新型コロナウィルス関連の情報提供です。
相談窓口対応、外国人住民や訪日外国人向け情報提供等にご活用ください。
▼ 目次
新型コロナウィルスについて
「新型コロナウイルス感染症について」多言語テンプレート【クレア】
新型コロナウイルスに関する基本的な情報と、感染予防・拡大防止のための情報提供を行うための、多言語のテンプレートを作成しました。下部の問合せ欄は、各自治体等の状況に応じて連絡先を入力するなどして使用してください。
問い合わせ先などを入力すればすぐに使えます。テキストをコピーしてSNSに投稿することもできます。
監修:東京医科歯科大学医学部附属病院 国際医療部
協力:名古屋国際センター、名古屋市、サワディー佐賀、愛知県国際交流協会、横浜市国際交流協会
※5月13日時点の情報を基に作成しております。最新の情報は下記リンク先等でご確認ください。
新型コロナウイルス感染症について【厚生労働省】
「新型コロナウイルスに関するQ&A」「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」など、最新の情報が掲載されています。
外国人であることを理由に不利な扱いを受けてはいけないことについての15言語のリーフレット「会社に雇われている外国人の皆さんへ」が公開されています。
新型コロナウイルス多言語相談センター 【AMDA国際医療情報センター】
8つの言語に対応する多言語相談センター。
リーフレット「新型コロナウイルス感染症対策(COVID-19) ~妊婦の方々へ~」/leaflet COVID19 for pregnant women
6言語への翻訳がなされた、妊産婦向けのコロナウイルス対策リーフレット【翻訳:SHARE】
新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~【首相官邸】
新型コロナウイルス感染症に関連する関係省庁の情報をまとめた「新型コロナウイルスお役立ち情報」のページが開設されています。
コロナウイルスに関する解説及び中国湖北省武漢市等で報告されている新型コロナウイルス関連肺炎に関連する情報【国立感染症研究所】
新型コロナウイルスに関する情報<英語・アラビア語・中国語・フランス語・ロシア語・スペイン語>【WHO】
新型コロナウイルスについてのYoutube動画<英語>【WHO】
厚生労働省の多言語窓口案内(帰国者接触者外来と連携している窓口)・COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の予防・感染拡大の防止のために【厚生労働省】
新型(しんがた)コロナウイルス COVID-19 について 東京都(とうきょうと)の みなさんに お願(ねが)いします
<やさしい日本語、英語(English)、中国語(簡体字/简体中文)、中国語(繁体字/繁體中文)、韓国語(코리언)、ベトナム語(Tiếng Việt)、 タガログ語(Tagalog)、ネパール語(नेपाली)、ヒンディー語(हिन्दी)、タイ語(ภาษาไทย)、ポルトガル語(Português)、スペイン語(Español)、 インドネシア語(Bahasa Indonesia)、フランス語(Français)、ロシア語(Русский)、クメール(カンボジア、語(ភាសាខ្មែរ)、ビルマ(ミャンマー、語(မြန်မာဘာသာစကား)>NEW【(一財)東京都つながり創生財団】
経済的な支援について
新型コロナウイルス感染症の影響により生活資金でお悩みの皆さまへ【厚生労働省】
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、貸付の対象世帯を低所得世帯以外に拡大した緊急小口資金等の特例貸付について、日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字)、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語でのリーフレットが掲載されています。
新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内【内閣官房】
新型コロナウイルス感染症で生活や事業に影響を受ける方々への支援のまとめ。
緊急小口資金/総合支援資金の申請書類(英語・ネパール語)【東京都国際委員会】
緊急小口資金/総合支援資金の申請に必要な書類(東京都版)の英語・ネパール語訳
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金 多言語郵送ガイド記載例【厚生労働省】
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金の案内です(英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語)
新型コロナウイルス感染症の影響により実習が継続困難となった技能実習生等に対する雇用維持支援リーフレット【出入国在留管理庁】
新型コロナウイルス感染症の影響により解雇等され,実習が継続困難となった技能実習生,特定技能外国人等の本邦での雇用を維持するため,一定の要件の下,在留資格「特定活動」を付与し,外国人に対する本邦での雇用を維持するための支援がなされていることの案内(やさしいにほんご、英語、中国語、ベトナム語、タガログ語、ポルトガル語、ネパール語、インドネシア語、スペイン語)
在留資格等の手続きについて
新型コロナウイルス関連情報(外国人支援者向け)【法務省】
厚生労働省の作成したQ&Aをやさしい日本語に翻訳したものなどが掲載されています。
新型コロナウイルス感染症に関する情報について【出入国在留管理庁】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否について、感染拡大防止のための窓口混雑緩和対策、帰国困難者及び在留資格認定証明書交付申請の取扱い、日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症への対応についてなどの情報が掲載されています。(一部やさしい日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語版あり)
その他の情報
新型コロナウイルス多言語情報参考まとめ【特定非営利活動法人多文化共生マネージャー全国協議会】
政府・省庁の情報のはか、メディアのニュースや民間の支援メニューなどについてもまとめられています。
新型コロナウィルス 情報提供ちらし<18言語>【NHK WORLD-JAPAN】
チラシのQRコードにスマホをかざすと、関連ニュースを集めたページに遷移します。
DV相談プラス【内閣府】
多言語対応のDV相談窓口
医療機関向けツール【covid-19-act.jp】
入口に「入れません」と表示するポスター・緊急事態宣言に関する注意事項を伝えるフライヤー兼ポスター
自治体での多言語情報提供事例
住民を対象とした情報もありますので、ご注意ください。
外国人の方へ コロナウイルスの情報【北海道国際課】
新型コロナウイルス関連情報【北海道国際交流・協力総合センター】
出入国在留管理庁が作成した「感染拡大防止のための窓口混雑緩和対策」「帰国困難者及び在留資格認定証明書交付申請の取扱い」を多言語翻訳しています。
新型(しんがた)コロナウイルスについての情報(じょうほう)を英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、ロシア語(ろしあご)でつくりました。ぜひ確認(かくにん)してください。【公益財団法人札幌国際プラザ】
クレアで作成した多言語テンプレートを活用した情報提供例です。
新型コロナウイルスに関連した肺炎の発生について【長野県疾病対策課】
新型コロナウイルス感染症に関する情報【東京都感染症情報センター】
東京都外国人新型コロナ生活相談センター【東京都生活文化局】
名古屋国際センター【名古屋国際センター】
各言語のページで新型コロナウイルスに関する情報を発信しています。
新型コロナウイルス関連肺炎について【三重県環境生活ダイバーシティ社会推進課】
【やさしい日本語】新型コロナウイルスの外国語対応相談電話のお知らせ【福岡市保健予防課】
※福岡市民を対象とした相談電話です。
地域のコロナウイルス関係多言語相談窓口
地域のコロナウイルス
関係多言語相談窓口リンク
先は
自治体または
地域国際化協会などの
団体によって
運営されている
場合があります。
多言語生活相談窓口については、こちらでもご
案内しています。
北海道
岩手県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
さいたま市
千葉県
千葉市
東京都
神奈川県
横浜市
川崎市
相模原市
新潟県
新潟市
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
静岡県
静岡市
浜松市
愛知県
名古屋市
三重県
滋賀県
京都府
京都市
大阪府
大阪市
兵庫県
神戸市
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
岡山市
広島市
山口県
愛媛県
高知県
福岡県
北九州市
福岡市
佐賀県
長崎県
熊本県
熊本市
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
厚生労働省の多言語窓口案内(帰国者接触者外来と連携している窓口)・COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の予防・感染拡大の防止のために【厚生労働省】