りょうりつさせるためシャシーをあらたに設計せっけい。ボディはしっかりかため、サスペンションはしっかりうごかすことで、クラスをえるダイナミックな性能せいのう実現じつげん
  • フロントには、マクファーソン・ストラットしきサスペンションを採用さいよう
  • こうせきしつスペースを最大限さいだいげん確保かくほするため、リアにはHがたトーションビームしきサスペンションを採用さいよう。しなやかな心地ごこちとしっかりとしたハンドリングを獲得かくとくしている。
  • しん設計せっけいだい容量ようりょうEPS(電動でんどうパワーステアリング)を採用さいよう、ステアリングギアボックスの構造こうぞう変更へんこうやギアボックス自体じたい剛性ごうせいアップにより、ダイレクトなステアフィールを実現じつげん

安全あんぜん性能せいのう

  • VSA(車両しゃりょう挙動きょどう安定あんてい制御せいぎょシステム)をRSに設定せってい。MTしゃにはこのクラス※17はじめてVSAを標準ひょうじゅん装備そうび。またVSAにくわえ、エンジントルク制御せいぎょをDBWによる電子でんし制御せいぎょしきスロットルコントロールとし、よりこう精度せいど挙動きょどう制御せいぎょ実現じつげん
  • 側面そくめん衝突しょうとつ頭部とうぶへの衝撃しょうげき緩和かんわするサイドカーテンエアバッグシステムを、ぜんせきようi-サイドエアバッグシステムとセットで設定せってい
  • 衝突しょうとつ自己じこ保護ほご性能せいのう向上こうじょうとともに相手あいて車両しゃりょうへの攻撃こうげきせい低減ていげんするコンパティビリティ対応たいおうボディを採用さいよう
  • 歩行ほこうしゃとの衝突しょうとつさい傷害しょうがい軽減けいげん配慮はいりょした、歩行ほこうしゃ傷害しょうがい軽減けいげんボディを採用さいよう
  • EBD(電子でんし制御せいぎょ制動せいどうりょく配分はいぶんシステム)づけABS+ブレーキアシストをぜんタイプに標準ひょうじゅん装備そうび
  • ISO FIX対応たいおうチャイルドシート固定こてい専用せんようバーにくわえ、テザーアンカー(リア左右さゆうせき)をぜんタイプに標準ひょうじゅん装備そうび
  • ※171.3L~1.5Lクラス

環境かんきょう性能せいのう

  • ぜんタイプ、国土こくど交通こうつうしょう平成へいせい17ねん排出はいしゅつガス基準きじゅん75%低減ていげんレベル」認定にんてい取得しゅとく
  • ぜんタイプのCVTしゃ※18は「平成へいせい22年度ねんど燃費ねんぴ基準きじゅん+20%」、G、Lの4WDしゃおよびRSの5MTしゃは「平成へいせい22年度ねんど燃費ねんぴ基準きじゅん+5%」、RSの4WDしゃは「平成へいせい22年度ねんど燃費ねんぴ基準きじゅん」を達成たっせい
  • 室内しつないVOC(揮発きはつせい有機ゆうき化合かごうぶつ)を低減ていげんし、ぜんタイプで厚生こうせい労働省ろうどうしょうさだめた「室内しつない濃度のうど指針ししん以下いかとしている。
  • 18 RS(FF/CVTしゃ)は、装着そうちゃくするメーカーオプションによっては、「平成へいせい22年度ねんど燃費ねんぴ基準きじゅん+10%」達成たっせいとなる場合ばあいがあります

助手じょしゅせき回転かいてんシートしゃ

  • フィットが本来ほんらい乗降じょうこうせいさをかし、助手じょしゅせき回転かいてんシートしゃ設定せってい。ベース車両しゃりょうのデザイン、心地ごこち、ホールドせいはそのままに、めんクッションの先端せんたんけず乗降じょうこうせいたかめるなど乗降じょうこうせい配慮はいりょした専用せんようシートを開発かいはつ大型おおがたベアリングを採用さいようすることでスムーズな回転かいてん実現じつげん
  • 回転かいてんあしもとスペースも、従来じゅうらいモデルで65mm拡大かくだいした295mmを確保かくほするとともに、シートめんだかを585mmに設定せっていすることで負担ふたん軽減けいげん
  • リアシートをチップアップしたシートアレンジ「トール・モード」をかし、リアドアからのくるまいす収納しゅうのう可能かのう
G(FF) 助手席回転シート車

G(FF) 助手じょしゅせき回転かいてんシートしゃ

全国ぜんこくメーカー希望きぼう小売こうり価格かかく

しるし写真しゃしん掲載けいさいタイプ

タイプ エンジン トランスミッション 駆動くどう 消費しょうひ税込ぜいこ 消費しょうひぜいき)  
G
助手じょしゅせき回転かいてんシートしゃ
1.3L
SOHC
i-VTEC
CVT FF 1,354,500えん (1,290,000えん
5AT 4WD 1,564,500えん (1,490,000えん  
L
助手じょしゅせき回転かいてんシートしゃ
CVT FF 1,464,750えん (1,395,000えん  
5AT 4WD 1,674,750えん (1,595,000えん  
  • 価格かかくには、保険ほけんりょう税金ぜいきん消費しょうひぜいのぞく)、登録とうろくなどにともな費用ひようふくまれない
  • 自動車じどうしゃリサイクルほう施行しこうによりリサイクル料金りょうきん別途べっと必要ひつよう。リサイクル料金りょうきんは、リサイクル預託よたくきん(シュレッダーダスト、エアバッグるい、フロンるいのリサイクルとう必要ひつよう費用ひよう情報じょうほう管理かんり料金りょうきんおよ資金しきん管理かんり料金りょうきん合計ごうけい金額きんがく
  • プレミアムディープバイオレット・パール、プレミアムイエロー・パール、プレミアムホワイト・パールは31,500えん消費しょうひぜいき 30,000えんだか
  • ボディカラー(ぜん10しょく
  • ブリリアントスカイ・メタリック(しんいろ
  • プレミアムディープバイオレット・パール(しんいろ
  • シャーベットブルー・メタリック(しんいろ
  • クールロゼ・メタリック(しんいろ
  • プレミアムイエロー・パール
  • プレミアムホワイト・パール
  • ナイトホークブラック・パール
  • アラバスターシルバー・メタリック
  • ミラノレッド
  • タフタホワイト
  • インテリアカラー(ぜん1しょく

ブラックブルー(メイン素材そざい:エンボスプリントジャージ)

客様きゃくさまからのおわせは、 「お客様きゃくさま相談そうだんセンター 0120-112010(いいふれあいを)」へおねがいたします。

関連かんれん情報じょうほう