(Translated by
https://www.hiragana.jp/
)
Google Developers Japan: 11月 2011
Local blog for Japanese speaking developers
Google
日本語
にほんご
入力
にゅうりょく
の
開発
かいはつ
版
ばん
をアップデートしました。(1.3.911.10x)
2011
年
ねん
11月29
日
にち
火曜日
かようび
Posted by
山崎
やまざき
富美
ふみ
/ Developer Relations Team
[Google
日本語
にほんご
入力
にゅうりょく
チームのソフトウェアエンジニア、
保呂
ほろ
毅
あつし
から Google
日本語
にほんご
入力
にゅうりょく
の
開発
かいはつ
版
ばん
のアップデートについての
寄稿
きこう
をもらいました。-
山崎
やまざき
]
年末
ねんまつ
も
近
ちか
づき、
急
きゅう
に
寒
さむ
くなってきましたが、
風邪
かぜ
など
引
ひ
いていませんでしょうか。
こう
寒
さむ
いと、お
酒
さけ
を
飲
の
みながら
鍋
なべ
をつついて
温
あたた
まりたくなってきますね。
さて、
本日
ほんじつ
、 Google
日本語
にほんご
入力
にゅうりょく
開発
かいはつ
版
ばん
(
Win
,
Mac
) をアップデートしたことをお
知
し
らせします。
既
すで
に Google
日本語
にほんご
入力
にゅうりょく
開発
かいはつ
版
ばん
をお
使
つか
いの
場合
ばあい
は
自動的
じどうてき
に
更新
こうしん
されますので、そのままお
待
ま
ちください。
オープンソース
版
ばん
は
近日
きんじつ
中
ちゅう
にアップデートいたします。
主
おも
な
変更
へんこう
点
てん
は
以下
いか
の
様
よう
になります。
共通
きょうつう
の
変更
へんこう
点
てん
Web から
構築
こうちく
した
辞書
じしょ
を
更新
こうしん
しました。
異
こと
なるマシン
間
あいだ
でユーザー
辞書
じしょ
や
設定
せってい
が
同期
どうき
できるようになりました。
同期
どうき
機能
きのう
の
動作
どうさ
はアップデート
後
ご
の
再
さい
ログイン
以降
いこう
に
有効
ゆうこう
になります。
同期
どうき
用
よう
の
辞書
じしょ
が
自動的
じどうてき
に
作成
さくせい
されます。
オープンソース
版
ばん
は
同期
どうき
機能
きのう
をサポートしていません。
同期
どうき
機能
きのう
に
関
かん
する
詳細
しょうさい
は
ヘルプページ
にて
近日
きんじつ
中
ちゅう
に
公開
こうかい
予定
よてい
です。
助詞
じょし
から
入力
にゅうりょく
を
始
はじ
めた
場合
ばあい
に、
文頭
ぶんとう
の
助詞
じょし
がカタカナになりやすい
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。
ユーザー
辞書
じしょ
に
登録
とうろく
された
活用
かつよう
する
単語
たんご
で、
終止
しゅうし
形
がた
が
入力
にゅうりょく
されていると
判断
はんだん
した
場合
ばあい
は、
自動
じどう
で
語幹
ごかん
を
推測
すいそく
するようになりました。(Google
日本語
にほんご
入力
にゅうりょく
のユーザー
辞書
じしょ
は、
語幹
ごかん
での
登録
とうろく
を
本来
ほんらい
想定
そうてい
しています。
詳細
しょうさい
についてはヘルプフォーラムのスレッド
「
辞書
じしょ
登録
とうろく
した
動詞
どうし
が
変換
へんかん
されません」
を
参照
さんしょう
してください)
文字
もじ
パレットの Unicode
文字
もじ
カテゴリが
拡充
かくじゅう
されました。(
表示
ひょうじ
には
対応
たいおう
フォントが
必要
ひつよう
です)
サジェスト
候補
こうほ
選択
せんたく
時
じ
にも
用例
ようれい
辞書
じしょ
が
表示
ひょうじ
されるようになりました。
記号
きごう
辞書
じしょ
を
拡充
かくじゅう
しました。(
例
れい
) ひこうき → ✈、でんわ → ✆
用例
ようれい
辞書
じしょ
を
更新
こうしん
しました。
「プレゼンテーションモード」が
導入
どうにゅう
されました。
同
どう
モードを
設定
せってい
すると、すべてのサジェスト
機能
きのう
が
一時
いちじ
的
てき
に
無効
むこう
化
か
されます。
設定
せってい
ダイアログのプライバシーのタブから
設定
せってい
できます。
ユーザー
辞書
じしょ
に
登録
とうろく
した
単語
たんご
が、
変換
へんかん
時
じ
に
別
べつ
の
文字
もじ
に
置
お
き
換
か
えられることがある
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。なお、ユーザー
辞書
じしょ
を
作成
さくせい
し
直
なお
す
必要
ひつよう
はありません。
Windows
環境
かんきょう
で、ユーザー
辞書
じしょ
に
登録
とうろく
された
以下
いか
の
文字
もじ
はそのまま
出力
しゅつりょく
されるようになります。
CENT SIGN (U+00A2)
POUND SIGN (U+00A3)
YEN SIGN (U+00A5)
NOT SIGN (U+00AC)
OVERLINE (U+203E)
WAVE DASH (U+301C)
DOUBLE VERTICAL LINE (U+2016)
MINUS SIGN (U+2212)
ユーザー
辞書
じしょ
に
登録
とうろく
した
半角
はんかく
文字
もじ
列
れつ
が
意図
いと
せず
全角
ぜんかく
化
か
されて
変換
へんかん
候補
こうほ
に
現
あらわ
れる
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。
入力
にゅうりょく
文章
ぶんしょう
確定
かくてい
後
ご
に、カーソル
位置
いち
を
移動
いどう
してから
確定
かくてい
取
と
り
消
け
しを
行
おこな
うと、
意図
いと
しない
確定
かくてい
取
と
り
消
け
しが
行
おこな
われてしまう
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。
確定
かくてい
取
と
り
消
け
しが
使用
しよう
できないとき、
確定
かくてい
取
と
り
消
け
しに
割
わ
り
当
あ
てられているキーイベントをアプリケーション
側
がわ
で
処理
しょり
するように
変更
へんこう
しました。
連続
れんぞく
した
入力
にゅうりょく
をひとまとめの
確定
かくてい
履歴
りれき
として
記録
きろく
する
機能
きのう
が、IME をオフにしたときに
適切
てきせつ
にクリアされない
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。(
詳細
しょうさい
および
再現
さいげん
手順
てじゅん
についてはヘルプフォーラムのスレッド「
郵便
ゆうびん
番号
ばんごう
サジェスト
」を
参照
さんしょう
してください)
Windows
版
ばん
の
変更
へんこう
点
てん
CapsLock に
対応
たいおう
しました。
VK_PACKET でサロゲートペア
文字
もじ
列
れつ
が
送
おく
られてきた
場合
ばあい
にも、
正
まさ
しく
処理
しょり
するようになりました。
