(Translated by https://www.hiragana.jp/)
3 - Wikipedia

3さんまいりまいり、さん、み、みっつ、みつ)は、自然しぜんすうまたは整数せいすうにおいて、2つぎ4まえかずである。

2 3 4
素因数そいんすう分解ぶんかい 3 (素数そすう
二進法にしんほう 11
さんしんほう 10
よんしんほう 3
しんほう 3
ろくしんほう 3
ななしんほう 3
はちしんほう 3
じゅう二進法にしんほう 3
じゅうろくしんほう 3
十進法じっしんほう 3
じゅうよんしんほう 3
さんじゅうろくしんほう 3
ローマ数字すうじ III
かん数字すうじ さん
大字だいじ まいり
算木さんぎ
位取くらいど記数きすうほう さんしんほう
さん」の筆順ひつじゅん

英語えいごでは、基数きすうでthree、序数詞じょすうしでは、3rd, third となる。ラテン語らてんごでは tres(トレース)。

数学すうがくでの性質せいしつ

編集へんしゅう

そのほか 3 にかんすること

編集へんしゅう
  • この世界せかい空間くうかん次元じげんかずは3であるとひろしんじられている。たてよこたかさの3方向ほうこうひろがりを空間くうかん3次元じげん空間くうかんという。
  • 故障こしょう障碍しょうがいゆるされない重要じゅうようなシステムでは、冗長じょうちょうせいたかめるためにただしふく予備よび三重みえ構成こうせいられることがおおい。

自動車じどうしゃ名称めいしょう

編集へんしゅう

言語げんご表記ひょうき

編集へんしゅう
  • 和語わごけい数詞すうしの「み」「みい」は、かずかぞえる場合ばあいのぞいて単独たんどくもちいるれいはなく、「みっ-つ(3つ)」「みっ-か(3にち)」「み-ばん(3ばん)」「み-けた(3けた)」「み-たび(3)」などのように接尾せつび助数詞じょすうし)をともなったかたちもちいられる。
  • さんにん」は和語わごけい数詞すうしで「みたり」とむ。しかし現代げんだい日本語にほんごではほとんどもちいられず、漢語かんごけい数詞すうしで「さんにん」とむのが普通ふつうである。
  • 中国ちゅうごくでは、さん(sān)はせい(shēng)におとているので、幸運こううん数字すうじだとかんがえられている。ぎゃくに、よん()は()におとているので、きょううん数字すうじだとかんがえられている。
  • ベトナムでは、発音はつおんおなじ4よりもむごつうじる3がきらわれてきた。
  • 国際こくさい音声おんせい記号きごう(IPA 記号きごう [ɜ])とほぼ同形どうけいであることから、X-SAMPA ではえんくちびるちゅうしたこう半母音はんぼいんあらわす。
  • 花札はなふだもちいておこなわれるゲームひとおいちょかぶでは、3 を「サンタ」とぶ。
  • 3 の接頭せっとう: tri, treまれなど印欧語いんおうご
    • れいトライアングル (triangle)、トリコロールふつtricoloreえいtricolour
    • さん人組にんぐみさん重奏じゅうそうトリオ (trio) という。
    • 3ばいや3じゅうトリプル (triple) という。
    • ほかにも、ぐみ意味いみするかたりには、トロイカ (troika)、ギリシャけいトリアド (triad) というかたりがある。なお、トリアドの同系どうけいとして、モナド(monad, ソロ、単体たんたい)、テドラド(tetrad, カルテット、よっぐみ)、エニアド(ennead, ノネット、ここのぐみ)などがある。
    • みっつのどれも実現じつげん困難こんなん様相ようそうを、三竦さんすくみやトリレンマtrilemma)という。

だい3のもの

編集へんしゅう

番号ばんごう

編集へんしゅう

テレビのチャンネル

編集へんしゅう

固有名詞こゆうめいし

編集へんしゅう


3の地名ちめい

編集へんしゅう

さんいちくみ概念がいねん

編集へんしゅう

3の言葉ことば

編集へんしゅう

3にかんする考察こうさつ

編集へんしゅう

このように3つをわせたり3/さん使つかわれたりする表現ひょうげん言葉ことば事物じぶつおおい。その理由りゆう研究けんきゅうしている国田くにたけいさく嘉悦かえつ大学だいがく教授きょうじゅ博報堂はくほうどう行動こうどうデザイン研究所けんきゅうじょアドバイザー)は、3は、おおい/ながいとすくない/みじかいの両面りょうめんせい曖昧あいまいさがあってあつかいやすく、理由りゆう説明せつめい選択肢せんたくしも3つげると4~5以上いじょうくらべて人間にんげん情報処理じょうほうしょり能力のうりょくめやすいためと説明せつめいしている[3]日本人にっぽんじんにとって3はこのましい数字すうじひとつとされ、3でなにかをくくることがおお理由りゆうとしていい加減かげんさの象徴しょうちょう大小だいしょう白黒しろくろどちらかとりきらずに3つめの候補こうほすことでふところふかさややわらかさをこの国民こくみんせいっているとするせつ[4]ちてこれでいっぱいになるめでたい気持きもちがあるせつ、2つの候補こうほではしん余裕よゆうがない傾向けいこうがあるためでもある[5]

