(Translated by https://www.hiragana.jp/)
 掛け算・割り算(2)

ざんざん(2)

1.CIじゃくもちいたざん

いままでは、CしゃくDしゃくのみを使つかってざんざんをしてきました。しかし、CIじゃくDしゃく使つかってもざんざんをすることができます。「CIじゃく使つかわなくても、Cしゃく計算けいさんができればそれでいいじゃないか」とおもわれるほうがいらっしゃるかもしれませんが、あとべる連続れんぞく計算けいさんをするときに役立やくだつので、CIじゃく使つかったざんざん仕方しかたっていたほうがおとくです。

では、具体ぐたいてき計算けいさんをしてましょう。今回こんかいは「3×2」をしてみたいとおもいます。

まず、Dしゃくの3にカーソルせんわせます。DしゃくCIじゃくがずれていても問題もんだいありません。

つぎに、すべりじゃくすべらせて、CIじゃくの2をカーソルせんわせてください。

そして、CIじゃくの1のすぐDしゃくのメモリをてください。

すると、Dしゃくの6があります。したがって、「3×2=6」です。

計算けいさんしていて、CIじゃくの1したDしゃくのメモリがない場合ばあいがあります。そのときはCIじゃく10したDしゃくのメモリをればいいのです。たとえば、「6×5」のときは、つぎのようにします。

形式けいしきマンネリ化まんねりかしていますが、やはり、ここで練習れんしゅう問題もんだいいておこうとおもいます。これで、みなさんはざんを2とおりの方法ほうほうでできるようになったとおもいます。つぎしめ計算けいさんは、Cしゃくもちいた場合ばあいと、CIじゃくもちいた場合ばあいと、両方りょうほうやってみてください。どちらがらくですか?たぶん、CIじゃく使つかったざんのほうが簡単かんたんだとおもいます。

2.計算けいさん原理げんり

今回こんかいCIじゃくというあたらしいしゃく登場とうじょうしました。でも、計算けいさん仕方しかたはほとんどわっていません。ということは、CしゃくCIじゃくはたいしたちがいがないと推測すいそくできます。

それでは、CしゃくCIじゃくをじっくり見比みくらべてください。一見いっけんまったくちがうようながしますが、よ~くみると・・・、メモリがぎゃくにふってあるだけのようながしませんか???

じつは、CしゃくCIじゃくちがいは、メモリがひだりからふってあるか、みぎからふってあるかのちがいだけです。実際じっさいCIIInversed頭文字かしらもじです(諸説しょせつあります)。

そうとかったら、ざん原理げんり簡単かんたんですね。つぎに「3×2」のれいげますので、みなさんもかんがえてみてください。

3.CIじゃくもちいたざん

おなじような計算けいさん方法ほうほうつづいていますが、これがざんざんシリーズの最後さいごです。なにとかみきってください。

CIじゃく使つかって、ざんをすることもできます。では、「6÷3」をやってみましょう。

まず、CIじゃくの1(つまりCしゃくの10でもおなじ)をDしゃくの6わせます。

つぎCIじゃくの3にカーソルせんわせます。

すると、Dしゃくのところにはがあります。つまり、「6÷3=2」がもとまったのです。

では、「6÷8」をやってみてください。すると、CIじゃくの8にカーソルせん移動いどうできませんよね。

そういうときCIの1わせるわりにCIの10わせてください。

位取くらいどりをかんがえて、「6÷8=0.75」をもとめることができます。

それでは、つぎ計算けいさんをしてみてください。