※本セミナーはオンラインでの開催となります。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、改めてさまざまな局面で新しいサービスや技術が求められる状況になっています。そんな新型コロナウイルスの感染拡大への対策として、新たな日常の構築に貢献するサービスや技術を持ったスタートアップによる、ピッチ(事業のプレゼンテーション)イベントを、2021年7月15日(木)15時からオンライン配信で開催いたします。
現状の局面を打開し、新しい日常を築くサービスや技術を広く周知し、次のステップアップにつなげることを目的に開催します。投資家、大企業の新規事業担当者、大学などの研究機関などに視聴参加頂きは、次代を担う企業への投資やオープンイノベーション、実証実験などにつながる場となることを期待しています。
視聴参加後、視聴者アンケートへご案内いたします。アンケート記入にご協力いただいたみなさまには、今回ご登壇企業に加え、今回、ピッチ登壇以外にも応募いただいた企業の概要情報、ご連絡先がわかる情報をまとめた資料を配布させていただきます。
■視聴方法
イベントはASCII STARTUPのYouTubeチャンネルにて配信を予定しています。視聴にあたって、事前の参加登録や申請はございません。視聴可能時間(7月15日(木) 14時50分~)になりましたら、下記リンクまでアクセスお願いします。イベントは15時より開始いたします。
■■視聴はこちらにアクセスお願いします■■
登壇企業
株式会社ACSL 取締役最高財務責任者(CFO)
早川 研介氏
2012年東京工業大学大学院イノベーション・マネジメント研究科卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。製造業・ハイテクを中心とした企業の成長戦略立案、経営改革、オペレーション改革等に従事。その後、2015年にKKRキャップストーンに入社。複数の投資先企業の経営改革、投資先企業のPMIに従事。2017年3月に日本発のドローンメーカーであるACSLに参画し、CFO兼CAOとして財務戦略、経営管理を担当。同年6月より取締役。
株式会社SkyDrive 事業開発担当
羽賀 雄介氏
2009年慶應義塾大学卒業後、三菱商事に入社。東南アジアでの自動車販売事業(含む海外駐在1年半)、及び国内外での宇宙・ドローン・エアモビリティ分野におけるスタートアップ投資事業に従事。2020年9月SkyDrive入社。
ルーチェサーチ株式会社 代表取締役
渡邉 豊氏
ルーチェサーチ株式会社を設立。UAV(ドローン)の開発と利活用促進に注力し、日本初のUAV での広島豪雨災害調査、首相官邸でのデモフライト、橋梁やダムといった構造物調査、熊本地震災害での地割れ調査業務を経験。第7回ロボット大賞をはじめ、様々な賞を受賞。また、全国の国土交通省や日本測量協会が主催する講演会において講師を務めている。
Telexistence株式会社 代表取締役CEO
富岡 仁氏
2014年米Stanford Graduate School of Business卒(修士) 04年三菱商事入社、電力資産の買収やシリコンバレーで成長企業投資ファンドの組成・投資などに従事。東京大学の舘暲名誉教授の技術の社会実装を目指し、17年1月にテレイグジスタンスを設立し現職。
株式会社バカン 代表取締役
河野 剛進氏
東京工業大学大学院修了(MOT)。 画像解析や金融工学のバックグラウンドを背景に、株式会社三菱総合研究所で市場リスク管理やアルゴリズミックトレーディング等の金融領域における研究員として勤めた後、グリー株式会社にて事業戦略・経営管理・新規事業立ち上げ、および米国での財務・会計に従事。 その後ベンチャー企業の経営企画室長やシンガポールでの合弁会社の立ち上げ等に従事した後に、株式会社バカンを設立。社団法人日本証券アナリスト協会検定会員。
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 事業開発ディレクター
奈良﨑 翔太氏
ピクシーダストテクノロジーズの事業開発ディレクターとして、感染症対策BCPソリューション(magickiri)のほか、大学/自社R&D発の技術を活用した事業開発に従事。前職の三菱総合研究所においては、主に安全保障・航空宇宙分野の政策・システムに関する行政機関向けコンサルティング業務に従事。東京大学大学院公共政策学教育部修了。
playground株式会社 代表取締役
伊藤 圭史氏
上智大学卒業後、IBMにて戦略/ITコンサル業務を経験したのち起業し、トランスコスモスへ売却。2017年、エンタメ業界のDXを推進するplayground 株式会社を設立。エンタメDXプラットフォーム「MOALA」を展開し、電子チケットやライブ配信サービスをぴあ/吉本興業/埼玉西武ライオンズ等に提供。究極の入場認証技術MOALA QRやスマホに押印できる電子スタンプ等、新技術開発にも注力。
メディカルデータカード株式会社 専務執行役員 営業本部長
間瀬 敦史氏
2006年 京都大学大学院工学研究科卒業後、中部電力株式会社に入社。1級建築士。営業部門、企画立案部門などを歴任。メディカルデータカードの中部電力子会社化に伴い、2021年4月より専務執行役員営業本部長として、営業部門を統括。
コメンテーター
インキュベイトファンド株式会社 代表パートナー
本間 真彦氏
慶應義塾大学卒業後、ジャフコの海外投資部門にて、シリコンバレーやイスラエルのIT企業への投資、JV設立、日本進出業務を行う。アクセンチュアのコーポレートデベロップメント及びベンチャーキャピタル部門に勤務。その後、三菱商事傘下のワークスキャピタルにてMonotaRO社等、創業投資からIPOを経験。2007年にベンチャーキャピタリストとして独立。ネット事業の創業投資に特化したファンド、コアピープルパートナーズを設立。10倍のファンドリターンを出す。2010年にインキュベイトファンド設立、代表パートナー就任。国内投資に加えて、シリコンバレー、インド、及び東南アジアの海外ファンドの統括も行う。
内閣審議官(内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室)
渡邊 昇治氏
1990年、東京大学大学院修士課程修了。同年、通商産業省入省。経済産業省新エネルギー対策課長、研究開発課長、商務情報政策局総務課長、産業技術環境局担当審議官等を経て、2020年7月より現職。2006-2007年、東京女子医科大学国際統合医科学インスティテュート特任教授。2007年、熊本大学大学院工学系研究科客員教授。
経済産業省 新規事業創造推進室長
石井 芳明氏
経済産業省において、スタートアップ支援・中小企業政策に従事、2018年から内閣府にて、スタートアップエコシステム拠点都市、SBIR制度の抜本改正、日本オープンイノベーション大賞等の施策を実施の後、2021年7月から現職。J-Startupや始動Next Innovatorの展開、スタートアップへの投資環境の整備、グレーゾーン解消制度など規制改革推進を担当。早稲田大学大学院商学研究科卒 博士(商学)
『ニュー・ノーマル・テックピッチ』
●開催概要
■日時:2021年7月15日(木) 15:00~16:30 オンライン配信(14:50~視聴受付開始)
■主催:内閣官房(コロナ室)、内閣府(科技)
協力:経済産業省
開催協力:ASCII STARTUP
■場所:オンライン配信(視聴の事前登録はございません)
■視聴方法:ASCII STARTUPのYouTube チャンネルよりオンライン配信
https://www.youtube.com/watch?v=VBon5IKRU6A
■登壇企業:(50音順)
株式会社ACSL、株式会社SkyDrive、Telexistence株式会社、株式会社バカン、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社、playground株式会社、メディカルデータカード株式会社、ルーチェサーチ株式会社
※現在調整中のため、内容は予告なく変更になる可能性があります。