株価やFXチャートを見るのに超最適な
エントリー向けグラフィックスボード
ELSA『ELSA GeForce GT 730 1GB QD』
が入荷しました!
1920 x 1080 のフルHD解像度を
最大4画面出力可能で
HDMI x 4 搭載と珍しい構成!
ありそうでなかなかないパーツですよ!
こんにちは!
突然ですが、デジタルモバイル館について再度、ご案内!
以前(数年前)ご案内した時と比べ扱ってるものも代わってますので場所、取り扱っている商品についてもご紹介します!
まずモバイル館の場所についておさらい・・・
最寄り駅の上前津駅8番出口から出て
商店街方面に足を進めること徒歩30秒ほどで招き猫の後ろ姿が!
更にまっすぐ進んでアーケードの中に入って
ひたすらまっすぐ行くと左手に万松寺さんが!
ここまで来れば後少し!さらにまっすぐ足を進めて
今度は右手に我らが第一アメ横ビル!ここをさらに通り過ぎて!
ゴーーール!!!
デジタルモバイル館に到着!だいたい上前津駅を出て徒歩4分~5分くらい!
出てからひたすらまっすぐなので迷うことなくたどり着けると思います♪
取扱商品については続きをクリック♪
以前、
【TEAM GRAPHT eSPORTS PRO GEAR STORE NAGOYA】RAZER MAMBA TE/DEATHADDER ELITE 2大マウス比較レビュー
というもので紹介したRAZER MAMBA TOURNAMENT EDITION だが、今回改めてレビューする。
ご紹介が遅れてしまい申し訳ありませんm( _ _;)m
GD760-2GERXのリファービッシュ品が入荷しました!
新品と比べて約4割引という破格!
・メーカーの保証がない。※初期不良対応は1ヶ月間ございます
(修理上がり(リファービッシュ)品ですので、メーカーさんの通電検査済みです)
・箱や付属品がない。※ドライバソフトは各公式サイトからダウンロードしてください
この2点を気にしなければGTX760でダントツの安さです!!
むしろ一部のGTX750Tiより安いくらいです^^;
S.A.Cシリーズなので、冷却FANは静音性に優れていて、ボード長も短めです。
出力もデジタル系完備で取り回しのしやすさも魅力です!!
数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦くださいm( _ _;)m
メーカーサイト(URLをクリックすると別のウィンドウが開きます)
●ELSA:http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx760_sac_aa/
開発者向け「intel Galileo2」入荷しました!
一部のコアな方向けで大人気の開発ボード第2弾が入荷しました!
Q.何が変わったの?
A.GPIOの速度向上・サポート電源電圧が7ボルト~15ボルトに拡大
コンソール用シリアル・ポートを従来よりも広く使われているFTDI-USBコンバーターと互換性のあるピンヘッダー型に変更・・・等、だそうです。
利用する側にとってはかなり融通の利きやすい改善点ではないでしょうか?
是非、コレを使って新時代の幕開けをアナタの手で切り開いてみませんか!?
※初回入荷数がかなり少数ですので、売り切れの際はご容赦ください
インテルGalileo開発ボードの概要 ※Galileo初代の概要ページです
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/intelligent-systems/galileo/galileo-overview.html?wapkw=galileo
intelさんの見込みとしては、こういった事に使って貰う為の物だそうです
intel communities 「Galileo Gen2 Product Brief」 ※PDF形式で詳細説明されています
https://communities.intel.com/docs/DOC-22795
大容量SSD有ります!!
CT960M500SSD1¥67,800
SATA3.0 SSD 960GB
HDD無しの静音省電力パソコンにうってつけ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メーカーサイトURL
Crucial:
http://www.crucial.com/store/ProductMarketing_m500.aspx
こんにちは
モバイル館デジタルオーディオコーナーです
本日はソニーが 出した
NFC 搭載のBluetooth ポータブルスピーカSRS-BTV5のご紹介です
テニスボール大で音が360度に届く「サークルサウンドステージ」採用
NFCに対応しており、NFCやおサイフケータイに対応した
スマートフォンやタブレット(の対応機種)ならば
従来のようなBluetooth設定~探索~ペアリングの手順を踏むことなく
近づけるだけでスピーカーの電源が入りペアリングと接続が完了します。
詳しい仕様続きからどうぞ~