(Translated by https://www.hiragana.jp/)
CrossFireX - Wikipedia

CrossFire(クロスファイア)およびCrossFireX(クロスファイア エックス)は、ATI TechnologiesげんAMD)が開発かいはつしたマルチGPU技術ぎじゅつである。CrossFire/CrossFireX対応たいおうグラフィックスカードビデオカードビデオボードグラフィックスボード、グラフィックスチップ)を、同一どういつマザーボードうえ複数ふくすうまい挿入そうにゅうし、それらを電気でんきてき接続せつぞくする。複数個ふくすうこGPUによる並列へいれつ処理しょりにより、処理しょり能力のうりょく大幅おおはば向上こうじょう期待きたいできる。AMDせいチップセット搭載とうさいしたマザーボードにかぎらず、インテルせいチップセットを搭載とうさいしたマザーボードでも構築こうちくできるてんおおきな特徴とくちょうといえる。

現在げんざい[いつ?]最大さいだい4のGPUを並列へいれつ動作どうさ可能かのうなCrossFireXとなっている(GPU2搭載とうさいのデュアルGPUカードは2まいまで、また通常つうじょうのシングルGPUカードは4まいまで接続せつぞく可能かのう)。

  • CrossFire(だい1世代せだい)- 2005ねん9がつ27にち[1]
  • Software CrossFire(だい2世代せだい
  • CrossFireX(だい3世代せだい)- 2007ねん9がつ19にち

接続せつぞく方法ほうほう

編集へんしゅう

CrossFireによるマルチGPU環境かんきょう構成こうせいにあたっては、まずふくすうまいのグラフィックスカードと、それらを挿入そうにゅうできるだけの拡張かくちょうスロットをゆうするマザーボード、そして最新さいしんデバイスドライバ必要ひつようとし、いずれもCrossFireに対応たいおうするものでなければならない。

手順てじゅん

編集へんしゅう
  1. CrossFire対応たいおうチップセット搭載とうさいするマザーボードと、CrossFireに対応たいおうするどういちモデルのグラフィックスカードを2つ(または2つ以上いじょう用意よういする。
  2. マニュアルにしたがい、グラフィックスカードをPCI Expressコネクターに接続せつぞくし、かくカードをブリッジケーブルで接続せつぞくする (Native CrossFire)。Radeon X1950 XTX以前いぜんにリリースされたモデルの場合ばあい両方りょうほうをマニュアルにしたがいPCI Expressコネクターに接続せつぞく(たいていCPUにちかいほうに「CrossFire Edition」を接続せつぞく)し、そして専用せんよう出力しゅつりょくコードをつける。
  3. PCを起動きどうさせ、ユーティリティソフト「AMD Catalyst」でCrossFire設定せってい有効ゆうこうにする。

Radeon HD 2000シリーズ以降いこうどういちモデルを用意よういすれば構築こうちく可能かのうだが、それ以前いぜん発売はつばいされたRadeon X1000シリーズなどは仕組しくみが複雑ふくざつで「CrossFire Edition」のもの(こちらのことを「マスター」あるいは「マスターボード」とぶことがある)と、それとおなじモデル(れい: 「Radeon X1900 CrossFire Edition」なら「Radeon X1900 XTX/XT/PRO」)を用意よういする必要ひつようがある。なお、2007ねん以降いこう「CrossFire Edition」というラインナップは存在そんざいせず、ATI CrossFire、またはATI CrossFireX対応たいおうというラインナップで統一とういつされた。

なおRadeon R9 290Xには、ブリッジケーブルによる接続せつぞく不要ふようとなるXDMAが実装じっそうされている[2]

