(Translated by https://www.hiragana.jp/)
絵本「Je suis là ここにいるよ」シズカさんインタビュー 大切な存在を亡くした人へ|好書好日
  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 絵本えほん「Je suis là ここにいるよ」シズカさんインタビュー 大切たいせつ存在そんざいくしたひと

絵本えほん「Je suis là ここにいるよ」シズカさんインタビュー 大切たいせつ存在そんざいくしたひと

よる電車でんしゃでアイデアがふいにおりてきた

――「あさおきても ボクのとなりは つめたいまま」「いつもおこしてくれた キミはいない」けれど……ける薄紙うすがみのページをめくると「ここにいるよ」とおとこねこに、むねがぎゅっとなります。本書ほんしょはどのようにまれたのでしょうか。

 リョウちゃんというねこっていて、1999ねん1がつにうちにてから2012ねんの3がつ31にちいきるまで、やく13年間ねんかん一緒いっしょらしていました。くなったときはあまりにショックで、電車でんしゃ移動いどうちゅう仕事しごとちゅうでさえも、ちょっとゆるめるとなみだしゅっそうになる “ロス”の状態じょうたいつづいていました。

 あるよる電車でんしゃっていて、まどそと景色けしきながれていくのを「べつ世界せかいながれている」みたいな感覚かんかくながめながら、リョウちゃんのことをかんがえていたとき、ふっと「キミがいない」という最初さいしょ言葉ことばがおりてきました。

 「だいすきなキミ」「ここにいるよ」「そばにいるよ」ほとんどのセリフがそのままかんで、電車でんしゃなかでバーッとめて。電車でんしゃをおりたときには最後さいごのページの言葉ことばまでほぼ出来上できあがっていました。いえかえってからメモした言葉ことばながらえがいていきました。

『Je suis là ここにいるよ』より

――はん透明とうめい薄紙うすがみねこえがくアイデアはいつおもいついたのですか。

 電車でんしゃで、セリフと同時どうじです。ボクがいる世界せかいに、ねこえがいたはん透明とうめい薄紙うすがみをそっとかさねるとふたつの世界せかいかさなるというイメージでした。

 ねこほうはボクの存在そんざいをわかっているし「ここにいるよ」とつたえているけれど、ボクはそれがわからなくて「いない」とおもってしまっている。リョウちゃんをくしたわたしも「いまは“いない”とおもっているけど、本当ほんとうはいるんだよね」と自分じぶんけていたかったのもあるとおもいます。

『Je suis là ここにいるよ』より

『Je suis là ここにいるよ』より

むすめ見守みまもる“仙人せんにんのような”ねこ

――リョウちゃんはどんなねこだったのですか。

 もともとリョウちゃんは動物どうぶつ病院びょういん保護ほごされたねこで、自分じぶんよりちいさなねこたちを見守みまもるように、ごはんのときもべるのをてから自分じぶんべるようなねこだったそうです。

 わたし友人ゆうじん夫妻ふさいがリョウちゃんを動物どうぶつ病院びょういんからり、大事だいじにしていたのですが、友人ゆうじんたくにおさんがまれてからいえなかでリョウちゃんの居場所いばしょがなくなってしまったみたいで……。それでうちにてもらうことにしました。当時とうじ推定すいてい7さいくらいでした。

 わたしむすめまれると、いつからかリョウちゃんはむすめ一緒いっしょにベッドにくようになって。むすめ小学生しょうがくせいになり、もう必要ひつようないくらいになっても、時間じかんになると一緒いっしょにベッドにき、むすめ寝静ねしずまるまでずっとっているんです。それで「たな」というかんじになると、ムクっとがってリビングのわたしのところにもどってきます。

 腎臓じんぞう病気びょうきのために、最後さいごの2年間ねんかんえなかったのに、リョウちゃんはずっとむすめかしつけるようにそばにいてくれていました。おもすといまでもいちゃうんですけど……。むすめのことも、むすめが1さいのときにうちにくわわったもう1ひきねこ、ビビちゃんのことも「わたしまもります」とでもうようにふるまって……なんだか仙人せんにんみたいなねこでした。

――絵本えほんのアイデアをおもいついたのはなにかきっかけがあったのでしょうか。

 3がつまつにリョウちゃんを看取みとったのち、たまたま5がつにギャラリーでの展示てんじひかえていて「ミニ絵本えほんみたいなものもつくってもらえないか」とわれていたんです。それで自宅じたくのプリンタで印刷いんさつして『ココニイルヨ』というちいさなほんにしました。

 わたしもそのころ本当ほんとうからくて、いなくなってしまったことをれられないというか……。ひとつのかたちにすることでれていく意味いみもあったとおもいます。

『Je suis là ここにいるよ』より

――ちいさなほんにした方々かたがた反応はんのうはいかがでしたか。

 ねこじゃなくても、大切たいせつ存在そんざいくしたほうが「ほんしい」とってくださったり、展示てんじひとづてに「なんさつおくってほしい」とメールをいただいたり、「プレゼントとしておくりたいから」と注文ちゅうもんけてつくしたりということがつづきました。

ボローニャで出会であったベルギーの出版しゅっぱんしゃ

――そのほんが『Je suis là』としてベルギーでの刊行かんこうにつながるのは、どんないきさつがあったのでしょうか。

 2013ねんから2015ねんごろにかけて日本にっぽん出版しゅっぱんしゃさがしたのですが、はん透明とうめい薄紙うすがみ使つかうため製本せいほんにコストがかかるのがネックで、そのときはつからなかったんです。

