(Translated by https://www.hiragana.jp/)
学校教育法 - Wikisource コンテンツにスキップ

学校がっこう教育きょういくほう

提供ていきょう:Wikisource


目次もくじ[編集へんしゅう]

だいいちしょう 総則そうそくだいいちじょう - だいじゅうじょう
だいしょう 義務ぎむ教育きょういくだいじゅうろくじょう - だいじゅういちじょう
だいさんしょう 幼稚園ようちえんだいじゅうじょう - だいじゅうはちじょう
だいよんしょう 小学校しょうがっこうだいじゅうきゅうじょう - だいよんじゅうよんじょう
だいしょう 中学校ちゅうがっこうだいよんじゅうじょう - だいよんじゅうきゅうじょう
だいしょう 義務ぎむ教育きょういく学校がっこうだいよんじゅうきゅうじょう - だいよんじゅうきゅうじょうはち
だいろくしょう 高等こうとう学校がっこうだいじゅうじょう - だいろくじゅうじょう
だいななしょう 中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうだいろくじゅうさんじょう - だいななじゅういちじょう
だいはちしょう 特別とくべつ支援しえん教育きょういくだいななじゅうじょう - だいはちじゅうじょう
だいきゅうしょう 大学だいがくだいはちじゅうさんじょう - だいひゃくじゅうよんじょう
だいじゅうしょう 高等こうとう専門せんもん学校がっこうだいひゃくじゅうじょう - だいひゃくじゅうさんじょう
だいじゅういちしょう 専修せんしゅう学校がっこうだいひゃくじゅうよんじょう - だいひゃくさんじゅうさんじょう
だいじゅうしょう 雑則ざっそくだいひゃくさんじゅうよんじょう - だいひゃくよんじゅうじょう
だいじゅうさんしょう 罰則ばっそくだいひゃくよんじゅうさんじょう - だいひゃくよんじゅうろくじょう
附則ふそく

だいいちしょう 総則そうそく[編集へんしゅう]

だいいちじょう

この法律ほうりつで、学校がっこうとは、幼稚園ようちえん小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう特別とくべつ支援しえん学校がっこう大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこうとする。

だいじょう

学校がっこうは、くに国立こくりつ大学だいがく法人ほうじんほう平成へいせいじゅうねん法律ほうりつだいひゃくじゅうごうだいじょうだいいちこう規定きていする国立こくりつ大学だいがく法人ほうじんおよ独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん国立こくりつ高等こうとう専門せんもん学校がっこう機構きこうふくむ。以下いかおなじ。)、地方ちほう公共こうきょう団体だんたい地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんほう平成へいせいじゅうねん法律ほうりつだいひゃくじゅうはちごうだいろくじゅうはちじょうだいいちこう規定きていする公立大こうりつだいがく法人ほうじん以下いか公立大こうりつだいがく法人ほうじん)をふくむ。次項じこうおよだいひゃくじゅうななじょうにおいておなじ。)およ私立しりつ学校がっこうほう昭和しょうわじゅうよんねん法律ほうりつだいひゃくななじゅうごうだいさんじょう規定きていする学校がっこう法人ほうじん以下いか学校がっこう法人ほうじん」という。)のみが、これを設置せっちすることができる。
2 この法律ほうりつで、国立こくりつ学校がっこうとは、くに設置せっちする学校がっこうを、公立こうりつ学校がっこうとは、地方ちほう公共こうきょう団体だんたい設置せっちする学校がっこうを、私立しりつ学校がっこうとは、学校がっこう法人ほうじん設置せっちする学校がっこうをいう。

だいさんじょう

学校がっこう設置せっちしようとするものは、学校がっこう種類しゅるいおうじ、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる設備せつび編制へんせいそのかんする設置せっち基準きじゅんしたがい、これを設置せっちしなければならない。

だいよんじょう

つぎ各号かくごうかかげる学校がっこう設置せっち廃止はいし設置せっちしゃ変更へんこうその政令せいれいさだめる事項じこうつぎじょうにおいて「設置せっち廃止はいしとう」という。)は、それぞれ当該とうがい各号かくごうさだめるもの認可にんかけなければならない。これらの学校がっこうのうち、高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かていふくむ。)の通常つうじょう課程かてい以下いかぜんにちせい課程かてい」という。)、夜間やかんその特別とくべつ時間じかんまた時期じきにおいて授業じゅぎょうおこな課程かてい以下いか定時ていじせい課程かてい」という。)およ通信つうしんによる教育きょういくおこな課程かてい以下いか通信つうしんせい課程かてい」という。)、大学だいがく学部がくぶ大学院だいがくいんおよ大学院だいがくいん研究けんきゅうならびにだいひゃくはちじょうだいこう大学だいがく学科がっかについても、同様どうようとする。
いち 公立こうりつまた私立しりつ大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう 文部もんぶ科学かがく大臣だいじん
 市町村しちょうそん市町村しちょうそん単独たんどくまた市町村しちょうそん共同きょうどうして設立せつりつする公立大こうりつだいがく法人ほうじんふくむ。つぎじょうだいじゅうさんじょうだいこうだいじゅうよんじょうだいひゃくさんじゅうじょうだいいちこうおよだいひゃくさんじゅういちじょうにおいておなじ。)の設置せっちする高等こうとう学校がっこう高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうおよ特別とくべつ支援しえん学校がっこう 都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい
さん 私立しりつ幼稚園ようちえん小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうおよ特別とくべつ支援しえん学校がっこう 都道府県とどうふけん知事ちじ
2 前項ぜんこう規定きていにかかわらず、どうこうだいいちごうかかげる学校がっこう設置せっちするものは、つぎかかげる事項じこうおこなうときは、どうこう認可にんかけることをようしない。この場合ばあいにおいて、当該とうがい学校がっこう設置せっちするものは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、あらかじめ、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんとどなければならない。
いち大学だいがく学部がくぶしくは大学院だいがくいん研究けんきゅうまただいひゃくはちじょうだいこう大学だいがく学科がっか設置せっちであつて、当該とうがい大学だいがく授与じゅよする学位がくい種類しゅるいおよ分野ぶんや変更へんこうともなわないもの
大学だいがく学部がくぶしくは大学院だいがくいん研究けんきゅうまただいひゃくはちじょうだいこう大学だいがく学科がっか廃止はいし
さんぜんごうかかげるもののほか、政令せいれいさだめる事項じこう
3 文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、前項ぜんこう届出とどけでがあつた場合ばあいにおいて、その届出とどけでかか事項じこうが、設備せつび授業じゅぎょうその事項じこうかんする法令ほうれい規定きてい適合てきごうしないとみとめるときは、その届出とどけでをしたものたいし、必要ひつよう措置そちをとるべきことをめいずることができる。
4 地方ちほう自治じちほう昭和しょうわじゅうねん法律ほうりつだいろくじゅうななごうだいひゃくじゅうじょうじゅうきゅうだいいちこう指定してい都市とし以下いか指定してい都市とし」という。)(指定してい都市とし単独たんどくまた市町村しちょうそん共同きょうどうして設立せつりつする公立大こうりつだいがく法人ほうじんふくむ。)の設置せっちする高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうおよ特別とくべつ支援しえん学校がっこうについては、だいいちこう規定きていは、適用てきようしない。この場合ばあいにおいて、当該とうがい高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうおよ特別とくべつ支援しえん学校がっこう設置せっちするものは、どうこう規定きていにより認可にんかけなければならないとされている事項じこうおこなおうとするときは、あらかじめ、都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいとどなければならない。
5 だいこうだいいちごう学位がくい種類しゅるいおよ分野ぶんや変更へんこうかんする基準きじゅんは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんが、これをさだめる。

だいじょう

学校がっこう設置せっちしゃは、その設置せっちする学校がっこう管理かんりし、法令ほうれい特別とくべつじょうのある場合ばあいのぞいては、その学校がっこう経費けいひ負担ふたんする。

だいろくじょう

学校がっこうにおいては、授業じゅぎょうりょう徴収ちょうしゅうすることができる。ただし、国立こくりつまた公立こうりつ小学校しょうがっこうおよ中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていまた特別とくべつ支援しえん学校がっこう小学しょうがくおよ中学ちゅうがくにおける義務ぎむ教育きょういくについては、これを徴収ちょうしゅうすることができない。

だいななじょう

学校がっこうには、校長こうちょうおよ相当そうとうすう教員きょういんかなければならない。

だいはちじょう

校長こうちょうおよ教員きょういん教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう昭和しょうわじゅうよんねん法律ほうりつだいひゃくよんじゅうななごう)の適用てきようけるもののぞく。)の資格しかくかんする事項じこうは、べつ法律ほうりつさだめるもののほか、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんがこれをさだめる。

だいきゅうじょう

つぎ各号かくごうのいずれかに該当がいとうするものは、校長こうちょうまた教員きょういんとなることができない。
いち 禁錮きんこ以上いじょうけいしょせられたもの
 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほうだいじゅうじょうだいいちこうだいごうまただいさんごう該当がいとうすることにより免許めんきょじょうがその効力こうりょくうしない、当該とうがい失効しっこうからさんねん経過けいかしないもの
さん 教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほうだいじゅういちじょうだいいちこうからだいさんこうまでの規定きていにより免許めんきょじょう取上とりあげの処分しょぶんけ、さんねん経過けいかしないもの
よん 日本国にっぽんこく憲法けんぽう施行しこう以後いごにおいて、日本国にっぽんこく憲法けんぽうまたはそのした成立せいりつした政府せいふ暴力ぼうりょく破壊はかいすることを主張しゅちょうする政党せいとうその団体だんたい結成けっせいし、またはこれに加入かにゅうしたもの

だいじゅうじょう

私立しりつ学校がっこうは、校長こうちょうさだめ、大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこうにあつては文部もんぶ科学かがく大臣だいじんに、大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい学校がっこうにあつては都道府県とどうふけん知事ちじとどなければならない。

だいじゅういちじょう

校長こうちょうおよ教員きょういんは、教育きょういくじょう必要ひつようがあるとみとめるときは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、児童じどう生徒せいとおよ学生がくせい懲戒ちょうかいくわえることができる。ただし、体罰たいばつくわえることはできない。

だいじゅうじょう

学校がっこうにおいては、べつ法律ほうりつさだめるところにより、幼児ようじ児童じどう生徒せいとおよ学生がくせいならびに職員しょくいん健康けんこう保持ほじ増進ぞうしんはかるため、健康けんこう診断しんだんおこない、そのその保健ほけん必要ひつよう措置そちこうじなければならない。

だいじゅうさんじょう

だいよんじょうだいいちこう各号かくごうかかげる学校がっこうつぎ各号かくごうのいずれかに該当がいとうする場合ばあいにおいては、それぞれどうこう各号かくごうさだめるものは、当該とうがい学校がっこう閉鎖へいさめいずることができる。
いち法令ほうれい規定きてい故意こい違反いはんしたとき
法令ほうれい規定きていによりそのものがした命令めいれい違反いはんしたとき
さんろく箇月かげつ以上いじょう授業じゅぎょうおこなわなかつたとき

だいじゅうよんじょう

大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい市町村しちょうそん設置せっちする学校がっこうについては都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい私立しりつ学校がっこうについては都道府県とどうふけん知事ちじは、当該とうがい学校がっこうが、設備せつび授業じゅぎょうその事項じこうについて、法令ほうれい規定きていまた都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいしくは都道府県とどうふけん知事ちじさだめる規程きてい違反いはんしたときは、その変更へんこうめいずることができる。

だいじゅうじょう

文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、公立こうりつまた私立しりつ大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこうが、設備せつび授業じゅぎょうその事項じこうについて、法令ほうれい規定きてい違反いはんしているとみとめるときは、当該とうがい学校がっこうたいし、必要ひつよう措置そちをとるべきことを勧告かんこくすることができる。
2 文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、前項ぜんこう規定きていによる勧告かんこくによつてもなお当該とうがい勧告かんこくかか事項じこう次項じこうにおいて「勧告かんこく事項じこう」という。)が改善かいぜんされない場合ばあいには、当該とうがい学校がっこうたいし、その変更へんこうめいずることができる。
3 文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、前項ぜんこう規定きていによる命令めいれいによつてもなお勧告かんこく事項じこう改善かいぜんされない場合ばあいには、当該とうがい学校がっこうたいし、当該とうがい勧告かんこく事項じこうかか組織そしき廃止はいしめいずることができる。
4 文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、だいいちこう規定きていによる勧告かんこくまただいこうしくは前項ぜんこう規定きていによる命令めいれいおこなうために必要ひつようがあるとみとめるときは、当該とうがい学校がっこうたいし、報告ほうこくまた資料しりょう提出ていしゅつもとめることができる。

だいしょう 義務ぎむ教育きょういく[編集へんしゅう]

だいじゅうろくじょう

保護ほごしゃたいして親権しんけんおこなもの親権しんけんおこなもののないときは、未成年みせいねん後見人こうけんにん)をいう。以下いかおなじ。)は、つぎじょうさだめるところにより、きゅうねん普通ふつう教育きょういくけさせる義務ぎむう。

だいじゅうななじょう

保護ほごしゃは、まんろくさいたっした翌日よくじつ以後いごにおける最初さいしょ学年がくねんはじめから、まんじゅうさいたっしたぞくする学年がくねんわりまで、これを小学校しょうがっこうまた特別とくべつ支援しえん学校がっこう小学しょうがく就学しゅうがくさせる義務ぎむう。ただし、が、まんじゅうさいたっしたぞくする学年がくねんわりまでに小学校しょうがっこうまた特別とくべつ支援しえん学校がっこう小学しょうがく課程かてい修了しゅうりょうしないときは、まんじゅうさいたっしたぞくする学年がくねんわり(それまでのあいだにおいて当該とうがい課程かてい修了しゅうりょうしたときは、その修了しゅうりょうしたぞくする学年がくねんわり)までとする。
2 保護ほごしゃは、小学校しょうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていまた特別とくべつ支援しえん学校がっこう小学しょうがく課程かてい修了しゅうりょうした翌日よくじつ以後いごにおける最初さいしょ学年がくねんはじめから、まんじゅうさいたっしたぞくする学年がくねんわりまで、これを中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かてい中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていまた特別とくべつ支援しえん学校がっこう中学ちゅうがく就学しゅうがくさせる義務ぎむう。
3 ぜんこう義務ぎむ履行りこう督促とくそくそのこれらの義務ぎむ履行りこうかん必要ひつよう事項じこうは、政令せいれいさだめる。

だいじゅうはちじょう

前条ぜんじょうだいいちこうまただいこう規定きていによつて、保護ほごしゃ就学しゅうがくさせなければならない以下いかそれぞれ「学齢がくれい児童じどうまたは「学齢がくれい生徒せいと」という。)で、病弱びょうじゃく発育はついく不完全ふかんぜんそのやむをない事由じゆうのため、就学しゅうがく困難こんなんみとめられるもの保護ほごしゃたいしては、市町村しちょうそん教育きょういく委員いいんかいは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、どうじょうだいいちこうまただいこう義務ぎむ猶予ゆうよまた免除めんじょすることができる。

だいじゅうきゅうじょう

経済けいざいてき理由りゆうによつて、就学しゅうがく困難こんなんみとめられる学齢がくれい児童じどうまた学齢がくれい生徒せいと保護ほごしゃたいしては、市町村しちょうそんは、必要ひつよう援助えんじょあたえなければならない。

だいじゅうじょう

学齢がくれい児童じどうまた学齢がくれい生徒せいと使用しようするものは、その使用しようによつて、当該とうがい学齢がくれい児童じどうまた学齢がくれい生徒せいとが、義務ぎむ教育きょういくけることをさまたげてはならない。

だいじゅういちじょう

義務ぎむ教育きょういくとしておこなわれる普通ふつう教育きょういくは、教育きょういく基本きほんほう平成へいせいじゅうはちねん法律ほうりつだいひゃくじゅうごうだいじょうだいこう規定きていする目的もくてき実現じつげんするため、つぎかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。
いち学校がっこう内外ないがいにおける社会しゃかいてき活動かつどう促進そくしんし、自主じしゅ自律じりつおよ協同きょうどう精神せいしん規範きはん意識いしき公正こうせい判断はんだんりょくならびに公共こうきょう精神せいしんもとづき主体しゅたいてき社会しゃかい形成けいせい参画さんかくし、その発展はってん寄与きよする態度たいどやしなうこと。
学校がっこう内外ないがいにおける自然しぜん体験たいけん活動かつどう促進そくしんし、生命せいめいおよ自然しぜん尊重そんちょうする精神せいしんならびに環境かんきょう保全ほぜん寄与きよする態度たいどやしなうこと。
さんくに郷土きょうど現状げんじょう歴史れきしについて、ただしい理解りかいみちびき、伝統でんとう文化ぶんか尊重そんちょうし、それらをはぐくんできたくに郷土きょうどあいする態度たいどやしなうとともに、すすんで外国がいこく文化ぶんか理解りかいつうじて、他国たこく尊重そんちょうし、国際こくさい社会しゃかい平和へいわ発展はってん寄与きよする態度たいどやしなうこと。
よん家族かぞく家庭かてい役割やくわり生活せいかつ必要ひつようころもしょくじゅう情報じょうほう産業さんぎょうその事項じこうについて基礎きそてき理解りかい技能ぎのうやしなうこと。
読書どくしょしたしませ、生活せいかつ必要ひつよう国語こくごただしく理解りかいし、使用しようする基礎きそてき能力のうりょくやしなうこと。
ろく生活せいかつ必要ひつよう数量すうりょうてき関係かんけいただしく理解りかいし、処理しょりする基礎きそてき能力のうりょくやしなうこと。
なな生活せいかつにかかわる自然しぜん現象げんしょうについて、観察かんさつおよ実験じっけんつうじて、科学かがくてき理解りかいし、処理しょりする基礎きそてき能力のうりょくやしなうこと。
はち健康けんこう安全あんぜん幸福こうふく生活せいかつのために必要ひつよう習慣しゅうかんやしなうとともに、運動うんどうつうじて体力たいりょくやしない、心身しんしん調和ちょうわてき発達はったつはかること。
きゅう生活せいかつあかるくゆたかにする音楽おんがく美術びじゅつ文芸ぶんげいその芸術げいじゅつについて基礎きそてき理解りかい技能ぎのうやしなうこと。
じゅう職業しょくぎょうについての基礎きそてき知識ちしき技能ぎのう勤労きんろうおもんずる態度たいどおよ個性こせいおうじて将来しょうらい進路しんろ選択せんたくする能力のうりょくやしなうこと。

だいさんしょう 幼稚園ようちえん[編集へんしゅう]

だいじゅうじょう

幼稚園ようちえんは、義務ぎむ教育きょういくおよびその教育きょういく基礎きそつちかうものとして、幼児ようじ保育ほいくし、幼児ようじすこやかな成長せいちょうのために適当てきとう環境かんきょうあたえて、その心身しんしん発達はったつ助長じょちょうすることを目的もくてきとする。

だいじゅうさんじょう

幼稚園ようちえんにおける教育きょういくは、前条ぜんじょう規定きていする目的もくてき実現じつげんするため、つぎかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。
いち健康けんこう安全あんぜん幸福こうふく生活せいかつのために必要ひつよう基本きほんてき習慣しゅうかんやしない、身体しんたいしょ機能きのう調和ちょうわてき発達はったつはかること。
集団しゅうだん生活せいかつつうじて、よろこんでこれに参加さんかする態度たいどやしなうとともに家族かぞく身近みぢかひとへの信頼しんらいかんふかめ、自主じしゅ自律じりつおよ協同きょうどう精神せいしんならびに規範きはん意識いしき芽生めばえをやしなうこと。
さん身近みぢか社会しゃかい生活せいかつ生命せいめいおよ自然しぜんたいする興味きょうみやしない、それらにたいするただしい理解りかい態度たいどおよ思考しこうりょく芽生めばえをやしなうこと。
よん日常にちじょう会話かいわや、絵本えほん童話どうわとうしたしむことをつうじて、言葉ことば使つかかたまさしくみちびくとともに、相手あいてはなし理解りかいしようとする態度たいどやしなうこと。
音楽おんがく身体しんたいによる表現ひょうげん造形ぞうけいとうしたしむことをつうじて、ゆたかな感性かんせい表現ひょうげんりょく芽生めばえをやしなうこと。

だいじゅうよんじょう

幼稚園ようちえんにおいては、だいじゅうじょう規定きていする目的もくてき実現じつげんするための教育きょういくおこなうほか、幼児ようじ教育きょういくかんする各般かくはん問題もんだいにつき、保護ほごしゃおよ地域ちいき住民じゅうみんその関係かんけいしゃからの相談そうだんおうじ、必要ひつよう情報じょうほう提供ていきょうおよ助言じょげんおこなうなど、家庭かていおよ地域ちいきにおける幼児ようじ教育きょういく支援しえんつとめるものとする。

