(Translated by https://www.hiragana.jp/)
イタリアのスポーツ - Wikipedia コンテンツにスキップ

イタリアのスポーツ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

イタリアのスポーツでは、イタリア共和きょうわこくにおけるスポーツ事情じじょうについて記述きじゅつする。

サッカー

[編集へんしゅう]

イタリアではサッカーが国内こくないで1ばん人気にんきのスポーツである。イタリアのサッカー1990年代ねんだいから2000年代ねんだいにおいて、世界せかい最高峰さいこうほうのリーグとばれ、現在げんざいでもプレミアリーグイングランド)やラ・リーガスペイン)とならぶ、世界せかいトップレベルのリーグである「セリエA」をかかえるだけに、サッカーイタリア代表だいひょう世界せかいでもトップクラスの実力じつりょくほこり、「アズーリ」の愛称あいしょうばれている。FIFAワールドカップでは、ブラジル通算つうさん4優勝ゆうしょう1934ねん1938ねん1982ねん2006ねん)と、2じゅん優勝ゆうしょう1970ねん1994ねん)をかざっている。さらにUEFA欧州おうしゅう選手権せんしゅけんでは2優勝ゆうしょう1968ねん2021ねん)と、2じゅん優勝ゆうしょう2000ねん2012ねん)をたしており、世界せかい屈指くっしサッカー大国たいこくとして名高なだか[1]

FIFAコンフェデレーションズカップでは2013ねん大会たいかいで3かがやいている。さらにUEFAネーションズリーグでは、自国じこく開催かいさいとなった2020-21シーズンで3成績せいせきおさめた。しかし近年きんねんイタリアサッカーには異変いへんきており、ワールドカップの2010ねんみなみアフリカ大会たいかい2014ねんブラジル大会たいかいでは、2大会たいかい連続れんぞくでのグループリーグ敗退はいたいとなり、さらにつづ2018ねんロシア大会たいかい2022ねんカタール大会たいかいでは2大会たいかい連続れんぞく出場しゅつじょうのがしており、アズーリも改革かいかく急務きゅうむとなっている[2]

自転車じてんしゃ競技きょうぎ

[編集へんしゅう]

自転車じてんしゃ競技きょうぎは、サッカーに人気にんきほこ後述こうじゅつするとお数多すうためい選手せんしゅ輩出はいしゅつしている。ジロ・デ・イタリア以下いか、ジロ)を開催かいさいしていることで名高なだかい。とりわけ山岳さんがくコースにおいてはツール・ド・フランスよりもなんたかいとこえもあるほどである[注釈ちゅうしゃく 1]。したがって、どういち年度ねんどにおいて、ジロとツールをせいした選手せんしゅは、カンピオニッシモ[3]たたえられ、また日本にっぽんでは、両方りょうほうのレースを制覇せいはしたどういち年度ねんどでこそないがコッピの宿命しゅくめいのライバルであり、またともでもあったジーノ・バルタリ両方りょうほうのレースで総合そうごう優勝ゆうしょうたしている。ごうには、ダブルツール[4] といってたたえている。そのダブルツールを最初さいしょ達成たっせいしたのがファウスト・コッピである。コッピは1949ねん1952ねん達成たっせいし、またどういち年度ねんどでこそないがコッピの宿命しゅくめいのライバルであり、またともでもあったジーノ・バルタリも両方りょうほうのレースで総合そうごう優勝ゆうしょうたしている。さらにジロにおけるイタリア国籍こくせき選手せんしゅ優勝ゆうしょう回数かいすうじつに65かいかぞえ、2ベルギーの7かいおおきく上回うわまわっている。したがって、グランツール全体ぜんたいにおける優勝ゆうしょう回数かいすうについてはイタリアがトップである[注釈ちゅうしゃく 2]

世界せかい自転車じてんしゃ選手権せんしゅけん・エリート個人こじんロードレースの優勝ゆうしょう回数かいすうも19かいかぞえ、これはベルギー(25かい)に記録きろくである。上記じょうき2にん以外いがいにも著名ちょめい選手せんしゅ目白押めじろおしで、史上しじょうはつのジロ総合そうごう3連覇れんぱ達成たっせいしたカルロ・ガレッティコスタンテ・ジラルデンゴ、ジロはつ総合そうごう5かい制覇せいは達成たっせいしたアルフレッド・ビンダ、ツール総合そうごう連覇れんぱたしたオッタビオ・ボテッキアなど、世界せかいてきめい選手せんしゅかく年代ねんだい次々つぎつぎ登場とうじょうしている。アントニオ・マスペス出現しゅつげんにより、トラックレースにおいても1950年代ねんだいから1970年代ねんだい前半ぜんはんごろまで世界せかいトップクラスの実力じつりょく堅持けんじつづけ、この当時とうじ、ロードレースもふくめて世界せかい最強さいきょう自転車じてんしゃ競技きょうぎ王国おうこくともうたわれた[注釈ちゅうしゃく 3]。その、ベルギーのエディ・メルクス[注釈ちゅうしゃく 4]フランスベルナール・イノースペインミゲル・インドゥラインら、他国たこく選手せんしゅ後塵こうじんはいするケースがおおくなったが、メルクス黄金おうごん時代じだいにしばしジロや世界せかい選手権せんしゅけん撃破げきはしたフェリーチェ・ジモンディは、史上しじょう2にんのグランツール完全かんぜん制覇せいはたした。

