(Translated by https://www.hiragana.jp/)
斉藤倫さん「新月の子どもたち」インタビュー 「わからない」って前向きなこと 恐れずに受けとめて|好書好日
  1. HOME
  2. インタビュー
  3. いまめぐりたい児童じどう文学ぶんがく世界せかい
  4. 斉藤さいとうりんさん「新月しんげつどもたち」インタビュー 「わからない」って前向まえむきなこと おそれずにけとめて

斉藤さいとうりんさん「新月しんげつどもたち」インタビュー 「わからない」って前向まえむきなこと おそれずにけとめて

いつもゆめ現実げんじつの“ずれ”

――『新月しんげつどもたち』は、「レイン」という少年しょうねんが“自分じぶん死刑しけいしゅうで、独房どくぼうにいる”とづく場面ばめんからはじまります。そこは「トロイガルト」というくにそとわたすかぎりのくさはらと、とおくに建物たてものをとりかこたかしがらみえる。強烈きょうれつ印象いんしょうあたえるはじまりです。

 この物語ものがたりこうとおもうずっとまえちいさいころからなんていたゆめがありました。やまうえ施設しせつがあって、金網かなあみかこまれたそこに自分じぶんがいる。ゆめでは「いつもるところだ」とおもっていて、めると「またあのゆめだ」とおもう。

 いつからていたのかおもせないくらいふる記憶きおくで、いまだにそのことをかんがえるとぼんやりします。“いつも”ていたがするけど、実際じっさいは、2、3かいかもしれない。だけどゆめのなかでは「ずっと、ここにいるんだよな」とおもうのです。

 それに、現実げんじつ時間じかん感覚かんかくと、ゆめでの時間じかん感覚かんかくの“ずれ”が、いったいどうなっているのか……むかしからずっと不思議ふしぎでした。いつかそのこともいてみたいとおもっていました。

新月しんげつどもたち』(ブロンズしんしゃ)より

――トロイガルトでは背中せなかにちいさなはねえたあおさび(さび)しょくくま、ハネクマたちが施設しせつ看守かんしゅをしています。あさ点呼てんこで、ハネクマは囚人しゅうじん名前なまえわせ「おまえは ○○(名前なまえ)だ」「そして おまえは しぬ」と順々じゅんじゅんにくりがえします……。いったいどんな世界せかいだろうとおもってんでいると、だい2しょう舞台ぶたいはふつうの小学校しょうがっこうわりますね。

 そうですね。小学しょうがく5年生ねんせいの「平居ひらい れい(ひらい れい)」が、学校がっこう教室きょうしつ友達ともだちこされてめます。ゆめなかで「レイン」だったけれど、目覚めざめた瞬間しゅんかんれいはどっちがゆめでどっちが現実げんじつなのかわからない。

 「れい本人ほんにんも「レイン」とのつながりがわかっていないし、んでいるひともふたつの世界せかいはなんの関係かんけいがあるんだろう……とおもいながらんでいくことになるとおもいます。

もうひとりの、本来ほんらい自分じぶんさが

――声変こえがわりやきゅう眠気ねむけなど、成長せいちょうからだ変化へんかにとまどうれい校内こうない合唱がっしょうコンクールがせまるなか、クラスの女子じょしこえをからかわれてうんざりします。

 声変こえがわりって、自然しぜんわるもあまりわらないもいますし、一方いっぽうで、一時いちじてきこえがかすれてにくくなるもいる。大人おとなになってみればほんのみじかあいだですけど、こえせなくなるにはおおきな出来事できごとですよね。

――合唱がっしょうコンクールをうたうふりでやりすごそうとするれいですが……。

 れいは、そもそも自分じぶんのぞみをなんとなくあきらめているです。たとえば小学しょうがく2年生ねんせいのときに「いつまでもやってたって、しょうがないだろう」とおとうさんにわれて聖歌せいかたいをやめてしまう。じゅくきはじめるのも、おとうさんにわれてからの自然しぜん選択せんたくで、“意思いし”や“個性こせい”のようなものがあまりはっきりしていないなのです。でも、すごく特別とくべつというより、むしろよくいるタイプかもしれません。

新月しんげつどもたち』(ブロンズしんしゃ)より

ふたつの世界せかい共鳴きょうめいしあう

――トロイガルトのレインというのは、れいゆめている自分じぶんゆめ現実げんじつおこなったりたりしながら物語ものがたりすすんでいきます。

 「カットバック」という、映画えいがや、えいべいのミステリー、冒険ぼうけん小説しょうせつによくある手法しゅほうむかしからすごくきで。ふたつの世界せかいとストーリーがそれぞれ交互こうご展開てんかいしながら、かさなっていくという……そのかさなりかたにはいろんなパターンがあるんですけど、ノートにめて研究けんきゅうするくらいで、自分じぶんでもいつかためしてみたいという気持きもちがもともとありました。