 一度いちどイタリアのボローニャ国際こくさい絵本えほん原画げんがてんったことがあって、そのときは力不足ちからぶそく痛感つうかんしてかえってきたのですが、2016ねんはるに「今度こんどこそまたこう」とめて。公募こうぼした作品さくひん入選にゅうせんしなかったけれど、現地げんち出版しゅっぱんしゃかくブースをまわりました。有名ゆうめい出版しゅっぱんしゃのブースはイラストレーターたちの長蛇ちょうだれつ。15しゃほどまわり、最後さいごおとずれたのがベルギーのAlice Jeunesseでした。

 ブースにいたほうが、はん透明とうめい薄紙うすがみねこたとき「ちょっと」とひとこえをかけて2人ふたりはなしはじめて。あとでかれらはアートディレクターと編集へんしゅうしゃだったとわかるんですが、検討けんとうしたいからダミーほんいていってとわれました。でもすでにUAE(アラブ首長しゅちょうこく連邦れんぽう)の出版しゅっぱんしゃにダミーほんわた約束やくそくをしていたので、「からおくります」と約束やくそくして帰国きこく日本にっぽんからおくったら……よく2017ねん出版しゅっぱんまったのです。

 ベルギーばんうれしかったのですが、なんとか日本にっぽんせないかとおもっていました。東京とうきょう神保じんぼうまちのこどものほん専門せんもんてんブックハウスカフェにごえんができて、店長てんちょうさんにベルギーばんをメッセージきであづけると、ついにをとめてくれた編集へんしゅうしゃさんがいて。「これで日本にっぽんでもせる」とうれしかったです。でも、よりよくするために構成こうせい細部さいぶなお必要ひつようがありました。ベルギーばんからの翻訳ほんやく出版しゅっぱんかたちだと制約せいやくおおいので、よくよくかんがえたすえあらたな作品さくひんとしてすことになったのです。

ベルギーで出版しゅっぱんされた『Je suis là』 撮影さつえい:シズカ

「ここにいるよ」でいあうほん

――具体ぐたいてきにはどんなところをなおしたのですか。

 あたらしいほんでは、言葉ことばらしたところがあります。たとえば「ボクはかなしい」とひざかかえるシーンのつぎに、おとこまくら無言むごんきしめるシーン。ここには「とてもかなしい」という言葉ことばがあったのですが、編集へんしゅうしゃさんから「かなしい」「とてもかなしい」とボクの言葉ことばかさねるよりもだけにするほうが、よりおとこかなしみが(読者どくしゃに)つたわると提案ていあんがあり、ねこからの「そばにいるよ」だけになりました。

 あと当初とうしょは、おとこやセリフの文字もじ配置はいちいまちがっていて、「ここにいるよ」のページのあとに、つぎのページへいこうとすると、ねこおとこから一瞬いっしゅんはなれていくような印象いんしょうがありました。そこで、はん透明とうめい薄紙うすがみをめくるとおとこのそばにねこい、それと同時どうじに「ここにいるよ」のセリフがあらわれるようにするのはどうか、との提案ていあんがあり、おとこ反転はんてんさせたり、ねこ位置いち調整ちょうせいしてなおしたりしました。はん透明とうめい薄紙うすがみに、しろ模様もようあらたにえがくわえました。編集へんしゅうしゃさんとデザイナーさんのおかげで細部さいぶまでこだわりくしたきれいな絵本えほんになったとおもいます。

『Je suis là ここにいるよ』より

『Je suis là ここにいるよ』より

そのぬくもりにまもられていた

――っているシーンは?

 まくらきしめておとこに「そばにいるよ」とねこうし姿すがたです。かなしみはふかく、おとこづかないけれど、ねこはちゃんとそばで心配しんぱいしてている……。ねこのシルエットがきなんです。あとはやっぱり最後さいごのシーンですね。「だいすき」ってうときのねこ表情ひょうじょううれしそうで。

 じつは、リョウちゃんと仲良なかよしだったビビちゃんもちょうど1ねんまえくなってしまいました。ビビちゃんは2003ねんまれなので19年間ねんかんわたしらしたことになります。リョウちゃんもビビちゃんも、わたしねむるときはずっと枕元まくらもとにいました。「キミの場所ばしょに キミがいない」「いつもおこしてくれた キミはいない」とあたらしくえがなおしながら、かぎがたのしっぽだったリョウちゃんから、まっすぐなしっぽのビビちゃんにせて、ねこのシルエットをすこえています。でも、絵本えほんねこはどちらのねこというわけじゃなく、大切たいせつねことしてえがいています。

――シズカさんにとってねこはどんな存在そんざいですか。

 ねこって、不思議ふしぎなんですよね。自由じゆうなようでいて、いやしでもあるんですけど、どこか、すごくこちらをみとってくれているようながして。ぬしとしてこっちがまもっているようで、じつはすごくまもってもらっているような……。どんな自分じぶんもそのままれてくれる存在そんざいだとおもいます。

 ずっとベタベタしているわけではないんですけど、ねこって、そのぬくもりがおな空間くうかんにいるだけで、空間くうかんがちょっと浄化じょうかされる(笑)。のエネルギーがわるというか、いなくなってわかる……やっぱり特別とくべつ存在そんざいだなと。

 ミニ絵本えほんつくったとき、ほんすくわれたという感想かんそうをいただいたことがありました。ねこかぎらず、大切たいせつ存在そんざいくした喪失そうしつつらさは世界せかい共通きょうつうだとおもうから、今回こんかいあらたにすことができたこの絵本えほんが、ほん必要ひつようとするたくさんのひととどいたらいいな……と、そうねがっています。

PROMOTION