またマルコ・パンターニ1998ねんにジロ、ツールのダブルツールを達成たっせいするなど、節目ふしめ節目ふしめでビッグタイトルを獲得かくとくしている。そして1997ねんから2007ねんまで、11ねん連続れんぞくでジロについてはとうくに国籍こくせき選手せんしゅ総合そうごう優勝ゆうしょうたした。しかし一方いっぽうで、ドーピング違反いはんによる出場しゅつじょう停止ていしれい枚挙まいきょにいとまない。したがって、イタリア自転車じてんしゃ競技きょうぎかいではドーピング違反いはん選手せんしゅたいする制裁せいさい措置そちきびしく、たとえばアレハンドロ・バルベルデはスペイン、国籍こくせき選手せんしゅでありながらスポーツ仲裁ちゅうさい裁判所さいばんしょ (CAS)から2年間ねんかん出場しゅつじょう停止ていし処分しょぶんくだされるきっかけとなったのは、イタリアオリンピック委員いいんかいからけたイタリア領域りょういきないレース出場しゅつじょう停止ていし処分しょぶんである。

モータースポーツ

[編集へんしゅう]

イタリアではモータースポーツ人気にんきたかく、かつては本来ほんらい「1こく1開催かいさい」が原則げんそくF1においても、イタリアGP以外いがい隣国りんごくサンマリノ名義めいぎりたサンマリノGP開催かいさいされ、例外れいがいてき実質じっしつてきな「1こく2開催かいさい」が定着ていちゃくしていたほか[注釈ちゅうしゃく 5]ロードレース世界せかい選手権せんしゅけん(MotoGP)に代表だいひょうされるりんロードレース人気にんきたかい。選手せんしゅ個人こじんとしてはりんライダーに有名ゆうめい選手せんしゅおおく、ふるくはカルロ・ウビアリジャコモ・アゴスチーニマルコ・ルッキネリフランコ・ウンチーニなど、最近さいきんではマックス・ビアッジルカ・カダローラロリス・カピロッシなどの世界せかいチャンピオンを輩出はいしゅつしている。とくバレンティーノ・ロッシはMotoGPの最高峰さいこうほうクラス(GP500クラス→MotoGPクラス)で過去かこ7かい世界せかいタイトルを獲得かくとくしており「史上しじょう最強さいきょうのライダー」としょうされる。

一方いっぽうよんりんのレーシングドライバーとしては、1950ねん初代しょだいF1チャンピオンにかがやいたジュゼッペ・ファリーナ1952ねん1953ねんのF1チャンピオンであるアルベルト・アスカリといった人材じんざい輩出はいしゅつしF1草創そうそうをリードしたが、そのF1チャンピオンはあらわれていない。ただF1ドライバー自体じたいかず非常ひじょうおおく、2009ねん現在げんざいヤルノ・トゥルーリジャンカルロ・フィジケラ2人ふたりがレギュラードライバーとしてF1に参戦さんせんしている。またマシンの開発かいはつめんでも、F1の歴史れきしをリードしてきたスクーデリア・フェラーリや「さいじゃくチーム」と揶揄やゆされながらも20ねん以上いじょうわたりF1に参戦さんせんつづけたミナルディ、そしてそのミナルディを買収ばいしゅうした後身こうしんチームであるスクーデリア・トロ・ロッソなどおおくのチームがイタリアを本拠地ほんきょちとしている。F3において寡占かせんてき地位ちいめているダラーラフォーミュラ・ルノーようシャシーの製造せいぞうられるタトゥースなどもイタリア企業きぎょうであり、現在げんざいでもモータースポーツにおけるイタリアの重要じゅうようたかい。

競馬けいば

[編集へんしゅう]

イタリアは競馬けいばさかんなくにで、イギリス・フランスとうくらべると近代きんだい競馬けいば開始かいしおくれたものの国内こくない複数ふくすうのGI競走きょうそう開催かいさいされていた時期じきながく、ジョッキークラブ大賞たいしょうミラノ大賞たいしょうてんひとし日本にっぽんでも比較的ひかくてきられた競走きょうそうである。ただし、近年きんねんきょう影響えいきょうから売上うりあげ減少げんしょう傾向けいこうにある。運営うんえい母体ぼたい杜撰ずさん組織そしき運営うんえい問題もんだいされ、2010ねんにはサンシーロ競馬けいばじょうカパネッレ競馬けいばじょうというイタリアのだい競馬けいばじょうでの開催かいさい一時いちじ困難こんなん状況じょうきょうまれた[5]

