Hondaは、

フィット1.3 G(FF)メーカーオプション
2
パッケージングは、Honda
ユーティリティは、シートアレンジでは4つのモードが
また、
フィットは、2001
- ※1マン・マキシマム/メカ・ミニマム
思想 。人間 のためのスペースは最大 に、機構 のためのスペースは最小限 にして、クルマのスペース効率 を高 めようとする、Hondaのクルマづくりの基本 的 な考 え方 - ※2L、RSは
標準 装備 。Gはメーカーオプション設定 - ※31.3Lクラス
- ※4
数値 はG(FF)。10・15モード走行 燃料 消費 率 (国土 交通省 審査 値 ) - ※5Honda
調 べ

フィット RS(FF)
販売 計画 台数 (国内 ・月 間 )
12,000
全国 メーカー希望 小売 価格
◎
タイプ | エンジン | トランスミッション | ( |
|||
G | 1.3L SOHC i-VTEC |
CVT | FF | 1,197,000 |
(1,140,000 |
◎ |
5AT | 4WD | 1,407,000 |
(1,340,000 |
|||
L | CVT | FF | 1,344,000 |
(1,280,000 |
||
5AT | 4WD | 1,554,000 |
(1,480,000 |
|||
RS | 1.5L SOHC i-VTEC |
CVT | FF | 1,575,000 |
(1,500,000 |
◎ |
5MT | 1,785,000 |
(1,700,000 |
||||
5AT | 4WD | 1,785,000 |
(1,700,000 |
- ※
価格 には、保険 料 、税金 (消費 税 を除 く)、登録 などに伴 う費用 は含 まれない - ※
自動車 リサイクル法 の施行 によりリサイクル料金 が別途 必要 。リサイクル料金 は、リサイクル預託 金 (シュレッダーダスト、エアバッグ類 、フロン類 のリサイクル等 に必要 な費用 、情報 管理 料金 )及 び資金 管理 料金 の合計 金額 - ※プレミアムディープバイオレット・パール、プレミアムイエロー・パール、プレミアムホワイト・パールは31,500
円 (消費 税 抜 き 30,000円 )高
- ○ボディカラー(
新 色 5色 を含 む全 12色 )
- ・ブリリアントスカイ・メタリック(
新 色 ) - ・プレミアムディープバイオレット・パール(
新 色 ) - ・シャーベットブルー・メタリック(
新 色 ) - ・クールロゼ・メタリック(
新 色 ) - ・ディープサファイアブルー・パール(
新 色 ) - ・プレミアムイエロー・パール
- ・プレミアムホワイト・パール
- ・ナイトホークブラック・パール
- ・アラバスターシルバー・メタリック
- ・ミラノレッド
- ・ストームシルバー・メタリック
- ・タフタホワイト
- ○インテリアカラー(
全 2色 )
〔G、L〕ブラックブルー(メイン
〔RS〕ブラック(メイン
「フィット」の主 な特長
エクステリアデザイン
- ・フロントピラーを
前方 に配置 した先進 のスーパーフォワーディングフォルムを採用 し、空間 の広 さと走 りを感 じさせるエクステリアデザインとした。 - ・フューエルリッドは、モノフォルムデザインにとけ
込 むようリッドのつまみのないプッシュリフター式 をHondaで初 めて採用 。 - ・ドアミラーは、
視認 性 向上 のため、鏡面 の面積 を従来 モデルより30%拡大 ※6しながら、ドアミラー取付 け部 を極力 小 さくし、三角 窓 の根 もとに設置 。 - ・
新 色 5色 を含 む、全 12色 の豊富 なカラーバリエーションを設定 。
- ※6
従来 モデル比 Honda測定 値
パッケージング
- ・センタータンクレイアウトを
継承 し、スモールカーならではの取 り回 しの良 さを損 ねることなく、室内 空間 の広 さや使 い勝手 の良 さをさらに向上 させたパッケージ。 - ・