――ゆめ現実げんじつ、ふたつの世界せかいえがいた版画はんが挿絵さしえうつくしいです。

 花松はなまつあゆみさんのはどれもすばらしくて、物語ものがたり表現ひょうげんするのにとてもたすけられています。じつは、トロイガルトの場面ばめんあおで、現実げんじつ世界せかいくろえがかれているんですよ。だいしょうの、あさ場面ばめんは、とくにっています。くさはらの周囲しゅういはたけがあり、人間にんげんだけでなく動物どうぶつのようなものもじっているのがわかりますね。いいなぁとおもです。

新月しんげつどもたち』(ブロンズしんしゃ)より

人生じんせい大切たいせつみっつのもの

――みんな死刑しけいになるのがふつうのトロイガルトで、「わたしは しなない」と看守かんしゅのハネクマにいいかえ少女しょうじょ「シグ」をたレインは、彼女かのじょたすけたいとおもうようになります。一緒いっしょ脱獄だつごくかんがえてくれる年上としうえの「ゆずりは」にも出会であいます。

 物語ものがたり構想こうそうしたときのノートをかえしてみると「ドリームタウンの3にん」というかりのタイトルをつけています。

 ぼくは「オズの魔法使まほうつかい」がすごくきです。少女しょうじょドロシーが竜巻たつまきまれ、ちたところは魔法まほうくに。えらいだい魔法使まほうつかいにいえかえしてもらおうとたびをする途中とちゅうで、臆病おくびょうなライオン、しんをなくしたブリキのきこり、のうみそがしいカカシにいます。この物語ものがたりがアメリカでかれた時代じだい作者さくしゃライマン・フランク・ボームがどもたちがきていくのに必要ひつようだとかんがえ、つたえたいとねがったのが「勇気ゆうき」「あい」「知恵ちえ」でした。

 もしそれを、現代げんだいきかえるとしたら……。どもたちに必要ひつようで、かれらが自分じぶんりもどしたいテーマがあるとすればなにだろうかとかんがえ、3にん登場とうじょう人物じんぶつにたくしました。それがなにかは、んでいただけたらとおもいます。

なににモヤっとしているのかわからないのために

――出口でぐちのないトロイガルトで「ほうっておいても、おのずから死刑しけいになっていく」囚人しゅうじんたち。つまりそれは「ゆめをあきらめて大人おとなになっていく」ということ……。ほんなかれい同級生どうきゅうせいう、こんな台詞せりふ(せりふ)があります。「大人おとなになるって、ほんとの自分じぶんをどんどんころしていかなきゃいけないっておもう。ぼくはそういうのはいやなんだ」と。

 どもたちは「ゆめ」や「意思いし」がないわけじゃない。でもやさしくて気配きくばりができるほど、いろいろなことをあきらめてしまう。あるいは、あきらめられなくてくるしむ。周囲しゅうい期待きたい裏切うらぎっちゃいけないとか、おやいや気持きもちにさせちゃいけないとか、配慮はいりょする気持きもちのほうがつよくなってしまうのでしょうね。勘違かんちがいされやすいのですが、この物語ものがたりでいう「ゆめ」は、「将来しょうらい職業しょくぎょう」のようなことだけではない。そういうゆめは、かならずしも、あってもなくてもよくて、もっとふかいところにあるなにかだとかんがえています。

――大人おとなどもにたいして「自分じぶんふうじこめてくるしむくらいなら、やりたいことにチャレンジすればいい」とか「やりたいならなぜもっとはやわないのか」とおもってしまいそうです。

 「なぜ」とわれても、本人ほんにんたちも自分じぶんのことがわからないのだとおもいます。なににモヤっとしているのか、本当ほんとうはどうしたいのかわからないのでは……。たとえばうまくなりたいスポーツとか、具体ぐたいてき目標もくひょうがあればいいけれど、具体ぐたいてき目標もくひょうすくいがなかなかつからないは、きっといる。そういうほんむかわからないけど、ぼく自身じしんほんたすけられたので、クラスに何人なんにんかいるような、現実げんじつすくいがつからないのために、ぼく物語ものがたりいているのかもしれません。

新月しんげつどもたち』(ブロンズしんしゃ)より

このから自分じぶんえたあとに

――詩人しじんである斉藤さいとうさんがはじめての児童じどうもの発表はっぴょうしたのが2014ねんです。「物語ものがたりこう」とおもった最初さいしょ動機どうきはどこにあったのですか。

