「歩く後ろ姿だけで惚れてしまう」用心棒 komasaさんの映画レビュー(感想・評価)
2024年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
これが黒澤明作品の初鑑賞。重々しい作品かと思っていたが、全くそんなことはなかった。ストーリーに強引な部分はあるけれど、余計な力が抜けつつも見応えのある素晴しい娯楽映画だった。
先ず、何と言っても三船敏郎が格好良い。オープニング、彼の歩く姿に惚れ惚れし、棒切を投げ上げまた歩き出すところですっかり魅了されてしまった。
彼以外の他の登場人物達もみんな面構えからして様になっている。東野英治郎と西村晃を黄門様と刷り込まれている自分としては、飯屋のおやじと小悪党を上手く演じる二人を見ると何とも不思議な気分になる。
そして何と言っても最後の決闘シーンが良い。遠く宿場の端に姿を表す三船敏郎。歩みに合わせるように音が乗り、両者の距離が近づくとともに緊張感が高まる。その頂点で仲代達矢が一言発した途端、あっと言う間に皆を斬り伏せる。そして締めの「あばよ」、これはしびれる。
普段は映画を見直すことをしないのだが、今回は珍しく当日翌日と2回見直してしまった。
(録画にて鑑賞)
…
この作品が荒野の用心棒の元になった事は聞いていたが、この作品自体にも色々な作品の気配を感じた。舞台となる宿場町は西部劇に出てきそうだし、名主の家を覗くシーンは裏窓を思わせる。更に、若い家族を助ける主人公からはカサブランカ的なハードボイルドが漂う。
様々な映画作品が影響し合って時代を作っていたんだなと感じるとともに、制作者の貪欲さが垣間見ることができた気がして面白かった。