だいじゅうじょう

幼稚園ようちえん教育きょういく課程かていその保育ほいく内容ないようかんする事項じこうは、だいじゅうじょうおよだいじゅうさんじょう規定きていしたがい、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる。

だいじゅうろくじょう

幼稚園ようちえん入園にゅうえんすることのできるものは、まんさんさいから、小学校しょうがっこう就学しゅうがく始期しきたっするまでの幼児ようじとする。

だいじゅうななじょう

幼稚園ようちえんには、園長えんちょう教頭きょうとうおよ教諭きょうゆかなければならない
2 幼稚園ようちえんには、前項ぜんこう規定きていするもののほか、ふく園長えんちょう主幹しゅかん教諭きょうゆ指導しどう教諭きょうゆ養護ようご教諭きょうゆ栄養えいよう教諭きょうゆ事務じむ職員しょくいん養護ようご助教諭じょきょうゆその必要ひつよう職員しょくいんくことができる。
3 だいいちこう規定きていにかかわらず、ふく園長えんちょうくときその特別とくべつ事情じじょうのあるときは、教頭きょうとうかないことができる。
4 園長えんちょうは、えんつとむをつかさどり、所属しょぞく職員しょくいん監督かんとくする。
5 ふく園長えんちょうは、園長えんちょうたすけ、いのちけてえんつとむをつかさどる。
6 教頭きょうとうは、園長えんちょうふく園長えんちょう幼稚園ようちえんにあつては、園長えんちょうおよふく園長えんちょう)をたすけ、えんつとむ整理せいりし、およ必要ひつようおう幼児ようじ保育ほいくをつかさどる。
7 主幹しゅかん教諭きょうゆは、園長えんちょうふく園長えんちょう幼稚園ようちえんにあつては、園長えんちょうおよふく園長えんちょうおよ教頭きょうとうたすけ、いのちけてえんつとむ一部いちぶ整理せいりし、ならびに幼児ようじ保育ほいくをつかさどる。
8 指導しどう教諭きょうゆは、幼児ようじ保育ほいくをつかさどり、ならびに教諭きょうゆその職員しょくいんたいして、保育ほいく改善かいぜんおよ充実じゅうじつのために必要ひつよう指導しどうおよ助言じょげんおこなう。
9 教諭きょうゆは、幼児ようじ保育ほいくをつかさどる。
10 特別とくべつ事情じじょうのあるときは、だいいちこう規定きていにかかわらず、教諭きょうゆえて助教諭じょきょうゆまた講師こうしくことができる。
11 学校がっこう実情じつじょうらし必要ひつようがあるとみとめるときは、だいななこう規定きていにかかわらず、園長えんちょうふく園長えんちょう幼稚園ようちえんにあつては、園長えんちょうおよふく園長えんちょうおよ教頭きょうとうたすけ、いのちけてえんつとむ一部いちぶ整理せいりし、ならびに幼児ようじ養護ようごまた栄養えいよう指導しどうおよ管理かんりをつかさどる主幹しゅかん教諭きょうゆくことができる。

だいじゅうはちじょう

だいさんじゅうななじょうだいろくこうだいはちこうおよだいじゅうこうからだいじゅうななこうまでならびにだいよんじゅうじょうからだいよんじゅうよんじょうまでの規定きていは、幼稚園ようちえん準用じゅんようする。

だいよんしょう 小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

だいじゅうきゅうじょう

小学校しょうがっこうは、心身しんしん発達はったつおうじて、義務ぎむ教育きょういくとしておこなわれる普通ふつう教育きょういくのうち基礎きそてきなものをほどこすことを目的もくてきとする。

だいさんじゅうじょう

小学校しょうがっこうにおける教育きょういくは、前条ぜんじょう規定きていする目的もくてき実現じつげんするために必要ひつよう程度ていどにおいてだいじゅういちじょう各号かくごうかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。
2 前項ぜんこう場合ばあいにおいては、生涯しょうがいにわたり学習がくしゅうする基盤きばんつちかわれるよう、基礎きそてき知識ちしきおよ技能ぎのう習得しゅうとくさせるとともに、これらを活用かつようして課題かだい解決かいけつするために必要ひつよう思考しこうりょく判断はんだんりょく表現ひょうげんりょくその能力のうりょくをはぐくみ、主体しゅたいてき学習がくしゅう態度たいどやしなうことに、とくもちいなければならない。

だいさんじゅういちじょう

小学校しょうがっこうにおいては、前条ぜんじょうだいいちこう規定きていによる目標もくひょう達成たっせいするよう、教育きょういく指導しどうおこなうにたり、児童じどう体験たいけんてき学習がくしゅう活動かつどうとくにボランティア活動かつどうなど社会しゃかい奉仕ほうし体験たいけん活動かつどう自然しぜん体験たいけん活動かつどうその体験たいけん活動かつどう充実じゅうじつつとめるものとする。この場合ばあいにおいて、社会しゃかい教育きょういく関係かんけい団体だんたいその関係かんけい団体だんたいおよ関係かんけい機関きかんとの連携れんけい十分じゅうぶん配慮はいりょしなければならない。

だいさんじゅうじょう

小学校しょうがっこう修業しゅうぎょう年限ねんげんは、ろくねんとする。

だいさんじゅうさんじょう

小学校しょうがっこう教育きょういく課程かていかんする事項じこうは、だいじゅうきゅうじょうおよだいさんじゅうじょう規定きていしたがい、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる。
だいさんじゅうよんじょう
小学校しょうがっこうにおいては、文部もんぶ科学かがく大臣だいじん検定けんてい教科きょうかよう図書としょまた文部もんぶ科学かがくしょう著作ちょさく名義めいぎゆうする教科きょうかよう図書としょ使用しようしなければならない。
2 前項ぜんこう教科きょうかよう図書としょ以外いがい図書としょその教材きょうざいで、有益ゆうえき適切てきせつなものは、これを使用しようすることができる。
3 だいいちこう検定けんてい申請しんせいかか教科きょうかよう図書としょかん調査ちょうさ審議しんぎさせるための審議しんぎかいとう国家こっか行政ぎょうせい組織そしきほう昭和しょうわじゅうさんねん法律ほうりつだいひゃくじゅうごうだいはちじょう規定きていする機関きかんをいう。以下いかおなじ。)については、政令せいれいさだめる。

だいさんじゅうじょう

市町村しちょうそん教育きょういく委員いいんかいは、つぎかかげる行為こういいちまた以上いじょうかえおこなとう性行せいこう不良ふりょうであつて児童じどう教育きょういくさまたげがあるとみとめる児童じどうがあるときは、その保護ほごしゃたいして、児童じどう出席しゅっせき停止ていしめいずることができる。
いち児童じどう傷害しょうがい心身しんしん苦痛くつうまた財産ざいさんじょう損失そんしつあたえる行為こうい
職員しょくいん傷害しょうがいまた心身しんしん苦痛くつうあたえる行為こうい
さん施設しせつまた設備せつび損壊そんかいする行為こうい
よん授業じゅぎょうその教育きょういく活動かつどう実施じっしさまたげる行為こうい
2 市町村しちょうそん教育きょういく委員いいんかいは、前項ぜんこう規定きていにより出席しゅっせき停止ていしめいずる場合ばあいには、あらかじめ保護ほごしゃ意見いけん聴取ちょうしゅするとともに、理由りゆうおよ期間きかん記載きさいした文書ぶんしょ交付こうふしなければならない。
3 前項ぜんこう規定きていするもののほか、出席しゅっせき停止ていし命令めいれい手続てつづきかん必要ひつよう事項じこうは、教育きょういく委員いいんかい規則きそくさだめるものとする。
4 市町村しちょうそん教育きょういく委員いいんかいは、出席しゅっせき停止ていし命令めいれいかか児童じどう出席しゅっせき停止ていし期間きかんにおける学習がくしゅうたいする支援しえんその教育きょういくじょう必要ひつよう措置そちこうずるものとする。

だいさんじゅうろくじょう

学齢がくれいたっしないは、小学校しょうがっこう入学にゅうがくさせることができない。

だいさんじゅうななじょう

小学校しょうがっこうには、校長こうちょう教頭きょうとう教諭きょうゆ養護ようご教諭きょうゆおよ事務じむ職員しょくいんかなければならない。
2 小学校しょうがっこうには、前項ぜんこう規定きていするもののほか、ふく校長こうちょう主幹しゅかん教諭きょうゆ指導しどう教諭きょうゆ栄養えいよう教諭きょうゆその必要ひつよう職員しょくいんくことができる。
3  だいいちこう規定きていにかかわらず、ふく校長こうちょうくときその特別とくべつ事情じじょうのあるときは教頭きょうとうを、養護ようごをつかさどる主幹しゅかん教諭きょうゆくときは養護ようご教諭きょうゆを、特別とくべつ事情じじょうのあるときは事務じむ職員しょくいんを、それぞれかないことができる。
4 校長こうちょうは、こうつとむをつかさどり、所属しょぞく職員しょくいん監督かんとくする。
5 ふく校長こうちょうは、校長こうちょうたすけ、いのちけてこうつとむをつかさどる。
6 ふく校長こうちょうは、校長こうちょう事故じこがあるときはその職務しょくむ代理だいりし、校長こうちょうけたときはその職務しょくむおこなう。この場合ばあいにおいて、ふく校長こうちょうにん以上いじょうあるときは、あらかじめ校長こうちょうさだめた順序じゅんじょで、その職務しょくむ代理だいりし、またおこなう。
7 教頭きょうとうは、校長こうちょうふく校長こうちょう小学校しょうがっこうにあつては、校長こうちょうおよふく校長こうちょう)をたすけ、こうつとむ整理せいりし、およ必要ひつようおう児童じどう教育きょういくをつかさどる。
8 教頭きょうとうは、校長こうちょうふく校長こうちょう小学校しょうがっこうにあつては、校長こうちょうおよふく校長こうちょう)に事故じこがあるときは校長こうちょう職務しょくむ代理だいりし、校長こうちょうふく校長こうちょう小学校しょうがっこうにあつては、校長こうちょうおよふく校長こうちょう)がけたときは校長こうちょう職務しょくむおこなう。この場合ばあいにおいて、教頭きょうとうにん以上いじょうあるときは、あらかじめ校長こうちょうさだめた順序じゅんじょで、校長こうちょう職務しょくむ代理だいりし、またおこなう。
9 主幹しゅかん教諭きょうゆは、校長こうちょうふく校長こうちょう小学校しょうがっこうにあつては、校長こうちょうおよふく校長こうちょうおよ教頭きょうとうたすけ、いのちけてこうつとむ一部いちぶ整理せいりし、ならびに児童じどう教育きょういくをつかさどる。
10 指導しどう教諭きょうゆは、児童じどう教育きょういくをつかさどり、ならびに教諭きょうゆその職員しょくいんたいして、教育きょういく指導しどう改善かいぜんおよ充実じゅうじつのために必要ひつよう指導しどうおよ助言じょげんおこなう。
11 教諭きょうゆは、児童じどう教育きょういくをつかさどる。
12 養護ようご教諭きょうゆは、児童じどう養護ようごをつかさどる。
13 栄養えいよう教諭きょうゆは、児童じどう栄養えいよう指導しどうおよ管理かんりをつかさどる。
14 事務じむ職員しょくいんは、事務じむ従事じゅうじする。
15 助教諭じょきょうゆは、教諭きょうゆ職務しょくむたすける。
16 講師こうしは、教諭きょうゆまた助教諭じょきょうゆじゅんずる職務しょくむ従事じゅうじする。
17 養護ようご助教諭じょきょうゆは、養護ようご教諭きょうゆ職務しょくむたすける。
18 特別とくべつ事情じじょうのあるときは、だいいちこう規定きていにかかわらず、教諭きょうゆえて助教諭じょきょうゆまた講師こうしを、養護ようご教諭きょうゆえて養護ようご助教諭じょきょうゆくことができる。
19 学校がっこう実情じつじょうらし必要ひつようがあるとみとめるときは、だいきゅうこう規定きていにかかわらず、校長こうちょうふく校長こうちょう小学校しょうがっこうにあつては、校長こうちょうおよふく校長こうちょうおよ教頭きょうとうたすけ、いのちけてこうつとむ一部いちぶ整理せいりし、ならびに児童じどう養護ようごまた栄養えいよう指導しどうおよ管理かんりをつかさどる主幹しゅかん教諭きょうゆくことができる。

だいさんじゅうはちじょう

市町村しちょうそんは、その区域くいきないにある学齢がくれい児童じどう就学しゅうがくさせるに必要ひつよう小学校しょうがっこう設置せっちしなければならない

だいさんじゅうきゅうじょう

市町村しちょうそんは、適当てきとうみとめるときは、前条ぜんじょう規定きていによる事務じむ全部ぜんぶまた一部いちぶ処理しょりするため、市町村しちょうそん組合くみあいもうけることができる。

だいよんじゅうじょう

市町村しちょうそんは、ぜんじょう規定きていによることを不可能ふかのうまた適当てきとうみとめるときは、小学校しょうがっこう設置せっちえ、学齢がくれい児童じどう全部ぜんぶまた一部いちぶ教育きょういく事務じむを、市町村しちょうそんまた前条ぜんじょう市町村しちょうそん組合くみあい委託いたくすることができる。
2 前項ぜんこう場合ばあいにおいては、地方ちほう自治じちほうだいひゃくじゅうじょうじゅうよんだいさんこう において準用じゅんようするどうほうだいひゃくじゅうじょうだいこう ちゅう都道府県とどうふけん知事ちじ」とあるのは、「都道府県とどうふけん知事ちじおよ都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい」とえるものとする。

だいよんじゅういちじょう

町村ちょうそんが、ぜんじょう規定きていによる負担ふたんこたえないと都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいみとめるときは、都道府県とどうふけんは、その町村ちょうそんたいして、必要ひつよう補助ほじょあたえなければならない。

だいよんじゅうじょう

小学校しょうがっこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより当該とうがい小学校しょうがっこう教育きょういく活動かつどうその学校がっこう運営うんえい状況じょうきょうについて評価ひょうかおこない、その結果けっかもとづき学校がっこう運営うんえい改善かいぜんはかるため必要ひつよう措置そちこうずることにより、その教育きょういく水準すいじゅん向上こうじょうつとめなければならない。

だいよんじゅうさんじょう

学校がっこうは、当該とうがい小学校しょうがっこうかんする保護ほごしゃおよ地域ちいき住民じゅうみんその関係かんけいしゃ理解りかいふかめるとともに、これらのものとの連携れんけいおよ協力きょうりょく推進すいしんするため、当該とうがい小学校しょうがっこう教育きょういく活動かつどうその学校がっこう運営うんえい状況じょうきょうかんする情報じょうほう積極せっきょくてき提供ていきょうするものとする。

だいよんじゅうよんじょう

私立しりつ小学校しょうがっこうは、都道府県とどうふけん知事ちじ所管しょかんぞくする。

だいしょう 中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

だいよんじゅうじょう

中学校ちゅうがっこうは、小学校しょうがっこうにおける教育きょういく基礎きそうえに、心身しんしん発達はったつおうじて、義務ぎむ教育きょういくとしておこなわれる普通ふつう教育きょういくほどこすことを目的もくてきとする。

だいよんじゅうろくじょう

中学校ちゅうがっこうにおける教育きょういくは、前条ぜんじょう規定きていする目的もくてき実現じつげんするため、だいじゅういちじょう各号かくごうかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。

だいよんじゅうななじょう

中学校ちゅうがっこう修業しゅうぎょう年限ねんげんは、さんねんとする。

だいよんじゅうはちじょう

中学校ちゅうがっこう教育きょういく課程かていかんする事項じこうは、だいよんじゅうじょうおよだいよんじゅうろくじょう規定きていならびにつぎじょうにおいてえて準用じゅんようするだいさんじゅうじょうだいこう規定きていしたがい、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる。
だいよんじゅうきゅうじょう
だいさんじゅうじょうだいこうだいさんじゅういちじょうだいさんじゅうよんじょうだいさんじゅうじょうおよだいさんじゅうななじょうからだいよんじゅうよんじょうまでの規定きていは、中学校ちゅうがっこう準用じゅんようする。この場合ばあいにおいて、だいさんじゅうじょうだいこうちゅう前項ぜんこう」とあるのは「だいよんじゅうろくじょう」と、だいさんじゅういちじょうちゅう前条ぜんじょうだいいちこう」とあるのは「だいよんじゅうろくじょう」とえるものとする。

だいしょう 義務ぎむ教育きょういく学校がっこう[編集へんしゅう]

だいよんじゅうきゅうじょう

義務ぎむ教育きょういく学校がっこうは、心身しんしん発達はったつおうじて、義務ぎむ教育きょういくとしておこなわれる普通ふつう教育きょういく基礎きそてきなものから一貫いっかんしてほどこすことを目的もくてきとする。

だいよんじゅうきゅうじょうさん

義務ぎむ教育きょういく学校がっこうにおける教育きょういくは、前条ぜんじょう規定きていする目的もくてき実現じつげんするため、だいじゅういちじょう各号かくごうかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。

だいよんじゅうきゅうじょうよん

義務ぎむ教育きょういく学校がっこう修業しゅうぎょう年限ねんげんは、きゅうねんとする。

だいよんじゅうきゅうじょう

義務ぎむ教育きょういく学校がっこう課程かていは、これを前期ぜんきろくねん前期ぜんき課程かていおよ後期こうきさんねん後期こうき課程かてい区分くぶんする。

だいよんじゅうきゅうじょうろく

義務ぎむ教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていにおける教育きょういくは、だいよんじゅうきゅうじょう規定きていする目的もくてきのうち、心身しんしん発達はったつおうじて、義務ぎむ教育きょういくとしておこなわれる普通ふつう教育きょういくのうち基礎きそてきなものをほどこすことを実現じつげんするために必要ひつよう程度ていどにおいてだいじゅういちじょう各号かくごうかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。
2 義務ぎむ教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かていにおける教育きょういくは、だいよんじゅうきゅうじょう規定きていする目的もくてきのうち、前期ぜんき課程かていにおける教育きょういく基礎きそうえに、心身しんしん発達はったつおうじて、義務ぎむ教育きょういくとしておこなわれる普通ふつう教育きょういくほどこすことを実現じつげんするため、だいじゅういちじょう各号かくごうかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。

だいよんじゅうきゅうじょうなな

義務ぎむ教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていおよ後期こうき課程かてい教育きょういく課程かていかんする事項じこうは、だいよんじゅうきゅうじょうだいよんじゅうきゅうじょうさんおよ前条ぜんじょう規定きていならびにつぎじょうにおいてえて準用じゅんようするだいさんじゅうじょうだいこう規定きていしたがい、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる。

だいよんじゅうきゅうじょうはち[編集へんしゅう]

だいさんじゅうじょうだいこうだいさんじゅういちじょうだいさんじゅうよんじょうからだいさんじゅうななじょうまでおよだいよんじゅうじょうからだいよんじゅうよんじょうまでの規定きていは、義務ぎむ教育きょういく学校がっこう準用じゅんようする。この場合ばあいにおいて、だいさんじゅうじょうだいこうちゅう前項ぜんこう」とあるのは「だいよんじゅうきゅうじょうさん」と、だいさんじゅういちじょうちゅう前条ぜんじょうだいいちこう」とあるのは「だいよんじゅうきゅうじょうさん」とえるものとする。

だいろくしょう 高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

だいじゅうじょう

高等こうとう学校がっこうは、中学校ちゅうがっこうにおける教育きょういく基礎きそうえに、心身しんしん発達はったつおよ進路しんろおうじて、高度こうど普通ふつう教育きょういくおよ専門せんもん教育きょういくほどこすことを目的もくてきとする。

だいじゅういちじょう

高等こうとう学校がっこうにおける教育きょういくは、前条ぜんじょう規定きていする目的もくてき実現じつげんするため、つぎかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。
いち義務ぎむ教育きょういくとしておこなわれる普通ふつう教育きょういく成果せいかさら発展はってん拡充かくじゅうさせて、ゆたかな人間にんげんせい創造そうぞうせいおよすこやかな身体しんたいやしない、国家こっかおよ社会しゃかい形成けいせいしゃとして必要ひつよう資質ししつやしなうこと。
社会しゃかいにおいてたさなければならない使命しめい自覚じかくもとづき、個性こせいおうじて将来しょうらい進路しんろ決定けっていさせ、一般いっぱんてき教養きょうようたかめ、専門せんもんてき知識ちしき技術ぎじゅつおよ技能ぎのう習得しゅうとくさせること。
さん個性こせい確立かくりつつとめるとともに、社会しゃかいについて、ひろふか理解りかい健全けんぜん批判ひはんりょくやしない、社会しゃかい発展はってん寄与きよする態度たいどやしなうこと。

