わたしは、あらゆる組織そしき個人こじんなかに、依頼いらいされた仕事しごとをやらないひとてきた。

 

たとえば、コンサルティングに訪問ほうもんした会社かいしゃのプロジェクトチームないに。

あるいは、執筆しっぴつ依頼いらいしたライターさんに。

またあるいは、会社かいしゃ同僚どうりょう部下ぶかに。

 

かれらはたしかに、「依頼いらいされた事柄ことがら」にたいして、「はい、けます」という。

しかし、遂行すいこうされる気配けはいがない。

心配しんぱいになって、「あれはどうなりましたか」とく。

 

すると「あ、すいませんやります」とかえってくる。

しばらくつ。

それでもなに遂行すいこうされる気配けはいはない。

 

もう一度いちど「この仕事しごと、やりますか」とく。

「やります」と返信へんしんがある。

それでも、なに遂行すいこうされる気配けはいはない。

 

結局けっきょく、こちらから連絡れんらくするのをやめ、処理しょりはこちらでやることになる。

こういう人々ひとびとには、「けたじゃないですか!」とおこったところで無駄むだであるし、わりのひとさがしたり、ときには自分じぶんでやったりしたほうがはやいからだ。

 

でも、かれらにたいする評価ひょうかのこる。

組織そしきない、あるいは知人ちじんたちで共有きょうゆうされる。

かれ仕事しごとをちゃんとできませんよ」と。

 

場合ばあいによっては、そのむね上司じょうし報告ほうこくし、プロジェクトメンバーをはずすようおねがいしたことも数多かずおおくある。

 

依頼いらいされた仕事しごとをやらないひと」は、なぜ仕事しごとをしないのか

当初とうしょわたしかれらのこうした行動こうどうたいして、マネジメントがわで「改善かいぜん可能かのう」だとしんじていた。

 

たとえば

タスク管理かんりツールの導入どうにゅう

進捗しんちょくこまかなチェックとヘルプのもう

仕事しごと負荷ふか調整ちょうせい

 

かなり様々さまざま手段しゅだんためした。

あるときは、途中とちゅうまで一緒いっしょにやり「自分じぶんでやれる?」とき、「やれます」とったので、ひとちさせたこともあった。

 

しかし、おおくの場合ばあいかれらは一人ひとりになった瞬間しゅんかんに、めてしまった。

 

結局けっきょくわった?」→「まだです」のコンボでわる。

次第しだいに、マネジメントの問題もんだいや、やりかた原因げんいんがあるのではない、とわたしさとった。

 

 

そこでつぎかんがえたのが、「仕事しごとかれらの能力のうりょくして、むずかしすぎる」という可能かのうせいだ。

 

たしかに、そういうケースもあった。

ろくな技術ぎじゅつっていないひとに、むずかしい依頼いらいをしても、仕事しごと完遂かんすいされるわけがない。

 

しかし、現実げんじつにそのケースはじつすくなかった。

 

なぜかとえば、「本当ほんとう技術ぎじゅつてき無理むり仕事しごと」をおねがいするケースはほぼないし、そういう仕事しごとはそもそも「けさせることができない」。

つまり「やります」という返事へんじにはならない。

そのうえ、かれらが知的ちてきおとっているとか、能力のうりょくてきひくいとか、特段とくだんそういった傾向けいこう見当みあたらなかった。

 

もちろん、強権きょうけん発動はつどうさせ、「やらないってったらどうなるかわかってるだろうな」脅迫きょうはくすれば、けさせることはできるかもしれないが、そんなことをすればこまるのはこっちだから、そんなことは絶対ぜったいにやらない。

相手あいてのスキルをたしかめ、「できますか?無理むりではないですか?」とかならねんしをしてから、けてもらうことがほとんどだった。

 

 

ではなぜ、かれらは「やれる能力のうりょく」があり「けた」のに、仕事しごとをしないのか。

 

いろいろとかんがえた挙句あげくわたしがたどりいた結論けつろんは、「たぶん、面倒めんどうになった」だった。

わたしむかし、コンサルタントの先輩せんぱいからわれた言葉ことばあらためておもした。

面倒めんどうなことはしない、なんかいやになった、そういう感情かんじょうが、「約束やくそくまもらねば」という義務ぎむかん上回うわまわると、かれらはなにわず、仕事しごと放棄ほうきする。

 

ただ、勘違かんちがいしてはいけないのは、かれらは「やるがない」わけはないてんだ。

 

かれらは仕事しごとけたときはたしかに、「やろう」とおもっている。

だが、「かんがえなければならなくなった」に、「面倒めんどうだな」がくびをもたげてくるのだ。

 

 

つい先日せんじつわたしは、コラムニストの小田嶋おだじまたかしの、アルコール依存いぞんしょうからの脱却だっきゃくいた作品さくひんうえいてアルコール」のなかで、これにちかはなしかけた。

 

