(Translated by https://www.hiragana.jp/)
エメラルド - Wikipedia コンテンツにスキップ

エメラルド

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
エメラルドの原石げんせき

エメラルドえい: emerald)は、みどり柱石ちゅうせきえい: berylベリル)の一種いっしゅで、つよみどりびた宝石ほうせきである。和名わみょうは、翠玉すいぎょく(すいぎょく)、緑玉りょくぎょく(りょくぎょく)である。また、5月の誕生石たんじょうせき

性質せいしつ特徴とくちょう

[編集へんしゅう]
アクアマリン組成そせいおなじくするが、クロム Cr やバナジウム V がドーパントとして混入こんにゅうしている。

内部ないぶ特有とくゆうきず無数むすうにあり、これが天然てんねんものの標識ひょうしきともなっている。当然とうぜんながら、おおきく、きずすくないほうが価値かちたかく、あかるく緑色みどりいろのものが最上級さいじょうきゅうとされる。エメラルドは天然てんねんには良質りょうしついしがほとんどさんしないため、かなりの傷物きずもの宝石ほうせきとして流通りゅうつうさせることが一般いっぱんみとめられており、その場合ばあいオイル樹脂じゅしひたすなど化学かがくてき処理しょりほどこしてきずかくしたり、いしたい久度くどたかめたりする。とく処理しょり、ノンオイルとのことわりがないかぎり、この処理しょりほどこしてあるとかんがえてつかえない。処理しょり下手へた場合ばあい時間じかん経過けいかとともにオイルが蒸発じょうはつする。かなり高度こうど処理しょりであっても、近年きんねん宝石ほうせきてん店頭てんとうでもさかんにおこなわれているちょう音波おんぱ洗浄せんじょうによりオイルがけてしまうことがあり、そうなると本来ほんらい傷物きずもの姿すがたもどってしまう。

また、みどり柱石ちゅうせきなかには緑色みどりいろをしたいしもあるが、エメラルドとしてあつかわれることはほとんどなく、ヘリオドール、グリーンベリルなどとばれ価値かちいちじるしくがる。発色はっしょく仕組しくみもてつイオン関係かんけいしており、クロムバナジウムにより発色はっしょくするエメラルドとは原理げんりことなる。これらのいし加熱かねつ処理しょりによりアクアマリンへと変色へんしょくさせることができる。

モース硬度こうどではかなりかたいしだが、内部ないぶ多数たすうきずかかえていると結晶けっしょう性質せいしつじょう衝撃しょうげき極端きょくたんよわい。指輪ゆびわだいけるだけでれることさえあり、職人しょくにんかせのいしとされる。エメラルドカットとばれるカットがされることがおおいが、これは屈折くっせつりつがダイヤモンドのようにたかくなく、ブリリアントカットほどこしても屈折くっせつりつたかいし特徴とくちょうてきな煌き(ファイア)がられないためで、印象いんしょうてき緑色みどりいろをよりひろせようとした結果けっかである。それと、上述じょうじゅつしたこのいしもろさ、およろく角柱かくちゅうをした結晶けっしょうからせるおおきさなどとの関係かんけいから、なるべくやすかくすくなくなるようなこのカットがまれた。なお、透明とうめいひくいし場合ばあいカボション・カットほどこされる場合ばあいもある。

まれキャッツアイ効果こうか(シャトヤンシー効果こうか)のあらわれるエメラルド・キャッツアイやスター効果こうかあらわれるスターエメラルドが産出さんしゅつされることがあるが、非常ひじょう希少きしょうである。トラピチェ・エメラルドとばれる均等きんとう放射状ほうしゃじょうむっつにれた一見いっけんスターに見紛みまがいしもあり、こちらも非常ひじょう希少きしょうである。

おなじベリルにぞくするレッドベリルをアメリカの宝石ほうせき業界ぎょうかいがレッドエメラルドとぶように他国たこくはげしい議論ぎろんかさねているが、本来ほんらいエメラルドには「緑色みどりいろの」と意味いみがあるのでこの名称めいしょうただしくない、とかんがえるひともいる[1]ベリルの語源ごげんであるギリシアberyllosにも「うみのようなあおみどりいし」という意味いみがある[よう出典しゅってん]

生産せいさん

[編集へんしゅう]

コロンビアブラジルザンビアジンバブエマダガスカルパキスタンなど各地かくち産出さんしゅつされるが、現在げんざいは、コロンビアが最大さいだい産出さんしゅつこくである。