だいじゅうじょう

高等こうとう学校がっこう学科がっかおよ教育きょういく課程かていかんする事項じこうは、ぜんじょう規定きていおよだいろくじゅうじょうにおいてえて準用じゅんようするだいさんじゅうじょうだいこう規定きていしたがい、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる。

だいじゅうさんじょう

高等こうとう学校がっこうには、ぜんにちせい課程かていのほか、定時ていじせい課程かていくことができる。
2 高等こうとう学校がっこうには、定時ていじせい課程かていのみをくことができる。

だいじゅうよんじょう

高等こうとう学校がっこうには、ぜんにちせい課程かていまた定時ていじせい課程かていのほか、通信つうしんせい課程かていくことができる。
2 高等こうとう学校がっこうには、通信つうしんせい課程かていのみをくことができる。
3 市町村しちょうそん設置せっちする高等こうとう学校がっこうについては都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい私立しりつ高等こうとう学校がっこうについては都道府県とどうふけん知事ちじは、高等こうとう学校がっこう通信つうしんせい課程かていのうち、当該とうがい高等こうとう学校がっこう所在しょざいする都道府県とどうふけん区域くいきない住所じゅうしょゆうするもののほか、全国ぜんこくてき都道府県とどうふけん区域くいきない住所じゅうしょゆうするものあわせて生徒せいととするものその政令せいれいさだめるもの(以下いかこのこうにおいて「広域こういき通信つうしんせい課程かてい」という。)にかかだいよんじょうだいいちこう規定きていする認可にんか政令せいれいさだめる事項じこうかかるものにかぎる。)をおこなうときは、あらかじめ、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんとどなければならない。都道府県とどうふけん設置せっちする高等こうとう学校がっこう広域こういき通信つうしんせい課程かていについて、当該とうがい都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいがこのこう前段ぜんだん政令せいれいさだめる事項じこうおこなうときも、同様どうようとする。
4 通信つうしんせい課程かていかん必要ひつよう事項じこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんが、これをさだめる。

だいじゅうじょう

高等こうとう学校がっこう定時ていじせい課程かていまた通信つうしんせい課程かてい在学ざいがくする生徒せいとが、技能ぎのう教育きょういくのための施設しせつ当該とうがい施設しせつ所在地しょざいち都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい指定していするものにおいて教育きょういくけているときは、校長こうちょうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、当該とうがい施設しせつにおける学習がくしゅう当該とうがい高等こうとう学校がっこうにおける教科きょうか一部いちぶ履修りしゅうとみなすことができる。
2 前項ぜんこう施設しせつ指定していかん必要ひつよう事項じこうは、政令せいれいで、これをさだめる。

だいじゅうろくじょう

高等こうとう学校がっこう修業しゅうぎょう年限ねんげんは、ぜんにちせい課程かていについては、さんねんとし、定時ていじせい課程かていおよ通信つうしんせい課程かていについては、さんねん以上いじょうとする。

だいじゅうななじょう

高等こうとう学校がっこう入学にゅうがくすることのできるものは、中学校ちゅうがっこうしくはこれにじゅんずる学校がっこう卒業そつぎょうしたものしくは中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かてい修了しゅうりょうしたものまた文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、これと同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられたものとする。

だいじゅうはちじょう

高等こうとう学校がっこうには、専攻せんこうおよべつくことができる。
2 高等こうとう学校がっこう専攻せんこうは、高等こうとう学校がっこうしくはこれにじゅんずる学校がっこうしくは中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう卒業そつぎょうしたものまた文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、これと同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられたものたいして、せいふか程度ていどにおいて、特別とくべつ事項じこう教授きょうじゅし、その研究けんきゅう指導しどうすることを目的もくてきとし、その修業しゅうぎょう年限ねんげんは、いちねん以上いじょうとする。
3 高等こうとう学校がっこうべつは、前条ぜんじょう規定きていする入学にゅうがく資格しかくゆうするものたいして、簡易かんい程度ていどにおいて、特別とくべつ技能ぎのう教育きょういくほどこすことを目的もくてきとし、その修業しゅうぎょう年限ねんげんは、いちねん以上いじょうとする。

だいじゅうきゅうじょう

高等こうとう学校がっこうかんする入学にゅうがく退学たいがく転学てんがくその必要ひつよう事項じこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんが、これをさだめる。

だいろくじゅうじょう

高等こうとう学校がっこうには、校長こうちょう教頭きょうとう教諭きょうゆおよ事務じむ職員しょくいんかなければならない。
2 高等こうとう学校がっこうには、前項ぜんこう規定きていするもののほか、ふく校長こうちょう主幹しゅかん教諭きょうゆ指導しどう教諭きょうゆ養護ようご教諭きょうゆ栄養えいよう教諭きょうゆ養護ようご助教諭じょきょうゆ実習じっしゅう助手じょしゅ技術ぎじゅつ職員しょくいんその必要ひつよう職員しょくいんくことができる。
3 だいいちこう規定きていにかかわらず、ふく校長こうちょうくときは、教頭きょうとうかないことができる。
4 実習じっしゅう助手じょしゅは、実験じっけんまた実習じっしゅうについて、教諭きょうゆ職務しょくむたすける。
5 特別とくべつ事情じじょうのあるときは、だいいちこう規定きていにかかわらず、教諭きょうゆえて助教諭じょきょうゆまた講師こうしくことができる。
6 技術ぎじゅつ職員しょくいんは、技術ぎじゅつ従事じゅうじする。

だいろくじゅういちじょう

高等こうとう学校がっこうに、ぜんにちせい課程かてい定時ていじせい課程かていまた通信つうしんせい課程かていのうち以上いじょう課程かていくときは、それぞれの課程かていかんするこうつとむ分担ぶんたんして整理せいりする教頭きょうとうかなければならない。ただし、いのちけて当該とうがい課程かていかんするこうつとむをつかさどるふく校長こうちょうかれるいち課程かていについては、このかぎりでない。

だいろくじゅうじょう

だいさんじゅうじょうだいこうだいさんじゅういちじょうだいさんじゅうよんじょうだいさんじゅうななじょうだいよんこうからだいじゅうななこうまでおよだいじゅうきゅうこうならびにだいよんじゅうじょうからだいよんじゅうよんじょうまでの規定きていは、高等こうとう学校がっこう準用じゅんようする。この場合ばあいにおいて、だいさんじゅうじょうだいこうちゅう前項ぜんこう」とあるのは「だいじゅういちじょう」と、だいさんじゅういちじょうちゅう前条ぜんじょうだいいちこう」とあるのは「だいじゅういちじょう」とえるものとする。

だいななしょう 中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう[編集へんしゅう]

だいろくじゅうさんじょう

中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうは、小学校しょうがっこうにおける教育きょういく基礎きそうえに、心身しんしん発達はったつおよ進路しんろおうじて、義務ぎむ教育きょういくとしておこなわれる普通ふつう教育きょういくならびに高度こうど普通ふつう教育きょういくおよ専門せんもん教育きょういく一貫いっかんしてほどこすことを目的もくてきとする。

だいろくじゅうさんじょう

中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうにおける教育きょういくは、前条ぜんじょう規定きていする目的もくてき実現じつげんするため、つぎかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。
いちゆたかな人間にんげんせい創造そうぞうせいおよすこやかな身体しんたいやしない、国家こっかおよ社会しゃかい形成けいせいしゃとして必要ひつよう資質ししつやしなうこと。
社会しゃかいにおいてたさなければならない使命しめい自覚じかくもとづき、個性こせいおうじて将来しょうらい進路しんろ決定けっていさせ、一般いっぱんてき教養きょうようたかめ、専門せんもんてき知識ちしき技術ぎじゅつおよ技能ぎのう習得しゅうとくさせること。
さん個性こせい確立かくりつつとめるとともに、社会しゃかいについて、ひろふか理解りかい健全けんぜん批判ひはんりょくやしない、社会しゃかい発展はってん寄与きよする態度たいどやしなうこと。

だいろくじゅうじょう

中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう修業しゅうぎょう年限ねんげんは、ろくねんとする。

だいろくじゅうろくじょう

中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう課程かていは、これを前期ぜんきさんねん前期ぜんき課程かていおよ後期こうきさんねん後期こうき課程かてい区分くぶんする。

だいろくじゅうななじょう

中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かていにおける教育きょういくは、だいろくじゅうさんじょう規定きていする目的もくてきのうち、小学校しょうがっこうにおける教育きょういく基礎きそうえに、心身しんしん発達はったつおうじて、義務ぎむ教育きょういくとしておこなわれる普通ふつう教育きょういくほどこすことを実現じつげんするため、だいじゅういちじょう各号かくごうかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。
2  中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かていにおける教育きょういくは、だいろくじゅうさんじょう規定きていする目的もくてきのうち、心身しんしん発達はったつおよ進路しんろおうじて、高度こうど普通ふつう教育きょういくおよ専門せんもん教育きょういくほどこすことを実現じつげんするため、だいろくじゅうよんじょう各号かくごうかかげる目標もくひょう達成たっせいするようおこなわれるものとする。

だいろくじゅうはちじょう

中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かてい教育きょういく課程かていかんする事項じこうならびに後期こうき課程かてい学科がっかおよ教育きょういく課程かていかんする事項じこうは、だいろくじゅうさんじょうだいろくじゅうよんじょうおよ前条ぜんじょう規定きていならびにだいななじゅうじょうだいいちこうにおいてえて準用じゅんようするだいさんじゅうじょうだいこう規定きていしたがい、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる。

だいろくじゅうきゅうじょう

中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうには、校長こうちょう教頭きょうとう教諭きょうゆ養護ようご教諭きょうゆおよ事務じむ職員しょくいんかなければならない。
2  中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうには、前項ぜんこう規定きていするもののほか、ふく校長こうちょう主幹しゅかん教諭きょうゆ指導しどう教諭きょうゆ栄養えいよう教諭きょうゆ実習じっしゅう助手じょしゅ技術ぎじゅつ職員しょくいんその必要ひつよう職員しょくいんくことができる。
3  だいいちこう規定きていにかかわらず、ふく校長こうちょうくときは教頭きょうとうを、養護ようごをつかさどる主幹しゅかん教諭きょうゆくときは養護ようご教諭きょうゆを、それぞれかないことができる。
4  特別とくべつ事情じじょうのあるときは、だいいちこう規定きていにかかわらず、教諭きょうゆえて助教諭じょきょうゆまた講師こうしを、養護ようご教諭きょうゆえて養護ようご助教諭じょきょうゆくことができる。
だいななじゅうじょう
だいさんじゅうじょうだいこうだいさんじゅういちじょうだいさんじゅうよんじょうだいさんじゅうななじょうだいよんこうからだいじゅうななこうまでおよだいじゅうきゅうこうだいよんじゅうじょうからだいよんじゅうよんじょうまで、だいじゅうきゅうじょうならびにだいろくじゅうじょうだいよんこうおよだいろくこう規定きてい中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうに、だいじゅうさんじょうからだいじゅうじょうまで、だいじゅうはちじょうおよだいろくじゅういちじょう規定きてい中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かていに、それぞれ準用じゅんようする。この場合ばあいにおいて、だいさんじゅうじょうだいこうちゅう前項ぜんこう」とあるのは「だいろくじゅうよんじょう」と、だいさんじゅういちじょうちゅう前条ぜんじょうだいいちこう」とあるのは「だいろくじゅうよんじょう」とえるものとする。
2 前項ぜんこうにおいて準用じゅんようするだいじゅうさんじょうまただいじゅうよんじょう規定きていにより後期こうき課程かてい定時ていじせい課程かていまた通信つうしんせい課程かてい中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうについては、だいろくじゅうじょう規定きていにかかわらず、当該とうがい定時ていじせい課程かていまた通信つうしんせい課程かていかか修業しゅうぎょう年限ねんげんは、ろくねん以上いじょうとする。この場合ばあいにおいて、だいろくじゅうろくじょうちゅう後期こうきさんねん後期こうき課程かてい」とあるのは、「後期こうきさんねん以上いじょう後期こうき課程かてい」とする。

だいななじゅういちじょう

同一どういつ設置せっちしゃ設置せっちする中学校ちゅうがっこうおよ高等こうとう学校がっこうにおいては、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうじゅんじて、中学校ちゅうがっこうにおける教育きょういく高等こうとう学校がっこうにおける教育きょういく一貫いっかんしてほどこすことができる。

だいはちしょう 特別とくべつ支援しえん教育きょういく[編集へんしゅう]

だいななじゅうじょう

特別とくべつ支援しえん学校がっこうは、視覚しかく障害しょうがいしゃ聴覚ちょうかく障害しょうがいしゃ知的ちてき障害しょうがいしゃ肢体したい不自由ふじゆうしゃまた病弱びょうじゃくしゃ身体しんたい虚弱きょじゃくしゃふくむ。以下いかおなじ。)にたいして、幼稚園ようちえん小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうまた高等こうとう学校がっこうじゅんずる教育きょういくほどこすとともに、障害しょうがいによる学習がくしゅうじょうまた生活せいかつじょう困難こんなん克服こくふく自立じりつはかるために必要ひつよう知識ちしき技能ぎのうさづけることを目的もくてきとする。

だいななじゅうさんじょう

特別とくべつ支援しえん学校がっこうにおいては、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、前条ぜんじょう規定きていするものたいする教育きょういくのうち当該とうがい学校がっこうおこなうものをあきらかにするものとする。

だいななじゅうよんじょう

特別とくべつ支援しえん学校がっこうにおいては、だいななじゅうじょう規定きていする目的もくてき実現じつげんするための教育きょういくおこなうほか、幼稚園ようちえん小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう高等こうとう学校がっこうまた中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう要請ようせいおうじて、だいはちじゅういちじょうだいいちこう規定きていする幼児ようじ児童じどうまた生徒せいと教育きょういくかん必要ひつよう助言じょげんまた援助えんじょおこなうようつとめるものとする。

だいななじゅうじょう

だいななじゅうじょう規定きていする視覚しかく障害しょうがいしゃ聴覚ちょうかく障害しょうがいしゃ知的ちてき障害しょうがいしゃ肢体したい不自由ふじゆうしゃまた病弱びょうじゃくしゃ障害しょうがい程度ていどは、政令せいれいさだめる。

だいななじゅうろくじょう

特別とくべつ支援しえん学校がっこうには、小学しょうがくおよ中学ちゅうがくかなければならない。ただし、特別とくべつ必要ひつようのある場合ばあいにおいては、そのいずれかのみをくことができる。
特別とくべつ支援しえん学校がっこうには、小学しょうがくおよ中学ちゅうがくのほか、幼稚ようちまた高等こうとうくことができ、また、特別とくべつ必要ひつようのある場合ばあいにおいては、前項ぜんこう規定きていにかかわらず、小学しょうがくおよ中学ちゅうがくかないで幼稚ようちまた高等こうとうのみをくことができる。

だいななじゅうななじょう

特別とくべつ支援しえん学校がっこう幼稚ようち教育きょういく課程かていその保育ほいく内容ないよう小学しょうがくおよ中学ちゅうがく教育きょういく課程かていまた高等こうとう学科がっかおよ教育きょういく課程かていかんする事項じこうは、幼稚園ようちえん小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうまた高等こうとう学校がっこうじゅんじて、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる。

だいななじゅうはちじょう

特別とくべつ支援しえん学校がっこうには、寄宿舎きしゅくしゃもうけなければならない。ただし、特別とくべつ事情じじょうのあるときは、これをもうけないことができる。

だいななじゅうきゅうじょう

寄宿舎きしゅくしゃもうける特別とくべつ支援しえん学校がっこうには、寄宿舎きしゅくしゃ指導しどういんかなければならない。
 寄宿舎きしゅくしゃ指導しどういんは、寄宿舎きしゅくしゃにおける幼児ようじ児童じどうまた生徒せいと日常にちじょう生活せいかつじょう世話せわおよ生活せいかつ指導しどう従事じゅうじする。

だいはちじゅうじょう

都道府県とどうふけんは、その区域くいきないにある学齢がくれい児童じどうおよ学齢がくれい生徒せいとのうち、視覚しかく障害しょうがいしゃ聴覚ちょうかく障害しょうがいしゃ知的ちてき障害しょうがいしゃ肢体したい不自由ふじゆうしゃまた病弱びょうじゃくしゃで、その障害しょうがいだいななじゅうじょう政令せいれいさだめる程度ていどのものを就学しゅうがくさせるに必要ひつよう特別とくべつ支援しえん学校がっこう設置せっちしなければならない。

だいはちじゅういちじょう

幼稚園ようちえん小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう高等こうとう学校がっこうおよ中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうにおいては、次項じこう各号かくごうのいずれかに該当がいとうする幼児ようじ児童じどうおよ生徒せいとその教育きょういくじょう特別とくべつ支援しえん必要ひつようとする幼児ようじ児童じどうおよ生徒せいとたいし、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、障害しょうがいによる学習がくしゅうじょうまた生活せいかつじょう困難こんなん克服こくふくするための教育きょういくおこなうものとする。
2 小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう義務ぎむ教育きょういく学校がっこう高等こうとう学校がっこうおよ中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうには、つぎ各号かくごうのいずれかに該当がいとうする児童じどうおよ生徒せいとのために、特別とくべつ支援しえん学級がっきゅうくことができる。
いち知的ちてき障害しょうがいしゃ
肢体したい不自由ふじゆうしゃ
さん身体しんたい虚弱きょじゃくしゃ
よん弱視じゃくししゃ
なん聴者ちょうしゃ
ろく、その障害しょうがいのあるもので、特別とくべつ支援しえん学級がっきゅうにおいて教育きょういくおこなうことが適当てきとうなもの
3 前項ぜんこう規定きていする学校がっこうにおいては、疾病しっぺいにより療養りょうようちゅう児童じどうおよ生徒せいとたいして、特別とくべつ支援しえん学級がっきゅうもうけ、また教員きょういん派遣はけんして、教育きょういくおこなうことができる。
だいはちじゅうじょう
だいじゅうろくじょうだいじゅうななじょうだいさんじゅういちじょうだいよんじゅうきゅうじょうおよだいろくじゅうじょうにおいてえて準用じゅんようする場合ばあいふくむ。)、だいさんじゅうじょうだいさんじゅうよんじょうだいよんじゅうきゅうじょうおよだいろくじゅうじょうにおいて準用じゅんようする場合ばあいふくむ。)、だいさんじゅうろくじょうだいさんじゅうななじょうだいじゅうはちじょうだいよんじゅうきゅうじょうおよだいろくじゅうじょうにおいて準用じゅんようする場合ばあいふくむ。)、だいよんじゅうじょうからだいよんじゅうよんじょうまで、だいよんじゅうななじょうおよだいじゅうろくじょうからだいろくじゅうじょうまでの規定きてい特別とくべつ支援しえん学校がっこうに、だいはちじゅうよんじょう規定きてい特別とくべつ支援しえん学校がっこう高等こうとうに、それぞれ準用じゅんようする。

だいきゅうしょう 大学だいがく[編集へんしゅう]

だいはちじゅうさんじょう

大学だいがくは、学術がくじゅつ中心ちゅうしんとして、ひろ知識ちしきさづけるとともに、ふかせんもん学芸がくげい教授きょうじゅ研究けんきゅうし、知的ちてき道徳どうとくてきおよ応用おうようてき能力のうりょく展開てんかいさせることを目的もくてきとする。
2  大学だいがくは、その目的もくてき実現じつげんするための教育きょういく研究けんきゅうおこない、その成果せいかひろ社会しゃかい提供ていきょうすることにより、社会しゃかい発展はってん寄与きよするものとする。

だいはちじゅうよんじょう

大学だいがくは、通信つうしんによる教育きょういくおこなうことができる。

だいはちじゅうじょう

大学だいがくには、学部がくぶくことを常例じょうれいとする。ただし、当該とうがい大学だいがく教育きょういく研究けんきゅうじょう目的もくてき達成たっせいするため有益ゆうえきかつ適切てきせつである場合ばあいにおいては、学部がくぶ以外いがい教育きょういく研究けんきゅうじょう基本きほんとなる組織そしきくことができる。

