(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Red HatがRHELソースコードの一般公開をやめて顧客限定に、自由ソフトウェアの原則を軸にしてきたLinux関係者たちから猛批判を受ける - GIGAZINE
ソフトウェア

Red HatがRHELソースコードの一般いっぱん公開こうかいをやめて顧客こきゃく限定げんていに、自由じゆうソフトウェアの原則げんそくじくにしてきたLinux関係かんけいしゃたちからもう批判ひはんける


企業きぎょうけに「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」というLinuxディストリビューションを提供ていきょうしているRed Hatが、これまで一般いっぱん公開こうかいしてきたRHELのソースコードの配布はいふ顧客こきゃく限定げんていにすると発表はっぴょうしました。この発表はっぴょうたいして、自由じゆうソフトウェアの理念りねん開発かいはつしゃたちが批判ひはんこえげています。

Furthering the evolution of CentOS Stream
https://www.redhat.com/en/blog/furthering-evolution-centos-stream


自由じゆうソフトウェアとは下記かきの4つの「自由じゆう」をつソフトウェアのこと。

・どんな目的もくてきたいしても、プログラムをのぞむままに実行じっこうする自由じゆう
・プログラムがどのように動作どうさしているか研究けんきゅうし、必要ひつようおうじて改造かいぞうする自由じゆう
・ほかのひとたすけられるよう、コピーをさい配布はいふする自由じゆう
改変かいへんしたはん配布はいふする自由じゆう

こうした自由じゆうソフトウェアをひろめるためのプロジェクトが1983ねんはじまったGNUで、GNUでは自由じゆうソフトウェアだけで構成こうせいされたUnix互換ごかんシステムを作成さくせいするのが目標もくひょうとされました。GNUが作成さくせいしたソフトウェアの自由じゆうまもるためのライセンスが「GPL」で、GPLにはバイナリとともにソースコードを頒布はんぷしなければいけない規定きていや、GPLライセンスで提供ていきょうされたプログラムを改変かいへんして頒布はんぷするさいにもGPLライセンスを適用てきようしなければいけない規定きていがあります。


GNUプロジェクトからはCのコンパイラ「GCC」やライブラリ「glibc」など、多数たすうのソフトウェアが登場とうじょうしてプログラミング環境かんきょう改善かいぜんしていきましたが、OSの根幹こんかんとなるカーネルの開発かいはつ難航なんこうしていました。そのけたピースをめたのが「Linux」です。Linuxカーネル自体じたい自由じゆうソフトウェアとしてGPLで配布はいふされているのにくわえて、実際じっさいにOSとして利用りようするのに必要ひつようなソフトウェアをGNUから輸入ゆにゅうし、GNUとLinuxは一体いったいとなって普及ふきゅうしていきました。

使用しよう用途ようとおうじて必要ひつようなソフトウェアをLinuxカーネルじょう構築こうちくし、一般いっぱんユーザーがすぐに使つかえる状態じょうたいにしたものをディストリビューションとび、今回こんかい批判ひはん対象たいしょうになった「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」もディストリビューションのひとつです。

自由じゆうソフトウェアの定義ていぎ無償むしょう有償ゆうしょうわず、自由じゆうソフトウェアを利用りようして商売しょうばいおこなうこともまた自由じゆうとされています。Red HatはこれまでRHELディストリビューションの保守ほしゅ・サポート業務ぎょうむ企業きぎょう提供ていきょうすることで利益りえきつつ、Linuxカーネルの開発かいはつ貢献こうけんしたり、されたRHELのコードを一般いっぱん公開こうかいしたりすることでコミュニティに貢献こうけんしてきました。


しかしRed Hatは2023ねん6がつ22にちのブログ投稿とうこうで、RHELのコードの公開こうかい契約けいやくしている企業きぎょう限定げんていにすると発表はっぴょう。GPLでの制限せいげんは「実際じっさいにバイナリを利用りようしているユーザーがソースコードにアクセスできればOK」なのでライセンス違反いはんにはなりませんが、自由じゆうソフトウェアの理念りねんさからう決定けってい多数たすう開発かいはつしゃから批判ひはんあつまっています。

Red Hatは開発かいはつしゃけにRHELを無償むしょう利用りようできる条件じょうけんととのえていますが、Linuxけソフトウェアを開発かいはつしているひとなかには「デベロッパーサブスクリプションへのもうみというのディストリビューションでは不要ふよう行為こういをなぜおこな必要ひつようがあるのか」といかりをブログで表明ひょうめいしているひともいます。また、「LinuxコミュニティからOSを遮断しゃだんするのは一時いちじてきには収益しゅうえき改善かいぜんしても今後こんご流入りゅうにゅうする人材じんざい減少げんしょうなどマイナスめん影響えいきょうおおきい」と指摘してきするコメント投稿とうこうされています。

RHELのソースコードをもちいて開発かいはつおこなっていたディストリビューションの「AlmaLinux」と「Rocky Linux」はともに発表はっぴょうけて今後こんご開発かいはつについてのコメントをしており、AlmaLinuxは「短期たんきてきにはこれまで同様どうようのスピードでセキュリティアップデートを提供ていきょうするが長期ちょうきてきにはさく模索もさくしたい」とべ、Rocky Linux同様どうよう声明せいめいしつつ「オープンソースはつね自由じゆう利用りようでき、完全かんぜん安定あんていしているべき」「けっしてペイウォールのうしろにかくすべきではなく、単一たんいつ企業きぎょうによって管理かんりされるべきでもない」「オープンソースによるコラボレーションの価値かちつよしんじている」と自由じゆうソフトウェアの理念りねん強調きょうちょうしました。

つづ
Rocky Linuxが公式こうしきブログでRed Hatの行動こうどうを「オープンソースの精神せいしん目的もくてき違反いはんしている」と非難ひなん一方いっぽうRed Hatも「本当ほんとうのオープンソースにとって脅威きょうい」と下流かりゅうプロジェクトをもう批判ひはん - GIGAZINE

この記事きじのタイトルとURLをコピーする

関連かんれん記事きじ
3ちょう8000おくえん規模きぼのIBMによるRed Hat買収ばいしゅう完了かんりょう - GIGAZINE

リーナス・トーバルズが開発かいはつしゃに「ギリギリになってあわてて作業さぎょうするのは高校こうこう卒業そつぎょうすべき」と助言じょげん - GIGAZINE

Linuxの起動きどうを29まん2612かいかえして1000かいに1かい発生はっせいするバグをつけることに成功せいこう - GIGAZINE

Linuxの基礎きそ用語ようご完全かんぜん理解りかいするためにエンジニアが作成さくせいした「10のミニプロジェクト」とは? - GIGAZINE

コンテナの実行じっこうやセキュリティにとくした「システムの変更へんこう不可能ふかのうなLinuxディストリビューション」8せん - GIGAZINE

Linuxカーネルに意図いとてきにバグを混入こんにゅうしたとして大学だいがくにコミュニティきん措置そち - GIGAZINE

関連かんれんコンテンツ

in ソフトウェア, Posted by log1d_ts

You can read the machine translated English article here.