(Translated by https://www.hiragana.jp/)
レクサスUX ライバル車3台(トヨタC-HR、アウディQ2、BMW X2)とのスペック比較 | クルマ情報サイトーGAZOO.com

レクサスUX ライバルしゃ3だい(トヨタC-HR、アウディQ2、BMW X2)とのスペック比較ひかく

レクサスUX200 レクサスUX250h トヨタC-HR
ガソリン
アウディQ2 BMW X2
xDrive 20i
“version L” “version L” “F SPORT” G-T 1.4 TFSI cylinder on demand Sport M Sport X
2WD(FF) AWD AWD 2WD(FF) AWD
全長ぜんちょう(mm) 4,495 4,360 4,200 4,375
全幅ぜんぷく(mm) 1,840 1,795 1,795 1,825
全高ぜんこう(mm) 1,540 1,565 1,500 *10 1,535
ホイールベース(mm) 2,640 2,640 2,595 2,670
トレッドまえ(mm) 1,550 1,540 1,545 1,575
トレッド(mm) 1,550 1,540 1,540 1,570
室内しつないちょう(mm) 1,830 1,800
室内しつないはば(mm) 1,520 1,455
室内しつないだか(mm) 1,170 *1 1,210
乗車じょうしゃ定員ていいん 5 5 5 5
車両しゃりょう重量じゅうりょう(kg) 1,500
*2*3*4
1,640
*2*3*4
1,630
*2*3*4*5
1,470 *8 1,340 *9 1,620
最小さいしょう回転かいてん半径はんけい 5.2

5

5.1 5.1
タイヤサイズ 225/50RF18 225/50RF18 225/50RF18 225/50R18 215/55R17 225/45R19
エンジン種類しゅるい 直列ちょくれつ4気筒きとう 直列ちょくれつ4気筒きとう
インター
クーラーづけ
ターボ
直列ちょくれつ4気筒きとう
インター
クーラーづけ
ターボ
直列ちょくれつ4気筒きとう
ターボ
そう排気はいきりょう(cc) 1,986 1,196 1,394 1,998
最高さいこう出力しゅつりょく kW(PS)/r.p.m. 128(174)
/6,600
107(146)
/6,000
85(116)
/5,200~5,600
110(150)
/5,000~6,000
141(192)
/5,000
最大さいだいトルク N・m(kgf・m)/r.p.m. 209(21.3)
/4,000~5,200
188(19.2)
/4,400
185(18.9)
/1,500~4,000
250(25.5)
/1,500~3,500
280(28.6)
/1,350~4,600
使用しよう燃料ねんりょう 無鉛むえんプレミアム
ガソリン
無鉛むえんレギュラー
ガソリン
無鉛むえんレギュラー
ガソリン
無鉛むえんプレミアム
ガソリン
無鉛むえんプレミアム
ガソリン
燃料ねんりょうタンク容量ようりょう(ℓ) 47 43 50 50 61
フロントモーター最高さいこう出力しゅつりょく kW(PS)/r.p.m. 80(109)
フロントモーター最大さいだいトルク N・m(kgf・m)/r.p.m. 202(20.6)
リヤモーター最高さいこう出力しゅつりょく kW(PS)/r.p.m. 5(7)
リヤモーター最大さいだいトルク N・m(kgf・m)/r.p.m. 55(5.6)
システム最高さいこう出力しゅつりょく kW(PS)/r.p.m. 135(184)
トランスミッション Direct Shift-CVT
(ギヤ機構きこうづけ自動じどうだん変速へんそく
電気でんきしき
だん変速へんそく
Super CVT-i
自動じどうだん変速へんそく
[7そくスポーツ
シーケンシャル
シフトマチックづけ]
7そくSトロニック 電子でんし油圧ゆあつ制御せいぎょしき
8そくAT
駆動くどう方式ほうしき FF AWD AWD FF AWD
ステアリング ラック&ピニオン ラック&ピニオン ラック&
ピニオンしき
(サーボトロニック)
ラック&
ピニオンしき
車速しゃそく感応かんおうしき
パワーステアリング
フロントサスペンション マクファーソン
ストラットしき
(スタビライザーづけ
マクファーソン
ストラットしき
コイルスプリング
(スタビライザーづけ
マクファーソン
ストラットしき
シングル
ジョイント
スプリング
ストラットしき
リヤサスペンション ダブルウイッシュボーンしき
(スタビライザーづけ
ダブル
ウイッシュボーンしき
コイルスプリング
(スタビライザーづけ
トレーリング
アームしき
マルチリンクしき
フロントブレーキ ベンチ
レーテッド
ディスク
ベンチ
レーテッド
ディスク
ベンチ
レーテッド
ディスク
ベンチ
レーテッド
ディスク
リヤブレーキ ディスク ディスク ディスク ディスク
燃料ねんりょう消費しょうひりつ JC08モード(km/ℓ) 17.2 *8 25.2 *7 15.4 17.9 14.6
燃料ねんりょう消費しょうひりつ WLTCモード(km/ℓ) 16.4 21.6
燃料ねんりょう消費しょうひりつ WLTC市街地しがいちモード(km/ℓ) 12.8 21.1
燃料ねんりょう消費しょうひりつ WLTC郊外こうがいモード(km/ℓ) 16.4 21.7
燃料ねんりょう消費しょうひりつ WLTC高速こうそく道路どうろモード(km/ℓ) 18.7 21.7
  1. *1
    ムーンルーフを装着そうちゃくした場合ばあい、20kg増加ぞうかします。
  2. *2
    “マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシステムを装着そうちゃくした場合ばあい、10kg増加ぞうかします。
  3. *3
    NAVI・AI-AVS+パフォーマンスダンパー(リヤ)を装着そうちゃくした場合ばあい、10kg増加ぞうかします。
  4. *4
    ムーンルーフを装着そうちゃくした場合ばあい、20kg増加ぞうかします。
  5. *5
    “F SPORT”専用せんようほんかわスポーツシートを装着そうちゃくした場合ばあい、10kg増加ぞうかします。
  6. *6
    メーカーオプション装着そうちゃくにより車両しゃりょう重量じゅうりょうが1,660kg以上いじょう場合ばあい、25.0km/ℓとなります。
  7. *7
    メーカーオプション装着そうちゃくにより車両しゃりょう重量じゅうりょうが1,540kg以上いじょう場合ばあい、16.8km/ℓとなります。
  8. *8
    ほんかわシートを装着そうちゃくした場合ばあい、10kg増加ぞうかします。
  9. *9
    パノラマサンルーフ装着そうちゃくしゃ場合ばあい、20kg増加ぞうかします。
  10. *10
    MMIナビゲーション装着そうちゃくしゃ場合ばあい、30mmたかくなります。