だいはちじゅうろくじょう

大学だいがくには、夜間やかんにおいて授業じゅぎょうおこな学部がくぶまた通信つうしんによる教育きょういくおこな学部がくぶくことができる。

だいはちじゅうななじょう

大学だいがく修業しゅうぎょう年限ねんげんは、よんねんとする。ただし、特別とくべつ専門せんもん事項じこう教授きょうじゅ研究けんきゅうする学部がくぶおよ前条ぜんじょう夜間やかんにおいて授業じゅぎょうおこな学部がくぶについては、その修業しゅうぎょう年限ねんげんは、よんねんえるものとすることができる。
2  医学いがく履修りしゅうする課程かてい歯学しがく履修りしゅうする課程かてい薬学やくがく履修りしゅうする課程かていのうち臨床りんしょうかか実践じっせんてき能力のうりょくつちかうことをしゅたる目的もくてきとするものまた獣医じゅういがく履修りしゅうする課程かていについては、前項ぜんこう本文ほんぶん規定きていにかかわらず、その修業しゅうぎょう年限ねんげんは、ろくねんとする。

だいはちじゅうはちじょう

大学だいがく学生がくせい以外いがいものとしていち大学だいがくにおいて一定いってい単位たんい修得しゅうとくしたもの当該とうがい大学だいがく入学にゅうがくする場合ばあいにおいて、当該とうがい単位たんい修得しゅうとくにより当該とうがい大学だいがく教育きょういく課程かてい一部いちぶ履修りしゅうしたとみとめられるときは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、修得しゅうとくした単位たんいすうその事項じこう勘案かんあんして大学だいがくさだめる期間きかん修業しゅうぎょう年限ねんげん通算つうさんすることができる。ただし、その期間きかんは、当該とうがい大学だいがく修業しゅうぎょう年限ねんげんぶんいちえてはならない。

だいはちじゅうきゅうじょう

大学だいがくは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、当該とうがい大学だいがく学生がくせいだいはちじゅうななじょうだいこう規定きていする課程かてい在学ざいがくするものをのぞく。)で当該とうがい大学だいがくさんねんどうじょうだいいちこうただししょ規定きていにより修業しゅうぎょう年限ねんげんよんねんえるものとする学部がくぶ学生がくせいにあつては、さんねん以上いじょう文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる期間きかん以上いじょう在学ざいがくしたもの(これにじゅんずるものとして文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるものふくむ。)が、卒業そつぎょう要件ようけんとして当該とうがい大学だいがくさだめる単位たんい優秀ゆうしゅう成績せいせき修得しゅうとくしたとみとめる場合ばあいには、どうこう規定きていにかかわらず、その卒業そつぎょうみとめることができる。

だいきゅうじゅうじょう

大学だいがく入学にゅうがくすることのできるものは、高等こうとう学校がっこうしくは中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう卒業そつぎょうしたものしくは通常つうじょう課程かていによるじゅうねん学校がっこう教育きょういく修了しゅうりょうしたもの通常つうじょう課程かてい以外いがい課程かていによりこれに相当そうとうする学校がっこう教育きょういく修了しゅうりょうしたものふくむ。)また文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、これと同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられたものとする。
2  前項ぜんこう規定きていにかかわらず、つぎ各号かくごう該当がいとうする大学だいがくは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、高等こうとう学校がっこう文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる年数ねんすう以上いじょう在学ざいがくしたもの(これにじゅんずるものとして文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるものふくむ。)であつて、当該とうがい大学だいがくさだめる分野ぶんやにおいてとくすぐれた資質ししつゆうするとみとめるものを、当該とうがい大学だいがく入学にゅうがくさせることができる。
いち当該とうがい分野ぶんやかんする教育きょういく研究けんきゅうおこなわれている大学院だいがくいんかれていること。
当該とうがい分野ぶんやにおけるとくすぐれた資質ししつゆうするもの育成いくせいはかるのにふさわしい教育きょういく研究けんきゅうじょう実績じっせきおよ指導しどう体制たいせいゆうすること。

だいきゅうじゅういちじょう

大学だいがくには、専攻せんこうおよべつくことができる。
2  大学だいがく専攻せんこうは、大学だいがく卒業そつぎょうしたものまた文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、これと同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられたものたいして、せいふか程度ていどにおいて、特別とくべつ事項じこう教授きょうじゅし、その研究けんきゅう指導しどうすることを目的もくてきとし、その修業しゅうぎょう年限ねんげんは、いちねん以上いじょうとする。
3  大学だいがくべつは、前条ぜんじょうだいいちこう規定きていする入学にゅうがく資格しかくゆうするものたいして、簡易かんい程度ていどにおいて、特別とくべつ技能ぎのう教育きょういくほどこすことを目的もくてきとし、その修業しゅうぎょう年限ねんげんは、いちねん以上いじょうとする。

だいきゅうじゅうじょう

大学だいがくには学長がくちょう教授きょうじゅじゅん教授きょうじゅじょきょう助手じょしゅおよ事務じむ職員しょくいんかなければならない。ただし、教育きょういく研究けんきゅうじょう組織そしき編制へんせいとして適切てきせつみとめられる場合ばあいには、じゅん教授きょうじゅじょきょうまた助手じょしゅかないことができる。
2  大学だいがくには、前項ぜんこうのほか、ふく学長がくちょう学部がくぶちょう講師こうし技術ぎじゅつ職員しょくいんその必要ひつよう職員しょくいんくことができる。
3  学長がくちょうは、こうつとむをつかさどり、所属しょぞく職員しょくいんすべとくする。
4  ふく学長がくちょうは、学長がくちょう職務しょくむたすける。
5  学部がくぶちょうは、学部がくぶかんするこうつとむをつかさどる。
6  教授きょうじゅは、専攻せんこう分野ぶんやについて、教育きょういくじょう研究けんきゅうじょうまた実務じつむじょうとくすぐれた知識ちしき能力のうりょくおよ実績じっせきゆうするものであつて、学生がくせい教授きょうじゅし、その研究けんきゅう指導しどうし、また研究けんきゅう従事じゅうじする。
7  じゅん教授きょうじゅは、専攻せんこう分野ぶんやについて、教育きょういくじょう研究けんきゅうじょうまた実務じつむじょうすぐれた知識ちしき能力のうりょくおよ実績じっせきゆうするものであつて、学生がくせい教授きょうじゅし、その研究けんきゅう指導しどうし、また研究けんきゅう従事じゅうじする。
8  じょきょうは、専攻せんこう分野ぶんやについて、教育きょういくじょう研究けんきゅうじょうまた実務じつむじょう知識ちしきおよ能力のうりょくゆうするものであつて、学生がくせい教授きょうじゅし、その研究けんきゅう指導しどうし、また研究けんきゅう従事じゅうじする。
9  助手じょしゅは、その所属しょぞくする組織そしきにおける教育きょういく研究けんきゅう円滑えんかつ実施じっし必要ひつよう業務ぎょうむ従事じゅうじする。
10  講師こうしは、教授きょうじゅまたじゅん教授きょうじゅじゅんずる職務しょくむ従事じゅうじする。

だいきゅうじゅうさんじょう

大学だいがくには、重要じゅうよう事項じこう審議しんぎするため、教授きょうじゅかいかなければならない。
 教授きょうじゅかい組織そしきには、じゅん教授きょうじゅその職員しょくいんくわえることができる。

だいきゅうじゅうよんじょう

大学だいがくについてだいさんじょう規定きていする設置せっち基準きじゅんさだめる場合ばあいおよだいよんじょうだいこう規定きていする基準きじゅんさだめる場合ばあいには、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、審議しんぎかいとう政令せいれいさだめるものに諮問しもんしなければならない。

だいきゅうじゅうじょう

大学だいがく設置せっち認可にんかおこな場合ばあいおよ大学だいがくたいだいよんじょうだいさんこうしくはだいじゅうじょうだいこうしくはだいさんこう規定きていによる命令めいれいまたどうじょうだいいちこう規定きていによる勧告かんこくおこな場合ばあいには、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、審議しんぎかいとう政令せいれいさだめるものに諮問しもんしなければならない。

だいきゅうじゅうろくじょう

大学だいがくには、研究所けんきゅうじょその研究けんきゅう施設しせつ附置ふちすることができる。

だいきゅうじゅうななじょう

大学だいがくには、大学院だいがくいんくことができる。

だいきゅうじゅうはちじょう

公立こうりつまた私立しりつ大学だいがくは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじん所轄しょかつとする。

だいきゅうじゅうきゅうじょう

大学院だいがくいんは、学術がくじゅつ理論りろんおよ応用おうよう教授きょうじゅ研究けんきゅうし、その深奥しんおうをきわめ、また高度こうど専門せんもんせいもとめられる職業しょくぎょうになうためのふか学識がくしきおよ卓越たくえつした能力のうりょくつちかい、文化ぶんか進展しんてん寄与きよすることを目的もくてきとする。
2  大学院だいがくいんのうち、学術がくじゅつ理論りろんおよ応用おうよう教授きょうじゅ研究けんきゅうし、高度こうど専門せんもんせいもとめられる職業しょくぎょうになうためのふか学識がくしきおよ卓越たくえつした能力のうりょくつちかうことを目的もくてきとするものは、専門せんもんしょく大学院だいがくいんとする。

だいひゃくじょう

大学院だいがくいん大学だいがくには、研究けんきゅうくことを常例じょうれいとする。ただし、当該とうがい大学だいがく教育きょういく研究けんきゅうじょう目的もくてき達成たっせいするため有益ゆうえきかつ適切てきせつである場合ばあいにおいては、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、研究けんきゅう以外いがい教育きょういく研究けんきゅうじょう基本きほんとなる組織そしきくことができる。

だいひゃくいちじょう

大学院だいがくいん大学だいがくには、夜間やかんにおいて授業じゅぎょうおこな研究けんきゅうまた通信つうしんによる教育きょういくおこな研究けんきゅうくことができる。

だいひゃくじょう

大学院だいがくいん入学にゅうがくすることのできるものは、だいはちじゅうさんじょう大学だいがく卒業そつぎょうしたものまた文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、これと同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられたものとする。ただし、研究けんきゅう教育きょういく研究けんきゅうじょう必要ひつようがある場合ばあいにおいては、当該とうがい研究けんきゅうかか入学にゅうがく資格しかくを、修士しゅうし学位がくいしくはだいひゃくよんじょうだいいちこう規定きていする文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる学位がくいゆうするものまた文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、これと同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられたものとすることができる。
2  前項ぜんこう本文ほんぶん規定きていにかかわらず、大学院だいがくいん大学だいがくは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、だいはちじゅうさんじょう大学だいがく文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる年数ねんすう以上いじょう在学ざいがくしたもの(これにじゅんずるものとして文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるものふくむ。)であつて、当該とうがい大学院だいがくいん大学だいがくさだめる単位たんい優秀ゆうしゅう成績せいせき修得しゅうとくしたとみとめるものを、当該とうがい大学院だいがくいん入学にゅうがくさせることができる。

だいひゃくさんじょう

教育きょういく研究けんきゅうじょう特別とくべつ必要ひつようがある場合ばあいにおいては、だいはちじゅうじょう規定きていにかかわらず、学部がくぶくことなく大学院だいがくいんくものを大学だいがくとすることができる。

だいひゃくよんじょう

大学だいがくだいひゃくはちじょうだいこう大学だいがく以下いかこのじょうにおいて「短期大学たんきだいがく」という。)をのぞく。以下いかこのじょうにおいておなじ。)は、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、大学だいがく卒業そつぎょうしたものたい学士がくし学位がくいを、大学院だいがくいん専門せんもんしょく大学院だいがくいんのぞく。)の課程かてい修了しゅうりょうしたものたい修士しゅうしまた博士はかせ学位がくいを、専門せんもんしょく大学院だいがくいん課程かてい修了しゅうりょうしたものたい文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる学位がくい授与じゅよするものとする。
2  大学だいがくは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、前項ぜんこう規定きていにより博士はかせ学位がくい授与じゅよされたもの同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめるものたいし、博士はかせ学位がくい授与じゅよすることができる。
3  短期大学たんきだいがくは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、短期大学たんきだいがく卒業そつぎょうしたものたい短期大学たんきだいがく学位がくい授与じゅよするものとする。
4  独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん大学だいがく評価ひょうか学位がくい授与じゅよ機構きこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、つぎ各号かくごうかかげるものたいし、当該とうがい各号かくごうさだめる学位がくい授与じゅよするものとする。
いち短期大学たんきだいがくしくは高等こうとう専門せんもん学校がっこう卒業そつぎょうしたものまたはこれにじゅんずるもので、大学だいがくにおける一定いってい単位たんい修得しゅうとくまたはこれに相当そうとうするものとして文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる学習がくしゅうおこない、大学だいがく卒業そつぎょうしたもの同等どうとう以上いじょう学力がくりょくゆうするとみとめるもの 学士がくし
学校がっこう以外いがい教育きょういく施設しせつ学校がっこう教育きょういくるいする教育きょういくおこなうもののうち当該とうがい教育きょういくおこなうにつき法律ほうりつ特別とくべつ規定きていがあるものにかれる課程かていで、大学だいがくまた大学院だいがくいん相当そうとうする教育きょういくおこなうとみとめるものを修了しゅうりょうしたもの 学士がくし修士しゅうしまた博士はかせ
5  学位がくいかんする事項じこうさだめるについては、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、だいきゅうじゅうよんじょう政令せいれいさだめる審議しんぎかいとう諮問しもんしなければならない。

だいひゃくじょう

大学だいがくは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、当該とうがい大学だいがく学生がくせい以外いがいもの対象たいしょうとした特別とくべつ課程かてい編成へんせいし、これを修了しゅうりょうしたものたいし、修了しゅうりょう事実じじつしょうする証明しょうめいしょ交付こうふすることができる。

だいひゃくろくじょう

大学だいがくは、当該とうがい大学だいがく学長がくちょうふく学長がくちょう学部がくぶちょう教授きょうじゅじゅん教授きょうじゅまた講師こうしとして勤務きんむしたものであつて、教育きょういくじょうまた学術がくじゅつじょうとく功績こうせきのあつたものたいし、当該とうがい大学だいがくさだめるところにより、名誉めいよ教授きょうじゅ称号しょうごう授与じゅよすることができる。

だいひゃくななじょう

大学だいがくにおいては、公開こうかい講座こうざ施設しせつもうけることができる。
2  公開こうかい講座こうざかん必要ひつよう事項じこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんが、これをさだめる。

だいひゃくはちじょう

大学だいがくは、だいはちじゅうさんじょうだいいちこう規定きていする目的もくてきえて、ふかせんもん学芸がくげい教授きょうじゅ研究けんきゅうし、職業しょくぎょうまた実際じっさい生活せいかつ必要ひつよう能力のうりょく育成いくせいすることをおも目的もくてきとすることができる。
2  前項ぜんこう規定きていする目的もくてきをその目的もくてきとする大学だいがくは、だいはちじゅうななじょうだいいちこう規定きていにかかわらず、その修業しゅうぎょう年限ねんげんねんまたさんねんとする。
3  前項ぜんこう大学だいがくは、短期大学たんきだいがくしょうする。
4  だいこう大学だいがくには、だいはちじゅうじょうおよだいはちじゅうろくじょう規定きていにかかわらず、学部がくぶかないものとする。
5  だいこう大学だいがくには、学科がっかく。
6  だいこう大学だいがくには、夜間やかんにおいて授業じゅぎょうおこな学科がっかまた通信つうしんによる教育きょういくおこな学科がっかくことができる。
7  だいこう大学だいがく卒業そつぎょうしたものは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、だいはちじゅうさんじょう大学だいがく編入へんにゅうがくすることができる。
8  だいきゅうじゅうななじょう規定きていは、だいこう大学だいがくについては適用てきようしない。

だいひゃくきゅうじょう

大学だいがくは、その教育きょういく研究けんきゅう水準すいじゅん向上こうじょうするため、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、当該とうがい大学だいがく教育きょういくおよ研究けんきゅう組織そしきおよ運営うんえいならびに施設しせつおよ設備せつび次項じこうにおいて「教育きょういく研究けんきゅうとう」という。)の状況じょうきょうについてみずか点検てんけんおよ評価ひょうかおこない、その結果けっか公表こうひょうするものとする。
2  大学だいがくは、前項ぜんこう措置そちくわえ、当該とうがい大学だいがく教育きょういく研究けんきゅうとう総合そうごうてき状況じょうきょうについて、政令せいれいさだめる期間きかんごとに、文部もんぶ科学かがく大臣だいじん認証にんしょうけたもの以下いか認証にんしょう評価ひょうか機関きかん」という。)による評価ひょうか以下いか認証にんしょう評価ひょうか」という。)をけるものとする。ただし、認証にんしょう評価ひょうか機関きかん存在そんざいしない場合ばあいその特別とくべつ事由じゆうがある場合ばあいであつて、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる措置そちこうじているときは、このかぎりでない。
3  専門せんもんしょく大学院だいがくいん大学だいがくにあつては、前項ぜんこう規定きていするもののほか、当該とうがい専門せんもんしょく大学院だいがくいん設置せっち目的もくてきらし、当該とうがい専門せんもんしょく大学院だいがくいん教育きょういく課程かてい教員きょういん組織そしきその教育きょういく研究けんきゅう活動かつどう状況じょうきょうについて、政令せいれいさだめる期間きかんごとに、認証にんしょう評価ひょうかけるものとする。ただし、当該とうがい専門せんもんしょく大学院だいがくいん課程かていかか分野ぶんやについて認証にんしょう評価ひょうかおこな認証にんしょう評価ひょうか機関きかん存在そんざいしない場合ばあいその特別とくべつ事由じゆうがある場合ばあいであつて、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる措置そちこうじているときは、このかぎりでない。
4  ぜんこう認証にんしょう評価ひょうかは、大学だいがくからのもとめにより、大学だいがく評価ひょうか基準きじゅんぜんこう認証にんしょう評価ひょうかおこなうために認証にんしょう評価ひょうか機関きかんさだめる基準きじゅんをいう。つぎじょうにおいておなじ。)にしたがえつておこなうものとする。

だいひゃくじゅうじょう

認証にんしょう評価ひょうか機関きかんになろうとするものは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、申請しんせいにより、文部もんぶ科学かがく大臣だいじん認証にんしょうけることができる。
2  文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、前項ぜんこう規定きていによる認証にんしょう申請しんせいつぎ各号かくごうのいずれにも適合てきごうするとみとめるときは、その認証にんしょうをするものとする。
いち大学だいがく評価ひょうか基準きじゅんおよ評価ひょうか方法ほうほう認証にんしょう評価ひょうかてきかくおこなうにりるものであること。
認証にんしょう評価ひょうか公正こうせいかつてきかく実施じっし確保かくほするために必要ひつよう体制たいせい整備せいびされていること。
さんだいよんこう規定きていする措置そちどうこう規定きていする通知つうちのぞく。)のまえ認証にんしょう評価ひょうか結果けっかかか大学だいがくからの意見いけん申立もうしたての機会きかい付与ふよしていること。
よん認証にんしょう評価ひょうかてきかくかつ円滑えんかつおこなうに必要ひつよう経理けいりてき基礎きそゆうする法人ほうじん人格じんかくのない社団しゃだんまた財団ざいだん代表だいひょうしゃまた管理人かんりにんさだめのあるものをふくむ。次号じごうにおいておなじ。)であること。
つぎじょうだいこう規定きていにより認証にんしょうされ、その取消とりけしのからねん経過けいかしない法人ほうじんでないこと。
ろく、その認証にんしょう評価ひょうか公正こうせいかつてきかく実施じっし支障ししょうおよぼすおそれがないこと。
3  前項ぜんこう規定きていする基準きじゅん適用てきようするにさいして必要ひつよう細目さいもくは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんが、これをさだめる。
4  認証にんしょう評価ひょうか機関きかんは、認証にんしょう評価ひょうかくだりつたときは、遅滞ちたいなく、その結果けっか大学だいがく通知つうちするとともに、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、これを公表こうひょうし、かつ、文部もんぶ科学かがく大臣だいじん報告ほうこくしなければならない。
5  認証にんしょう評価ひょうか機関きかんは、大学だいがく評価ひょうか基準きじゅん評価ひょうか方法ほうほうその文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる事項じこう変更へんこうしようとするとき、また認証にんしょう評価ひょうか業務ぎょうむ全部ぜんぶしくは一部いちぶ休止きゅうししくは廃止はいししようとするときは、あらかじめ、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんとどなければならない。
6  文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、認証にんしょう評価ひょうか機関きかん認証にんしょうをしたとき、また前項ぜんこう規定きていによる届出とどけでがあつたときは、そのむね官報かんぽう公示こうじしなければならない。

