(Translated by https://www.hiragana.jp/)
נ - Wikipedia コンテンツにスキップ

נ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヘブライ文字もじ
基本きほん字母じぼ

אבגדהוזחטיכ
למנסעפצקרשת

語末ごまつがた

ךםןףץ

筆記ひっきたい

נ(ヌン、ヘブライ: נו״ן‎, נוּן nun)はヘブライ文字もじの14番目ばんめ文字もじヘブライ数字すうじすうは50。

ギリシャ文字もじΝにゅー、キリル文字もじН、ラテン文字もじN対応たいおうする。

音声おんせい

[編集へんしゅう]

歯茎はぐき鼻音びおん/n/あらわす。

起源きげん

[編集へんしゅう]

この文字もじ起源きげんあきらかでない。サンプソンはさかな(ヘブライ: נון nun)と関係かんけいするかというが、文字もじかたちさかなておらず、イグナス・ゲルブしたがってこの本来ほんらいはヘビをえがいたであって、のちに「מ」(mem)からの類推るいすいで「nun」に名前なまえわったのかもしれないとする[1]ウィリアム・オルブライト早期そうき文字もじ名称めいしょうnaḥš-とし、ヘビ(ヘブライ: נחש naḥaš)をえがいた文字もじ由来ゆらいするとしている[2]ゲエズ文字もじでは実際じっさい対応たいおうする文字もじ」をnähasんでいるが、ダニエルズによるとゲエズ文字もじ文字もじ名称めいしょうあたらしいもので、16世紀せいき以前いぜんにさかのぼらない[3]

語末ごまつがた

[編集へんしゅう]

単語たんごわりでは「ן」をもちいる。ヌンソフィートנו״ן סופית)という。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Geoffrey Sampson (1985). Writing Systems. Stanford University Press. pp. 80-81. ISBN 0804717567 
  2. ^ Joseph Naveh (1987) [1982]. Early History of the Alphabet (2nd ed.). Hebrew University. p. 25. ISBN 9652234362 
  3. ^ Peter T. Daniels (1996). “The First Civilizations”. In Peter T. Daniels; William Bright. The World's Writing Systems. Oxford University Press. p. 29. ISBN 0195079930