(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ウクライナ東方カトリック教会 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウクライナ国内こくないもっと有名ゆうめいなウクライナ・カトリック教会きょうかいせいユーラだい聖堂せいどう

ウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかいウクライナ: Українська греко-католицька церква ウクライィーンスィカ・グレーコ・カトルィーツィカ・ツェールクヴァ (УГКЦ)、英語えいご: The Ukrainian Greek Catholic Church (UGCC))は、キリスト教きりすときょう一派いっぱで、カトリック教会きょうかい完全かんぜん一致いっちたもちながら独立どくりつ自治じち立場たちばにある東方とうほう典礼てんれいカトリック教会きょうかい帰一きいつ教会きょうかい東方とうほうカトリック教会きょうかい)のひとつ。ウクライナ・ギリシア・カトリック教会きょうかいともいう。この場合ばあいの「ギリシア」は、典礼てんれい様式ようしき伝統でんとうがビザンティン典礼てんれいであることをし、ラテン典礼てんれいの「ローマ」カトリック教会きょうかいとは区別くべつされ、典礼てんれい正教会せいきょうかいおな形式けいしきによっておこなう。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

ウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかいは、1596ねんポーランド・リトアニア共和きょうわこくで、コンスタンティノポリそう主教しゅきょう庇護ひごにあったウクライナの正教会せいきょうかい主教しゅきょう[注釈ちゅうしゃく 1]たちのうち2めいのぞく、東西とうざい教会きょうかい合同ごうどう賛同さんどうする主教しゅきょうたちとその支持しじしゃが、カトリック教会きょうかいとのあいだブレスト合同ごうどう成立せいりつさせローマ教皇きょうこう主導しゅどうけんみとめ、ウクライナおよびベラルーシの正教会せいきょうかい相当そうとうすう教区きょうく教会きょうかいをカトリック教会きょうかい合同ごうどうさせたことによって誕生たんじょうした教会きょうかいである。それによってコンスタンティノポリスそう主教しゅきょうちょう庇護ひごにあったキエフの主教しゅきょうはローマ教皇きょうこう管轄かんかつはいり、大司教だいしきょうとなった[注釈ちゅうしゃく 2]

18世紀せいきにはウクライナ・ベラルーシはロシア帝国ていこくりょうになると、ウクライナ東方とうほうカトリックはロシア帝国ていこく国家こっかてき機関きかんであったロシア正教会せいきょうかいから「正教せいきょう裏切うらぎもの」としてきびしい弾圧だんあつけた。こうしたはげしい弾圧だんあつのがれるために、1803ねんにウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかい本部ほんぶ当時とうじオーストリア・ハンガリー帝国ていこくりょうだった西にしウクライナリヴィウうつされた。その同地どうちポーランドりょうとなった。だい世界せかい大戦たいせんによりこの地方ちほう(リヴィウ)がソ連それんりょう編入へんにゅうされると、1946ねんどう教会きょうかいソ連それん当局とうきょく活動かつどう禁止きんしされ、1989ねんすえまで非合法ひごうほう状態じょうたいかれた。

20世紀せいきにおいてはソ連それんのみならずポーランドでも弾圧だんあつされた。共産きょうさん主義しゅぎ政権せいけんおこなわれた、ポーランド南東なんとうからウクライナけい住民じゅうみん(ボイコじん、レムコじんふくむ)を強制きょうせい移住いじゅうさせた、民族みんぞく浄化じょうかともされるヴィスワ作戦さくせんにおいては、正教会せいきょうかいとともに弾圧だんあつけ、ウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかい聖職せいしょくしゃたち強制きょうせい収容しゅうようしょおくられた。

現在げんざいウクライナ西部せいぶ北部ほくぶ、リヴィウとキエフを中心ちゅうしんに600まんにん信徒しんとがおり、東方とうほう典礼てんれいカトリック教会きょうかいちゅう最大さいだい規模きぼをもつ。また、ポーランドドイツカナダアメリカにもおびただしいかず信者しんじゃがいる。

2005ねん8がつ21にち大司教だいしきょう首都しゅとキエフに移転いてんした。この移転いてん2004ねん10月に、ウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかい主教しゅきょう会議かいぎにおいて決定けっていされ、ローマ教皇きょうこうヨハネ・パウロ2せいによって祝福しゅくふくされたものである[1]

あわせて、高位こうい大司教だいしきょう称号しょうごうが「リヴィウ高位こうい大司教だいしきょう」から「キエフおよびハリチ高位こうい大司教だいしきょう」に変更へんこうされた。ウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかいは、高位こうい大司教だいしきょうそう大司教だいしきょう格上かくあげするようローマ教皇きょうこうちょうたいして要求ようきゅうしているが、教皇きょうこうちょうはこの要求ようきゅうおうじていない[1]一方いっぽうでウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかいでは、キエフおよびハリチ高位こうい大司教だいしきょうすでに「そう大司教だいしきょう」と傾向けいこうがある[1][注釈ちゅうしゃく 3]