だいひゃくじゅういちじょう

文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、認証にんしょう評価ひょうか公正こうせいかつてきかく実施じっし確保かくほされないおそれがあるとみとめるときは、認証にんしょう評価ひょうか機関きかんたいし、必要ひつよう報告ほうこくまた資料しりょう提出ていしゅつもとめることができる。
2 文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、認証にんしょう評価ひょうか機関きかん前項ぜんこうもとめにおうじず、しくは虚偽きょぎ報告ほうこくしくは資料しりょう提出ていしゅつをしたとき、また前条ぜんじょうだいこうおよだいさんこう規定きてい適合てきごうしなくなつたとみとめるときその認証にんしょう評価ひょうか公正こうせいかつてきかく実施じっしいちじるしく支障ししょうおよぼす事由じゆうがあるとみとめるときは、当該とうがい認証にんしょう評価ひょうか機関きかんたいしてこれを改善かいぜんすべきことをもとめ、およびそのもとめによつてもなお改善かいぜんされないときは、その認証にんしょうすことができる。
3 文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、前項ぜんこう規定きていにより認証にんしょう評価ひょうか機関きかん認証にんしょうしたときは、そのむね官報かんぽう公示こうじしなければならない。

だいひゃくじゅうじょう

文部もんぶ科学かがく大臣だいじんは、つぎかかげる場合ばあいには、だいきゅうじゅうよんじょう政令せいれいさだめる審議しんぎかいとう諮問しもんしなければならない。
いち認証にんしょう評価ひょうか機関きかん認証にんしょうをするとき。
だいひゃくじゅうじょうだいさんこう細目さいもくさだめるとき。
さん認証にんしょう評価ひょうか機関きかん認証にんしょうすとき。

だいひゃくじゅうさんじょう

大学だいがくは、教育きょういく研究けんきゅう成果せいか普及ふきゅうおよ活用かつよう促進そくしんするため、その教育きょういく研究けんきゅう活動かつどう状況じょうきょう公表こうひょうするものとする。

だいひゃくじゅうよんじょう

だいさんじゅうななじょうだいじゅうよんこうおよだいろくじゅうじょうだいろくこう規定きていは、大学だいがく準用じゅんようする。

だいじゅうしょう 高等こうとう専門せんもん学校がっこう[編集へんしゅう]

だいひゃくじゅうじょう

高等こうとう専門せんもん学校がっこうは、ふかせんもん学芸がくげい教授きょうじゅし、職業しょくぎょう必要ひつよう能力のうりょく育成いくせいすることを目的もくてきとする。
2  高等こうとう専門せんもん学校がっこうは、その目的もくてき実現じつげんするための教育きょういくおこない、その成果せいかひろ社会しゃかい提供ていきょうすることにより、社会しゃかい発展はってん寄与きよするものとする。

だいひゃくじゅうろくじょう

高等こうとう専門せんもん学校がっこうには、学科がっかく。
2  前項ぜんこう学科がっかかん必要ひつよう事項じこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんが、これをさだめる。

だいひゃくじゅうななじょう

高等こうとう専門せんもん学校がっこう修業しゅうぎょう年限ねんげんは、ねんとする。ただし、商船しょうせんかんする学科がっかについては、ねんろくがつとする。

だいひゃくじゅうはちじょう

高等こうとう専門せんもん学校がっこう入学にゅうがくすることのできるものは、だいじゅうななじょう規定きていするものとする。

だいひゃくじゅうきゅうじょう

高等こうとう専門せんもん学校がっこうには、専攻せんこうくことができる。
2  高等こうとう専門せんもん学校がっこう専攻せんこうは、高等こうとう専門せんもん学校がっこう卒業そつぎょうしたものまた文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、これと同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられたものたいして、せいふか程度ていどにおいて、特別とくべつ事項じこう教授きょうじゅし、その研究けんきゅう指導しどうすることを目的もくてきとし、その修業しゅうぎょう年限ねんげんは、いちねん以上いじょうとする。

だいひゃくじゅうじょう

高等こうとう専門せんもん学校がっこうには、校長こうちょう教授きょうじゅじゅん教授きょうじゅじょきょう助手じょしゅおよ事務じむ職員しょくいんかなければならない。ただし、教育きょういくじょう組織そしき編制へんせいとして適切てきせつみとめられる場合ばあいには、じゅん教授きょうじゅじょきょうまた助手じょしゅかないことができる。
2  高等こうとう専門せんもん学校がっこうには、前項ぜんこうのほか、講師こうし技術ぎじゅつ職員しょくいんその必要ひつよう職員しょくいんくことができる。
3  校長こうちょうは、こうつとむてのひらり、所属しょぞく職員しょくいん監督かんとくする。
4  教授きょうじゅは、専攻せんこう分野ぶんやについて、教育きょういくじょうまた実務じつむじょうとくすぐれた知識ちしき能力のうりょくおよ実績じっせきゆうするものであつて、学生がくせい教授きょうじゅする。
5  じゅん教授きょうじゅは、専攻せんこう分野ぶんやについて、教育きょういくじょうまた実務じつむじょうすぐれた知識ちしき能力のうりょくおよ実績じっせきゆうするものであつて、学生がくせい教授きょうじゅする。
6  じょきょうは、専攻せんこう分野ぶんやについて、教育きょういくじょうまた実務じつむじょう知識ちしきおよ能力のうりょくゆうするものであつて、学生がくせい教授きょうじゅする。
7  助手じょしゅは、その所属しょぞくする組織そしきにおける教育きょういく円滑えんかつ実施じっし必要ひつよう業務ぎょうむ従事じゅうじする。
8  講師こうしは、教授きょうじゅまたじゅん教授きょうじゅじゅんずる職務しょくむ従事じゅうじする。

だいひゃくじゅういちじょう

高等こうとう専門せんもん学校がっこう卒業そつぎょうしたものは、じゅん学士がくししょうすることができる。

だいひゃくじゅうじょう

高等こうとう専門せんもん学校がっこう卒業そつぎょうしたものは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、大学だいがく編入へんにゅうがくすることができる。

だいひゃくじゅうさんじょう

だいさんじゅうななじょうだいじゅうよんこうだいじゅうきゅうじょうだいろくじゅうじょうだいろくこうだいきゅうじゅうよんじょう設置せっち基準きじゅんかか部分ぶぶんかぎる。)、だいきゅうじゅうじょうだいきゅうじゅうはちじょうだいひゃくじょうからだいひゃくななじょうまで、だいひゃくきゅうじょうだいさんこうのぞく。)およだいひゃくじゅうじょうからだいひゃくじゅうさんじょうまでの規定きていは、高等こうとう専門せんもん学校がっこう準用じゅんようする。

だいじゅういちしょう 専修せんしゅう学校がっこう[編集へんしゅう]

だいひゃくじゅうよんじょう

だいいちじょうかかげるもの以外いがい教育きょういく施設しせつで、職業しょくぎょうしくは実際じっさい生活せいかつ必要ひつよう能力のうりょく育成いくせいし、また教養きょうよう向上こうじょうはかることを目的もくてきとしてつぎ各号かくごう該当がいとうする組織そしきてき教育きょういくおこなうもの(当該とうがい教育きょういくおこなうにつき法律ほうりつ特別とくべつ規定きていがあるものおよくに居住きょじゅうする外国がいこくじんもっぱ対象たいしょうとするものをのぞく。)は、専修せんしゅう学校がっこうとする。
いち修業しゅうぎょう年限ねんげんいちねん以上いじょうであること。
授業じゅぎょう時数じすう文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる授業じゅぎょう時数じすう以上いじょうであること。
さん教育きょういくけるもの常時じょうじよんじゅうにん以上いじょうであること。

だいひゃくじゅうじょう

専修せんしゅう学校がっこうには、高等こうとう課程かてい専門せんもん課程かていまた一般いっぱん課程かていく。
2  専修せんしゅう学校がっこう高等こうとう課程かていにおいては、中学校ちゅうがっこうしくはこれにじゅんずる学校がっこう卒業そつぎょうしたものしくは中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう前期ぜんき課程かてい修了しゅうりょうしたものまた文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところによりこれと同等どうとう以上いじょう学力がくりょくがあるとみとめられたものたいして、中学校ちゅうがっこうにおける教育きょういく基礎きそうえに、心身しんしん発達はったつおうじて前条ぜんじょう教育きょういくおこなうものとする。
3  専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん課程かていにおいては、高等こうとう学校がっこうしくはこれにじゅんずる学校がっこうしくは中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう卒業そつぎょうしたものまた文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところによりこれにじゅんずる学力がくりょくがあるとみとめられたものたいして、高等こうとう学校がっこうにおける教育きょういく基礎きそうえに、前条ぜんじょう教育きょういくおこなうものとする。
4  専修せんしゅう学校がっこう一般いっぱん課程かていにおいては、高等こうとう課程かていまた専門せんもん課程かてい教育きょういく以外いがい前条ぜんじょう教育きょういくおこなうものとする。

だいひゃくじゅうろくじょう

高等こうとう課程かてい専修せんしゅう学校がっこうは、高等こうとう専修せんしゅう学校がっこうしょうすることができる。
2  専門せんもん課程かてい専修せんしゅう学校がっこうは、専門せんもん学校がっこうしょうすることができる。

だいひゃくじゅうななじょう

専修せんしゅう学校がっこうは、くにおよ地方ちほう公共こうきょう団体だんたいのほか、つぎ該当がいとうするものでなければ、設置せっちすることができない。
いち専修せんしゅう学校がっこう経営けいえいするために必要ひつよう経済けいざいてき基礎きそゆうすること。
設置せっちしゃ設置せっちしゃ法人ほうじんである場合ばあいにあつては、その経営けいえい担当たんとうする当該とうがい法人ほうじん役員やくいんとする。次号じごうにおいておなじ。)が専修せんしゅう学校がっこう経営けいえいするために必要ひつよう知識ちしきまた経験けいけんゆうすること。
さん設置せっちしゃ社会しゃかいてき信望しんぼうゆうすること。

だいひゃくじゅうはちじょう

専修せんしゅう学校がっこうは、つぎかかげる事項じこうについて文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる基準きじゅん適合てきごうしていなければならない。
いち目的もくてき生徒せいとかずまた課程かてい種類しゅるいおうじてかなければならない教員きょういんかず
目的もくてき生徒せいとかずまた課程かてい種類しゅるいおうじてゆうしなければならないこうおよ校舎こうしゃ面積めんせきならびにその位置いちおよ環境かんきょう
さん目的もくてき生徒せいとかずまた課程かてい種類しゅるいおうじてゆうしなければならない設備せつび
よん目的もくてきまた課程かてい種類しゅるいおうじた教育きょういく課程かていおよ編制へんせい大綱たいこう

だいひゃくじゅうきゅうじょう

専修せんしゅう学校がっこうには、校長こうちょうおよ相当そうとうすう教員きょういんかなければならない。
2  専修せんしゅう学校がっこう校長こうちょうは、教育きょういくかんする識見しきけんゆうし、かつ、教育きょういく学術がくじゅつまた文化ぶんかかんする業務ぎょうむ従事じゅうじしたものでなければならない。
3  専修せんしゅう学校がっこう教員きょういんは、その担当たんとうする教育きょういくかんする専門せんもんてき知識ちしきまた技能ぎのうかんし、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる資格しかくゆうするものでなければならない。

だいひゃくさんじゅうじょう

くにまた都道府県とどうふけん設置せっちする専修せんしゅう学校がっこうのぞくほか、専修せんしゅう学校がっこう設置せっち廃止はいし高等こうとう課程かてい専門せんもん課程かていまた一般いっぱん課程かてい設置せっち廃止はいしふくむ。)、設置せっちしゃ変更へんこうおよ目的もくてき変更へんこうは、市町村しちょうそん設置せっちする専修せんしゅう学校がっこうにあつては都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい私立しりつ専修せんしゅう学校がっこうにあつては都道府県とどうふけん知事ちじ認可にんかけなければならない。
2  都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいまた都道府県とどうふけん知事ちじは、専修せんしゅう学校がっこう設置せっち高等こうとう課程かてい専門せんもん課程かていまた一般いっぱん課程かてい設置せっちふくむ。)の認可にんか申請しんせいがあつたときは、申請しんせい内容ないようだいひゃくじゅうよんじょうだいひゃくじゅうじょうおよぜんさんじょう基準きじゅん適合てきごうするかどうかを審査しんさしたうえで、認可にんかかんする処分しょぶんをしなければならない。
3  前項ぜんこう規定きていは、専修せんしゅう学校がっこう設置せっちしゃ変更へんこうおよ目的もくてき変更へんこう認可にんか申請しんせいがあつた場合ばあいについて準用じゅんようする。
4  都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいまた都道府県とどうふけん知事ちじは、だいいちこう認可にんかをしない処分しょぶんをするときは、理由りゆうした書面しょめんをもつて申請しんせいしゃにそのむね通知つうちしなければならない。

だいひゃくさんじゅういちじょう

くにまた都道府県とどうふけん設置せっちする専修せんしゅう学校がっこうのぞくほか、専修せんしゅう学校がっこう設置せっちしゃは、その設置せっちする専修せんしゅう学校がっこう名称めいしょう位置いちまた学則がくそく変更へんこうしようとするときその政令せいれいさだめる場合ばあい該当がいとうするときは、市町村しちょうそん設置せっちする専修せんしゅう学校がっこうにあつては都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいに、私立しりつ専修せんしゅう学校がっこうにあつては都道府県とどうふけん知事ちじとどなければならない。

だいひゃくさんじゅうじょう

専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん課程かてい修業しゅうぎょう年限ねんげんねん以上いじょうであることその文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる基準きじゅんたすものにかぎる。)を修了しゅうりょうしたものだいきゅうじゅうじょうだいいちこう規定きていするものかぎる。)は、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、大学だいがく編入へんにゅうがくすることができる。

だいひゃくさんじゅうさんじょう

だいじょうだいろくじょうだいきゅうじょうからだいじゅうよんじょうまでおよだいよんじゅうじょうからだいよんじゅうよんじょうまでの規定きてい専修せんしゅう学校がっこうに、だいひゃくじょう規定きてい専門せんもん課程かてい専修せんしゅう学校がっこう準用じゅんようする。この場合ばあいにおいて、だいじゅうじょうちゅう大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこうにあつては文部もんぶ科学かがく大臣だいじんに、大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい学校がっこうにあつては都道府県とどうふけん知事ちじに」とあるのは「都道府県とどうふけん知事ちじに」と、だいじゅうさんじょうちゅうだいよんじょうだいいちこう各号かくごうかかげる学校がっこう」とあるのは「市町村しちょうそん設置せっちする専修せんしゅう学校がっこうまた私立しりつ専修せんしゅう学校がっこう」と、「どうこう各号かくごうさだめるもの」とあるのは「都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいまた都道府県とどうふけん知事ちじ」と、どうじょうだいごうちゅう「そのもの」とあるのは「当該とうがい都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいまた都道府県とどうふけん知事ちじ」と、だいじゅうよんじょうちゅう大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい市町村しちょうそん設置せっちする学校がっこうについては都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい私立しりつ学校がっこうについては都道府県とどうふけん知事ちじ」とあるのは「市町村しちょうそん設置せっちする専修せんしゅう学校がっこうについては都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい私立しりつ専修せんしゅう学校がっこうについては都道府県とどうふけん知事ちじ」とえるものとする。
2  都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいまた都道府県とどうふけん知事ちじは、前項ぜんこうにおいて準用じゅんようするだいじゅうさんじょう規定きていによる処分しょぶんをするときは、理由りゆうした書面しょめんをもつて当該とうがい専修せんしゅう学校がっこう設置せっちしゃにそのむね通知つうちしなければならない。

だいじゅうしょう 雑則ざっそく[編集へんしゅう]

だいひゃくさんじゅうよんじょう

だいいちじょうかかげるもの以外いがいのもので、学校がっこう教育きょういくるいする教育きょういくおこなうもの(当該とうがい教育きょういくおこなうにつき法律ほうりつ特別とくべつ規定きていがあるものおよだいひゃくじゅうよんじょう規定きていする専修せんしゅう学校がっこう教育きょういくおこなうものをのぞく。)は、各種かくしゅ学校がっこうとする。
2  だいよんじょうだいいちこうだいじょうからだいななじょうまで、だいきゅうじょうからだいじゅういちじょうまで、だいじゅうさんじょうだいじゅうよんじょうおよだいよんじゅうじょうからだいよんじゅうよんじょうまでの規定きていは、各種かくしゅ学校がっこう準用じゅんようする。この場合ばあいにおいて、だいよんじょうだいいちこうちゅうつぎ各号かくごうかかげる学校がっこう区分くぶんおうじ、それぞれ当該とうがい各号かくごうさだめるもの」とあるのは「市町村しちょうそん設置せっちする各種かくしゅ学校がっこうにあつては都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい私立しりつ各種かくしゅ学校がっこうにあつては都道府県とどうふけん知事ちじ」と、だいじゅうじょうちゅう大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこうにあつては文部もんぶ科学かがく大臣だいじんに、大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい学校がっこうにあつては都道府県とどうふけん知事ちじに」とあるのは「都道府県とどうふけん知事ちじに」と、だいじゅうさんじょうちゅうだいよんじょうだいいちこう各号かくごうかかげる学校がっこう」とあるのは「市町村しちょうそん設置せっちする各種かくしゅ学校がっこうまた私立しりつ各種かくしゅ学校がっこう」と、「どうこう各号かくごうさだめるもの」とあるのは「都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいまた都道府県とどうふけん知事ちじ」と、どうじょうだいごうちゅう「そのもの」とあるのは「当該とうがい都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかいまた都道府県とどうふけん知事ちじ」と、だいじゅうよんじょうちゅう大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい市町村しちょうそん設置せっちする学校がっこうについては都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい私立しりつ学校がっこうについては都道府県とどうふけん知事ちじ」とあるのは「市町村しちょうそん設置せっちする各種かくしゅ学校がっこうについては都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい私立しりつ各種かくしゅ学校がっこうについては都道府県とどうふけん知事ちじ」とえるものとする。 
3  前項ぜんこうのほか、各種かくしゅ学校がっこうかん必要ひつよう事項じこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんが、これをさだめる。

だいひゃくさんじゅうじょう

専修せんしゅう学校がっこう各種かくしゅ学校がっこうそのだいいちじょうかかげるもの以外いがい教育きょういく施設しせつは、どうじょうかかげる学校がっこう名称めいしょうまた大学院だいがくいん名称めいしょうもちいてはならない。
2  高等こうとう課程かてい専修せんしゅう学校がっこう以外いがい教育きょういく施設しせつ高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう名称めいしょうを、専門せんもん課程かてい専修せんしゅう学校がっこう以外いがい教育きょういく施設しせつ専門せんもん学校がっこう名称めいしょうを、専修せんしゅう学校がっこう以外いがい教育きょういく施設しせつ専修せんしゅう学校がっこう名称めいしょうもちいてはならない。

だいひゃくさんじゅうろくじょう

都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい私人しじん経営けいえいかかるものにあつては、都道府県とどうふけん知事ちじ)は、学校がっこう以外いがいのものまた専修せんしゅう学校がっこうしくは各種かくしゅ学校がっこう以外いがいのものが専修せんしゅう学校がっこうまた各種かくしゅ学校がっこう教育きょういくおこなうものとみとめる場合ばあいにおいては、関係かんけいしゃたいして、一定いってい期間きかんない専修せんしゅう学校がっこう設置せっちまた各種かくしゅ学校がっこう設置せっち認可にんか申請しんせいすべきむね勧告かんこくすることができる。ただし、その期間きかんは、いち箇月かげつくだることができない。
2  都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい私人しじん経営けいえいかかるものにあつては、都道府県とどうふけん知事ちじ)は、前項ぜんこう規定きていする関係かんけいしゃが、どうこう規定きていによる勧告かんこくしたがわずつづ専修せんしゅう学校がっこうしくは各種かくしゅ学校がっこう教育きょういくくだりつているとき、また専修せんしゅう学校がっこう設置せっちしくは各種かくしゅ学校がっこう設置せっち認可にんか申請しんせいしたがその認可にんかられなかつた場合ばあいにおいてつづ専修せんしゅう学校がっこうしくは各種かくしゅ学校がっこう教育きょういくくだりつているときは、当該とうがい関係かんけいしゃたいして、当該とうがい教育きょういくをやめるべきむねめいずることができる。
3  都道府県とどうふけん知事ちじは、前項ぜんこう規定きていによる命令めいれいをなす場合ばあいにおいては、あらかじめ私立しりつ学校がっこう審議しんぎかい意見いけんかなければならない。

だいひゃくさんじゅうななじょう

学校がっこう教育きょういくじょう支障ししょうのないかぎり、学校がっこうには、社会しゃかい教育きょういくかんする施設しせつ附置ふちし、また学校がっこう施設しせつ社会しゃかい教育きょういくその公共こうきょうのために、利用りようさせることができる。

