(Translated by https://www.hiragana.jp/)
CDが売れないサブスク時代に「CDレコ」がバカ売れしている「意外な理由」(竹内 謙礼) | マネー現代 | 講談社
2022.03.10
# ビジネス

CDがれないサブスク時代じだいに「CDレコ」がバカれしている「意外いがい理由りゆう

わらぬ「お客様きゃくさまファースト」の姿勢しせい

CDがれない時代じだいに「CDレコ」はバカ

音楽おんがくのCDがれていない。日本にっぽんレコード協会きょうかいのデータによると、10ねんまえくらべて生産せいさんりょうやく半分はんぶん減少げんしょう。2018ねんに1おくまいってから、2021ねんのCDアルバムの出荷しゅっかすうは7111まんまいにまでんでいる。

CDがれなくなった理由りゆうは、CDラジカセやMDプレイヤーにわり、スマホやデジタルプレイヤーできょくひとえたからである。ネットに接続せつぞくして音楽おんがくをダウンロードすることが主流しゅりゅうになり、サブスク音楽おんがくサービスの普及ふきゅうでCDの市場いちばはそれにともなって急速きゅうそくにシュリンクしていった。

 

音楽おんがく保有ほゆうするものから、クラウドでくものにわった。そのなかでも人気にんきなのが放題ほうだいのサブスクがたのサービスである。さきほど紹介しょうかいした参照さんしょうもとのデータによると、2020ねんだい4四半期しはんき(10がつ~12がつ)のサブスク音楽おんがく市場いちば前年ぜんねん125%の507おくえん音楽おんがく配信はいしん売上うりあげ全体ぜんたいやく65%をめる。かぎられた音源おんげんしか収録しゅうろくできないCDが、無限むげん音楽おんがく保存ほぞんできるサブスクに市場いちばうばわれているのは、えようのない時代じだいながれとえる。

しかし、CDがれていないのに、CDの音源おんげんをスマホに保存ほぞんする「CDレコ」はバカれしている。スマホとCDレコーダーをケーブルでつなげるだけで、簡単かんたんきょくめるこの商品しょうひんは、CDの生産せいさんすう激減げきげんしているなか、2014ねん発売はつばい以来いらい右肩みぎかたがりにれているという。

現在げんざい販売はんばい累計るいけい台数だいすうは64まんだいえています」

そうはなすのは発売はつばいもとであるアイ・オあいお・デタ機器たきき石川いしかわけん金沢かなざわ)の事業じぎょう本部ほんぶ開口かいこうひがしさん。CDレコのプロジェクトリーダーだ。

最初さいしょから順風じゅんぷうまん商品しょうひんではなかった。したころは、くちコミサイトに「パソコンがあればこんな商品しょうひんはいらないだろ」とよく酷評こくひょうされていた。

2014ねん発売はつばい 初代しょだいCDレコ(Androidスマホ専用せんようモデル)
SPONSORED