(Translated by https://www.hiragana.jp/)
硬音 - Wikipedia

(こうおん、えい: fortis)は、音声おんせいがくにおいて調音ちょうおん器官きかん筋肉きんにくつよ緊張きんちょうをともなう子音しいんのことをいう。

概要がいよう

編集へんしゅう

1952ねんRoman Osipovich Jakobsonらは、母音ぼいんのはり・ゆるみ(tense/lax)と子音しいんかたおん・軟音の区別くべつをひとつの弁別べんべつてき素性すじょうにまとめた。日本語にほんごではこの素性すじょう緊張きんちょうせい[1]調音ちょうおん器官きかん緊張きんちょうつよいものをかたおんよわいものを軟音としょうする。

かたおん - 軟音という区別くべつ存在そんざいする理由りゆうについては、音声おんせいてき前後ぜんご関係かんけいによって、ゆうごえ阻害そがいおんがしばしば部分ぶぶんてきに、あるいは完全かんぜん無声むせいするからである[2]。つまり、ゆうごえ阻害そがいおんであっても声帯せいたい振動しんどうがなくなる可能かのうせいしょうじるため声帯せいたい振動しんどう有無うむによって区別くべつする無声音むせいおん - 有声音ゆうせいおんわりにかたおん - 軟音という区別くべつ使用しようする。しかしながら、音声おんせいがくてきにこの区別くべつ仕方しかた有効ゆうこうであるかどうか疑問ぎもんする学者がくしゃもいる[3]

英語えいごでは、阻害そがいおんである破裂はれつおん摩擦音まさつおんやぶおとかたおとと軟音の区別くべつがある。

朝鮮ちょうせん

編集へんしゅう

朝鮮ちょうせん破裂はれつおん[p, t, k]およやぶおと[t͡ɕ])はおび有無うむ喉頭こうとう緊張きんちょう有無うむによってさん系統けいとうに、摩擦音まさつおん[s])は喉頭こうとう緊張きんちょう有無うむ系統けいとうかれる。弛緩しかんした(喉頭こうとうでの緊張きんちょうともなわない)子音しいんのうちおんひらおとおびおんげきおん喉頭こうとうでの緊張きんちょうともな子音しいんおん)は日本語にほんごおん中国ちゅうごく緊音(jinyin)、朝鮮ちょうせんかたおん경음)または된소리テンソリ)とばれている。「(テン)」とは「(水分すいぶんすくなくて)かたい、い、窮屈きゅうくつな」という意味いみであり、「소리(ソリ)」とは「おとこえ」という意味いみである。朝鮮ちょうせんにおいておん音節おんせつあたまにのみあらわ音節おんせつまつにはあらわれない。なお、朝鮮ちょうせん子音しいん有声音ゆうせいおん無声音むせいおん対立たいりつられないが、おんげきおん無声むせいかたりちゅう有声音ゆうせいおんあいだひらおとゆうごえ発音はつおんするのが自然しぜんである。

IPAにはおん適切てきせつ表記ひょうきほうがないため、朝鮮ちょうせんにおけるおん音声おんせい表記ひょうき研究けんきゅうしゃによってまちまちである。[k]おん(ハングルでは)をれいにとると:

おん単一たんいつ子音しいんであり、声門せいもん閉鎖へいさおん子音しいん連続れんぞくおんではない。また、放出ほうしゅつおんおんとはまったことなるおとである。おん咽頭いんとうともなうことがあり、またおんであるが、このふたつの特徴とくちょうおと系統けいとう子音しいん(すなわちひらおとげきおん)から区別くべつする本質ほんしつてき性質せいしつではない。よって、喉頭こうとうにおける緊張きんちょうあらわすIPAが制定せいていされないかぎ[k*]のような表記ひょうき唯一ゆいいつIPAに沿った表記ひょうきとなる。ただし、音声おんせい表記ひょうきかならずIPAでかれなければならないわけではないため、表記ひょうきたんにIPAではないというだけで、音声おんせい表記ひょうきとして間違まちがっているわけではない。

ラテン文字もじ表記ひょうき、キリル文字もじ転写てんしゃするさいは、たとえばㄲの場合ばあいラテン文字もじではkk、キリル文字もじではккなどとじゅう子音しいんかれる。ただし、おおくの方式ほうしきではハングル表記ひょうきじょう音字おんじはは使つかわれている場合ばあいのみじゅう子音しいん表記ひょうきし、かたりちゅうひらおとおとした場合ばあいには適用てきようしない。

ドイツでは、阻害そがいおんである破裂はれつおん摩擦音まさつおんやぶおとかたおとと軟音の区別くべつがある。かたおんおも無声音むせいおんあらわされ、破裂はれつおんやぶおとではつねおびする。軟音は通常つうじょうゆうごえだが、語末ごまつになると無声むせいする。

発音はつおん変化へんか

編集へんしゅう

かたおんがある環境かんきょう母音ぼいんあいだなど)で軟音に変化へんかすることを軟音、または子音しいん弱化じゃっかぶ。弱化じゃっか程度ていどはさまざまで、無声音むせいおんゆうこえ破裂はれつおん摩擦音まさつおん接近せっきんおん、あるいは完全かんぜん脱落だつらくにまでおよぶ。

  • かたおとぜん短縮たんしゅくPre-fortis clipping)[2]

おな音節おんせつない先行せんこうする共鳴きょうめいおん持続じぞく時間じかん短縮たんしゅくさせることをかたおとぜん短縮たんしゅくぶ。

英語えいごれいると、最小さいしょうたいすbuild - builtにおいて、builtの/t/はかたおんであるため、先行せんこうする/l/の発音はつおん時間じかんみじかくなる。一方いっぽう、buildの/d/は軟音であるため、先行せんこうする/l/の発音はつおん時間じかんわらない。ちなみに、英語えいご母語ぼご話者わしゃはbuild - builtのききわけを語末ごまつの/t/と/d/のおとではなく、/l/の発音はつおん時間じかんながさでおこなう。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 緊張きんちょうおん」『言語げんごがくだい辞典じてんだい6かん術語じゅつごへん三省堂さんせいどう、305ぺーじ 
  2. ^ a b Paul Carley; Inger M. Mees; Beverley Collins (2017). English Phonetics and Pronunciation Practice. Routledge. p. 13-14 
  3. ^ かたおん」『言語げんごがくだい辞典じてんだい6かん術語じゅつごへん三省堂さんせいどう、520ぺーじ