かれは、締切しめきりにプレッシャーをかんじないタイプで、編集へんしゅうしゃいていても、電話でんわわったらあそびにってしまうタイプ。

夏休なつやすみの宿題しゅくだいも、最後さいご最後さいごまでやらないタイプだと自認じにんしている。

 

そしてそれは、立案りつあん計画けいかくがとにかく苦手にがて、という性質せいしつをもつ、「色々いろいろかんがえるのがいやひとたち」ぞくするという。

世間せけんさんわりくらいは、「オレ、かんがえるのいやだ」みたいなひと構成こうせいされていて、さけひともたぶんそのグループの仲間なかまふくまれています。(中略ちゅうりゃく

 

そういうひとたちにとって、ノルマそのものはつらくてもいいんですよ。

世間せけんにはジョギングを毎朝まいあさいち〇キロやるというひとたちがいます。いち〇キロはしることのつらさは、そのひとたちにとったらどうってことなくて、かれらにとっては、ただいろんなことをかんがえるのがいやなんです。

わたしもおそらくそっちのほうのタイプで、だから勉強べんきょうとかは、基本きほんてきにはしません。

 

いや、勉強べんきょうをしないといういいかたはちょっとちがう。勉強べんきょうそのものよりも、なにより学習がくしゅう計画けいかくてることが大嫌だいきらいなんですね。

むかしからそうですが、きちんと学習がくしゅう計画けいかくてて自分じぶん成績せいせき勘案かんあんしながら、こういう勉強べんきょうをするんだ、みたいなことをかんがえるとがしてくる。

でも、「おまえはとにかくぬまでこの単語たんごちょうまる暗記あんきするんだ」という課題かだい外部がいぶからあたえられると、案外あんがいできたりします。

 

面白おもしろいな、とおもったのは、「ノルマそのものはつらくてもいい」というくだりだ。

たしかに、つらそうな仕事しごとでも、最初さいしょかれらは「やります」という。

「これだけやってりゃいい」という指示しじあたえれば、短期間たんきかん爆発ばくはつてきちからすこともある。

 

でも、プライベートでなにきたり、当初とうしょ予定よていどおりいかず「ちょっとかんがえなければならないこと」が出来でき時点じてんで、かれらは、仕事しごとほうしてしまう。

 

 

依頼いらいされた仕事しごとをやらないひと」は、なぜ仕事しごとをしないのか。

それは、知性ちせい欠如けつじょでも、努力どりょくができないわけでも、意欲いよくがないわけでもない。

 

たんに「色々いろいろかんがえるのがいや」という、もうすこふか部分ぶぶんに、課題かだいがある。

 

したがってかれらへの指示しじは、「出来できかぎ単純たんじゅんする」ほうがよく「あれこれかんがえさせずにできる仕事しごと」をあたえなければならない。

得意とくい仕事しごと」だけを「かんがえず」にできるようにしてあげなければならない。

 

だが問題もんだいは「会社かいしゃなかに、立案りつあん計画けいかく不要ふよう仕事しごとすくなくなっている」

「まずやってみて、軌道きどう修正しゅうせいをかけていく仕事しごとえている」

という、つめたい事実じじつであり、かれらのやれる仕事しごとがどんどんっているという現実げんじつだ。

 

そして、それが、かれらの活用かつようむずかしい、という経営けいえい管理かんりしゃたちのなやみをしている。

 

 

【おらせ】ティネクトの事業じぎょうのご案内あんない



ティネクトの地方ちほうそうせい支援しえん-ひと移住いじゅうよりも移転いてん-

ティネクトでは創業そうぎょう以来いらいすうおおくの地方ちほう中小ちゅうしょう企業きぎょうさまのお手伝てつだいをさせてきました。地方ちほうでは人材じんざい不足ふそく問題もんだいおもわれがちですが、実際じっさいは「人材じんざい」の問題もんだいよりもさきに「」で解決かいけつすることがおおいとかんじています。 とく昨今さっこん生成せいせいAIの台頭たいとうで、既存きそん人材じんざいとAIのきょうはたらけ可能かのうせいたかまっており、実際じっさいそれは「可能かのうである」というのが我々われわれティネクトの結論けつろんです。

くわしくは ティネクの地方ちほうそうせい支援しえん特設とくせつサイトらんください

文責ぶんせき-ティネクト株式会社かぶしきがいしゃ 取締役とりしまりやく くらぞう京平きょうへい

 

 

著者ちょしゃプロフィール】

安達あだち裕哉ゆうや

もとDeloitteコンサルタント/げんビジネスメディアBooks&Apps管理人かんりにん/オウンドメディア支援しえんのティネクト創業そうぎょうしゃ能力のうりょく企業きぎょう組織そしき、マーケティング、マネジメント、生産せいさんせい知識ちしき労働ろうどう格差かくさについて。

◯Twitter:安達あだち裕哉ゆうや

◯Facebook:安達あだち裕哉ゆうや

有料ゆうりょうnoteでメディア運営うんえい・ライティングノウハウ発信はっしんちゅうwebライターとメディア運営うんえいしゃ実践じっせんてき教科書きょうかしょ