文字
もじ
パレットや
手書
てが
き
文字
もじ
入力
にゅうりょく
ツール
起動
きどう
時
じ
に、
使用
しよう
中
ちゅう
のアプリケーションがフォーカスを
失
うしな
ってしまう
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。
Mac
版
ばん
の
変更
へんこう
点
てん
Lion
環境
かんきょう
で Google
日本語
にほんご
入力
にゅうりょく
が
言語
げんご
選択
せんたく
から
消
き
えてしまう
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。
Lion
環境
かんきょう
で
変換
へんかん
候補
こうほ
をクリックで
選択
せんたく
できない
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。
オープンソース
版
ばん
の
変更
へんこう
点
てん
Windows
用
よう
OSS Mozc のビルドに、Visual C++ 2010 が
利用
りよう
可能
かのう
になりました。
IBus 1.2
以降
いこう
の
環境
かんきょう
での
確定
かくてい
取
と
り
消
け
しに
対応
たいおう
しました。
IBus 1.4
以降
いこう
の
環境
かんきょう
での
再
さい
変換
へんかん
に
対応
たいおう
しました。
IBus
版
ばん
で
言語
げんご
バーに「
単語
たんご
登録
とうろく
」「
手書
てが
き
文字
もじ
入力
にゅうりょく
」「
文字
もじ
パレット」を
追加
ついか
しました。
mozc.el が
英
えい
数
すう
トグルキーを
扱
あつか
えない
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。 (
Issue 101
)
SCIM
版
ばん
でクラッシュが
発生
はっせい
する
問題
もんだい
を
修正
しゅうせい
しました。 (
Issue 104
)
debian/control の
依存
いぞん
パッケージに libibus-1.0-dev を
追加
ついか
しました。(
Issue 106
)
ibus-mozc の rank
値
ち
を 80 に
変更
へんこう
しました。
これからも、Google
日本語
にほんご
入力
にゅうりょく
をよりよくしようと、チーム
一同
いちどう
で
開発
かいはつ
を
進
すす
めていきます。お
気
き
づきの
点
てん
がありましたら、ぜひ
ヘルプフォーラム
からお
知
し
らせください。みなさんのフィードバックがなによりの
励
はげ
みになります。
YouTube API User Group キックオフイベントを
開催
かいさい
します
2011
年
ねん
11月18
日
にち
金曜日
きんようび
Posted by
山崎
やまざき
富美
ふみ
/ Developer Relations Team
[
皆
みな
さんは
YouTube API
を
使
つか
ったことがありますか?このたび、YouTube API
関連
かんれん
の
情報
じょうほう
交換
こうかん
のため
新
あら
たに YouTube API User Group が
開設
かいせつ
され、キックオフイベントが
開催
かいさい
されることになりました。
下記
かき
YouTube
担当
たんとう
の
山口
やまぐち
能
のう
迪
すすむ
からの
寄稿
きこう
をお
読
よ
み
頂
いただ
き、
興味
きょうみ
がある
方
ほう
はお
申
もう
し
込
こ
みください。-
山崎
やまざき
]
みなさん、こんにちは!
YouTube API Japan User Group の
第
だい
1
回
かい
イベントを
開催
かいさい
します!
<
概要
がいよう
>
日時
にちじ
:2011
年
ねん
11
月
がつ
30
日
にち
(
水
みず
)19:30 - 21:30 (
受付
うけつけ
19:00〜)
場所
ばしょ
:Google
東京
とうきょう
オフィス 27
階
かい
(
六本木
ろっぽんぎ
ヒルズ)
定員
ていいん
:50
名
めい
(
先着
せんちゃく
順
じゅん
)
参加
さんか
資格
しかく
:YouTube アカウントを
所有
しょゆう
し、1
本
ほん
でもチャンネルに
動画
どうが
を
掲載
けいさい
していること
※
今回
こんかい
のために
作成
さくせい
していただいたものでも
構
かま
いません
対象
たいしょう
:YouTube API / アプリケーション
開発
かいはつ
にご
興味
きょうみ
のある
開発
かいはつ
者
しゃ
/クリエーターの
皆様
みなさま
なお、
本
ほん
イベントは
代理
だいり
出席
しゅっせき
はできません。あらかじめご
了承
りょうしょう
ください。
参加
さんか
申込
もうしこみ
:
http://goo.gl/MLE8p
締切
しめき
り: 11
月
がつ
25
日
にち
23
時
じ
ハッシュタグ:#ytapijp
<プログラム>
- セッション 「picotube.tv - Video Party Anytime」
株式会社
かぶしきがいしゃ
ヴェッテル
代表
だいひょう
取締役
とりしまりやく
山下
やました
英孝
ひでたか
さん (@weboo)
- ライトニングトーク(
予定
よてい
)
【LT
発表
はっぴょう
者
しゃ
を
募集
ぼしゅう
します】
参加
さんか
者
しゃ
からの LT も
募集
ぼしゅう
します。
ネタをお
持
も
ちの
方
ほう
は
参加
さんか
申込
もうしこ
みの
際
さい
にテーマと
必要
ひつよう
時間
じかん
(
分数
ぶんすう
)を
教
おし
えてください。
応募
おうぼ
は、
http://goo.gl/MLE8p
のフォームからお
願
ねが
いします。
募集
ぼしゅう
締切
しめきり
は、11
月
がつ
25
日
にち
です。
YouTube API は
利用
りよう
されているサイトの
数
かず
も
非常
ひじょう
に
多
おお
く、
また Data API から Player に
至
いた
るまで
多
おお
くの
機能
きのう
を
提供
ていきょう
しております。
YouTube API Japan User Group はそんな YouTube API を
使
つか
う
開発
かいはつ
者
しゃ
の
交流
こうりゅう
の
場
ば
と
なることを
目指
めざ
して
発足
ほっそく
しました。
YouTube API JP
http://groups.google.com/group/youtube-api-jp
ご
興味
きょうみ
にある
方
ほう
は
是非
ぜひ
ご
登録
とうろく
ください。
さて、
今回
こんかい
のイベントは
最初
さいしょ
ということで YouTube API を
触
さわ
ったことがない
方
ほう
を
対象
たいしょう
にしつつ
すでに
触
さわ
ったことがある
方
ほう
にも
参考
さんこう
になるようなイベントにしたいと
思
おも
っています。
セッション
終了
しゅうりょう
後
ご
には、さらに
交流
こうりゅう
を
深
ふか
めていただくため、
懇親
こんしん
会
かい
を
行
おこな
います。
これまで YouTube API に
関
かん
しては、
交流
こうりゅう
の
場
ば
が
少
すく
なかったと
思
おも
いますので、
この
機会
きかい
を
是非
ぜひ
活用
かつよう
していただき、
相談
そうだん
できる
仲間
なかま
を
増
ふ
やしましょう!