現在げんざい指導しどうしゃは、キエフおよびハリチ高位こうい大司教だいしきょうスヴィアトスラヴ・シェフチュク英語えいごばんСвятослав, 2011ねん3がつ27にち着座ちゃくざ)。前任ぜんにんしゃフザール枢機卿すうききょう退位たいいけて開催かいさいされたシノドにおいて選出せんしゅつされた。1970ねんまれ。

名称めいしょう

[編集へんしゅう]

歴史れきしてきにウクライナ・東方とうほうカトリック教会きょうかい様々さまざま名称めいしょうられている。それは「帰一きいつ教会きょうかい」、「ウクライナ・カトリック教会きょうかい」、「ウクライナ・ビザンツ典礼てんれいカトリック教会きょうかい」などである。「ギリシア・カトリック教会きょうかい」という名称めいしょうは、1774ねんアルメニア・カトリック教会きょうかい区別くべつけるためにハプスブルク君主くんしゅこくマリア・テレジアによって名付なづけられた。

20世紀せいきなかばまで普遍ふへんのカトリック教会きょうかい公式こうしき書類しょるいにおいては、ウクライナ・東方とうほうカトリック教会きょうかいが「Ecclesia Ruthena unita」(ルーシ帰一きいつ教会きょうかい)とよばれていた。1960年代ねんだいからは「ウクライナ・カトリック教会きょうかい」という名称めいしょう使用しようされ、現在げんざいおもに「ウクライナ・ビザンツ典礼てんれいカトリック教会きょうかい」という名前なまえ使つかわれている。1999ねん、ウクライナ・カトリック教会きょうかい司教しきょう会議かいぎではウクライナ・カトリック教会きょうかいを「キエフ・カトリック教会きょうかい」と改名かいめいするあん提起ていきされていたことがある[2]

行政ぎょうせい区分くぶん

[編集へんしゅう]
フィラデルフィアにあるウクライナ・カトリックのだい聖堂せいどう

ウクライナ・東方とうほうカトリック教会きょうかい公式こうしきサイトによれば、現在げんざい教会きょうかいないではつぎのような行政ぎょうせい区分くぶん存在そんざいする。

 ウクライナ

ポーランドの旗 ポーランド

ドイツの旗 ドイツ

フランスの旗 フランス

イギリスの旗 イギリス

  • イギリス大司教だいしきょう名代なだい

カナダの旗 カナダ

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく

ブラジルの旗 ブラジル

アルゼンチンの旗 アルゼンチン

オーストラリアの旗 オーストラリア

ロシア正教会せいきょうかい・ウクライナ正教会せいきょうかいとの関係かんけい

[編集へんしゅう]

2005ねんに、ウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかい高位こうい大司教だいしきょうがキエフにうつされたさいには、ロシア正教会せいきょうかいはこれに反対はんたいし、モスクワそう主教しゅきょうアレクシイ2せいは、移転いてんめるようローマ教皇きょうこうちょう要求ようきゅうした[3]。なお、この移転いてん発表はっぴょうされた直後ちょくご礼拝れいはいには、ウクライナ正教会せいきょうかい・キエフそう主教しゅきょうちょうウクライナ独立どくりつ正教会せいきょうかいから代表だいひょうしゃ参加さんかしている[4]

他方たほう2014ねん現在げんざい、ウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかいロシア正教会せいきょうかい、およびその庇護ひごにある自主じしゅ管理かんり教会きょうかいウクライナ正教会せいきょうかいとの関係かんけいは、険悪けんあく場面ばめんばかりではない。2014ねん7がつにモスクワそう主教しゅきょうちょうけいウクライナ正教会せいきょうかいのキエフ主教しゅきょうヴォロディームィルが永眠えいみんしたさいには、キエフおよびハリチ高位こうい大司教だいしきょうスヴィアトスラヴから追悼ついとうメッセージが発表はっぴょうされた[5]

またウクライナにおける正教会せいきょうかい複数ふくすう分裂ぶんれつしているが、スヴィアトスラヴ高位こうい大司教だいしきょうは2014ねん10がつに、モスクワそう主教しゅきょうちょうけいウクライナ正教会せいきょうかいのみを正教会せいきょうかいにおいて合法ごうほうとみなされている教会きょうかいであるという認識にんしきしめしている[6]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ ほんこうではブレスト合同ごうどう以前いぜんの bishop は正教会せいきょうかいしきに「主教しゅきょう」と表記ひょうきし、ブレスト合同ごうどう成立せいりつ以後いごのウクライナ東方とうほうカトリック教会きょうかいのbishopはカトリック教かとりっくきょう会式えしきに「司教しきょう」と表記ひょうきする。
  2. ^ ブレスト合同ごうどう成立せいりつ以後いごコンスタンティノポリそう主教しゅきょうはキエフの教区きょうくもどすために、カトリックと合同ごうどうしなかった主教しゅきょうたちうえに、正教会せいきょうかいのキエフ主教しゅきょうあらたに設置せっちした。
  3. ^ キリスト復活ふっかつそう大司教だいしきょうだい聖堂せいどう名称めいしょうもその反映はんえい

出典しゅってん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]