2000ねん生産せいさんシェアはコロンビア (60%)、ザンビア (15%)、ブラジル (12%)、ロシア (4%)、ジンバブエ (3%)、マダガスカル (3%) である。

語源ごげん

[編集へんしゅう]

エメラルドの語源ごげんサンスクリットで「緑色みどりいろいし」を意味いみする「スマラカタ」にある。それが、ギリシャで「スマクラグドス」、ラテン語らてんごで「スマラグダス」と変化へんかし、さらに「スマラルダス」に変化へんか、そこからさらにフランス語ふらんすごで「エスメラルド」に変化へんかし、現在げんざいの「エメラルド」と呼称こしょうになったとされる。

いろとの関連かんれん

[編集へんしゅう]

エメラルドはエメラルドグリーンのようにいろ名前なまえとして、またうつくしいあざやかな緑色みどりいろ表現ひょうげんするじょうで「エメラルドのような〜」といったように慣用かんようとして使つかわれる。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

エメラルドの歴史れきしふるく、世界せかいの4だい宝石ほうせきにもかぞえられている。ギリシア時代じだいアリストテレス弟子でしテオフラストスの「いしについて」に登場とうじょうし、エジプトの紅海こうかいちか砂漠さばく発見はっけんされたという。プトレマイオスあさエジプトではクレオパトラ愛用あいようこのみの大使たいしあたえ、シーザー治療ちりょうのためにたくさんあつめたとつたえられている。このことからとみ権力けんりょく象徴しょうちょうでもあったとされている。マ帝国まていこく時代じだいプリニウスの「博物はくぶつ」では、ダイヤと真珠しんじゅぐ、だいさん宝石ほうせきとされており、皇帝こうていネロはエメラルドせいモノクル所有しょゆうしていたとのいいつたえもある。実際じっさいポンペイなどマ帝国まていこく時代じだい遺跡いせきからはエメラルド製品せいひんがよく出土しゅつどする。

このようにふる歴史れきしつエメラルドではあるが、量的りょうてき出回でまわるようになったのはアメリカ大陸あめりかたいりく発見はっけん新大陸しんたいりく発見はっけんされてからである。

エメラルドは、ギリシアやローマでは、占星術せんせいじゅつ影響えいきょうでヴィーナスにささげられていた。ユダヤの伝説でんせつではソロモンおうかみからさづけられた宝石ほうせきなかに、エメラルドがはいっていたという。

サンスクリットの医術いじゅつでは、エメラルドは解毒げどくのほか、下剤げざい消化しょうかたすける、ひとし効果こうかがあるとされていた。ペルシアやアラビアの聖者せいじゃたちも、解毒げどくのほか、てんかんなおす、肝臓かんぞうびょうやらいびょうくなど万能ばんのうやくあつかいしていたという。

ヨーロッパでは、へびがエメラルドを凝視ぎょうしするとえなくなるというふるくからのいいつたえがある。

中世ちゅうせいでは、エメラルドに未来みらい予言よげんするちからがあるとされ、また、女性じょせい貞節ていせつまもおっとあいたもつとされていた。

エメラルドの合成ごうせいフラックスほうにより19世紀せいき成功せいこうしていたが、20世紀せいきになると、フラックスほうともみずねつ合成ごうせいほうによる宝石ほうせききゅうのエメラルドの合成ごうせいおこなわれるようになったが、結晶けっしょう成長せいちょう速度そくどおそいためとし単位たんいでの合成ごうせい必要ひつようとなり、歩留ぶどまりがひくいなどの問題もんだいがある[2]とくに、フラックスほうにより大型おおがたのエメラルド結晶けっしょう合成ごうせい成功せいこうさせ、1940ねんから宝石ほうせき市場いちばながしたキャロル・チャザム(Carroll Chatham)が有名ゆうめいであり、かれ創設そうせつしたChatham Created Gems, Inc.[3]現在げんざいもエメラルドなどの宝石ほうせき製造せいぞうしている。

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 辰尾たつお良二りょうじ (2004-7). 宝石ほうせき鉱物こうぶつ おもしろガイド  ISBN 4-8067-1292-2
  2. ^ 宝石ほうせき読本とくほん V 帝王ていおう宝石ほうせき-エメラルド-
  3. ^ Chatham.com
  • 春山はるやま行夫ゆきお春山はるやま行夫ゆきお博物はくぶつⅣ 宝石ほうせき1』平凡社へいぼんしゃ

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]