皆様
みなさま
のご
参加
さんか
をお
待
ま
ちしております!
----------------------------------------
【
問
と
い
合
あ
わせ
先
さき
】
dev-event@google.com
※ お
問
と
い
合
あ
わせの
際
さい
は、
件名
けんめい
の
最初
さいしょ
に 【11/30 YouTube】とつけてください。
“Google Developers” の Google+ ページを
開設
かいせつ
しました
2011
年
ねん
11月16
日
にち
水曜日
すいようび
Posted by
山崎
やまざき
富美
ふみ
/ Developer Relations Team
[
本
ほん
記事
きじ
は、Google Developer Team の Scott Knaster と Monica Tran が 11
月
がつ
7
日
にち
に
The official Google Code blog
に
投稿
とうこう
した「
You heard it here first–add Google Developers on Google+
」という
記事
きじ
を
元
もと
に
翻訳
ほんやく
・
作成
さくせい
しています。
詳
くわ
しくは
元
もと
記事
きじ
をご
覧
らん
ください。 -
山崎
やまざき
]
Google I/O 2011 では、722
名
めい
もの Google
社員
しゃいん
がこのイベントを
成功
せいこう
させるためにいろいろな
場面
ばめん
で
関
かか
わっていました。そして、
現在
げんざい
世界
せかい
8
カ国
かこく
で
行
おこな
われている Google Developer Day には、
延
の
べ 195
名
めい
のスピーカーが
参画
さんかく
しています。また、
皆
みな
さんがご
覧
らん
になられている Google Code のドキュメンテーションのすべてを、22
名
めい
のテクニカルライターが
書
か
いています。Google Developer Relations チームではこんな
形
がた
で
協力
きょうりょく
しあいながら
活動
かつどう
しており、
皆
みな
さんにもぜひそこに
加
くわ
わって
頂
いただ
きたいと
考
かんが
えています。そこでこのたび、
Google Developers ページ
を
開設
かいせつ
しました。ぜひ
皆
みな
さんも Google+ のサークルに
追加
ついか
し、Google の
製品
せいひん
やプラットフォームを
作
つく
る
人々
ひとびと
と
交流
こうりゅう
してみてください。
Google Developers ページは、Google のプラットフォームチームからの
最新
さいしん
情報
じょうほう
をお
伝
つた
えするだけでなく、イベントの
情報
じょうほう
、
舞台裏
ぶたいうら
をお
見
み
せする Hangout を
行
おこな
ったり、
新
あたら
しい API を
批評
ひひょう
しあったり、YouTube で
最近
さいきん
話題
わだい
になったことをお
伝
つた
えしたりする
場
ば
です。
皆
みな
さんの
情報
じょうほう
源
げん
として
利用
りよう
してください。Google I/O 2012(I/O ライブや I/O Extended を
含
ふく
む)に
関
かん
する
情報
じょうほう
もここで
最初
さいしょ
にお
伝
つた
えします。
Google+ プロフィール
を
設定
せってい
して、この
Google Developers ページ
をサークルに
追加
ついか
してください。
Google+ ページに
関
かん
する
詳
くわ
しい
情報
じょうほう
は、
こちらのブログ
記事
きじ
をご
覧
らん
ください。
Google Developer Day 2011 Japan "GDD48"について
2011
年
ねん
11月15
日
にち
火曜日
かようび
Posted by
山崎
やまざき
富美
ふみ
/ Developer Relations Team
Google Developer Day 2011 Japan で
非常
ひじょう
に
好評
こうひょう
だった Google
社員
しゃいん
のダンス "GDD48"の
動画
どうが
を
公開
こうかい
しました。
17
部
ぶ
署
しょ
、36
名
めい
の Google
社員
しゃいん
(
米国
べいこく
本社
ほんしゃ
から
短期
たんき
出張
しゅっちょう
者
しゃ
も
含
ふく
む)が
参加
さんか
してくれました。
実
じつ
はほとんどのメンバーはダンス
未
み
経験
けいけん
でしたが、GDD を
盛
も
り
上
あ
げるために、2
ヶ月
かげつ
間
あいだ
、
週
しゅう
2
回
かい
、
計
けい
30
時間
じかん
頑張
がんば
って
練習
れんしゅう
してきました。
会場
かいじょう
で
御覧
ごらん
頂
いただ
いた
方
ほう
も
見逃
みのが
した
方
ほう
も、ぜひお
楽
たの
しみください。
[Google Developer Day 2011 Japan "GDD48" Dance performance]
本家
ほんけ
「WORLD ORDER」からの
応援
おうえん
メッセージや
練習
れんしゅう
風景
ふうけい
などの
舞台裏
ぶたいうら
を
含
ふく
む
動画
どうが
も
公開
こうかい
しました。
[GDD48: Behind The Scene]
また、
今回
こんかい
のパフォーマンスにおいて
振付
ふりつけ
・
楽曲
がっきょく
・ビデオの
利用
りよう
を
快諾
かいだく
して
頂
いただ
いた
本家
ほんけ
「WORLD ORDER」の
公式
こうしき
チャンネルで "WORLD ORDER" と "MIND SHIFT"のオリジナル
動画
どうが
も
御覧
ごらん
いただけます。
[
公式
こうしき
チャンネル]
http://www.youtube.com/user/crnaviofficial
[WORLD ORDER]
[MIND SHIFT]
SketchUp でアイディアを
実現
じつげん
しよう。
2011
年
ねん
11月13
日
にち
日曜日
にちようび
Posted by
山崎
やまざき
富美
ふみ
/ Developer Relations Team
[Google マップチームから SketchUp のショーケースプロジェクトについて
寄稿
きこう
をもらいました。-
山崎
やまざき
]
住宅
じゅうたく
や
家具
かぐ
、ロボット
等
とう
様々
さまざま
なものをこの
世
よ
の
中
なか
に
生
う
み
出
だ
す
際
さい
に、
事前
じぜん
に 3D モデル
作
つく
ってアイディアを
確認
かくにん
しています。Google では
無料
むりょう
で
使用
しよう
