サマリー:マーケティングの世界せかいてき権威けんいであるべいノースウェスタン大学だいがくケロッグ経営けいえい大学院だいがくいん教授きょうじゅのフィリップ・コトラーが、マーケティングの50ねんかえりつつ、これからのマーケティングと経営けいえい戦略せんりゃく展望てんぼうする。

マーケティングの世界せかいてき権威けんいであり、“マーケティングのちち”ともしょうされるノースウェスタン大学だいがくケロッグ経営けいえい大学院だいがくいん教授きょうじゅのフィリップ・コトラー黎明れいめいから今日きょうまではん世紀せいきえるマーケティングの発展はってんかえりつつ、統合とうごうによってもたらされるマーケティングと企業きぎょう経営けいえい革新かくしん展望てんぼうする。
本稿ほんこうは、ダイヤモンド社だいやもんどしゃ主催しゅさいしたオンラインセミナー「持続じぞくてき成長せいちょう実現じつげんする企業きぎょう戦略せんりゃく」から、コトラーによるセッション「過去かこ50ねんのマーケティングはいかに発展はってんしてきたか」の内容ないよう抜粋ばっすいしたものである。なお、どうセッションの司会しかい進行しんこうは、PwCコンサルティング PwC Intelligence シニアエコノミストの伊藤いとうあつしつとめた)

1960年代ねんだいと2024ねんのマーケティングはまったくちが

 わたしは50ねん以上いじょうにわたり、マーケティングの研究けんきゅうたずさわっています。1967ねん初版しょはん出版しゅっぱんした著書ちょしょ『マーケティング・マネジメント』は、いまや16はんまでになっています。改訂かいていかさねるごとに、その時点じてんでの変更へんこうてん加筆かひつしています。マーケティングはたえず変化へんかしているからです。

 1960ねん提唱ていしょうされたのが、非常ひじょうにシンプルなマーケティングの「4P」でした。製品せいひん(プロダクト)、価格かかく(プライス)、流通りゅうつう(プレイス)、販促はんそく(プロモーション)の頭文字かしらもじったもので、企業きぎょうがマーケティングをするうえで操作そうさできる4つの要素ようそ定義ていぎしました。この要素ようそわせをマーケティングミックスといいます。

 実際じっさいにはほかの要素ようそもあるため、わたしは7つの要素ようそ提唱ていしょうしました。製品せいひん価格かかくおなじですが、販促はんそくはコミュニケーションに、流通りゅうつうはプレイスからディストリビューションに変更へんこうしました。ここでづいてほしいのは、製品せいひんとサービスをけたことです。この2つは別物べつものだからです。あらたな要素ようそとしてブランドとインセンティブ(割引わりびきやクーポンなど購買こうばい誘因ゆういん要素ようそ)をくわえました。

拡大かくだいする
出所しゅっしょ:フィリップ・コトラー(©Philip Kotler)

 1960年代ねんだいのマーケティングは、数字すうじよりもアイデアが重要じゅうようされていました。そのため、最初さいしょ著書ちょしょしたときわたしれるかどうかまったくわかりませんでした。わたしはMIT(マサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがく)で、ポール・サミュエルソン教授きょうじゅ(ノーベル経済けいざいがくしょう受賞じゅしょうしゃ)に師事しじした経済けいざい学者がくしゃですので、『マーケティング・マネジメント』には、経済けいざいがくてき思考しこうくわえて、社会しゃかい科学かがく人類じんるいがく行動こうどう科学かがく要素ようそみました。組織そしきろん定量ていりょう分析ぶんせきについてもべています。

 結果けっかてきにこのほんおおくの方々かたがたから評価ひょうかされましたが、自分じぶんではその理由りゆうがわかっていませんでした。読者どくしゃからは、「マーケティングはアートでもあり、科学かがくでもあることがわかり、より肯定こうていてきとらえられるようになった」「このほんのおかげで、学生がくせい友人ゆうじんそして世間せけんみとめられた」といったコメントがせられました。

 わたしはいま、このほんだい17はん執筆しっぴつちゅうです。時々ときどき企業きぎょうのCEOにむかしほんへのサインをもとめられます。以前いぜんはつ版本はんぽんってこられたほうがいましたが、わたしは「サインはしますが、このほん参考さんこうにしないでください」とつたえました。1960年代ねんだいと2024ねんのマーケティングはまったくちがうからです。

 では、さきすすみましょう。