和食わしょく世界せかいではれたりれたりすることにつながらないように奇数きすうこのまれ[5]日本人にっぽんじん名字みょうじにはさん一番いちばんおお使つかわれるのは元々もともと地名ちめいとして「」の使つかわれていたのがかみ天皇てんのう意味いみするだったことからはばかって「さん」に変化へんかしたとされる[6]

符号ふごう位置いち

編集へんしゅう
記号きごう Unicode JIS X 0213 文字もじ参照さんしょう 名称めいしょう
3 U+0033 1-3-18 3
3
DIGIT THREE
U+FF13 1-3-18 3
3
FULLWIDTH DIGIT THREE
³ U+00B3 1-9-17 ³
³
SUPERSCRIPT THREE
U+2083 - ₃
₃
SUBSCRIPT THREE
U+09F6 - ৶
৶
BENGALI CURRENCY NUMERATOR THREE
U+0F2C - ༬
༬
TIBETAN DIGIT HALF THREE
U+136B - ፫
፫
ETHIOPIC DIGIT THREE
U+2162 1-13-23 Ⅲ
Ⅲ
ROMAN NUMERAL THREE
U+2172 1-12-23 ⅲ
ⅲ
SMALL ROMAN NUMERAL THREE
U+2462 1-13-3 ③
③
CIRCLED DIGIT THREE
U+2476 - ⑶
⑶
PARENTHESIZED DIGIT THREE
U+248A - ⒊
⒊
DIGIT THREE FULL STOP
U+24F7 1-6-59 ⓷
⓷
DOUBLE CIRCLED DIGIT THREE
U+2778 1-12-2 ❸
❸
DINGBAT NEGATIVE CIRCLED DIGIT THREE
U+2782 - ➂
➂
DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT THREE
U+278C - ➌
➌
DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT THREE
U+3194 - ㆔
㆔
IDEOGRAPHIC ANNOTATION THREE MARK
U+3222 - ㈢
㈢
PARENTHESIZED IDEOGRAPH THREE
U+3282 - ㊂
㊂
CIRCLED IDEOGRAPH THREE
さん U+4E09 1-27-16 三
三
CJK Ideograph, number three
まいり U+53C2 1-27-18 参
参
CJK Ideograph, number three
まいり U+53C3 1-50-52 參
參
CJK Ideograph, number three
U+5F0E 2-12-14 弎
弎
CJK Ideograph, number three
𐄉 U+10109 - 𐄉
𐄉
AEGEAN NUMBER THREE
𐡚 U+1085A - 𐡚
𐡚
IMPERIAL ARAMAIC NUMBER THREE
𐤘 U+10918 - 𐤘
𐤘
PHOENICIAN NUMBER THREE
𐩂 U+10A42 - 𐩂
𐩂
KHAROSHTHI DIGIT THREE
𐩿 U+10A7F - 𐩿
𐩿
OLD SOUTH ARABIAN NUMBER THREE
𐭚 U+10B5A - 𐭚
𐭚
INSCRIPTIONAL PARTHIAN NUMBER THREE
𐹢 U+10E62 - 𐹢
𐹢
RUMI DIGIT THREE
𝍢 U+1D362 - 𝍢
𝍢
COUNTING ROD UNIT DIGIT THREE
🄄 U+1F104 - 🄄
🄄
DIGIT THREE COMMA
𝟛 U+1D7DB - 𝟛
𝟛
MATHEMATICAL DOUBLE-STRUCK DIGIT THREE
𝟹 U+1D7F9 - 𝟹
𝟹
MATHEMATICAL MONOSPACE DIGIT THREE
𝟑 U+1D7D1 - 𝟑
𝟑
MATHEMATICAL BOLD DIGIT THREE
𝟥 U+1D7E5 - 𝟥
𝟥
MATHEMATICAL SANS-SERIF DIGIT THREE
𝟯 U+1D7EF - 𝟯
𝟯
MATHEMATICAL SANS-SERIF BOLD DIGIT THREE

表現ひょうげんほう

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 『100にん数学すうがくしゃ数学すうがくセミナー編集へんしゅうへん 日本にっぽん評論ひょうろんしゃ発行はっこう P286
  2. ^ 日本語にほんご俗語ぞくご辞書じしょ 「せる」
  3. ^ 【くらし探検たんけんたい】マジックナンバー「3」の魅力みりょく三国志さんごくしさんじゅう松竹梅しょうちくばい優良ゆうりょう日本経済新聞にほんけいざいしんぶん』2022ねん4がつ9にち土曜どよう朝刊ちょうかんべつりNIKKEIプラス1(15めん
  4. ^ “「3」をきわめる”. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ): p. 16. (2009ねん5がつ5にち). https://www.asahi.com/shimbun/nie/kiji/kiji/20090511.html 2020ねん1がつ17にち閲覧えつらん 
  5. ^ a b 新説しんせつ!しょJAPAN 2019/06/17(月)げつ放送ほうそう内容ないよう”. TVぞう. ワイヤーアクション. 2020ねん1がつ16にち閲覧えつらん
  6. ^ 人名じんめい探究たんきゅうバラエティー 日本人にっぽんじんのおなまえっ 2017/11/16(木)もく放送ほうそう内容ないよう”. TVぞう. ワイヤーアクション. 2020ねん1がつ16にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう
2けたまでの自然しぜんすう
(0) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
80 81 82 83 84 85 86 87 88 89
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
  • 太字ふとじあらわしたかず素数そすうである。