だいひゃくさんじゅうはちじょう

だいじゅうななじょうだいさんこう政令せいれいさだめる事項じこうのうちどうじょうだいいちこうまただいこう義務ぎむ履行りこうかんする処分しょぶん該当がいとうするもので政令せいれいさだめるものについては、行政ぎょうせい手続てつづきほう平成へいせいねん法律ほうりつだいはちじゅうはちごうだいさんしょう規定きていは、適用てきようしない。

だいひゃくさんじゅうきゅうじょう

文部もんぶ科学かがく大臣だいじんがした大学だいがくまた高等こうとう専門せんもん学校がっこう設置せっち認可にんかかんする処分しょぶんについては、行政ぎょうせい不服ふふく審査しんさほう昭和しょうわさんじゅうななねん法律ほうりつだいひゃくろくじゅうごう)による不服ふふく申立もうしたてをすることができない。

だいひゃくよんじゅうじょう

この法律ほうりつにおけるには、東京とうきょうふくむものとする。

だいひゃくよんじゅういちじょう

この法律ほうりつだいはちじゅうじょうおよだいひゃくじょうのぞく。)およ法令ほうれい教育きょういく公務員こうむいん特例とくれいほう昭和しょうわじゅうよんねん法律ほうりつだいいちごうおよ当該とうがい法令ほうれい特別とくべつさだめのあるものをのぞく。)において、大学だいがく学部がくぶにはだいはちじゅう五条ごじょうただししょ規定きていする組織そしきふくみ、大学だいがく大学院だいがくいん研究けんきゅうにはだいひゃくじょうただししょ規定きていする組織そしきふくむものとする。

だいひゃくよんじゅうじょう

この法律ほうりつ規定きていするもののほか、この法律ほうりつ施行しこうのため必要ひつよう事項じこうで、地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかん処理しょりしなければならないものについては政令せいれいで、そののものについては文部もんぶ科学かがく大臣だいじんが、これをさだめる。

だいじゅうさんしょう 罰則ばっそく[編集へんしゅう]

だいひゃくよんじゅうさんじょう

だいじゅうさんじょう規定きていだいひゃくさんじゅうさんじょうだいいちこうおよだいひゃくさんじゅうよんじょうだいこうにおいて準用じゅんようする場合ばあいふくむ。)による閉鎖へいさ命令めいれいまただいひゃくさんじゅうろくじょうだいこう規定きていによる命令めいれい違反いはんしたものは、六月ろくがつ以下いか懲役ちょうえきしくは禁錮きんこまたじゅうまんえん以下いか罰金ばっきんしょする。

だいひゃくよんじゅうよんじょう

だいじゅうななじょうだいいちこうまただいこう義務ぎむ履行りこう督促とくそくけ、なお履行りこうしないものは、じゅうまんえん以下いか罰金ばっきんしょする。

だいひゃくよんじゅうじょう

だいじゅうじょう規定きてい違反いはんしたものは、じゅうまんえん以下いか罰金ばっきんしょする。

だいひゃくよんじゅうろくじょう

だいひゃくさんじゅうじょう規定きてい違反いはんしたものは、じゅうまんえん以下いか罰金ばっきんしょする。

附則ふそく[編集へんしゅう]

だいいちじょう

この法律ほうりつは、昭和しょうわじゅうねんよんがついちにちから、これを施行しこうする。ただし、だいじゅうじょうだいいちこうおよだいさんじゅうきゅうじょうだいいちこう規定きていする盲学校もうがっこうろう学校がっこうおよ養護ようご学校がっこうにおける就学しゅうがく義務ぎむならびにだいななじゅうよんじょう規定きていするこれらの学校がっこう設置せっち義務ぎむかんする部分ぶぶん施行しこう期日きじつは、政令せいれいで、これをさだめる。

だいじょう

この法律ほうりつ施行しこうさいげんそんする従前じゅうぜん規定きていによる国民こくみん学校がっこう国民こくみん学校がっこうるいする各種かくしゅ学校がっこうおよ国民こくみん学校がっこうじゅんずる各種かくしゅ学校がっこうならびに幼稚園ようちえんは、それぞれこれらをこの法律ほうりつによつて設置せっちされた小学校しょうがっこうおよ幼稚園ようちえんとみなす。

だいさんじょう

この法律ほうりつ施行しこうさいげんそんする従前じゅうぜん規定きてい国民こくみん学校がっこうれいのぞく。)による学校がっこうは、従前じゅうぜん規定きていによる学校がっこうとして存続そんぞくすることができる。
2  前項ぜんこう規定きていによる学校がっこうかんし、必要ひつよう事項じこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめる。

だいよんじょう

従前じゅうぜん規定きていによる学校がっこう卒業そつぎょうしゃ資格しかくかん必要ひつよう事項じこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところによる。

だいじょう

地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんほうだいろくじゅうはちじょうだいいちこう規定きていする公立大こうりつだいがく法人ほうじんは、だいじょうだいいちこう規定きていにかかわらず、当分とうぶんあいだ大学だいがくおよ高等こうとう専門せんもん学校がっこう以外いがい学校がっこう設置せっちすることができない。

だいろくじょう

私立しりつ幼稚園ようちえんは、だいじょうだいいちこう規定きていにかかわらず、当分とうぶんあいだ学校がっこう法人ほうじんによつて設置せっちされることをようしない。

だいななじょう

小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうおよ中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこうには、だいさんじゅうななじょうだいよんじゅうきゅうじょうにおいて準用じゅんようする場合ばあいふくむ。)およだいろくじゅうきゅうじょう規定きていにかかわらず、当分とうぶんあいだ養護ようご教諭きょうゆかないことができる。

だいはちじょう

中学校ちゅうがっこうは、当分とうぶんあいだ尋常じんじょう小学校しょうがっこう卒業そつぎょうしゃおよ国民こくみん学校がっこう初等しょとう修了しゅうりょうしゃたいして、通信つうしんによる教育きょういくおこなうことができる。
2  前項ぜんこう教育きょういくかん必要ひつよう事項じこうは、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところによる。

だいきゅうじょう

高等こうとう学校がっこう中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう後期こうき課程かていおよ特別とくべつ支援しえん学校がっこうならびに特別とくべつ支援しえん学級がっきゅうにおいては、当分とうぶんあいだだいさんじゅうよんじょうだいいちこうだいよんじゅうきゅうじょうだいろくじゅうじょうだいななじゅうじょうだいいちこうおよだいはちじゅうじょうにおいて準用じゅんようする場合ばあいふくむ。)の規定きていにかかわらず、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるところにより、だいさんじゅうよんじょうだいいちこう規定きていする教科きょうかよう図書としょ以外いがい教科きょうかよう図書としょ使用しようすることができる。

だいじゅうじょう

だいひゃくろくじょう規定きていにより名誉めいよ教授きょうじゅ称号しょうごう授与じゅよする場合ばあいにおいては、当分とうぶんあいだきゅう大学だいがくれいきゅう高等こうとう学校がっこうれいきゅう専門せんもん学校がっこうれいまたきゅう教員きょういん養成ようせいしょ学校がっこう官制かんせい規定きていによる大学だいがく大学だいがく高等こうとう学校がっこう高等こうとう専門せんもん学校がっこうおよ教員きょういん養成ようせいしょ学校がっこうならびに文部もんぶ科学かがく大臣だいじん指定していするこれらの学校がっこうじゅんずる学校がっこう校長こうちょう総長そうちょうおよ学長がくちょうふくむ。)また教員きょういんとしての勤務きんむ考慮こうりょすることができるものとする。

 すなわち (昭和しょうわさんねんなながついちにち法律ほうりつだいいちさんさんごう[編集へんしゅう]

この法律ほうりつは、公布こうふから、これを施行しこうし、昭和しょうわじゅうさんねんよんがついちにちから、これを適用てきようする。ただし、学校がっこう教育きょういくほうだいろくじゅうじょうおよだいろくじゅうはちじょうだいこう改正かいせい規定きていは、国家こっか行政ぎょうせい組織そしきほう施行しこうから、これを施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわさんねんなながついちにち法律ほうりつだいいちななごう) しょう[編集へんしゅう]

だいろくじゅうきゅうじょう

この法律ほうりつは、公布こうふからこれを施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわよんねんがつさんいちにち法律ほうりつだいいちよんはちごう) しょう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつは、昭和しょうわじゅうよんねんきゅうがついちにちから、施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわよんねんろくがついちにち法律ほうりつだいいちななきゅうごう[編集へんしゅう]

この法律ほうりつちゅうだいじゅうろくじょう改正かいせい規定きていは、公布こうふから、だいひゃくきゅうじょうおよだいひゃくじゅうじょう規定きていは、昭和しょうわじゅうねんさんがついちにちから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわよんねんいちがついちにち法律ほうりつだいななごう) しょう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつは、公布こうふから起算きさんしてさんがつ経過けいかしたから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわねんよんがついちきゅうにち法律ほうりつだいいちさんごう) しょう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうし、昭和しょうわじゅうねんよんがついちにちから適用てきようする。

 すなわち (昭和しょうわはちねんはちがつにち法律ほうりつだいいちろくななごう[編集へんしゅう]

この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわはちねんはちがついちにち法律ほうりつだいいちさんごう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつは、昭和しょうわじゅうはちねんきゅうがついちにちから施行しこうする。ただし、だいよんじょう中学校ちゅうがっこう教育きょういくほうだいさんじゅういちじょう改正かいせい規定きていは、公布こうふから施行しこうする。
  2. この法律ほうりつ施行しこうぜん従前じゅうぜん法令ほうれい規定きていによりなされた許可きょか認可にんかその処分しょぶんまた申請しんせい届出とどけでその手続てつづきは、それぞれ改正かいせい相当そうとう規定きていもとづいてなされた処分しょぶんまた手続てつづきとみなす。
  3. この法律ほうりつ施行しこうさい従前じゅうぜん法令ほうれい規定きていによりかれている機関きかんまた職員しょくいんは、それぞれ改正かいせい相当そうとう規定きていもとづいてかれたものとみなす。

 すなわち (昭和しょうわきゅうねんさんがつさんいちにち法律ほうりつだいいちきゅうごう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつちゅうだいきゅうじゅうさんじょう改正かいせい規定きてい昭和しょうわじゅうきゅうねんよんがついちにちから、その規定きてい昭和しょうわさんじゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。
  2. 昭和しょうわさんじゅういちねんさんがつさんじゅういちにちまでに、改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほうだいじゅうろくじょうだいこう規定きていにより、医学いがくまた歯学しがく学部がくぶ大学だいがくにおいて医学いがくまた歯学しがく履修りしゅうすることのできる資格しかくものは、改正かいせい学校がっこう教育きょういくほうだいじゅうじょうだいこう規定きていするせんもん課程かてい進学しんがくすることができる。

 すなわち (昭和しょうわきゅうねんろくがつさんにち法律ほうりつだいいちきゅうごう) しょう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつは、教育きょういく職員しょくいん免許めんきょほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ昭和しょうわじゅうきゅうねん法律ほうりつだいひゃくじゅうはちごう)の施行しこうから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわさんねんろくがついちにち法律ほうりつだいいちよんきゅうごう[編集へんしゅう]

この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわさんさんねんよんがついちにち法律ほうりつだいろくごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

  1. この法律ほうりつちゅうだいじゅうななじょうおよだいじゅうはちじょうだいいちこう規定きてい昭和しょうわさんじゅうさんねんじゅうがついちにちから、その規定きてい同年どうねんろくがついちにちから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわさんねんさんがつさんいちにち法律ほうりつだいいちろくごう) しょう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつは、昭和しょうわさんじゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわさんろくねんろくがついちななにち法律ほうりつだいいちよんよんごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

高等こうとう専門せんもん学校がっこう設置せっち

だいじょう

高等こうとう専門せんもん学校がっこうは、昭和しょうわさんじゅうななねんよんがついちにちまえには、設置せっちすることができない。ただし、同日どうじつまえにその設置せっちのため必要ひつよう手続てつづきその行為こういをすることをさまたげない。

 すなわち (昭和しょうわさんろくねんいちがつさんいちにち法律ほうりつだいいちろくろくごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

1.この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

高等こうとう学校がっこう通信つうしん教育きょういく経過けいか措置そち

2.この法律ほうりつ施行しこうさいげんにこの法律ほうりつによる改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほう以下いか旧法きゅうほう」という。)だいよんじょう規定きていにより高等こうとう学校がっこう通信つうしん教育きょういく開設かいせつについてされている認可にんかは、文部もんぶ大臣だいじんさだめるところにより、この法律ほうりつによる改正かいせい学校がっこう教育きょういくほう以下いか新法しんぽう」という。)だいよんじょう規定きていにより通信つうしんせい課程かてい設置せっちについてされた認可にんかとみなし、この法律ほうりつ施行しこうまえにおいて、旧法きゅうほうだいよんじゅうじょうだいいちこう規定きていによりおこなわれた高等こうとう学校がっこう通信つうしん教育きょういくは、文部もんぶ大臣だいじんさだめるところにより、新法しんぽうだいよんじゅうじょうだいいちこう規定きていによる通信つうしんせい課程かていおこなわれた教育きょういくとみなす。

 すなわち (昭和しょうわさんななねんきゅうがついちにち法律ほうりつだいいちろくいちごう) しょう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつは、昭和しょうわさんじゅうななねんじゅうがついちにちから施行しこうする。
  2. この法律ほうりつによる改正かいせい規定きていは、この附則ふそく特別とくべつさだめがある場合ばあいのぞき、この法律ほうりつ施行しこうまえにされた行政ぎょうせいちょう処分しょぶん、この法律ほうりつ施行しこうまえにされた申請しんせいかか行政ぎょうせいちょう作為さくいそのこの法律ほうりつ施行しこうまえしょうじた事項じこうについても適用てきようする。ただし、この法律ほうりつによる改正かいせいまえ規定きていによつてしょうじた効力こうりょくさまたげない。
  3. この法律ほうりつ施行しこうまえ提起ていきされた訴願そがん審査しんさ請求せいきゅう異議いぎ申立もうしたててその不服ふふく申立もうしたてて(以下いか訴願そがんとう」という。)については、この法律ほうりつ施行しこうも、なお従前じゅうぜんれいによる。この法律ほうりつ施行しこうまえにされた訴願そがんとう裁決さいけつ決定けっていその処分しょぶん以下いか裁決さいけつとう」という。)またはこの法律ほうりつ施行しこうまえ提起ていきされて訴願そがんとうにつきこの法律ほうりつ施行しこうにされる裁決さいけつとうにさらに不服ふふくがある場合ばあい訴願そがんとうについても、同様どうようとする。
  4. 前項ぜんこう規定きていする訴願そがんとうで、この法律ほうりつ施行しこう行政ぎょうせい不服ふふく審査しんさほうによる不服ふふく申立もうしたてをすることができることとなる処分しょぶんかかるものは、どうほう以外いがい法律ほうりつ適用てきようについては、行政ぎょうせい不服ふふく審査しんさほうによる不服ふふく申立もうしたててとみなす。
  5. だいさんこう規定きていによりこの法律ほうりつ施行しこうにされる審査しんさ請求せいきゅう異議いぎ申立もうしたててその不服ふふく申立もうしたての裁決さいけつとうについては、行政ぎょうせい不服ふふく審査しんさほうによる不服ふふく申立もうしたてをすることができない。
  6. この法律ほうりつ施行しこうまえにされた行政ぎょうせいちょう処分しょぶんで、この法律ほうりつによる改正かいせいまえ規定きていにより訴願そがんとうをすることができるものとされ、かつ、その提起ていき期間きかんさだめられていなかつたものについて、行政ぎょうせい不服ふふく審査しんさほうによる不服ふふく申立もうしたてをすることができる期間きかんは、この法律ほうりつ施行しこうから起算きさんする。
  7. この法律ほうりつ施行しこうまえにした行為こういたいする罰則ばっそく適用てきようについては、なお従前じゅうぜんれいによる。
  8. ぜんはちこうさだめるもののほか、この法律ほうりつ施行しこうかんして必要ひつよう経過けいか措置そちは、政令せいれいさだめる。

 すなわち (昭和しょうわさんきゅうねんろくがついちきゅうにち法律ほうりつだいいちいちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

1.この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

経過けいか措置そち

2.改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほう以下いか旧法きゅうほう」という。)だいひゃくきゅうじょうだいいちこう規定きていによる大学だいがくは、改正かいせい学校がっこう教育きょういくほう以下いか新法しんぽう」という。)だいろくじゅうきゅうじょうだいこう大学だいがくとして設置せっちされたものとみなす。
3.この法律ほうりつ施行しこうさいげん旧法きゅうほうだいひゃくきゅうじょうだいいちこう大学だいがくかれている学科がっかについては、新法しんぽうだいよんじょう規定きていによる設置せっち認可にんかけることをようしない。

 すなわち (昭和しょうわよんねんがつさんいちにち法律ほうりつだいいちはちごう) しょう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつは、昭和しょうわよんじゅうねんろくがついちにちから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわよんねんはちがついちにち法律ほうりつだいいちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

  1. この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわよんよんねんさんがつにち法律ほうりつだいごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

  1. この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわよんねんがつろくにち法律ほうりつだいよんはちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつだいいちじょう

この法律ほうりつは、昭和しょうわよんじゅうろくねんいちがついちにちから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわよんねんろくがついちにち法律ほうりつだいいちいちいちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

  1. この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわよんはちねんきゅうがつきゅうにち法律ほうりつだいいちさんごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

  1. この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。ただし、つぎ各号かくごうかかげる規定きていは、それぞれ当該とうがい各号かくごうかかげるから施行しこうする。
いちだいじょう規定きていだいさんじょう規定きてい次号じごうおよだいさんごうかかげる規定きていのぞく。)、だいじょう規定きてい教育きょういく公務員こうむいん特例とくれいほうだいじゅうじょう改正かいせい規定きていのぞく。)ならびに附則ふそくだいさんこうおよだいこう規定きてい 昭和しょうわよんじゅうはちねんじゅうがついちにち

 すなわち (昭和しょうわよんきゅうねんろくがついちにち法律ほうりつだいななごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつだいいちじょう

この法律ほうりつは、公布こうふから起算きさんしてさんがつ経過けいかしたから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわねんなながついちいちにち法律ほうりつだいきゅうごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつだいいちじょう

この法律ほうりつは、公布こうふから起算きさんしてろくがつ経過けいかしたから施行しこうする。

各種かくしゅ学校がっこうとうかんする経過けいか措置そち

だいじょう

この法律ほうりつ施行しこうさいげんそんする各種かくしゅ学校がっこうくに居住きょじゅうする外国がいこくじんもっぱ対象たいしょうとする教育きょういく施設しせつ該当がいとうするものをのぞく。)で学校がっこう教育きょういくほうだいひゃくじゅうよんじょう専修せんしゅう学校がっこう教育きょういくおこなおうとするものは、どうほうだいひゃくさんじゅうじょうだいいちこう規定きていによる高等こうとう課程かてい専門せんもん課程かていまた一般いっぱん課程かてい設置せっち認可にんかけることにより、どうほう規定きていによる専修せんしゅう学校がっこうとなることができる。
2 前項ぜんこう規定きていする各種かくしゅ学校がっこうかか学校がっこう教育きょういくほうだいひゃくさんじゅうよんじょうだいいちこう規定きてい適用てきようについては、当該とうがい各種かくしゅ学校がっこう前項ぜんこう規定きていにより専修せんしゅう学校がっこうとなるまでのあいだは、なお従前じゅうぜんれいによる。
3 この法律ほうりつ施行しこうさいげん高等こうとう専修せんしゅう学校がっこう専門せんもん学校がっこうまた専修せんしゅう学校がっこう名称めいしょうもちいている教育きょういく施設しせつは、新法しんぽうだいはちじゅうさんじょうだいこう規定きていにかかわらず、昭和しょうわじゅうさんねんさんがつさんじゅういちにちまでのあいだは、なお従前じゅうぜん名称めいしょうもちいることができる。
4 この法律ほうりつ施行しこうまえにした行為こういたいする罰則ばっそく適用てきようについて、なお従前じゅうぜんれいによる。

 すなわち (昭和しょうわいちねんがつにち法律ほうりつだいごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

  1. この法律ほうりつは、公布こうふから起算きさんしてさんがつえない範囲はんいないにおいて政令せいれいさだめるから施行しこうする。

名称めいしょうについての経過けいか措置そち

  1. この法律ほうりつ施行しこうさいげん大学院だいがくいんという名称めいしょうもちいている専修せんしゅう学校がっこう各種かくしゅ学校がっこうその学校がっこう教育きょういくほうだいいちじょうかかげるもの以外いがい教育きょういく施設しせつは、改正かいせいどうほうだいはちじゅうさんじょうだいいちこう規定きていにかかわらず、この法律ほうりつ施行しこうからいち年間ねんかんは、なお従前じゅうぜん名称めいしょうもちいることができる。

