(Translated by https://www.hiragana.jp/)
台湾初の鉄道文化ドキュメンタリー『郷愁鉄路』7月5日公開 列車の雄姿を映した予告編も | エンタメウィーク
top_line

「エンタメウィーク」サービス終了しゅうりょうのおらせ

台湾たいわんはつ鉄道てつどう文化ぶんかドキュメンタリー『郷愁きょうしゅう鉄路てつろ』7がつ5にち公開こうかい 列車れっしゃ雄姿ゆうしうつした予告編よこくへん

Real Sound

郷愁きょうしゅう鉄路てつろ台湾たいわん、こころのたび~』ポスター ©Pineal Culture Studio

 台湾たいわんはつ鉄道てつどう文化ぶんかドキュメンタリー映画えいが郷愁きょうしゅう鉄路てつろ台湾たいわん、こころのたび~』が7がつ5にちより新宿しんじゅく武蔵野むさしのかんほかにて全国ぜんこく順次じゅんじ公開こうかいされることが決定けっていし、あわせてポスタービジュアルと予告編よこくへん公開こうかいされた。

参考さんこう台湾たいわん女性じょせい政治せいじはんえがく『ながれあさみぞじゅうごう』7がつ26にち公開こうかい決定けってい 特報とくほう映像えいぞう場面ばめん写真しゃしん

 ほんさくは、台湾たいわん南部なんぶはし鉄道てつどう路線ろせんみなみまわりせん」を題材だいざいにしたドキュメンタリー。みなみまわりせんはかつてだい自然しぜんなかをSLやディーゼル列車れっしゃはし路線ろせんだったが、2020ねん全線ぜんせん電化でんかされた。徐々じょじょうしなわれていく沿線えんせんげん風景ふうけい鉄路てつろを、台湾たいわんでドキュメンタリー監督かんとくとして活躍かつやくするシャオ・ジュイジェンが4ねん歳月さいげつをかけて記録きろく鉄道てつどういんやその家族かぞくみなみまわりせんあいする人々ひとびとおもいをかたちにした。

 ポスターは、全線ぜんせん電化でんかにその運行うんこう中止ちゅうしとなった普通ふつう列車れっしゃあいがわ(ランピー)」が、うつくしい青色あおいろうみ背景はいけいはし写真しゃしんをメインに、あいがわでのんびりとたびする人々ひとびと写真しゃしんはいされている。また、新宿しんじゅく武蔵野むさしのかんほかにて設置せっちされるチラシの裏面りめんには、げきちゅう登場とうじょうする列車れっしゃ一部いちぶ以外いがいにも、台湾たいわんでかつて活躍かつやくした列車れっしゃ現役げんえき列車れっしゃおおうつされている。 

 あわせて公開こうかいされた予告編よこくへんには、台湾たいわんでも機会きかいった、SLやディーゼル機関きかんしゃうごいている様子ようすおさめられている。

広告こうこくのちにもつづきます

 また、公開こうかい先駆さきがけ、「新宿しんじゅく東口ひがしぐち映画えいがさい2024」のなかで、6月1にちほんさく上映じょうえいされるのにあわせ、シャオ・ジュイジェン監督かんとく来日らいにち。1450ぶんかい上映じょうえいおこなわれるトークショーに登壇とうだんする。

ぶん=リアルサウンド編集へんしゅう

 
   

ランキング(映画えいが)

ジャンル