 「どもにとどけたい」というそのいちてんです。もともとぼくはずっといてきました。でも東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいこったあとに、自分じぶんわらなければいけないとおもいました。言葉ことば生業せいぎょう(なりわい)にしているひとたちのなかには、震災しんさい直後ちょくごけなくなったというかたたちもいたけれど、自分じぶんはこれまでとわらずけるだろう、だけどそれじゃゆるされないというがしたんですよ。

 同時どうじに、大人おとなだけにいていてはもうダメだ、ともおもいました。自分じぶんがこの世界せかいったあとにのこひと、これからまれるひとのためにかなければと。自分じぶんえるならあえて苦手にがてなことをしなければと、なが物語ものがたりきはじめました。

――はじめての物語ものがたり執筆しっぴつちゅう出版しゅっぱんのあてはあったのでしょうか。

 なにもないです。どこかにとどくのかどうかもわからない、だれ一人ひとりまないかもしれないものをつづけるのはつらいけど「やらなきゃいけない」とそのときおもったのです。2011ねん震災しんさいからきはじめて、歌人かじん作家さっか絵本えほんぶんあずま直子なおこさんに相談そうだんしたら、どものほん出版しゅっぱんしゃほう紹介しょうかいしてくれて。うんよくいたものがれられ、はじめての児童じどうしょとして出版しゅっぱんされたのが2014ねんの『どろぼうのどろぼん』です。

 それ以後いごも、出版しゅっぱんのあてもなくくということはよくあります。この物語ものがたりもそうです。本来ほんらいながいおはなし得意とくいじゃない。全然ぜんぜんすんなりはけなくて、すごくなやみながらあっちったりこっちったり……アイデアや要素ようそをひっくりかえしてはたてなおし、試行錯誤しこうさくご(しこうさくご)しながらいています。

大人おとなだって「わからない」

――この10ねん斉藤さいとうりんさんがつむいできた物語ものがたりは、それまであった児童じどうしょのどのジャンルにもてはまらない、独特どくとく物語ものがたり系譜けいふにあるようなかんじがします。

 ぼくくものは、どもにはむずかしいような部分ぶぶんもあるとおもいます。でも、じつは、そこは大人おとなにもむずかしいのです。

――将来しょうらいぞうおもえがけず、「なりたい自分じぶん本当ほんとうにあるのか?」と人知ひとしれずくるしむはいつの時代じだいもいるのかもしれません。でもこのほんむと、こたえはわからないけど「どこかにちゃんと、なりたい自分じぶんはある」としんじられるがします。

 ひとは「どものときはわからなかったけど、大人おとなになったらいろいろわかる」とおもいがちだけど、そんなことはない。なぜぬんだろうとか、なぜまれてきたんだろうとか、どものときにわからなかったことで、大人おとなになってわかったことなんてほぼないんですよ。大人おとなは“わからない”とおもっていると日常にちじょう生活せいかつおくれないので“わかった”ことにしているだけです。

 でも、わからないことがわるいことじゃないとぼくおもっているんです。わからないって、すごく前向まえむきでゆたかなこと。それは『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集ししゅう』などでも、多分たぶんずっとおなじことをっています。

 「わからないことをおそれない」という感覚かんかくは、にもともとあるものです。「そもそも言語げんごになりないことを、相手あいてにしているんだよ」という自負じふですよね、本質ほんしつは。

新月しんげつどもたち』(ブロンズしんしゃ)より

――『新月しんげつどもたち』のなかの、「現実げんじつが、あきらめなければ、ゆめは、かえることもある」「おれは、しなないよ。もう二度にどと」という言葉ことばしんをゆさぶられます。大人おとなもあきらめたくない気持きもちになります。

 大人おとなも、みんな、どもの自分じぶんとつながっていますから。それに、れいのようなんでもらえたらというのはもちろんだけど、あまりぴんとないにも「クラスに平居ひらいれいみたいなやつ、いるよな。あいつこんなふうかんがえてるのかな」とすこ想像そうぞうしてもらえるだけでもいい。どんなふうんでもらってもいいとおもっています。物語ものがたりにたくさんのなぞ意外いがいなつながりなどもかくしてあり、いろんな角度かくどたのしめるものにしたいとねがっています。

 なやみ、もがいても、最後さいごには「わからないこと」がのこる。わからないことを「ない」ことにしない。一所懸命いっしょけんめいかんがえたすえに、かせない、もやもやしたなにかにじつ大事だいじなものがある。どもたちにとっても、自分じぶんにとっても、そこは噓をつかない、とおもっていています。

特集とくしゅういまめぐりたい児童じどう文学ぶんがく世界せかい」の記事きじより】
いとうみくさん「真実しんじつくち」インタビュー どんなにも、そのの“真実しんじつ”がある

PROMOTION