全長 は3,900mm(+55mm※7)、全幅 は5ナンバーサイズの1,695mm(+20mm※7)、全 高 は従来 モデル同等 の1,525mm※7とし、一般 的 な立体 駐車 場 にも入庫 が可能 。 - ・ホイールベースは2,500mmと50mm
拡大 ※7しながらも、トレッドの拡大 によって前輪 の切 れ角 を最適 化 し、従来 モデル同様 の4.7mの最小 回転 半径 を確保 。 - ・
応急 パンク修理 キットを採用 しスペアタイヤレスとすることで、床下 に64L※8の収納 スペースを実現 。荷 室 はこの床下 スペースとあわせ、427L※8の大 容量 を確保 。 - ・
荷 室 の開口 部 を地上 から605mmに設定 し、荷物 の積 み降 ろしのしやすさに配慮 。 - ・
後部 ドアは80°の大開 度 を実現 し、乗降 性 や荷物 の積 み降 ろしのしやすさを向上 。
- ※7
従来 モデル比 Honda測定 値 - ※8VDA
方式 によるHonda測定 値
インテリア
- ・
室内 は、レイアウトの工夫 により当社 ミドルクラスセダン並 みの空間 を確保 するとともに、人 が自然 に感 じる心地 良 さや気持 ち良 さを追求 。 - ・
立体 大型 独立 3眼 メーターは、常時 発光 式 を採用 し、優 れた視認 性 を実現 。中央 に位置 したスピードメーターの中央 部 には、瞬間 燃費 、推定 航続 可能 距離 など、さまざまな情報 を表示 する大型 の液晶 ディスプレイを設置 。 - ・さまざまな
体格 の乗員 に適切 な運転 姿勢 に調整 が可能 な、ステアリングのチルト&テレスコピック機構 ※9、ラチェット式 シートハイトアジャスター※10を採用 。 - ・
左右 の三角 窓 の開口 面積 を3倍 ※11にするとともに、フロントピラーの幅 を20mm※11細 くすることで爽快 な視界 を実現 。 - ・
室内 空間 の爽快 感 をさらに広 げるスカイルーフを新 たに設定 。スイッチひとつで開閉 できる電動 サンシェードを採用 し、1年 を通 して快適 な室内 空間 を実現 。 - ・フロントシートは、ミドルクラスセダンのシートフレームをベースに、バネやパッドの
形状 を最適 化 し、快適 な座 り心地 としっかりとしたホールド感 を実現 。 - ・リアシートは、
左右 の座 面 幅 を約 20mm※11、奥行 きを約 15mm※11、クッション厚 を約 10mm※11拡大 し、座 り心地 を大幅 に向上 させている。また、左右 のヘッドレストを埋 め込 み式 にすることで、シートアレンジを容易 にするとともに、良好 な後方 視界 率 も確保 。
- ※9L、RSに
標準 装備 - ※10L、RSは
標準 装備 。Gはメーカーオプション設定 - ※11
従来 モデル比 Honda測定 値
ユーティリティ
- ・4つのモードを
可能 にする「ULTR SEAT(ウルトラシート)」の使 いやすさをさらに向上 。
Utility mode
ワンアクションで
Long mode
Utilityモードに
Tall mode
リアシートの
Refresh mode
フロントシートのヘッドレストを
- ・
用途 にあわせ荷 室 を3つのモードに使 い分 けられる「ULTR LUGGAGE(ウルトララゲッジ)」を新 採用 。
Upper/Lower mode
Tall mode
Regular mode
- ・10
個 のドリンクホルダーをはじめ、乗 る人 が使 いやすい場所 に豊富 な収納 ポケットを配置 。 - ・メーカーオプションとして、7インチワイドディスプレイと
大 容量 (40GB)のHDDを搭載 した、Honda HDDインターナビシステム※13を設定 。あわせてお客 さまの快適 なドライブと安全 をサポートするインターナビプレミアムクラブでは、「新規 道路 データ配信 」、「地震 発生 時 安否 確認 システム(登録 制 )」の2つの新 たなサービスを、この新型 「フィット」から開始 させる。
- ※12
助手 席 を一番 前 にスライドした状態 での数値 - ※13<リアカメラ