[ガズー編集へんしゅう]

レクサスUX徹底てってい解説かいせつ はこちら

  • レクサスUX 徹底解説
    レクサスUX 徹底てってい解説かいせつ
  • 新たなライフスタイルを提供する、レクサスの都会派コンパクトクロスオーバーUXが登場!
    あらたなライフスタイルを提供ていきょうする、レクサスの都会とかいコンパクトクロスオーバーUXが登場とうじょう
  • レクサスUX グレード解説
    レクサスUX グレード解説かいせつ
  • レクサスUX 運転席まわりのデザインと機能装備の紹介
    レクサスUX 運転うんてんせきまわりのデザインと機能きのう装備そうび紹介しょうかい
  • シートの形状とラゲージスペースのアレンジ
    シートの形状けいじょうとラゲージスペースのアレンジ
  • 小物収納スペースの検証
    小物こもの収納しゅうのうスペースの検証けんしょう
  • レクサスUX フォトギャラリー
    レクサスUX フォトギャラリー
  • レクサスUX vs トヨタC-HR 比較試乗レポート(その1)
    レクサスUX vs トヨタC-HR 比較ひかく試乗しじょうレポート(その1)
  • レクサスUX vs アウディQ2 比較試乗レポート(その2)
    レクサスUX vs アウディQ2 比較ひかく試乗しじょうレポート(その2)
  • レクサスUX vs BMW X2 比較試乗レポート(その3)
    レクサスUX vs BMW X2 比較ひかく試乗しじょうレポート(その3)
  • レクサスUX ライバル車3台(トヨタC-HR、アウディQ2、BMW X2)とのスペック比較
    レクサスUX ライバルしゃ3だい(トヨタC-HR、アウディQ2、BMW X2)とのスペック比較ひかく
  • レクサスUX 開発責任者に聞く ~チーフエンジニア編~
    レクサスUX 開発かいはつ責任せきにんしゃく ~チーフエンジニアへん
  • レクサスUX 開発責任者に聞く ~チーフデザイナー編~
    レクサスUX 開発かいはつ責任せきにんしゃく ~チーフデザイナーへん
MORIZO on the Road