 すなわち (昭和しょうわさんねんがつさんにち法律ほうりつだいごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつとう

1 この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。ただし、つぎ各号かくごうかかげる規定きていは、当該とうがい各号かくごうさだめるから施行しこうする。
いちだい四十九条中精神衛生法第十六条のさんだいさんこうおよだいよんこう改正かいせい規定きていならびにだいじゅうきゅうじょうちゅう森林しんりんほうだいななじゅうじょう改正かいせい規定きてい 公布こうふから起算きさんしてろくがつ経過けいかした
だいいちじょう台風たいふうつねかさね地帯ちたい対策たいさく審議しんぎかいかか部分ぶぶんのぞく。およだいろくじょうからだいきゅうじょうまでの規定きていだい十条中奄美群島振興開発特別措置法第七条第一項の改正かいせい規定きていならびにだいじゅういちじょうだいじゅうじょうおよだいじゅうよんじょうからだいさんじゅうじょうまでの規定きてい 昭和しょうわじゅうよんねんさんがつさんじゅういちにちまでのあいだにおいて政令せいれいさだめる

 すなわち (昭和しょうわろくねんろくがついちいちにち法律ほうりつだいはちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわななねんなながつさんにち法律ほうりつだいろくきゅうごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつとう

  1. この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわはちねんがつにち法律ほうりつだいごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

1.この法律ほうりつは、昭和しょうわじゅうきゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。

経過けいか措置そち

2.つぎ各号かくごういち該当がいとうするものについては、改正かいせい学校がっこう教育きょういくほうだいじゅうじょうだいよんこう規定きていにかかわらず、なお従前じゅうぜんれいによる。
いち昭和しょうわじゅうきゅうねんさんがつさんじゅういちにち大学だいがくにおいて獣医じゅういがく履修りしゅうする課程かてい在学ざいがくし、つづ当該とうがい課程かてい在学ざいがくするもの
前号ぜんごうかかげるもののほか、この法律ほうりつ施行しこう以下いか施行しこう」という。)まえ大学だいがく在学ざいがくし、施行しこう以後いご大学だいがくにおいて獣医じゅういがく履修りしゅうする課程かてい在学ざいがくすることとなつたしゃ監督かんとくちょうさだめるもの

 すなわち (昭和しょうわはちねんいちがつにち法律ほうりつだいななはちごう[編集へんしゅう]

  1. この法律ほうりつだいいちじょうのぞく。)は、昭和しょうわじゅうきゅうねんなながついちにちから施行しこうする。
  2. この法律ほうりつ施行しこう前日ぜんじつにおいて法律ほうりつ規定きていによりかれている機関きかんとうで、この法律ほうりつ施行しこう以後いご国家こっか行政ぎょうせい組織そしきほうまたはこの法律ほうりつによる改正かいせい関係かんけい法律ほうりつ規定きていもとづく政令せいれい以下いか関係かんけい政令せいれい」という。)の規定きていによりかれることとなるものにかん必要ひつようとなる経過けいか措置そちそのこの法律ほうりつ施行しこうともな関係かんけい政令せいれい制定せいていまた改廃かいはいかん必要ひつようとなる経過けいか措置そちは、政令せいれいさだめることができる。

 すなわち (昭和しょうわろくねんきゅうがついちにち法律ほうりつだいはちはちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

  1. この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

 すなわち (昭和しょうわろくさんねんいちいちがついちにち法律ほうりつだいはちはちごう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

1.この法律ほうりつは、昭和しょうわろくじゅうよんねんよんがついちにちから施行しこうする。

技能ぎのう教育きょういく施設しせつ指定していについての経過けいか措置そち

2.この法律ほうりつ施行しこうまえ改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほうだいよんじゅうじょうだいいちこう規定きていにより技能ぎのう教育きょういくのための施設しせつについてされた文部もんぶ大臣だいじん指定していは、改正かいせい学校がっこう教育きょういくほうだいよんじゅうじょうだいいちこう規定きていによりされた都道府県とどうふけん教育きょういく委員いいんかい指定していとみなす。

 すなわち (平成へいせいさんねんよんがつにち法律ほうりつだいさんごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

1.この法律ほうりつは、平成へいせいさんねんなながついちにちから施行しこうする。

学士がくし学位がくいかんする経過けいか措置そち

4.改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほうだいろくじゅうさんじょうだいいちこう規定きていによる学士がくし称号しょうごうは、改正かいせい学校がっこう教育きょういくほうだいろくじゅうはちじょうだいいちこう規定きていによる学士がくし学位がくいとみなす。

 すなわち (平成へいせいさんねんよんがつにち法律ほうりつだいごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

1.この法律ほうりつは、平成へいせいさんねんなながついちにちから施行しこうする。

じゅん学士がくし称号しょうごうかんする規定きてい適用てきよう

2.だいいちじょう規定きていによる改正かいせい学校がっこう教育きょういくほう以下いかしん学校がっこう教育きょういくほう」という。)だいろくじゅうきゅうじょうだいななこうおよだいななじゅうじょうはち規定きていは、この法律ほうりつ施行しこう以下いか施行しこう」という。)まえ学校がっこう教育きょういくほうだいろくじゅうきゅうじょうだいこう大学だいがくまた高等こうとう専門せんもん学校がっこう卒業そつぎょうしたものについても適用てきようがあるものとする。

 すなわち (平成へいせいさんねんがついちにち法律ほうりつだいななきゅうごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。

学校がっこう教育きょういくほう一部いちぶ改正かいせいともな経過けいか措置そちだいさんじょう

だいじゅうじょう規定きてい施行しこうさいげんどうじょう規定きていによる改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほうだいよんじょう規定きていによりされている地方ちほう自治じちほうだいひゃくじゅうじょうじゅうきゅうだいいちこう指定してい都市とし設置せっちする幼稚園ようちえん設置せっち廃止はいし設置せっちしゃ変更へんこうその政令せいれいさだめる事項じこうについての認可にんか申請しんせいは、だいじゅうじょう規定きていによる改正かいせい学校がっこう教育きょういくほうだいよんじょうだいさんこう規定きていによりされた届出とどけでとみなす。

 すなわち (平成へいせいねんいちいちがついちにち法律ほうりつだいはちきゅうごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、行政ぎょうせい手続てつづきほう平成へいせいねん法律ほうりつだいはちじゅうはちごう)の施行しこうから施行しこうする。

諮問しもんとうがされた不利益ふりえき処分しょぶんかんする経過けいか措置そち

だいじょう

この法律ほうりつ施行しこうまえ法令ほうれいもとづき審議しんぎかいその合議ごうぎせい機関きかんたい行政ぎょうせい手続てつづきほうだいじゅうさんじょう規定きていする聴聞ちょうもんまた弁明べんめい機会きかい付与ふよ手続てつづきその意見いけん陳述ちんじゅつのための手続てつづき相当そうとうする手続てつづきるべきことの諮問しもんそのもとめがされた場合ばあいにおいては、当該とうがい諮問しもんそのもとめにかか不利益ふりえき処分しょぶん手続てつづきかんしては、この法律ほうりつによる改正かいせい関係かんけい法律ほうりつ規定きていにかかわらず、なお従前じゅうぜんれいによる。

罰則ばっそくかんする経過けいか措置そち

だいじゅうさんじょう

この法律ほうりつ施行しこうまえにした行為こういたいする罰則ばっそく適用てきようについては、なお従前じゅうぜんれいによる。

聴聞ちょうもんかんする規定きてい整理せいりともな経過けいか措置そち

だいじゅうよんじょう

この法律ほうりつ施行しこうまえ法律ほうりつ規定きていによりおこなわれた聴聞ちょうもん、聴問しくは聴聞ちょうもんかい不利益ふりえき処分しょぶんかかるものをのぞく。)またはこれらのための手続てつづきは、この法律ほうりつによる改正かいせい関係かんけい法律ほうりつ相当そうとう規定きていによりおこなわれたものとみなす。

政令せいれいへの委任いにん

だいじゅうじょう

附則ふそくだいじょうから前条ぜんじょうまでにさだめるもののほか、この法律ほうりつ施行しこうかんして必要ひつよう経過けいか措置そちは、政令せいれいさだめる。

 すなわち (平成へいせいろくねんろくがつきゅうにち法律ほうりつだいよんきゅうごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

1.この法律ほうりつちゅうだいいちしょう規定きていおよ次項じこう規定きてい地方ちほう自治じちほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ平成へいせいろくねん法律ほうりつだいよんじゅうはちごうちゅう地方ちほう自治じちほう昭和しょうわじゅうねん法律ほうりつだいろくじゅうななごうだいへんだいじゅうしょう改正かいせい規定きてい施行しこうから、だいしょう規定きてい地方ちほう自治じちほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつちゅう地方ちほう自治じちほうだいさんへんだいさんしょう改正かいせい規定きてい施行しこうから施行しこうする。

 すなわち (平成へいせいいちねんろくがついちにち法律ほうりつだいいちいちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅういちねんよんがついちにちから施行しこうする。ただし、だいいちじょう中学校ちゅうがっこう教育きょういくほうだいじゅうじょうつぎいちじょうくわえる改正かいせい規定きてい平成へいせいじゅうねんじゅうがついちにちから、つぎじょう規定きてい公布こうふから施行しこうする。

中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう設置せっちのため必要ひつよう行為こうい

だいじょう

中等ちゅうとう教育きょういく学校がっこう設置せっちのため必要ひつよう手続てつづきその行為こういは、この法律ほうりつ施行しこうまえにおいてもおこなうことができる。

 すなわち (平成へいせいいちねんきゅうがつはちにち法律ほうりつだいいちいちごう[編集へんしゅう]

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅういちねんよんがついちにちから施行しこうする。

 すなわち (平成へいせいいちいちねんがつはちにち法律ほうりつだいごう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

  1. この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。

学校がっこう教育きょういくほう一部いちぶ改正かいせいともな経過けいか措置そち

  1. 学校がっこう教育きょういくほうだいはちじゅうきゅうじょう規定きていは、この法律ほうりつ施行しこうまえからつづ大学だいがく在学ざいがくするもの同日どうじつまえ大学だいがく在学ざいがくし、同日どうじつ以後いごふたた大学だいがく在学ざいがくすることとなったもののうち、文部もんぶ科学かがく大臣だいじんさだめるものふくむ。)については、適用てきようしない。

 すなわち (平成へいせいいちいちねんなながついちろくにち法律ほうりつだいはちななごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。ただし、つぎ各号かくごうかかげる規定きていは、当該とうがい各号かくごうさだめるから施行しこうする。
いちだいいちじょうちゅう地方ちほう自治じちほうだいひゃくじゅうじょうつぎ五条ごじょうふしめいならびにおよび款名をくわえる改正かいせい規定きていどうほうだいひゃくじゅうじょうきゅうだいいちこうかか部分ぶぶんりょう議院ぎいん同意どういることにかか部分ぶぶんかぎる。)にかぎる。)、だいよんじゅうじょうちゅう自然しぜん公園こうえんほう附則ふそくだいきゅうこうおよだいじゅうこう改正かいせい規定きていどうほう附則ふそくだいじゅうこうかか部分ぶぶんかぎる。)、だいひゃくよんじゅうよんじょう規定きてい農業のうぎょう改良かいりょう助長じょちょうほうだいじゅうよんじょうさん改正かいせい規定きていかか部分ぶぶんのぞく。)ならびにだいよんひゃくななじゅうじょう規定きてい市町村しちょうそん合併がっぺい特例とくれいかんする法律ほうりつだいろくじょうだいはちじょうおよだいじゅうななじょう改正かいせい規定きていかか部分ぶぶんのぞく。)ならびに附則ふそくだいななじょうだいじゅうじょうだいじゅうじょうだいじゅうきゅうじょうただししょだいろくじゅうじょうだいよんこうおよだいこうだいななじゅうさんじょうだいななじゅうななじょうだいひゃくじゅうななじょうだいよんこうからだいろくこうまで、だいひゃくろくじゅうじょうだいひゃくろくじゅうさんじょうだいひゃくろくじゅうよんじょうならびにだいひゃくじょう規定きてい 公布こうふ

くにとう事務じむ

だいひゃくじゅうきゅうじょう

この法律ほうりつによる改正かいせいまえのそれぞれの法律ほうりつ規定きていするもののほか、この法律ほうりつ施行しこうまえにおいて、地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかん法律ほうりつまたはこれにもとづく政令せいれいにより管理かんりまた執行しっこうするくに地方ちほう公共こうきょう団体だんたいその公共こうきょう団体だんたい事務じむ附則ふそくだいひゃくろくじゅういちじょうにおいて「くにとう事務じむ」という。)は、この法律ほうりつ施行しこうは、地方ちほう公共こうきょう団体だんたい法律ほうりつまたはこれにもとづく政令せいれいにより当該とうがい地方ちほう公共こうきょう団体だんたい事務じむとして処理しょりするものとする。

処分しょぶん申請しんせいとうかんする経過けいか措置そち

だいひゃくろくじゅうじょう

この法律ほうりつ附則ふそくだいいちじょう各号かくごうかかげる規定きていについては、当該とうがいかく規定きてい以下いかこのじょうおよ附則ふそくだいひゃくろくじゅうさんじょうにおいておなじ。)の施行しこうまえ改正かいせいまえのそれぞれの法律ほうりつ規定きていによりされた許可きょかとう処分しょぶんその行為こうい以下いかこのじょうにおいて「処分しょぶんとう行為こうい」という。)またはこの法律ほうりつ施行しこうさいげん改正かいせいまえのそれぞれの法律ほうりつ規定きていによりされている許可きょかとう申請しんせいその行為こうい以下いかこのじょうにおいて「申請しんせいとう行為こうい」という。)で、この法律ほうりつ施行しこうにおいてこれらの行為こういかか行政ぎょうせい事務じむおこなうべきものことなることとなるものは、附則ふそくだいじょうから前条ぜんじょうまでの規定きていまた改正かいせいのそれぞれの法律ほうりつ(これにもとづく命令めいれいふくむ。)の経過けいか措置そちかんする規定きていさだめるものをのぞき、この法律ほうりつ施行しこう以後いごにおける改正かいせいのそれぞれの法律ほうりつ適用てきようについては、改正かいせいのそれぞれの法律ほうりつ相当そうとう規定きていによりされた処分しょぶんとう行為こういまた申請しんせいとう行為こういとみなす。
 この法律ほうりつ施行しこうまえ改正かいせいまえのそれぞれの法律ほうりつ規定きていによりくにまた地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかんたい報告ほうこく届出とどけで提出ていしゅつその手続てつづきをしなければならない事項じこうで、この法律ほうりつ施行しこうまえにその手続てつづきがされていないものについては、この法律ほうりつおよびこれにもとづく政令せいれい別段べつだんさだめがあるもののほか、これを、改正かいせいのそれぞれの法律ほうりつ相当そうとう規定きていによりくにまた地方ちほう公共こうきょう団体だんたい相当そうとう機関きかんたいして報告ほうこく届出とどけで提出ていしゅつその手続てつづきをしなければならない事項じこうについてその手続てつづきがされていないものとみなして、この法律ほうりつによる改正かいせいのそれぞれの法律ほうりつ規定きてい適用てきようする。

不服ふふく申立もうしたてにかんする経過けいか措置そち

だいひゃくろくじゅういちじょう

施行しこうまえにされたくにとう事務じむかか処分しょぶんであって、当該とうがい処分しょぶんをした行政ぎょうせいちょう以下いかこのじょうにおいて「処分しょぶんちょう」という。)に施行しこうまえ行政ぎょうせい不服ふふく審査しんさほう規定きていする上級じょうきゅう行政ぎょうせいちょう以下いかこのじょうにおいて「上級じょうきゅう行政ぎょうせいちょう」という。)があったものについてのどうほうによる不服ふふく申立もうしたてについては、施行しこう以後いごにおいても、当該とうがい処分しょぶんちょうつづ上級じょうきゅう行政ぎょうせいちょうがあるものとみなして、行政ぎょうせい不服ふふく審査しんさほう規定きてい適用てきようする。この場合ばあいにおいて、当該とうがい処分しょぶんちょう上級じょうきゅう行政ぎょうせいちょうとみなされる行政ぎょうせいちょうは、施行しこうまえ当該とうがい処分しょぶんちょう上級じょうきゅう行政ぎょうせいちょうであった行政ぎょうせいちょうとする。
前項ぜんこう場合ばあいにおいて、上級じょうきゅう行政ぎょうせいちょうとみなされる行政ぎょうせいちょう地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかんであるときは、当該とうがい機関きかん行政ぎょうせい不服ふふく審査しんさほう規定きていにより処理しょりすることとされる事務じむは、しん地方ちほう自治じちほうだいじょうだいきゅうこうだいいちごう規定きていするだいいちごう法定ほうてい受託じゅたく事務じむとする。

手数料てすうりょうかんする経過けいか措置そち

だいひゃくろくじゅうじょう

施行しこうまえにおいてこの法律ほうりつによる改正かいせいまえのそれぞれの法律ほうりつ(これにもとづく命令めいれいふくむ。)の規定きていにより納付のうふすべきであった手数料てすうりょうについては、この法律ほうりつおよびこれにもとづく政令せいれい別段べつだんさだめがあるもののほか、なお従前じゅうぜんれいによる。

罰則ばっそくかんする経過けいか措置そち

だいひゃくろくじゅうさんじょう

この法律ほうりつ施行しこうまえにした行為こういたいする罰則ばっそく適用てきようについては、なお従前じゅうぜんれいによる。

(その経過けいか措置そち政令せいれいへの委任いにん

だいひゃくろくじゅうよんじょう

この附則ふそく規定きていするもののほか、この法律ほうりつ施行しこうともな必要ひつよう経過けいか措置そち罰則ばっそくかんする経過けいか措置そちふくむ。)は、政令せいれいさだめる。
 附則ふそくだいじゅうはちじょうだいじゅういちじょうおよだいひゃくはちじゅうよんじょう規定きてい適用てきようかんして必要ひつよう事項じこうは、政令せいれいさだめる。

検討けんとう

だいひゃくじゅうじょう

しん地方ちほう自治じちほうだいじょうだいきゅうこうだいいちごう規定きていするだいいちごう法定ほうてい受託じゅたく事務じむについては、できるかぎあらたにもうけることのないようにするとともに、しん地方ちほう自治じちほう別表べっぴょうだいいちかかげるものおよしん地方ちほう自治じちほうもとづく政令せいれいしめすものについては、地方ちほう分権ぶんけん推進すいしんする観点かんてんから検討けんとうくわえ、適宜てきぎ適切てきせつ見直みなおしをおこなうものとする。

だいひゃくじゅういちじょう

政府せいふは、地方ちほう公共こうきょう団体だんたい事務じむおよ事業じぎょう自主じしゅてきかつ自立じりつてき執行しっこうできるよう、くに地方ちほう公共こうきょう団体だんたいとの役割やくわり分担ぶんたんおうじた地方ちほうぜい財源ざいげん充実じゅうじつ確保かくほ方途ほうとについて、経済けいざい情勢じょうせい推移すいいとう勘案かんあんしつつ検討けんとうし、その結果けっかもとづいて必要ひつよう措置そちこうずるものとする。

だいひゃくじゅうじょう

政府せいふは、医療いりょう保険ほけん制度せいど年金ねんきん制度せいどとう改革かいかくともない、社会しゃかい保険ほけん事務じむ処理しょり体制たいせい、これに従事じゅうじする職員しょくいんかたとうについて、保険ほけんしゃとう利便りべんせい確保かくほ事務じむ処理しょり効率こうりつとう視点してんって、検討けんとうし、必要ひつようがあるとみとめるときは、その結果けっかもとづいて所要しょよう措置そちこうずるものとする。

 すなわち (平成へいせいいちいちねんなながついちろくにち法律ほうりつだいいちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、内閣ないかくほう一部いちぶ改正かいせいする法律ほうりつ平成へいせいじゅういちねん法律ほうりつだいはちじゅうはちごう)の施行しこうから施行しこうする。ただし、つぎ各号かくごうかかげる規定きていは、当該とうがい各号かくごうさだめるから施行しこうする。
附則ふそくだいじゅうじょうだいいちこうおよだいこうだいじゅうよんじょうだいさんこうだいじゅうさんじょうだいじゅうはちじょうならびにだいさんじゅうじょう規定きてい 公布こうふ

職員しょくいん身分みぶん引継ひきつぎ)