付 >(7インチ)ワイドディスプレイ、TV<ワンセグ>/AM/FMチューナー付 DVD/CDプレーヤー、AV入力 端子 、照明 付 オーディオリモートコントロールスイッチ付 )+4スピーカー
パワートレイン
- ・エンジンは
新 開発 の1.3L i-VTECエンジンと1.5L i-VTECエンジンの2タイプを設定 。 - ・
新 開発 1.3L i-VTECエンジンは、従来 の優 れた低速 トルクはそのままに、高 回転 域 での伸 びのあるパワーと実用 域 での燃費 を向上 。4バルブ化 による吸排気 系 の改良 やDBW(ドライブ・バイ・ワイヤ)の採用 により、最高 出力 100PS(73kW)を発生 。また低 回転 時 に吸気 バルブの片方 を休止 させ、EGR(排気 ガス再 循環 )の高 効率 化 などにより、24.0km/L※14のクラストップ※15の優 れた低 燃費 を実現 している。 - ・
新 開発 1.5L i-VTECエンジンは、全域 にわたって伸 びやかでトルクフルな走行 性能 と低 燃費 を高 次元 で両立 。低速 域 と高速 域 で吸気 バルブのタイミングとリフト量 を切 り替 え、さらに低 ・中 速 域 と高速 域 でのバルブのオーバーラップ量 を最適 化 し、吸排気 効率 を徹底 して高 めることで、最高 出力 120PS(88kW)を発生 するとともに、19.6km/L※16の優 れた低 燃費 を実現 している。 - ・
新 開発 トルクコンバーター付 CVTトランスミッションは、発進 時 の駆動 力 を高 め発進 性能 を向上 。同時 にハイレシオ化 により、クルーズ走行 時 のエンジン回転 数 を抑 えることで、燃費 向上 にも貢献 。また、オイルポンプやベルト、プーリーの高 効率 化 ・低 フリクション化 、さらに新 開発 のクリープ制御 システムにより、低速 走行 時 やアイドリング時 のクリープ発生 を最適 制御 することで実用 燃費 の向上 にも寄与 している。
- ※14
数値 はG(FF)。10・15モード走行 燃料 消費 率 (国土 交通省 審査 値 ) - ※151.3Lクラス
- ※16
数値 はRS(FF/CVT車 )。10・15モード走行 燃料 消費 率 (国土 交通省 審査 値 )
ボディ
- ・ボディは、
構造 や設計 に工夫 を凝 らすことでボディ剛性 、衝突 安全 性能 を高 めながらも、従来 と同等 のボディ重量 を実現 している。 - ・アイドリング
時 のノイズや振動 、クルーズ走行 時 のこもり音 は、骨格 同士 の結合 効率 をアップするとともに、剛性 を向上 させることで、静粛 性 を向上 させている。 - ・吸音タイプの
防音 材 をルーフ、カーペット、ダッシュボードインシュレーターに採用 することで、静粛 性 を向上 するとともに、軽量 化 にも貢献 。また、RSには専用 の制 振 材 と防音 材 を追加 し、ひとクラス上 の静粛 性 を実現 。
シャシー
- ・しなやかな
乗 り心地 としっかりとしたハンドリングを両立 させるためシャシーを新 たに設計 。ボディはしっかり固 め、サスペンションはしっかり動 かすことで、クラスを超 えるダイナミックな性能 を実現 。 - ・フロントには、マクファーソン・ストラット
式 サスペンションを採用 。 - ・
後 席 と荷 室 スペースを最大限 確保 するため、リアにはH型 トーションビーム式 サスペンションを採用 。しなやかな乗 り心地 としっかりとしたハンドリングを獲得 している。 - ・
新 設計 の大 容量 EPS(電動 パワーステアリング)を採用 、ステアリングギアボックスの取 り付 け構造 の変更 やギアボックス自体 の剛性 アップにより、ダイレクトなステアフィールを実現 。
安全 性能
- ・VSA(
車両 挙動 安定 化 制御 システム)をRSに設定 。MT車 にはこのクラス※17で初 めてVSAを標準 装備 。またVSAに加 え、エンジントルク制御 をDBWによる電子 制御 式 スロットルコントロールとし、より高 精度 な挙動 制御 を実現 。 - ・
