(Translated by https://www.hiragana.jp/)
病院連携の進化への期待 10年後の紹介状のあり方とは? : - ASCII STARTUP

メルマガはこちらから

病院びょういん連携れんけい進化しんかへの期待きたい 10ねん紹介しょうかいじょうのありかたとは?

連載れんさい
ASCII×クリプラ 電子でんしカルテきほんのき

クラウドがたモデルも登場とうじょうし、拡大かくだいせる電子でんしカルテ領域りょういき。いま、医療いりょうはどこまでITすすんでいるのか。ASCIIによる最新さいしん情報じょうほう毎週まいしゅう連載れんさいでおとどけします。

だい8かいテーマ:電子でんしカルテ x びょう連携れんけい

 人口じんこう減少げんしょう医療いりょう従事じゅうじしゃ不足ふそくのなかさけばれる「医療いりょう連携れんけい」は、「地域ちいき連携れんけい」ともいいかえられる。地域ちいき診療しんりょうしょ病院びょういん家族かぞく、コミュニティーが情報じょうほう共有きょうゆうすることで、医療いりょう効率こうりつアップやしつ向上こうじょう患者かんじゃ安心あんしんかん増加ぞうかなどのメリットがもたらされる。

 電子でんしカルテは、そういった地域ちいき医療いりょうネットワークを構築こうちくし、すすめることができるとされている。とくにクラウドがた場合ばあい、カルテの情報じょうほうをネットワークじょう医療いりょうしゃ同士どうし共有きょうゆうできるほか、紹介しょうかいじょう文章ぶんしょうだけでなく画像がぞう動画どうが添付てんぷするといったことが可能かのうになる。

 電子でんしカルテと医療いりょう連携れんけいのさらなる可能かのうせいについては、クラウド電子でんしカルテにくわしいクリニカル・プラットフォームがねこう康一やすいちろう代表だいひょう取締役とりしまりやくによる解説かいせつをおとどけする。なお、ほん連載れんさいでは、第三者だいさんしゃによる医療いりょう関連かんれん情報じょうほう確認かくにんとして、病院びょういん経営けいえい経営けいえいアドバイザーとしても著名ちょめいなハイズ株式会社かぶしきがいしゃの裵(はい)代表だいひょうによる監修かんしゅうけている。


診療しんりょう記録きろくそのものを電子でんしてき交換こうかんする時代じだいがやってくる

クリニカル・プラットフォーム代表だいひょう取締役とりしまりやく がねこうかん一郎いちろう

 政府せいふはかねてから、風邪かぜなどの軽症けいしょう患者かんじゃちかくの診療しんりょうしょ診察しんさつし、より高度こうど検査けんさ治療ちりょう必要ひつよう患者かんじゃ大学だいがく病院びょういんなどの専門せんもんてき医療いりょう機関きかん診察しんさつをするという「やまい連携れんけい」の方針ほうしんしています。

 平成へいせい28ねん診療しんりょう報酬ほうしゅう改定かいていにおいては、このながれを加速かそくさせる点数てんすう変更へんこうがありました。特定とくてい機能きのう病院びょういん一般いっぱん病床びょうしょう500しょう以上いじょう地域ちいき医療いりょう支援しえん病院びょういんでは、診療しんりょう情報じょうほう提供ていきょうしょ以下いか紹介しょうかいじょう)をたない患者かんじゃたいして、初診しょしんには最低さいてい5000えんさいには最低さいてい2500えん患者かんじゃ負担ふたん義務付ぎむづけられたのです。

 また、地域ちいき医療いりょう連携れんけいかんする診療しんりょう報酬ほうしゅう点数てんすう整備せいびされつつあり、普段ふだんはかかりつけ診療しんりょうしょ)、入院にゅういん必要ひつようになればだい病院びょういん紹介しょうかい状態じょうたい安定あんていしたのちふたたびかかりつけもどってくるながれが構築こうちくされようとしています。

 現在げんざい診療しんりょうしょから病院びょういん患者かんじゃ紹介しょうかいする場合ばあい診療しんりょうしょでは紹介しょうかいじょう作成さくせいするという作業さぎょう発生はっせいします。