特徴とくちょう

編集へんしゅう
  • CrossFire規格きかくはオープンされているので、ATIせいAMDせいチップセット搭載とうさいマザーボードだけでなく、インテルとう他社たしゃせいチップセットでも構築こうちくできる。インテルであれば、intel P965 Express以降いこう、PCI Express×16スロットを2つ以上いじょう搭載とうさいしたマザーボードであれば構築こうちくできる(975X、P35、P45、P55、H55、H57、X58など)。ライバルであるインテルなど、サードパーティにもCrossFireアーキテクチャを開放かいほうしている理由りゆうとしては、NVIDIAとの競争きょうそうじょう優位ゆういつためとわれている[よう出典しゅってん]一方いっぽうNVIDIAは、自社じしゃせいチップセット(ないしはNVIDIAせいのPCI Expressスイッチのようなチップ)を搭載とうさいしないマザーボードでのSLI対応たいおう拒否きょひしていたが、2009ねん8がつにはintel X58チップセットに、2011ねん4がつにはAMDの次期じきチップセット「AMD 9」シリーズの一部いちぶにSLIのライセンスを提供ていきょうすることを発表はっぴょうした[3]。これにより、一部いちぶではあるがCrossFire・SLIどもに「プラットフォーム・チップセットのちがいによる制限せいげん」ははらわれることになった。
  • すべてのGPUがノースブリッジからのPCI Express接続せつぞくなのでボトルネック発生はっせいしにくい。
  • PCI Expressレーンすうやすのがむずかしく、レーンすう8を2つでうごかすものがおおい。CrossFireに対応たいおうし、レーンすう16が2つのものにATI CrossFire Xpress 3200、AMD 790FX、intel X38、X48、X58などがある。
  • マルチGPU環境かんきょうでは「交互こうごフレームのレンダリング」と「上下じょうげまたは左右さゆう分割ぶんかつのレンダリング」が一般いっぱんてきであるが、CrossFireでは全体ぜんたいを32ピクセル四方しほうのブロックにけて1つばしのブロックをレンダリングする方法ほうほう「SuperTilingモード[4]」(かりやすくうとチェスのフィールドすなわちチェッカーボードのしろマス同士どうしあるいはくろマス同士どうし部分ぶぶんいちにレンダリングするということ)もサポートする。
  • CrossFire (CrossFireX) ではメモリのミラーリングがおこなわれるため、たとえば4GBグラフィックスメモリを搭載とうさいするカードを2まい使用しようしていても、実際じっさいにアプリケーションで利用りようできるメモリ総量そうりょうは4GB×2の8GBにはならず、4GBあるいはそれ未満みまんとなる。
  • AMDマルチGPU環境かんきょうOpenCL利用りようしたGPGPU分散ぶんさん処理しょりおこなう場合ばあい、CrossFire (CrossFireX) をOFFにすることが推奨すいしょうされている[5]

なお、増設ぞうせつさい電源でんげんユニットのそう電力でんりょく、12V1、12V2などの仕様しよう確認かくにん必要ひつようである。粗悪そあく電源でんげんユニットでCrossFire構成こうせいにすると、最悪さいあく場合ばあい、マザーボード破損はそんなどの危険きけんせいもある[よう出典しゅってん]ので注意ちゅうい必要ひつようとなる。

派生はせい規格きかく

編集へんしゅう

Hybrid CrossFire (Hybrid CrossFireX)

編集へんしゅう

グラフィックスカードじょうのGPUとAMDチップセット内蔵ないぞうGPUを並列へいれつ処理しょりさせる技術ぎじゅつ[6][7][8]

  • 対応たいおうグラフィックスカード
    • Radeon HD 2400 PRO/XT
    • Radeon HD 3450
    • Radeon HD 3470
  • 対応たいおうチップセット
    • AMD 790GX
    • AMD 780G
    • AMD 760G
    • AMD 785G
    • AMD 880G
    • AMD 890GX

AMD Dual Graphics

編集へんしゅう

Hybrid CrossFireXの後継こうけい規格きかくシェーダーかず(ストリームプロセッサすう)のことなるGPUの並列へいれつ処理しょり可能かのうになった。

  • 対応たいおうチップセット
    • AMD 890GX
  • 対応たいおうグラフィックスカード
    • Radeon HD 5450
  • 対応たいおうAPU [9][10]
    • AMD A4, A6, A8, A10
  • 対応たいおうグラフィックスカード [9][10]
    • Radeon HD 6450, HD 6570, HD 6670

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ ATI Launches Crossfire... Finally”. Slashdot (26 September 2005). 28 December 2009閲覧えつらん
  2. ^ 「AMD Radeon R9 290X」徹底てってい検証けんしょう!! しん世代せだいハイエンドRadeonの実力じつりょくさぐる (1) ついにあきらかになった"Radeon R9 290X"の詳細しょうさい | マイナビニュース
  3. ^ NVIDIA、AMDの次期じきチップセットけにSLIを提供ていきょう SLIのライセンスを拡大かくだい、AMD 990FX/990X/970でSLIが使用しよう可能かのう PCオンライン 2011ねん4がつ29にち
  4. ^ 【4Gamer.net】 - 西川にしかわよしの3Dゲームエクスタシー:ATIのデュアルチップソリューション「CrossFire」の秘密ひみつせま
  5. ^ Frequently Asked Questions AMD OpenCL™ Coding Competition : OpenCL Questions : 26. Does the AMD APP SDK v2.4 with OpenCL 1.1 support work on multiple GPUs (ATI CrossFire)?
  6. ^ AMD、内蔵ないぞうそとけGPUのハイブリッドCrossFireをデモ - Engadget Japanese
  7. ^ Layout 1 - 45689-A-ATI-Hybrid-Gfx-Brochure.pdf
  8. ^ ニュース - 効果こうか抜群ばつぐん、AMD 780GのHybrid CrossFireX:ITpro
  9. ^ a b http://www.amd.com/us/products/technologies/dual-graphics/Pages/dual-graphics.aspx#3[疑問ぎもんてん]
  10. ^ a b ASCII.jp:ゲームPCをやすつくるならAMD Dual Graphicsを活用かつようすべし! (1/3)

外部がいぶリンク

編集へんしゅう