できる 3D モデルリングツール 「
Google SketchUp
」を
提供
ていきょう
しており、
現在
げんざい
では
毎週
まいしゅう
ニ
百
ひゃく
万
まん
人
にん
ものモデラーが SketchUp を
使
つか
って 3D モデルを
作成
さくせい
しています。
そこで、Google ではこのように
世
よ
の
中
なか
に
生
う
み
出
だ
す
為
ため
に 3D モデルをつかって
活躍
かつやく
している モデラーの
皆様
みなさま
を、
広
ひろ
く
世界
せかい
に
紹介
しょうかい
する
機会
きかい
を
設
もう
けたいと
考
かんが
え
本日
ほんじつ
より「アイディアを
実現
じつげん
しよう。」プロジェクトを
始動
しどう
します。このプロジェクトでは SketchUp を
使用
しよう
して
様々
さまざま
なアイディアを
実現
じつげん
された
皆様
みなさま
をショーケースしていきます。
プロジェクトを
成功
せいこう
させるためには、
皆様
みなさま
の
協力
きょうりょく
が
必要
ひつよう
です。
次
つぎ
の
例
れい
のように、
実現
じつげん
したプロジェクトの 3D モデル
画像
がぞう
と、
実現
じつげん
したものの
写真
しゃしん
を
一緒
いっしょ
に
投稿
とうこう
して
下
くだ
さい。
プロジェクトへの
参加
さんか
方法
ほうほう
は
次
つぎ
の
通
とお
りです。
こちらのフォーム
に、あなたの SketchUp の
活用
かつよう
方法
ほうほう
をご
投稿
とうこう
ください。ご
投稿
とうこう
頂
いただ
く
内容
ないよう
は SketchUp で
作成
さくせい
したモデル
画像
がぞう
と
完成
かんせい
した
作品
さくひん
の
写真
しゃしん
です。
建造
けんぞう
物
ぶつ
、
遺跡
いせき
、
工業
こうぎょう
デザイン、
木工
もっこう
品
ひん
、
趣味
しゅみ
の
作品
さくひん
、
鉄道
てつどう
模型
もけい
、
竹
たけ
とんぼ
等
とう
SketchUp で
作成
さくせい
したものであれば
題材
だいざい
は
何
なん
でも
結構
けっこう
です。
参加
さんか
資格
しかく
はございません。プロ、セミプロ、3D モデル
愛好
あいこう
家
か
の
方
ほう
など、どなたでも
大
だい
歓迎
かんげい
です。
これから
数ヶ月
すうかげつ
間
あいだ
にわたって
投稿
とうこう
いただいた
作品
さくひん
をとりまとめ、2012
年
ねん
初
はじ
めには
特設
とくせつ
ショーケースを
公開
こうかい
する
予定
よてい
です。より
多
おお
くの
方
ほう
に SketchUp モデラーの
方々
かたがた
の
実力
じつりょく
を
知
し
って
頂
いただ
く
為
ため
にも、
是非
ぜひ
みなさまご
参加
さんか
ください。
参加
さんか
は
こちらのフォーム
よりお
願
ねが
いいたします。
Google Developer Day 2011 Japan
開催
かいさい
2011
年
ねん
11月2
日
にち
水曜日
すいようび
Posted by
山崎
やまざき
富美
ふみ
/ Developer Relations Team
11
月
がつ
1
日
にち
、DevQuiz を
突破
とっぱ
した
開発
かいはつ
者
しゃ
の
方々
かたがた
を
含
ふく
む
多数
たすう
の
来場
らいじょう
者
しゃ
を
パシフィコ横浜
ぱしふぃこよこはま
に
迎
むか
え、Google Developer Day 2011 Japan が
開催
かいさい
されました。
今回
こんかい
のテーマは Android、Chrome/HTML5、Cloud、Google+。
朝
あさ
10
時
じ
からの
基調
きちょう
講演
こうえん
では、これらをテーマに、8
名
めい
が
登壇
とうだん
し、それぞれのテクノロジーの
最新
さいしん
事情
じじょう
とクールなデモンストレーションが
紹介
しょうかい
されました。それでは
簡単
かんたん
に
基調
きちょう
講演
こうえん
の
様子
ようす
を
紹介
しょうかい
します。
Android に
関
かん
してはデベロッパーアドボケイトの Tim Bray が
登壇
とうだん
し、Android SDK の
最新
さいしん
バージョンである ICS (Ice Cream Sandwich) を
紹介
しょうかい
。
同
おな
じくデベロッパーアドボケイトの Tony Chan からは、
顔
かお
認証
にんしょう
機能
きのう
などの
新
しん
機能
きのう
がデモで
紹介
しょうかい
され、
日本
にっぽん
の Android
開発
かいはつ
者
しゃ
、
神原
かみはら
健一
けんいち
さんによるセカイフォンの
紹介
しょうかい
が
行
おこな
われました。
続
つづ
いて、Chrome/HTML5 ではシニアエンジニアリングマネージャーの
及川
おいかわ
卓也
たくや
がウェブアプリケーションの
開発
かいはつ
プラットフォームとしての Chrome/HTML5 の
進化
しんか
について
語
かた
りました。また、デベロッパーアドボケイトの
北村
きたむら
英志
えいじ
から、Audio API、WebM など HTML5
関連
かんれん
技術
ぎじゅつ
を
使
つか
ったアプリケーションがいくつか
紹介
しょうかい
されました。
次
つぎ
に、Cloud をテーマにプロダクトマネージャーの Brad Abrams が
登壇
とうだん
し、デベロッパーアドボケイト
松尾
まつお
貴史
たかし
によるデモも
交
まじ
えながら、Google App Engine、Google Cloud Storage、Prediction API、Google Cloud SQL などが
紹介
しょうかい
されました。
続
つづ
けて、
同
おな
じく Brad Abrams がGoogle+ Platform、Hangout API の
技術
ぎじゅつ
紹介
しょうかい
を
行
おこな
い、デベロッパープログラムズエンジニアの Daniel Wolff Dbson により Hangoutbots というサンプルプロジェクトのデモが
行
おこな
われました。
最後
さいご
に、プロダクトマネージメントディレクターの
徳
とく
生
せい
健太郎
けんたろう
より、
日本
にっぽん
の
開発
かいはつ
者
しゃ
コミュニティの
価値
かち
向上
こうじょう
とパワーアップへの
期待
きたい
の
言葉
ことば
が
述
の
べられ、
基調
きちょう
講演
こうえん
が
締
し
めくくられました。その
言葉
ことば
とは、「なにごともエンジニアありき」「
百聞
ひゃくぶん
は
一
いち
デモに
如
し
かず 」「
日本
にっぽん
でイケる!と
思
おも
ったら
世界
せかい
のみんなも
同感
どうかん
するかも」でした。
