成長する企業に共通する二つの「絆」。顧客と従業員双方の心を掴むにはどうすべきか

近年きんねん商品しょうひんやサービスの機能きのう価格かかくだけでなく、顧客こきゃく体験たいけん(CX:Customer Experience)をたかめることが重要じゅうようであることはひろ浸透しんとうしてきている。すぐれたCXの実現じつげんのためには、企業きぎょう活動かつどう顧客こきゃく中心ちゅうしんかんがかたもとづいて継続けいぞくてきおこなわれる必要ひつようがあり、まずはその活動かつどうささえる従業じゅうぎょういん自身じしん目標もくひょう共感きょうかんしコミットしていること(従業じゅうぎょういんエンゲージメント)が大前提だいぜんていである。そのためCXに企業きぎょう必然ひつぜんてき従業じゅうぎょういん体験たいけん(EX:Employee Experience)を重視じゅうしするようになってきているが、このCXとEXの両輪りょうりんまわつづけるのは容易よういではない。アジア最大手さいおおてのマーケティングリサーチ会社かいしゃ(※)であるインテージでは、顧客こきゃく従業じゅうぎょういん双方そうほうのエンゲージメントをはか独自どくじの「エンゲージメント指標しひょう」の開発かいはつ着手ちゃくしゅ。この指標しひょう活用かつようして、企業きぎょうがCXとEXを継続けいぞくてき改善かいぜんする、CXマネジメントを支援しえんしている。

CXの向上こうじょうにはEXの向上こうじょうかせない

 なぜいま、CXとEXの重要じゅうようせいたかまっているのか。インテージ事業じぎょう開発かいはつ本部ほんぶのユニットディレクター、吉田よしだ祐介ゆうすけはその背景はいけいについてつぎのようにはなす。

「そもそもCXをたかめるということは、顧客こきゃくがその商品しょうひん・サービスを利用りようする文脈ぶんみゃくった体験たいけん提供ていきょうすることで、感情かんじょうてききずな顧客こきゃくエンゲージメント)を強化きょうかしていくことです。そのためには、顧客こきゃく理解りかいもとづいて、あらゆる顧客こきゃく接点せってんでその時々ときどき最適さいてき提案ていあんをしていくことが重要じゅうようになります。

 しかしながら、顧客こきゃくニーズや状況じょうきょう多様たよう変化へんかしていくため、すべてを事前じぜん予知よちできるものではありません。そうなると、顧客こきゃく直接ちょくせつ相対そうたいする店員てんいんやオペレーターはもちろん、ウェブサイトやアプリなどの設計せっけい運用うんようおこな従業じゅうぎょういんにも、自社じしゃのMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)にもとづいて自律じりつてき行動こうどうすることがもとめられていきます。

 このような自然しぜんながれで、今後こんご企業きぎょう成長せいちょうには、顧客こきゃく従業じゅうぎょういんのエンゲージメントを同時どうじたかめていくことが非常ひじょう重要じゅうようになっているのです」

 そのさい、まず必要ひつようになるのが、顧客こきゃく従業じゅうぎょういんのエンゲージメントの現状げんじょう可視かしすること。客観きゃっかんてき判断はんだんできる「エンゲージメント指標しひょう(サーベイ)」が必要ひつようになる。しかし、企業きぎょう自社じしゃ)にたいする愛着あいちゃくおもれなどを数値すうちし、改善かいぜんのための明確めいかくしたり施策しさく効果こうか検証けんしょうしたりするのは容易よういではない。しかも、従業じゅうぎょういんエンゲージメントにかんしては統一とういつした定義ていぎ分析ぶんせき方法ほうほう確立かくりつされていないのが現状げんじょうだ。

 しかし、あえてこの難題なんだいいどんでいるのが、独自どくじのエンゲージメント指標しひょう開発かいはつ着手ちゃくしゅし、CXとEXの改善かいぜん両輪りょうりん推進すいしんするCXマネジメントを支援しえんしているインテージだ。

 実際じっさい、どのようなエンゲージメント指標しひょう活用かつようしているのか。その特徴とくちょう優位ゆういせいについてていこう。

※「ESOMAR's Global Top-50 Insights Companies 2023」にもとづく(グループ連結れんけつ売上うりあげだかベース)