側面 衝突 時 の頭部 への衝撃 を緩和 するサイドカーテンエアバッグシステムを、前 席 用 i-サイドエアバッグシステムとセットで設定 。 - ・
衝突 時 の自己 保護 性能 の向上 とともに相手 車両 への攻撃 性 も低減 するコンパティビリティ対応 ボディを採用 。 - ・
歩行 者 との衝突 の際 の傷害 軽減 に配慮 した、歩行 者 傷害 軽減 ボディを採用 。 - ・EBD(
電子 制御 制動 力 配分 システム)付 ABS+ブレーキアシストを全 タイプに標準 装備 。 - ・ISO FIX
対応 チャイルドシート固定 専用 バーに加 え、テザーアンカー(リア左右 席 )を全 タイプに標準 装備 。
- ※171.3L~1.5Lクラス
環境 性能
- ・
全 タイプ、国土 交通 省 「平成 17年 排出 ガス基準 75%低減 レベル」認定 を取得 。 - ・
全 タイプのCVT車 ※18は「平成 22年度 燃費 基準 +20%」、G、Lの4WD車 およびRSの5MT車 は「平成 22年度 燃費 基準 +5%」、RSの4WD車 は「平成 22年度 燃費 基準 」を達成 。 - ・
室内 VOC(揮発 性 有機 化合 物 )を低減 し、全 タイプで厚生 労働省 の定 めた「室内 濃度 指針 値 」以下 としている。
- ※18 RS(FF/CVT
車 )は、装着 するメーカーオプションによっては、「平成 22年度 燃費 基準 +10%」達成 となる場合 があります
助手 席 回転 シート車
- ・フィットが
本来 持 つ乗降 性 の良 さを活 かし、助手 席 回転 シート車 を設定 。ベース車両 のデザイン、乗 り心地 、ホールド性 はそのままに、座 面 クッションの先端 を削 り乗降 性 を高 めるなど乗降 性 に配慮 した専用 シートを開発 。大型 ベアリングを採用 することでスムーズな回転 を実現 。 - ・
回転 時 の足 もとスペースも、従来 モデル比 で65mm拡大 した295mmを確保 するとともに、シート座 面 高 を585mmに設定 することで乗 り降 り時 の負担 を軽減 。 - ・リアシートをチップアップしたシートアレンジ「トール・モード」を
活 かし、リアドアからの車 いす収納 が可能 。

G(FF)
全国 メーカー希望 小売 価格
◎
タイプ | エンジン | トランスミッション | ( |
|||
G |
1.3L SOHC i-VTEC |
CVT | FF | 1,354,500 |
(1,290,000 |
◎ |
5AT | 4WD | 1,564,500 |
(1,490,000 |
|||
L |
CVT | FF | 1,464,750 |
(1,395,000 |
||
5AT | 4WD | 1,674,750 |
(1,595,000 |
- ※
価格 には、保険 料 、税金 (消費 税 を除 く)、登録 などに伴 う費用 は含 まれない - ※
自動車 リサイクル法 の施行 によりリサイクル料金 が別途 必要 。リサイクル料金 は、リサイクル預託 金 (シュレッダーダスト、エアバッグ類 、フロン類 のリサイクル等 に必要 な費用 、情報 管理 料金 )及 び資金 管理 料金 の合計 金額 - ※プレミアムディープバイオレット・パール、プレミアムイエロー・パール、プレミアムホワイト・パールは31,500
円 (消費 税 抜 き 30,000円 )高
- ○ボディカラー(
全 10色 )
- ・ブリリアントスカイ・メタリック(
新 色 ) - ・プレミアムディープバイオレット・パール(
新 色 ) - ・シャーベットブルー・メタリック(
新 色 ) - ・クールロゼ・メタリック(
新 色 ) - ・プレミアムイエロー・パール
- ・プレミアムホワイト・パール
- ・ナイトホークブラック・パール
- ・アラバスターシルバー・メタリック
- ・ミラノレッド
- ・タフタホワイト
- ○インテリアカラー(
全 1色 )
ブラックブルー(メイン
お