(Translated by https://www.hiragana.jp/)
母語の言語学
母語ぼご言語げんごがく

著者ちょしゃレオ・ヴァイスゲルバー
訳者やくしゃ福田ふくだ幸夫ゆきお

言語げんご相違そういおとがた記号きごう相違そういではなく、世界せかいかん自体じたい相違そういである」フンボルト
言語げんごをエネルゲイアとしてとらえ、母語ぼご現象げんしょうではなく、そのはたらきに本質ほんしつもと言語げんご人間にんげんという根本こんぽん問題もんだいせまる。

定価ていか本体ほんたい 3,107えんぜい
1994ねん9がつ25にちよんろくばん並製なみせい/247ぺーじ/ISBN978-4-88303-024-8



目次もくじ
初版しょはんじょ 7
だいはんじょ 9

序論じょろん 11
言語げんご理解りかいにつながる色々いろいろ仮説かせつ 12
言語げんご人類じんるい法則ほうそく 16

だい 言語げんご制約せいやくされた存在そんざい法則ほうそく──言語げんご哲学てつがく手引てびき 25

だい2 言語げんご共同きょうどうたい法則ほうそく──言語げんご社会しゃかいがく 35
だい1しょう 母語ぼご 39
1 精神せいしんてき創造そうぞうする言語げんごりょく展開てんかいとしての母語ぼご 43
2 文化ぶんかになちからとしての母語ぼご 132
3 歴史れきしつくちからとしての母語ぼご 145
だい2しょう 言語げんご共同きょうどうたい 157
1 言語げんご研究けんきゅう対象たいしょうとしての言語げんご共同きょうどうたい 158
2 人類じんるい言語げんご共同きょうどうたい分節ぶんせつされている 160
3 言語げんご共同きょうどうたい民族みんぞく 169
4 言語げんご共同きょうどうたい生活せいかつ法則ほうそく 175

だい3 母語ぼご法則ほうそく──言語げんご心理しんりがく 181
だい1しょう 母語ぼごをもつ個人こじん 182
だい2しょう 母語ぼご取得しゅとく 186
だい3しょう 母語ぼごができる──こと 196
だい4しょう 母語ぼご行動こうどう 208

だい4 人間にんげんであることと言語げんご──言語げんご哲学てつがく 221
だい1しょう 問題もんだい提起ていき根拠こんきょ 222
だい2しょう 言語げんご多様たようせい意義いぎ 226
だい3しょう 人間にんげん言語げんござい 247
1 言語げんござい本質ほんしつはいったいどこにあるのか 248
2 人間にんげん言語げんご源泉げんせん 252
だい4しょう 言語げんご人間にんげんであること 256

終章しゅうしょう 言語げんご研究けんきゅう意義いぎ 261

訳者やくしゃあとがき 267
参考さんこう文献ぶんけん 273


HOME