だいさんじょう

この法律ほうりつ施行しこうさいげん従前じゅうぜん総理府そうりふ法務省ほうむしょう外務省がいむしょう大蔵省おおくらしょう文部省もんぶしょう厚生省こうせいしょう農林水産省のうりんすいさんしょう通商産業省つうしょうさんぎょうしょう運輸省うんゆしょう郵政省ゆうせいしょう労働省ろうどうしょう建設省けんせつしょうまた自治省じちしょう以下いかこのじょうにおいて「従前じゅうぜんしょう」という。)の職員しょくいん国家こっか行政ぎょうせい組織そしきほう昭和しょうわじゅうさんねん法律ほうりつだいひゃくじゅうごうだいはちじょう審議しんぎかいとう会長かいちょうまた委員いいんちょうおよ委員いいん中央ちゅうおう防災ぼうさい会議かいぎ委員いいん日本にっぽん工業こうぎょう標準ひょうじゅん調査ちょうさかい会長かいちょうおよ委員いいんならびに これらにるいするものとして政令せいれいさだめるものをのぞく。)であるものは、べつ辞令じれいはっせられないかぎり、同一どういつ勤務きんむ条件じょうけんをもって、この法律ほうりつ施行しこう内閣ないかく総務そうむしょう法務省ほうむしょう外務省がいむしょう財務省ざいむしょう文部もんぶ科学かがくしょう厚生こうせい労働省ろうどうしょう農林水産省のうりんすいさんしょう経済けいざい産業さんぎょうしょう国土こくど交通省こうつうしょうしくは環境省かんきょうしょう以下いかこのじょうにおいて「しんしょう」という。)またはこれにかれる部局ぶきょくしくは機関きかんのうち、この法律ほうりつ施行しこうさいげん当該とうがい職員しょくいんぞくする従前じゅうぜんしょうまたはこれにかれる部局ぶきょくしくは機関きかん相当そうとうしんしょうまたはこれにかれる部局ぶきょくしくは機関きかんとして政令せいれいさだめるものの相当そうとう職員しょくいんとなるものとする。

べつさだめる経過けいか措置そち

だいさんじゅうじょう

だいじょうから前条ぜんじょうまでに規定きていするもののほか、この法律ほうりつ施行しこうともな必要ひつようとなる経過けいか措置そちは、べつ法律ほうりつさだめる。

 すなわち (平成へいせいいちいちねんいちがつはちにち法律ほうりつだいいちいちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。

だいよんじょう

この法律ほうりつ施行しこうまえにした行為こういたいする罰則ばっそく適用てきようについては、なお従前じゅうぜんれいによる。

 すなわち (平成へいせいいちいちねんいちがつにち法律ほうりつだいいちろくごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつだいじょうおよだいさんじょうのぞく。)は、平成へいせいじゅうさんねんいちがつろくにちから施行しこうする。

 すなわち (平成へいせいいちねんさんがつさんいちにち法律ほうりつだいいちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

1.この法律ほうりつ規定きていは、つぎ各号かくごうかかげる区分くぶんしたがい、それぞれ当該とうがい各号かくごうさだめるから施行しこうする。
いちだいいちじょうおよ附則ふそくだいよんこうからだいろくこうまでの規定きてい 平成へいせいじゅうねんよんがついちにち
だいじょうちゅう国立こくりつ学校がっこう設置せっちほうだいさんじょうだいこうひょう改正かいせい規定きてい弘前大学ひろさきだいがく医療いりょう技術ぎじゅつ短期大学たんきだいがくこうけず部分ぶぶんのぞく。)およ次項じこう規定きてい 平成へいせいじゅうねんよんがついちにち
さんだいじょうちゅう国立こくりつ学校がっこう設置せっちほうだいさんじょうだいこうひょう改正かいせい規定きてい弘前大学ひろさきだいがく医療いりょう技術ぎじゅつ短期大学たんきだいがくこうけず部分ぶぶんかぎる。)およ附則ふそくだいさんこう規定きてい 平成へいせいじゅうろくねんよんがついちにち

 すなわち (平成へいせいいちさんねんなながついちいちにち法律ほうりつだいいちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。ただし、つぎ各号かくごうかかげる規定きていは、当該とうがい各号かくごうさだめるから施行しこうする。
いちだいじゅうろくじょう改正かいせい規定きてい 公布こうふから起算きさんしてろくがつ経過けいかした
だいじゅうろくじょういちこうくわえる改正かいせい規定きていだいじゅうななじょうだいさんこう改正かいせい規定きていだいろくじゅうななじょういちこうくわえる改正かいせい規定きていならびにだいななじゅうさんじょうさんおよだいはちじゅうじょうじゅう改正かいせい規定きていならびにつぎじょうおよ附則ふそくだいじょうからだいじゅうろくじょうまでの規定きてい 平成へいせいじゅうよんねんよんがついちにち

 すなわち (平成へいせいいちよんねんがつさんいちにち法律ほうりつだいごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうねんいちがついちにちから施行しこうする。

学校がっこう教育きょういくほう一部いちぶ改正かいせいともな経過けいか措置そち

だいじゅういちじょう

前条ぜんじょう規定きていによる改正かいせい学校がっこう教育きょういくほうだいきゅうじょうだいよんごう規定きていは、施行しこう以後いご新法しんぽうだいじゅういちじょうだいいちこうまただいこう規定きていにより免許めんきょじょう取上とりあげの処分しょぶんけたものについて適用てきようし、施行しこうまえ旧法きゅうほうだいじゅういちじょう規定きていする免許めんきょじょう取上とりあげの処分しょぶんけたものおよ施行しこうまえ旧法きゅうほうだいじゅういちじょうただししょ規定きていする処分しょぶんけたことにより施行しこう以後いご附則ふそくだいよんじょうまただいろくじょう規定きていにより免許めんきょじょう取上とりあげの処分しょぶんけたものについては、なお従前じゅうぜんれいによる。

 すなわち (平成へいせいいちよんねんいちいちがつきゅうにち法律ほうりつだいいちいちはちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。ただし、つぎ各号かくごうかかげる規定きていは、当該とうがい各号かくごうさだめるから施行しこうする。
いちだいろくじゅうきゅうじょうつぎよんじょうくわえる改正かいせい規定きていおよだいななじゅうじょうじゅう改正かいせい規定きてい(「およだいろくじゅうきゅうじょう」を「、だいろくじゅうきゅうじょうだいろくじゅうきゅうじょうさんだいさんこうのぞく。)およだいろくじゅうきゅうじょうよんからだいろくじゅうきゅうじょうろくまで」にあらためる部分ぶぶんかぎる。) 平成へいせいじゅうろくねんよんがついちにち
 附則ふそくだいさんじょう規定きてい 公布こうふ

認可にんか申請しんせいかんする経過けいか措置そち

だいじょう

この法律ほうりつ施行しこうさいげん改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほうだいよんじょうだいいちこう規定きていによりされている大学だいがく学部がくぶしくは大学院だいがくいん研究けんきゅうまた改正かいせいまえどうほうだいろくじゅうきゅうじょうだいこう大学だいがく学科がっか設置せっち廃止はいしその政令せいれいさだめる事項じこうについての認可にんか申請しんせいであって、改正かいせいどうほうだいよんじょうだいこう各号かくごう規定きてい該当がいとうするものは、改正かいせいどうこう後段こうだん規定きていによりされた届出とどけでとみなす。

専門せんもんしょく大学院だいがくいん設置せっちのため必要ひつよう行為こうい

だいさんじょう

専門せんもんしょく大学院だいがくいん設置せっちのため必要ひつよう手続てつづきその行為こういは、この法律ほうりつ施行しこうまえにおいてもおこなうことができる。

 すなわち (平成へいせいいちよんねんいちがついちさんにち法律ほうりつだいいちろくごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうねんじゅうがついちにちから施行しこうする。

政令せいれいへの委任いにん

だいじゅうはちじょう

この法律ほうりつ規定きていするもののほか、しん学園がくえん設立せつりつともな必要ひつよう経過けいか措置そちそのこの法律ほうりつ施行しこうかん必要ひつよう経過けいか措置そちは、政令せいれいさだめる。

 すなわち (平成へいせいいちねんなながついちろくにち法律ほうりつだいいちいちななごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうろくねんよんがついちにちから施行しこうする。

罰則ばっそくかんする経過けいか措置そち

だいななじょう

この法律ほうりつ施行しこうまえにした行為こういおよびこの附則ふそく規定きていによりなお従前じゅうぜんれいによることとされる場合ばあいにおけるこの法律ほうりつ施行しこうにした行為こういたいする罰則ばっそく適用てきようについては、なお従前じゅうぜんれいによる。

(その経過けいか措置そち政令せいれいへの委任いにん

だいはちじょう

附則ふそくだいじょうから前条ぜんじょうまでにさだめるもののほか、この法律ほうりつ施行しこうかん必要ひつよう経過けいか措置そちは、政令せいれいさだめる。

 すなわち (平成へいせいいちねんなながついちろくにち法律ほうりつだいいちいちきゅうごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんほう平成へいせいじゅうねん法律ほうりつだいひゃくじゅうはちごう)の施行しこうから施行しこうする。

(その経過けいか措置そち政令せいれいへの委任いにん

だいろくじょう

この附則ふそく規定きていするもののほか、この法律ほうりつ施行しこうともな必要ひつよう経過けいか措置そちは、政令せいれいさだめる。

 すなわち (平成へいせいいちろくねんがついちにち法律ほうりつだいよんきゅうごう) しょう[編集へんしゅう]

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうななねんよんがついちにちから施行しこうする。ただし、つぎ各号かくごうかかげる規定きていは、当該とうがい各号かくごうさだめるから施行しこうする。
いちだい一条中学校教育法第五十五条第二項の改正かいせい規定きてい 平成へいせいじゅうはちねんよんがついちにち

 すなわち (平成へいせいいちななねんなながついちにち法律ほうりつだいはちさんごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうきゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。ただし、だいよんじょうだいろくじゅうはちじょうおよだいろくじゅうきゅうじょう改正かいせい規定きていならびに附則ふそくだいさんじょうだいろくじょうだいななじょう税理士ぜいりしほう昭和しょうわじゅうろくねん法律ほうりつだいひゃくさんじゅうななごうだいはちじょうだいいちこうだいいちごうちゅうだいろくじゅうはちじょうだいさんこうだいごう」を「だいろくじゅうはちじょうだいよんこうだいごう」にあらためる改正かいせい規定きていかぎる。)、だいきゅうじょうおよだいじゅうじょう規定きていは、平成へいせいじゅうななねんじゅうがついちにちから施行しこうする。

助教授じょきょうじゅ在職ざいしょくかんする経過けいか措置そち

だいじょう

この法律ほうりつ規定きていによる改正かいせいつぎかかげる法律ほうりつ規定きてい適用てきようについては、この法律ほうりつ施行しこうまえにおける助教授じょきょうじゅとしての在職ざいしょくは、じゅん教授きょうじゅとしての在職ざいしょくとみなす。
いち学校がっこう教育きょういくほうだいひゃくろくじょう
裁判所さいばんしょほう昭和しょうわじゅうねん法律ほうりつだいじゅうきゅうごうだいよんじゅういちじょうだいよんじゅうじょう判事はんじ職権しょっけん特例とくれいとうかんする法律ほうりつ昭和しょうわじゅうさんねん法律ほうりつだいひゃくよんじゅうろくごうだいいちじょうだいこうにおいて準用じゅんようする場合ばあいふくむ。)およだいよんじゅうよんじょう
さん検察庁けんさつちょうほう昭和しょうわじゅうねん法律ほうりつだいろくじゅういちごうだいじゅうはちじょう
よん公認こうにん会計士かいけいしほう昭和しょうわじゅうさんねん法律ほうりつだいひゃくさんごうだいきゅうじょうおよだいじゅうじょう
屋外おくがい広告こうこくぶつほう昭和しょうわじゅうよんねん法律ほうりつだいひゃくはちじゅうきゅうごう別表べっぴょう
ろく弁護士べんごしほう昭和しょうわじゅうよんねん法律ほうりつだいひゃくごうだいじょう
なな精神せいしん保健ほけんおよ精神せいしん障害しょうがいしゃ福祉ふくしかんする法律ほうりつ昭和しょうわじゅうねん法律ほうりつだいひゃくじゅうさんごう別表べっぴょう精神せいしん医学いがくこう
はち税理士ぜいりしほうだいはちじょう
きゅう放射ほうしゃせい同位どうい元素げんそとうによる放射線ほうしゃせん障害しょうがい防止ぼうしかんする法律ほうりつ昭和しょうわさんじゅうねん法律ほうりつだいひゃくろくじゅうななごうだいよんじゅういちじょうじゅうろく
じゅう不動産ふどうさん鑑定かんてい評価ひょうかかんする法律ほうりつ昭和しょうわさんじゅうはちねん法律ほうりつだいひゃくじゅうごうだいじゅうじょう
じゅういち建築けんちくぶつにおける衛生えいせいてき環境かんきょう確保かくほかんする法律ほうりつ昭和しょうわよんじゅうねん法律ほうりつだいじゅうごうだいななじょうよん
じゅう警備けいび業法ぎょうほう昭和しょうわよんじゅうななねん法律ほうりつだいひゃくじゅうななごう別表べっぴょういちこう
じゅうさん介護かいご保険ほけんほう平成へいせいきゅうねん法律ほうりつだいひゃくじゅうさんごう別表べっぴょう
じゅうよん住宅じゅうたく品質ひんしつ確保かくほ促進そくしんとうかんする法律ほうりつ平成へいせいじゅういちねん法律ほうりつだいはちじゅういちごうだいよんじゅうななじょうおよだいろくじゅうよんじょう
じゅう産業さんぎょう技術ぎじゅつりょく強化きょうかほう平成へいせいじゅうねん法律ほうりつだいよんじゅうよんごうだいじゅうななじょう
じゅうろくマンションの管理かんり適正てきせい推進すいしんかんする法律ほうりつ平成へいせいじゅうねん法律ほうりつだいひゃくよんじゅうきゅうごう別表べっぴょうだいいち

短期大学たんきだいがく学位がくいかんする経過けいか措置そち

だいさんじょう

この法律ほうりつによる改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほうだいろくじゅうきゅうじょうだいななこう規定きていによるじゅん学士がくし称号しょうごうは、この法律ほうりつによる改正かいせい学校がっこう教育きょういくほうだいろくじゅうはちじょうだいさんこう規定きていによる短期大学たんきだいがく学位がくいとみなす。

 すなわち (平成へいせいいちはちねんろくがついちにち法律ほうりつだいはちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうきゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。

学校がっこう教育きょういくほう一部いちぶ改正かいせいともな経過けいか措置そち

だいじょう

この法律ほうりつ施行しこうさいげん設置せっちされているだいいちじょう規定きていによる改正かいせいまえ学校がっこう教育きょういくほう以下いかきゅう学校がっこう教育きょういくほう」という。)だいいちじょう規定きていする盲学校もうがっこうろう学校がっこうおよ養護ようご学校がっこうは、この法律ほうりつ施行しこうときに、だいいちじょう規定きていによる改正かいせい学校がっこう教育きょういくほう以下いかしん学校がっこう教育きょういくほう」という。)だいいちじょう規定きていする特別とくべつ支援しえん学校がっこうとなるものとする。この場合ばあいにおいて、きゅう学校がっこう教育きょういくほうだいよんじょうだいいちこう規定きていによる当該とうがい盲学校もうがっこうろう学校がっこうまた養護ようご学校がっこう設置せっち認可にんかは、しん学校がっこう教育きょういくほうだいよんじょうだいいちこう規定きていによる特別とくべつ支援しえん学校がっこう設置せっち認可にんかとみなす。>
2 この法律ほうりつ施行しこうさいげんきゅう学校がっこう教育きょういくほうだいよんじょうだいいちこう規定きていによりされている盲学校もうがっこうろう学校がっこうまた養護ようご学校がっこう設置せっち廃止はいし設置せっちしゃ変更へんこうおよどうこう規定きていする政令せいれいさだめる事項じこうについての認可にんか申請しんせいは、しん学校がっこう教育きょういくほうだいよんじょうだいいちこう規定きていによりされた認可にんか申請しんせいとみなす。>

だいさんじょう

この法律ほうりつ施行しこうさいげんきゅう学校がっこう教育きょういくほうだいいちじょう規定きていする盲学校もうがっこうろう学校がっこうまた養護ようご学校がっこう設置せっちしている私立しりつ学校がっこうほう昭和しょうわじゅうよんねん法律ほうりつだいひゃくななじゅうごうだいさんじょう規定きていする学校がっこう法人ほうじんは、前条ぜんじょうだいいちこう規定きていにより当該とうがい盲学校もうがっこうろう学校がっこうまた養護ようご学校がっこう特別とくべつ支援しえん学校がっこうとなることにともな寄附行為きふこうい変更へんこうしようとするときは、どうほうだいよんじゅうじょうだいいちこう規定きていにかかわらず、どうこう規定きていによる寄附行為きふこうい変更へんこう認可にんかけることをようしない。この場合ばあいにおいて、当該とうがい学校がっこう法人ほうじんは、遅滞ちたいなく、そのむね都道府県とどうふけん知事ちじとどなければならない。

だいよんじょう

この法律ほうりつ施行しこうまえきゅう学校がっこう教育きょういくほうだいいちじょう規定きていする盲学校もうがっこうろう学校がっこうまた養護ようご学校がっこう卒業そつぎょうしたものたいする職業しょくぎょう安定あんていほう昭和しょうわじゅうねん法律ほうりつだいひゃくよんじゅういちごうだいじゅうろくじょうだいいちこうおよ船員せんいん職業しょくぎょう安定あんていほう昭和しょうわじゅうさんねん法律ほうりつだいひゃくさんじゅうごうだいじゅうじょうだいさんこう規定きてい適用てきようについては、そのものは、しん学校がっこう教育きょういくほうだいいちじょう規定きていする特別とくべつ支援しえん学校がっこう卒業そつぎょうしたものとみなす。

罰則ばっそくかんする経過けいか措置そち

だいじゅうじょう

この法律ほうりつ施行しこうまえにした行為こういたいする罰則ばっそく適用てきようについては、なお従前じゅうぜんれいによる。

 すなわち (平成へいせいいちきゅうねんがついちいちにち法律ほうりつだいさんろくごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、公布こうふから起算きさんしてろくがつえない範囲はんいないにおいて政令せいれいさだめるから施行しこうする。

 すなわち (平成へいせいいちきゅうねんろくがつななにち法律ほうりつだいきゅうろくごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、公布こうふから起算きさんしてろくがつえない範囲はんいないにおいて政令せいれいさだめるから施行しこうする。ただし、つぎ各号かくごうかかげる規定きていは、当該とうがい各号かくごうさだめるから施行しこうする。
いちだいじょうからだいじゅうよんじょうまでおよ附則ふそくだいじゅうじょう規定きてい 平成へいせいじゅうねんよんがついちにち

 すなわち (平成へいせいいちきゅうねんろくがつななにち法律ほうりつだいきゅうはちごう) しょう[編集へんしゅう]

施行しこう期日きじつ

だいいちじょう

この法律ほうりつは、平成へいせいじゅうねんよんがついちにちから施行しこうする。

この著作ちょさくぶつは、日本にっぽんこく著作ちょさくけんほう10じょう2こうまたは13じょうにより著作ちょさくけん目的もくてきとならないため、パブリックドメイン状態じょうたいにあります。どうほう10じょう2こうおよび13じょうは、つぎのいずれかに該当がいとうする著作ちょさくぶつ著作ちょさくけん目的もくてきとならないむねさだめています。

  1. 憲法けんぽうその法令ほうれい
  2. くにしくは地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかん独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんまた地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんはっする告示こくじ訓令くんれい通達つうたつそのこれらにるいするもの
  3. 裁判所さいばんしょ判決はんけつ決定けってい命令めいれいおよ審判しんぱんならびに行政ぎょうせいちょう裁決さいけつおよ決定けってい裁判さいばんじゅんずる手続てつづきによりおこなわれるもの
  4. 上記じょうきいずれかのものの翻訳ほんやくぶつおよ編集へんしゅうぶつで、くにしくは地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかん独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんまた地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん作成さくせいするもの
  5. 事実じじつ伝達でんたつにすぎない雑報ざっぽうおよ時事じじ報道ほうどう

この著作ちょさくぶつは、米国べいこく政府せいふまた他国たこく法律ほうりつ命令めいれい布告ふこくまたみことのりれいとうEdict of government参照さんしょう)であるため、ウィキメディアサーバの所在地しょざいちである米国べいこくにおいてパブリックドメイン状態じょうたいにあります。“Compendium of U.S. Copyright Office Practices”、だい3はん、2014ねんだい313.6(C)(2)じょうをごらんください。このような文書ぶんしょには、“制定せいていほう裁判さいばん判決はんけつ行政ぎょうせい決定けってい国家こっか命令めいれいまた類似るいじする形式けいしき政府せいふ法令ほうれい資料しりょう”がふくまれます。