午後
ごご
のブレイクアウトセッションでは、
基調
きちょう
講演
こうえん
で
紹介
しょうかい
された Google が
提供
ていきょう
する API や
技術
ぎじゅつ
、さらには、Google が
協力
きょうりょく
するオープンテクノロジーをテーマに Google
技術
ぎじゅつ
の
効果
こうか
的
てき
な
活用
かつよう
方法
ほうほう
が
紹介
しょうかい
されました。オフィスアワーも
盛況
せいきょう
で、
来場
らいじょう
者
しゃ
は
熱心
ねっしん
にスピーカに
対
たい
して
質問
しつもん
を
行
おこな
っていました。
さらに、ブレイクアウトセッション
以外
いがい
にも、デベロッパーサンドボックス、Open Call のファイナリストによる
展示
てんじ
などに
大勢
おおぜい
の
方
ほう
が
興味
きょうみ
を
持
も
って
見入
みい
っていました。
ハイライト
動画
どうが
を
公開
こうかい
しましたので、ぜひご
覧
らん
下
くだ
さい。
なお、
今回
こんかい
は
昨年
さくねん
に
引
ひ
き
続
つづ
き、YouTube によるライブ
配信
はいしん
も
行
おこな
われ、
基調
きちょう
講演
こうえん
と
午後
ごご
の 2 つのセッションルームの
様子
ようす
を
配信
はいしん
し、
横浜
よこはま
の
会場
かいじょう
に
来
こ
られなかった
皆
みな
さんにもお
楽
たの
しみ
頂
いただ
くことができました。
また、
今年
ことし
も
多
おお
くのボランティアの
皆
みな
さんに GDD の
運営
うんえい
をお
手伝
てつだ
いいただきました。
円滑
えんかつ
な
運営
うんえい
を
支
ささ
えていただいた
数
すう
多
おお
くのボランティアの
皆
みな
さんに
改
あらた
めて
感謝
かんしゃ
したいと
思
おも
います。そしてスピーカーの
皆様
みなさま
、スタッフの
皆様
みなさま
、ご
来場
らいじょう
頂
いただ
いた
全
すべ
ての
皆様
みなさま
に
厚
あつ
く
御礼
おれい
申
もう
し
上
あ
げます。
Google Developer Day 2011 Japan でお
会
あ
いしましょう!
2011
年
ねん
11月1
日
にち
火曜日
かようび
Posted by
山崎
やまざき
富美
ふみ
/ Developer Relations Team
いよいよ Google Developer Day 2011 Japan
当日
とうじつ
となりました。ご
参加
さんか
の
皆様
みなさま
、ぜひよろしくお
願
ねが
いします。
会場
かいじょう
では、
午前
ごぜん
中
ちゅう
は
基調
きちょう
講演
こうえん
。
午後
ごご
のセッションでは、
Ice Cream Sandwich がリリースされたばかりでホットな
Android Track
、
Chrome と HTML5 の
最新
さいしん
情報
じょうほう
が
得
え
られる
HTML5/Chrome Track
、
Google App Engine や Google Apps の
最新
さいしん
情報
じょうほう
が
学
まな
べる
Cloud Track
、
Google+ API や +1 ボタンなどの
social ツールについて
学
まな
べるセッション
、
Crisis Response や Hack For Japanなどのほか、
crisis response でどのように
Fusion Table が
使
つか
われていたのか
学
まな
べる
震災
しんさい
復興
ふっこう
関連
かんれん
セッション
、
ウェブアプリのマネタイズ
方法
ほうほう
や
ベンチャーキャピタルとのつきあ
い
方
かた
を
学
まな
ぶ
セッション
、
Google の
開発
かいはつ
ツール
について
世界
せかい
で
初
はじ
めて
語
かたり
ったり、
Google のエンジニアライフ
について
語
かた
る
Google のエンジニア
特別
とくべつ
セッション
、
YouTube をきっかけに HTML5 と Flash について、
そして Open ID や OAuth について
語
かた
る
TechTalk
、そして
Ignite
などもりだくさんなコンテンツをご
準備
じゅんび
しております。
会場
かいじょう
内
ない
では
日本
にっぽん
で
未
み
発売
はつばい
の
GoogleTV や Chromebook などを
体験
たいけん
していただくことができます。
配布
はいふ
コーナーでお
配
くば
りする
物
もの
の
中
なか
には Android 、HTML5 と Google+ の 3 カテゴリーでそれぞれ 5 つ、
合計
ごうけい
15
種類
しゅるい
の
缶
かん
バッジ
があります。
一人
ひとり
につき、
同
どう
じ
物
ぶつ
が 10
個
こ
手渡
てわた
されますので、なるべくたくさんの
来場
らいじょう
者
しゃ
の
方
ほう
と
交換
こうかん
し、2 つのカテゴリーをコンプリートしてください。
缶
かん
バッジの
数
かず
は
等
ひと
しくないので、レア
物
ぶつ
を
頑張
がんば
って
探
さが
してください。2 カテゴリーをコンプリートした
方
ほう
は、
先着
せんちゃく
で 2F
受付
うけつけ
横
よこ
で、
特製
とくせい
GTUG キャップをプレゼントします。(
引換
ひきかえ
は13
時
じ
からです)
また、アプリックスさんから、
Zeemote
JS1H
という
スマートフォン
向
む
けワイヤレスゲームコントローラー
を
一人
ひとり
ひとつずつプレゼントとして
頂
いただ
きました。
シューティングゲームやアクションゲームなどで
画面
がめん
をさわらず、
快適
かいてき
に
操作
そうさ
ができます。
Zeemote JS1
対応
たいおう
アプリの
開発
かいはつ
をしたい
人
ひと
のために、
無償
むしょう
の
SDK やサンプルコード
が
公開
こうかい
されています。
Developer Sandbox では
Ice Cream Sandwich
搭載
とうさい
の Android
端末
たんまつ
のタッチアンドトライ
、
参加
さんか
者
しゃ
全員
ぜんいん
に NFC タグを
配布
はいふ
し
会場
かいじょう
をジャックしてスタンプラリーを
行
おこな
う
NFC Quest
などをはじめ、40 の
企業
きぎょう
や
個人
こじん
、
団体
だんたい
などが
出展
しゅってん
を
予定
よてい
されています。
Open Call
Android ADK
、
HTML5
などの
展示
てんじ
、GTUG ラウンジのようなコミュニケーションスペースもお
楽
たの
しみください。
それでは、Google Developer Day 2011
会場
かいじょう
でお
会
あ
いしましょう!