2012ねん1がつには、イタリアの競馬けいば統括とうかつ機関きかん日本にっぽんJRA相当そうとうする機関きかん)であるASSI(Agenzia per lo sviluppo del settore ippico)が、イタリア国内こくないぜん競走きょうそうについて一律いちりつ40%賞金しょうきんをカットする方針ほうしんしたが、これに反発はんぱつする騎手きしゅ調教ちょうきょう競馬けいばじょう職員しょくいんらがストライキをこし、競馬けいば開催かいさい全面ぜんめんストップ[6]。その競馬けいば開催かいさい再開さいかいされたものの、賞金しょうきん支払しはらいが全面ぜんめんストップするなど問題もんだい依然いぜん継続けいぞくしている[注釈ちゅうしゃく 6]。2019ねんには国内こくない開催かいさいされるGI競走きょうそうがゼロとなるなど凋落ちょうらくいちじるしい。

バレーボール

[編集へんしゅう]

イタリアではバレーボールさかんで、とくにトップリーグであるセリエA世界せかいてきても非常ひじょうめずらしい「バレーボールのプロリーグ」である。このほか、カップせんであるコッパ・イタリアなどおおくの大会たいかいおこなわれている。日本にっぽんからも大林おおばやし素子もとこ吉原よしはら知子ともこなどといったトップ選手せんしゅがイタリアにわたりプレーしていたことがある。イタリア代表だいひょう男子だんし女子じょしとも世界せかい選手権せんしゅけん欧州おうしゅう選手権せんしゅけん優勝ゆうしょう経験けいけんがあり、欧州おうしゅう強豪きょうごうチームの一角いっかくめている。

登山とざん

[編集へんしゅう]

きたにはアルプス山脈あるぷすさんみゃく本島ほんとうにはアペニン山脈さんみゃく、そのエトナさんなど、イタリアでは様々さまざま山岳さんがく地域ちいきめぐまれているので登山とざんさかんである。モンブランはつ登頂とうちょうをし、近代きんだい登山とざんきずいたJ・バルマ、M・G・パカールなどをはじめ、ラインホルト・メスナーやスキー登山とざんでもあるマッテォ・ペドリアーナ、グイド・ジャコメッリなどが有名ゆうめい日本にっぽんではマイナーなやまスキー大会たいかいふゆ頻繁ひんぱんおこなわれており、みなみチロルアオスタ中心ちゅうしん上記じょうき山脈さんみゃくちか地域ちいきではやまスキーのメッカである。上記じょうきのペドリアーナ、ジャコメッリもそのなか一人ひとりである。

オリンピック

[編集へんしゅう]

イタリアは「サッカー大国たいこく」のとおり、1936ねんベルリン五輪ごりんではきんメダルにかがやいている。さらに1928ねんアムステルダム五輪ごりん2004ねんアテネ五輪ごりんでは、どうメダルを獲得かくとくしている。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 2007ねんのジロ・デ・イタリアは、だい17ステージで距離きょり10km、平均へいきんはす11.9%、最大さいだいはす22%というゾランコンやまへののぼざか設定せっていされた。これはツール・ド・フランス有名ゆうめいラルプ・デュエズ比較ひかくして距離きょりこそややみじかいものの、平均へいきんはすは1.5ばい最大さいだいはすやく2ばいとなっている。
  2. ^ イタリア国籍こくせき選手せんしゅのグランツール総合そうごう優勝ゆうしょう回数かいすうは、2008ねん時点じてんで76かい内訳うちわけ、ジロ65、ツール9、ブエルタ4)。2フランスの51かい内訳うちわけ、ジロ6、ツール36、ブエルタ9)をおおきく上回うわまわっている。
  3. ^ たとえば、だい世界せかい大戦たいせん開催かいさいされた夏季かきオリンピックにおけるきんメダルすうれいると、ロンドン2、ヘルシンキ2、メルボルン3、ローマ5、東京とうきょう3となっており、ロンドン以外いがい大会たいかいでは、きんメダル獲得かくとくすうこくべつランキングではトップだった。
  4. ^ メルクス自身じしん黄金おうごん時代じだい、イタリアせきチームのモルテニに在籍ざいせきしていた。
  5. ^ ただし、サンマリノGPは2006ねん最後さいご開催かいさい終了しゅうりょうしている。
  6. ^ 詳細しょうさいは「イタリアの競馬けいば#経営けいえい問題もんだい」を参照さんしょう

出典しゅってん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]