 通常つうじょう紹介しょうかいじょうには「傷病しょうびょうめい」「紹介しょうかい目的もくてき」「既往きおうれき家族かぞくれき」「病状びょうじょう経過けいか」「検査けんさ結果けっか」「治療ちりょう経過けいか」「処方しょほうやく」などが記載きさいされます。カルテの内容ないようもと医師いし作成さくせいし、かみ印刷いんさつしたものを紹介しょうかいさき医療いりょう機関きかん患者かんじゃ持参じさんします。紹介しょうかいじょう記載きさいできる情報じょうほうりょうには限界げんかいがあるため、作成さくせいする医師いし重要じゅうようかんがえる情報じょうほうだけを記載きさいすることになります。つまり、紹介しょうかいじょうがわは、その患者かんじゃさんについて一部いちぶ情報じょうほうしかることができないのです。

 今後こんごやめ連携れんけい地域ちいき医療いりょう連携れんけいながれはますます加速かそくするでしょう。また、連携れんけいをサポートするICTの仕組しくみも整備せいびされていきます。それにともなって、紹介しょうかいじょうのありかたおおきくわることが予想よそうされます。

 電子でんしカルテがクラウドされ、HPKI(Healthcare Public Key Infrastructure、保健ほけん医療いりょう福祉ふくし分野ぶんや公開こうかいかぎ基盤きばん)などの医師いし認証にんしょうする仕組しくみが整備せいびされれば、紹介しょうかいもと電子でんしカルテの内容ないようを、紹介しょうかいさき医師いしがそのまま参照さんしょうできるようになります。

 上記じょうきげた紹介しょうかいじょう記載きさいする項目こうもくは、基本きほんてきにはすべてカルテに記録きろくされています。紹介しょうかいさき医師いしに、その内容ないようをすべて開示かいじすることによって、より詳細しょうさい患者かんじゃ情報じょうほう提供ていきょうできるようになります。紹介しょうかいじょう作成さくせいするという作業さぎょうもなくなるため、医師いし業務ぎょうむ軽減けいげんにもつながります。

 いまから10ねんには、物理ぶつりてきな「紹介しょうかいじょう」の役割やくわり縮小しゅくしょうし、診療しんりょう記録きろくそのものを電子でんしてき交換こうかんする時代じだいがやってくるとかんがえています。


記事きじ監修かんしゅう

裵 えい洙(はいえいしゅ)MD, Ph.D, MBA
ハイズ株式会社かぶしきがいしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう

著者近影 裵 英洙

1998ねん医師いし免許めんきょ取得しゅとく金沢大学かなざわだいがくだいいち外科げかげん心肺しんぱい総合そうごう外科げか)に入局にゅうきょく金沢かなざわ大学だいがくをはじめ北陸ほくりくけん病院びょういんにて外科げかとして勤務きんむ。その金沢大学かなざわだいがく大学院だいがくいん入学にゅうがく外科げか病理びょうりがく専攻せんこう病理びょうり専門医せんもんい取得しゅとくし、大阪おおさか市中しちゅう病院びょういんにて臨床りんしょう病理びょうりとして勤務きんむ勤務きんむ時代じだい病院びょういんにおけるマネジメントの必要ひつようせい痛感つうかんし、10ねんほどの勤務きんむ経験けいけんて、慶應義塾けいおうぎじゅく大学院だいがくいん経営けいえい管理かんり研究けんきゅう慶應けいおうビジネススクール)にてMBA(経営けいえい学修がくしゅう)を取得しゅとく。2009ねん医療いりょう経営けいえいコンサルティング会社かいしゃげ、現在げんざいはハイズ株式会社かぶしきがいしゃ代表だいひょうとして、各地かくち病院びょういん経営けいえい経営けいえいアドバイザー、ヘルスケアビジネスのコンサルティングをおこなっている。

関連かんれんサイト

わせてみたい編集へんしゅうしゃオススメ記事きじ

バックナンバー