ラベル
.app
1
.dev
1
#11WeeksOfAndroid
13
#11WeeksOfAndroid Android TV
1
#Android11
3
#DevFest16
1
#DevFest17
1
#DevFest18
1
#DevFest19
1
#DevFest20
1
#DevFest21
1
#DevFest22
1
#DevFest23
1
#hack4jp
3
11 weeks of Android
2
A MESSAGE FROM OUR CEO
1
A/B Testing
1
A4A
4
Accelerator
6
Accessibility
1
accuracy
1
Actions on Google
16
Activation Atlas
1
address validation API
1
Addy Osmani
1
ADK
2
AdMob
32
Ads
72
Ads API
134
ads query language
2
ads scripts
2
ads search
1
advanced markers
1
Advanced Protection Program
3
AdWords API
25
adwords scripts
2
aerial view api
1
Agency
1
AI
19
AIY
3
AIY Vision Kit
2
ALPN
1
AMP
120
AMP Cache
9
AMP Camp
2
AMP CSS
1
AMP Extension
1
AMP Fest
1
AMP for Email
4
AMP Optimizer
1
AMP Packager
1
AMP Playground
1
AMP Plugin
1
AMP SSR
1
AMP Story
4
AMP Toolbox
1
amp-bind
1
amp.dev
1
AMPHTML Ads
1
Analytics
9
Andorid
12
Android
400
Android 10
1
Android 11
20
Android 11 Compatibility
1
Android 11 final release
1
Android 11 meetups
1
Android 9
1
android api
1
Android App Bundle
1
Android App Development
23
Android Architecture
1
Android Architecture Components
1
Android Auto
1
Android Design Support Library
1
Android Developer
14
Android Developer Story
4
Android Developers
13
Android Enterprise
6
Android for cars
2
Android Go
1
Android Jetpack
6
Android N
18
Android O
14
Android Open Source Project
1
Android P
7
Android Pay
1
android privacy
1
Android Q
13
Android Ready SE Alliance
1
android security
5
Android Security Year in Review
1
Android StrongBox
1
Android Studio
47
Android Studio 4.1
1
android study jam
1
Android Support Library
6
Android Things
15
Android Tools
2
Android TV
11
Android Vitals
4
Android Wear
29
android11
6
androidmarket
3
androidstudio
1
AndroidX
6
Angular
2
Angular 2
2
AngularJS
2
Announcements
2
Anthos
2
antmicro
1
AoG
1
aosp
1
API
28
APIExpert
45
apk
2
APM
1
app
3
App Action
1
App Bundle
2
app check
1
app engine
24
App Indexing
7
App Invites
6
App Maker
2
App modernization
1
AppCompat
2
Apps Flutter eBay
1
Apps Script
12
AppSheet
1
aprilfool
4
AR
3
Architecture Components
7
ARCore
3
ArtTech
1
asset-based extensions
2
assets
1
Associate Android Developer Certificate
1
Attribution Reporting
1
Audio
7
Auth Code
1
Authentication
9
AuthSub
2
Autofill
5
AutoML
1
Autotrack
2
award
1
Awareness API
1
basemap
1
basic-card
1
Beacons
6
bento
2
BERT
1
Best Practices
1
beta
4
Better Ads Standards
3
BigQuery
10
Billing
1
Biometrics
1
BLE
4
Blink
1
Blockly
1
blogger
1
BodyPix
1
bootcamp
1
Brillo
1
Brotli
2
Budou
1
budoux
1
Buildbetterapps
2
C++
1
Calendar
3
call ads
1
campaign
2
campaignsharedset
1
Campus
1
Canvas
1
Cardboard
4
Career
1
Case Study
3
CCPA
1
CDS 2020
3
CDS Recap 2020
3
Certificate
8
changestatus
1
chrome
261
chrome 98
1
Chrome Apps
1
Chrome Custom Tab
4
Chrome Dev Summit
5
chrome extension
14
Chrome for Android
2
Chrome for iOS
3
Chrome OS
10
Chrome Root Program
1
Chrome Root Store
1
Chrome Tech Talk Night
4
chrome103
1
chrome104
1
chrome108
1
chrome90
1
Chromebook
5
Chromecast
7
chromewebstore
9
Chromium
20
CLI
1
ClientLogin
3
Closure Compiler
1
Cloud
28
Cloud AI Platform
2
Cloud Firestore
5
Cloud Functions
9
Cloud IoT Device SDK
1
cloud messaging
1
Cloud ML Summit
1
Cloud Next
19
Cloud OnAir
5
Cloud OnBoard
4
Cloud PubSub
1
Cloud Run
1
Cloud Storage
1
Cloud Study Jams
3
Cloud Summit
1
Cloud Test Lab
2
Cloudflare
1
CNN
1
Coalition for Better Ads
2
CocoaPods
1
code review
1
codejam
5
codelab
5
Codepen
1
Colaboratory
1
Common Criteria
1
Community
6
compatibility
1
Compose
1
compose camp
1
compute engine
3
consent
1
Contests
1
Context
1
controls
1
Conversation API
1
conversations
2
conversion
1
Cookie
10
Coral
3
core web vitals
1
COVID-19
2
Crash Reporting
2
Crashlytics
3
cryptography
1
Custom Element
1
Custom Model
1
CWV
2
dark theme
1
Dart
2
DataCenter
1
datacloudsummit
1
Daydream
4
deck.gl
2
Deep Learning
4
Delegation
1
Demo Party
1
Design Patterns
1
Design Sprint
3
DesignBytes
1
Designer
1
DevArt
3
DevBytes
6
Developer
15
Developer Console
4
Developer Library
1
Developer Preview
6
Developer Relations
3
Developer Review
1
Developer Student Club
1
DEVELOPERS
1
Developers Story
4
DevFest
12
DevFestX
3
DevOps
1
devtools
4
Dialogflow
1
Differential privacy
2
Digital Asset Links
1
Digital Goods API
1
directions api
1
DirectShare
1
Discover
1
distance matrix api
1
DNS-over-HTTPS
4
Domain
1
Doodle
1
DoubleClick
4
Doze モード
1
