ニュース

だい2世代せだい「AXELBOX」シリーズ、10GBASE-TでオールSSDの8/6/4ベイNASをテックウインドが発売はつばい

 テックウインド株式会社かぶしきがいしゃは7がつ29にち、QNAPせいのNAS「TS-x73A」シリーズに、Western DigitalのNASけSSDと10GBASE-T LANカードを搭載とうさいしただい2世代せだい「AXELBOX」シリーズを発売はつばいする。

 8ベイの「TS-873A」、6ベイの「TS-673A」、4ベイの「TS-473A」に、それぞれ「WD Red SA500 NAS SATA SSD」の4/2/1TBモデルを搭載とうさいしたけい9モデルをラインアップ。10GBASE-Tを2ポート装備そうびするPCI Express接続せつぞくのLANカードと、16GBメモリ(4ベイモデルは8GB)を標準ひょうじゅん搭載とうさいする。

 いずれもCPUはAMD Ryzen Embedded V1500B(クアッドコア、2.2GHz)を採用さいよう。これによってTDP(ねつ設計せっけい電力でんりょく)がだい1世代せだいAXELBOXの35Wから16Wへと低下ていかし、消費しょうひ電力でんりょくおさえられているという。

 テックウインドのテストによれば、最大さいだい転送てんそう速度そくどみが1237.6MB/s、みが701.4MB/s。ギガビットLAN環境かんきょうでも、HDD搭載とうさいNASとの比較ひかく性能せいのうすうばい向上こうじょうするとしている。

8ベイの「TS-873A」(うえ)、6ベイの「TS-673A」(左下ひだりした)、4ベイの「TS-473A」(みぎ

 WD Red SA500は、だい1世代せだい搭載とうさいしているものとおなじ。通常つうじょうのデスクトップPCけSSDとくらべてやく4ばい耐久たいきゅうせいほこることにくわえ、これをRAID 6構成こうせいとしたうえで、QNAPのNASようOS「QTS」の機能きのうである「SSDエキストラオーバープロビジョニング」について、テックウインド自社じしゃ工場こうじょう予備よび領域りょういきを10%に設定せっていとして出荷しゅっかすることで、信頼しんらいせいをさらにたかめているという。

 本体ほんたいには、10GBASE-T×2、2.5GBASE-T×2の有線ゆうせんLANポートにくわえ、USB 3.2 Gen 2(TypeA)×3、USB 3.2 Gen 1(Type-C)×1ポートを装備そうびする。

 本体ほんたいサイズ(はば×奥行おくゆき×たかさ)と重量じゅうりょうは、8ベイモデルが329.3×280.8×188.2mmでやく7.3kg、6ベイモデルが264.3×280.8×188.2mmでやく6.2kg、4ベイモデルが199.3×280.8×188.2mmでやく5.5kg。

「AXEL-473A」シリーズの背面はいめん。TS-473Aが搭載とうさいしている2.5GBASE-T×2にくわえ、10GBASE-T×2 LANカードを搭載とうさいしている

 かくモデルの構成こうせいおよびAmazon.co.jpでの販売はんばい価格かかく以下いかとおり。

型番かたばん採用さいようNASSSD実効じっこう容量ようりょう搭載とうさいメモリAmazon.co.jp販売はんばい価格かかく
AXEL-873A/32TBTS-873A4TB×8やく19.53TB16GB134まん900えん
AXEL-873A/16TBTS-873A2TB×8やく9.72TB16GB80まん1900えん
AXEL-873A/8TBTS-873A1TB×8やく4.77TB16GB54まん8900えん
AXEL-673A/24TBTS-673A4TB×6やく12.96TB16GB103まん2900えん
AXEL-673A/12TBTS-673A2TB×6やく6.39TB16GB65まん8900えん
AXEL-673A/6TBTS-673A1TB×6やく3.15TB16GB43まん8900えん
AXEL-473A/16TBTS-473A4TB×4やく6.39TB8GB74まん6900えん
AXEL-473A/8TBTS-473A2TB×4やく3.15TB8GB48まん2900えん
AXEL-473A/4TBTS-473A1TB×4やく1.53TB8GB32まん8900えん