(Translated by https://www.hiragana.jp/)
【セキュリティ ニュース】標的型攻撃は「公共機関なりすまし」から「オレオレ詐欺」まで(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT
Security NEXTでは、最新さいしん情報じょうほうセキュリティにかんするニュースを日刊にっかんでおとどけしています。

標的ひょうてきがた攻撃こうげきは「公共こうきょう機関きかんなりすまし」から「オレオレ詐欺さぎ」まで

企業きぎょうない機密きみつ情報じょうほうねら標的ひょうてきがた攻撃こうげき発生はっせいしているが、情報処理じょうほうしょり推進すいしん機構きこう(IPA)の分析ぶんせきによれば、標的ひょうてきがた攻撃こうげきのメールは、おおきくわけて4種類しゅるい存在そんざいしているという。公的こうてき情報じょうほう悪用あくようするケースはもちろん、友人ゆうじんよそおってふくすうかいにわたりメールをやりとりするケースもある。

標的ひょうてきがた攻撃こうげきは、特定とくてい組織そしき個人こじんしぼった攻撃こうげき。メールを利用りようしてマルウェアを攻撃こうげき対象たいしょうしゃ感染かんせんさせ、端末たんまつない保存ほぞんされた情報じょうほうなどを窃取せっしゅする。どう機構きこうでは、直接ちょくせつ受信じゅしんしたり、とどけた標的ひょうてきがた攻撃こうげきのメール事例じれい調しらべ、攻撃こうげき手口てぐちを4種類しゅるい分類ぶんるいした。

攻撃こうげき手口てぐちると、ウェブサイトなど公表こうひょうされた情報じょうほう加工かこうし、添付てんぷファイルや本文ほんぶん利用りようするケースがあった。一般いっぱんてき出回でまわっている根拠こんきょがある情報じょうほう利用りようすることで受信じゅしんしゃ安心あんしんかんようとしているとられる。また「組織そしきない業務ぎょうむ連絡れんらくメール」をよそおうケースも確認かくにんされている。

添付てんぷファイルを利用りようしない攻撃こうげきもあるという。添付てんぷファイルへ警戒けいかいするユーザーのすきくもので、HTMLメールなどを利用りようしてアクセスさき偽装ぎそうし、不正ふせいサイト経由けいゆでマルウェアを感染かんせんさせようとする。

さらにんだ攻撃こうげき発生はっせいしている。攻撃こうげき対象たいしょうしゃしたしい間柄あいだがらよそおうもので、いわゆる「オレオレ詐欺さぎ」といった詐欺さぎ手法しゅほうていた。

れいとしては、以前いぜん面識めんしきがあるなどとして連絡れんらく受信じゅしんしゃがわ当初とうしょ不審ふしんかんじつつも、不審ふしん添付てんぷファイルがなく、内容ないよう一見いっけんがいがないようにえることからすうかいやりとりをかえすうちに警戒けいかいしんやわらげ、「以前いぜんったさい写真しゃしん」などと説明せつめいをして、添付てんぷファイルをひらかせ、ウイルスへ感染かんせんさせる。

(Security NEXT - 2011/10/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連かんれん記事きじ

都内とない中小ちゅうしょう企業きぎょう対象たいしょうとしたセキュ対策たいさく助成じょせいきん募集ぼしゅうがスタート
べい政府せいふ脆弱ぜいじゃくせい「Citrix Bleed」についてガイダンスを公開こうかい
2024ねん1Q、フィッシングサイトが増加ぞうか - サイトかいざんやスキャン行為こうい減少げんしょう
J-CSIP、2023ねん4Qは脅威きょうい情報じょうほう15けん共有きょうゆう - 巧妙こうみょうなフィッシングの報告ほうこく
先週せんしゅう注目ちゅうもく記事きじ(2024ねん2がつ25にち〜2024ねん3がつ2にち
Windowsのゼロデイ脆弱ぜいじゃくせい「CVE-2024-21412」、昨年さくねん12がつ下旬げじゅんより悪用あくよう
「セキュリティ10だい脅威きょうい2024」 - 個人こじん脅威きょうい順位じゅんい表示ひょうじ廃止はいし
インシデント件数けんすうやく1わりぞう - 「スキャン」報告ほうこく倍増ばいぞう
国内こくない組織そしきねら標的ひょうてきがた攻撃こうげき - 対象たいしょう製品せいひん利用りようしゃ侵害しんがい有無うむ確認かくにん
J-CSIP、24けん脅威きょうい情報じょうほう共有きょうゆう - 標的ひょうてきがた攻撃こうげきは5けん