drive
2
DSA
1
DSC
1
DX
1
Dynamic Links
3
EarlGrey
1
Easter Egg
1
ECMAScript 2015
1
Eddystone
4
Edge
1
egypt
1
encoder
1
Encryption
1
English
2
environment api
1
Envoy
1
error
1
ES2015
1
ES2016
1
ES6
2
ES7
1
eta
1
Event
7
events
3
extensions
1
external
1
Featured
25
Feed
2
feed-based extensions
3
feeds
1
FIDO
7
filter
1
final release
1
Firebase
123
Firebase Admin SDK
6
Firebase Analytics
10
Firebase Auth
4
Firebase Cloud Messaging
10
Firebase Crashlytics
2
Firebase Database
5
firebase for games
1
Firebase Libraries
1
Firebase Notifications
1
Firebase Performance
3
Firebase Remote Config
6
firebase summit
1
Flash
1
FLEDGE
1
FLoC
2
Flutter
8
Flutter App Development
1
flutter3
1
font
3
fraud
1
G Suite
19
game
43
Game Developers Conference 2018
1
Game Developers Conference 2019
1
Game Development
1
gaming
1
gaql
8
Gboard
2
gc_datacloud
1
GCCN
1
GCP
17
GCPUG
1
GDC
1
GDD11JP
56
GDD2010JP
23
GDE
2
GDG
22
GDG Cloud
1
gdsc
4
Gemini
5
Gemma
1
generative AI
4
Geo
55
Gingerbread
1
GLIDE
5
global foundries
1
Gmail
6
Gmail API
3
Go
1
Go Checksum Database
1
golang
5
goo.gl
1
Google
8
Google account
1
Google Analytics
4
Google API
2
Google Apps
14
Google Apps Script
4
Google Assistant
13
Google Assistant SDK
2
Google Binary Transparency
1
Google Cast
8
Google Chat
3
Google Cloud
49
Google Cloud Day
10
google cloud innovators
2
Google Cloud INSIDE Digital
2
Google Cloud INSIDE Games & Apps
9
Google Cloud INSIDE Media
1
Google Cloud INSIDE Retail
3
Google Cloud Messaging
11
google cloud next
4
google cloud next tokyo
3
Google Cloud Platform
16
Google Code-in
1
Google Dev Library
1
Google Developer Experts
2
google developer groups
1
google developer student clubs
1
Google Developers Academy
1
Google Developers live
5
Google Developers Summit
2
Google Drive
6
Google Earth
1
Google Fit
2
Google for Games
3
Google for Mobile
2
Google for Startups
8
Google for Work
1
Google I/O
26
Google I/O 2024
3
Google Identity Services
6
Google Impact Challenge
1
Google Maps
72
Google Maps Platform
91
Google Meet
1
Google ML Summit
2
Google Open Source Peer Bonus
1
Google Pay
6
Google Photo
1
Google Play
148
Google Play App Safety
1
Google Play Billing
1
Google Play Console
15
Google Play developer distribution agreement
1
Google Play Developer Policies
2
Google Play Game Services
10
Google Play Instant
1
Google Play Services
23
Google Play Store
1
Google Play アプリ
署名
しょめい
1
Google Plus
14
Google Search
8
Google Sheets API
3
Google Sign-In
17
Google Slides API
5
Google Summer of Code
1
Google Tag Manager
1
Google Tensor
1
Google Trust Services
3
Google マップ
4
google_ads_api_v6
1
Google+
2
Googleapps
10
GoogleCloud
5
GoogleCloudDay
5
GoogleCloudInside
1
googlecloudlearn
1
googlecloudnext
2
GoogleGames
1
GoogleI/O
31
GoogleLabs
1
GooglePlay
3
GoogleTV
1
GPS
1
Gradle
1
Growth Academy
1
gRPC
2
GTUG
5
GWT
2
hack4jp
2
hackathon
7
handson
1
Hangouts Chat
3
hardware
2
Hosting
3
hotel
1
How-To Guide
1
HTML5
17
HTML5Rocks
1
HTTP/2
5
HTTPS
19
I/O Extended
7
ID Token
1
Identity
18
Identity Toolkit
1
IGF2010
4
IGF2020
2
Ignite
4
Imagen 2
1
IME
12
Indie Game
7
Indie Games Festival
7
Indie Games Festival 2018
2
Indie Games Festival 2019
12
Indie Games Festival 2020
7
Industry Trends
1
Inevitable ja Night
30
innovators hive
2
Insights
1
Instagram
1
Instant Apps
6
intern
2
Invites
1
IO19
3
iOS
22
IoT
7
IPv6
1
Issue Tracker
2
IWD
1
Japanese
6
Japanese Developer
1
Japanese Input
1
java
1
JavaScript
13
Jetpack
5
Jetpack Compose
6
Journeys
1
K-12
1
Kaggle
1
Key Transparency
1
Knowledge Graph
1
Kotlin
25
Kotlin Android Extensions
1
kotlin api
1
Kotlin Beginners
3
Kotlin Vocabulary
2
Kubernetes
4
l10n
8
latest
18
latest news
1
launch
1
LaunchPad
2
Learn
1
lifull
1
Lighthouse
1
LINE
1
Local AI
1
Location
1
Lollipop
10
Machine Learning
32
MAD Skills
2
MADSkills
2
Maker Faire Tokyo
1
maps compose
1
maps embed api
1
Maps JavaScript API
5
maps on air
1
maps sdk
2
maps transportation
1
Marshmallow
10
Material
1
Material Design
31
MDL
2
MDN
1
MediaPipe
1
Messaging
1
metrics
1
MIDI
2
migration
1
mikan
1
Mixed Contents
4
ML
3
ML Kit
12
mlops
1
Mobile
15
Mobile Bootcamp
4
mobile optimized maps
1
Mobile Sites certification
1
Mobile Vision
4
mod_pagespeed
1
Model Maker
1
monetization
2
monetize
3
Mozc
15
Music
1
NativeDriver
2
NativeScript
1
Navigation
1
NBU
1
ndk
3
Nearby
5
News
1
Next Extended
1
Next Tokyo
4
Nexus
2
Nexus S
1
NFC
1
NIST
1
Node.js
3
notifications
2
Noto CJK
1
Now in Android
13
NPAPI
2
NPN
1
oauth
17
officehour
1
One Tap
2
online security
2
open silicon
2
open source
9
OpenAI
1
opencensus
1
opencloudsummit
1
OpenGL
4
OpenID
3
OpenID Connect
4
OpenSocial
1
opensource
20
OpenTitan
1
Optimization
1
OSV
1
p-max
3
Page Experience
1
passkey
3
Password Manager
4
Payment
8
Payment Handler API
1
Payment Request API
2
PDF
1
PEM
33
people
2
People API
3
Performance
16
Performance budget
1
performance max
1
Performance Monitoring
1
performance report
1
permissions
1
personalization
1
PersonFinder
1
Phishing
2
phone
1
photorealistic 3d tiles
1
Physical Web
3
Pi
1
Pixel
4
Place Picker
1
placements
1
places api
1
places SDK
1
Platform Stability
1
Play Billing
2
Play Billing Library
2
Play Console
2
Player Analytics
4
Playtime 2017
1
Policy
8
policy compliance
2
policy violations
2
polylines
1
Polymer
7
pricing
1
privacy
15
Privacy Sandbox
22
Progressive Web Apps
14
project hosting
1
Promise
2
Promo code
1
Protocol Buffers
1
PRPL
1
publicdata
1
Push API
1
Push Notification
6
PWA
4
Python
3
query builder
8
query validator
1
QUIC
2
quick builder
1
quick start widget
1
QWIKLABS
3
RAIL
1
raspberry pi
1
React
1
React Native
2
reactive programming
1
Realtime Database
9
Recap Live Japan 2019
3
reCaptcha
1
Redux
1
release
7
Remote Config
4
Remote Display API
1
Reporting API
1
Requirements
1
Resonance Audio
1
resource type
1
Rewarded Video Ads
2
RKP
1
rmf
2
routes api
3
RSS
1
Run on OS Login
1
Runtime Permission
1
Rust
2
Safe Browsing
4
safety
1
Sample Code
2
Santa Tracker
1
SBOM
1
schedule
1
schema
2
schema.org
1
Scorecards
1
script
2
SDG
1
sdk
1
search central
1
secur
1
Secure Element
1
security
92
selfie
1
Service Worker
4
SHA-1
1
Sigstore
4
silicon
3
Site Isolation
1
sketchup
1
skywater
1
SLSA
1
smart displays
1
smart home
1
smart shopping campaign
1
SmartLock for Passwords
5
social
4
Social Good
1
Social Media
1
software development
1
solution challenge
2
Solve
1
SPDY
3
speak2tweet
1
speaker
1
Spectre
2
speedometer
1
Spreadsheet
3
ssc
1
ssd
1
SSR
1
stable release
1
startup
7
Storage
3
store sales direct
1
story
2
streetview
3
Study Jams
12
subscriptions
5
sunset
10
Swift
2
SwiftShader
1
Symantec
1
tag
1
tapple
1
Task
4
Team Drive
1
techtalk
13
TensorFlow
43
TensorFlow Federated
1
TensorFlow Lite
8
TensorFlow Object Detection API
1
TensorFlow Probability
2
TensorFlow.js
4
test
4
Test Lab
6
TF Certificate
2
TFX
1
The Fast and the Curious
13
Titan M2
1
Titan Security Key
1
TLS
4
Topics
1
ToS
1
trace
1
Transliteration
1
Transparency
1
Trust
1
Trusted Web Activity
1
Trusty OS
1
TrustZone
1
Twitter
1
UA-CH
1
Udacity
20
Unity
3
update
1
usecase
1
User Agent string
2
UX
5
v10
2
v10.1
1
v11
1
v13
1
v15
1
v3
1
v4
1
v5
1
v6.1
1
v7
2
V8
5
v9
1
valuetrack
1
Verifiable Design
1
vertex ai
1
Vision AI
1
VP9
1
VR
11
Vulkan
2
wafer
1
Watch Face
2
wave
2
Wear OS
3
Weave
1
Web
37
Web Animations
1
Web Components
9
Web Manifest
2
Web Packaging
3
Web Stories
3
Web Story
3
Web Vitals
7
web.dev
1
WebAssembly
6
WebAuthn
1
WebGL
5
Webhook
1
WebM
1
WebMusic
5
WebRTC
1
WebView
1
Windows
1
Women in Gaming
1
Women Techmakers
1
Women Techmakers Scholars Program
1
WomenDeveloperAcademy
1
Wordpress
2
workmanager
1
WTM
8
Xcode
1
YouTube
18
YouTube API
1
youtube select
1
インタビュー
1
コードサンプル
1
サプライ チェーン
1
プライバシー
1
機械
きかい
学習
がくしゅう
3
言論
げんろん
の
自由
じゆう
1
節電
せつでん
3
定期
ていき
購入
こうにゅう
1
東日本
ひがしにっぽん
大震災
だいしんさい
9
日本語
にほんご
入力
にゅうりょく
41
ブログ アーカイブ
2024
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2023
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2022
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2021
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2020
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2019
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2018
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2017
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2016
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2015
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
2014
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2013
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2012
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2011
12月
11月
10月
9月
8
月
がつ
7
月
がつ
6
月
がつ
5月
4
月
がつ
3
月
がつ
2
月
がつ
1
月
がつ
2010
12月
11月
Feed
Follow @googledevjp
"プロダクトに
関
かん
するご
意見
いけん
は
プロダクトフォーラム
にお
願
ねが
いします"