(Translated by https://www.hiragana.jp/)
コーシー=シュワルツの不等式 - Wikipedia コンテンツにスキップ

コーシー=シュワルツの不等式ふとうしき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

数学すうがくにおけるコーシー=シュワルツの不等式ふとうしき(コーシーシュワルツのふとうしき、えい: Cauchy–Schwarz inequality)、シュワルツの不等式ふとうしきシュヴァルツの不等式ふとうしきあるいはコーシー=ブニャコフスキー=シュワルツの不等式ふとうしき (Cauchy–Bunyakovski–Schwarz inequality) とは、内積ないせき空間くうかんにおいて、2つのベクトルの内積ないせき絶対ぜったいはその2つのノルムせき以下いかであることを主張しゅちょうする不等式ふとうしきである。

線型せんけい代数だいすうがく関数かんすう解析かいせきがくにおける有限ゆうげん次元じげんおよび無限むげん次元じげんのベクトルの内積ないせきや、確率かくりつろんにおける分散ぶんさんきょう分散ぶんさん適用てきようされるなど、様々さまざま状況じょうきょうあらわれる有用ゆうよう不等式ふとうしきである。

数列すうれつたいする不等式ふとうしきオーギュスタン=ルイ・コーシーによって1821ねんに、積分せきぶんけいでの不等式ふとうしきはまずヴィクトール・ブニャコフスキーによって1859ねん発見はっけんされたのちヘルマン・アマンドゥス・シュヴァルツによって1888ねんさい発見はっけんされた。

定理ていり内容ないよう意義いぎ

[編集へんしゅう]

x, yまたは複素ふくそ内積ないせき空間くうかん もとであるとき、コーシー=シュワルツの不等式ふとうしきつぎのようにあらわされる:

これの等号とうごう成立せいりつは、x, y線型せんけい従属じゅうぞくであるとき、つまり x, y一方いっぽうが 0 であるか、さもなくば平行へいこうであるときである。内積ないせきみちびノルム もちいればこれは

ともあらわせる。

コーシー=シュワルツの不等式ふとうしき重要じゅうよう帰結きけつとして、内積ないせきが2つのベクトルについて連続れんぞくであるということがげられる。したがってとくに、ベクトル xたいする連続れんぞくひろし函数かんすう あるいは さだめることができる。さらに、ベクトル xひろし函数かんすう 作用さようさせるとひとしちょう作用素さようそになっていることもしたがう。

また、この定理ていりけいとして内積ないせきノルムかんする三角さんかく不等式ふとうしき

みちびかれる。これの等号とうごう成立せいりつは、xy一方いっぽう他方たほう非負ひふじつすうばいであるときである。

証明しょうめい

[編集へんしゅう]

定理ていりにはすうおおくの証明しょうめいられている。

判別はんべつしきによる証明しょうめい

[編集へんしゅう]

じつ内積ないせき空間くうかんにおけるシュワルツの不等式ふとうしき特徴とくちょうてき証明しょうめいひとつに、しきとその判別はんべつしきもちいるものがある。実際じっさいtじつ変数へんすう(あるいは任意にんいじつ定数ていすう)として

が(内積ないせき加法かほうせいにより)tらず成立せいりつし、t絶対ぜったい不等式ふとうしきとなる。ゆえに、不等式ふとうしきについてよくられた事実じじつにより、この tしき判別はんべつしき Δでるたはんまけ定値ていちせい)でなければならない:

ここからコーシー=シュワルツの不等式ふとうしきる。

複素ふくそ内積ないせき空間くうかんにおいても同様どうよう証明しょうめいがある。この場合ばあいは、x|y なる内積ないせきかんがえるとき、実数じっすう t絶対ぜったい 1 の複素数ふくそすう λらむだ について

たいして同様どうよう議論ぎろんおこない、

みちびかれる。とく とすると、これは絶対ぜったい 1 であり、

であるから、定理ていり主張しゅちょうられる。

直交ちょっこう射影しゃえいによる証明しょうめい

[編集へんしゅう]

べつ観点かんてん証明しょうめいとして、直交ちょっこう射影しゃえいかんがえる以下いかのものがある:‖ y ‖ = 0 のときは、xy内積ないせきが 0 になり、問題もんだい不等式ふとうしき自明じめいである。‖ y ‖ > 0 のときは、

とすると、t yxy方向ほうこうへの直交ちょっこう射影しゃえいである。実際じっさい、この t について z := xt yy直交ちょっこうしている。

よりコーシー=シュワルツの不等式ふとうしきしたがう。不等式ふとうしき等号とうごう成立せいりつz = 0すなわx, y線型せんけい従属じゅうぞくのときであることがかる。

数学すうがくてき帰納きのうほうによる証明しょうめい

[編集へんしゅう]

標準ひょうじゅん内積ないせきれたかずベクトル空間くうかんかんがえている場合ばあいは、成分せいぶん表示ひょうじすると

となるが、とくユークリッド空間くうかん実数じっすう空間くうかんRn(つまりかく成分せいぶん xi, yi実数じっすう)の場合ばあいについては、この不等式ふとうしきnかんする数学すうがくてき帰納きのうほう証明しょうめいすることができる。かく xi, yiまけでない場合ばあいしめせばよい。n = 1 のときはあきらかに成立せいりつn = 2 のときは、

よりつ。n = k (≥ 2)成立せいりつすると仮定かていする。n = k + 1 のとき、

(∵帰納きのうほう仮定かていより)
(∵ n = 2 のときより)

となって成立せいりつする。

具体ぐたいれい

[編集へんしゅう]

標準ひょうじゅん内積ないせきれたかずベクトル空間くうかんかんがえている場合ばあいは、成分せいぶん表示ひょうじすると

となる。とくn = 2, 3場合ばあい

となる。これらは有限ゆうげん次元じげん内積ないせき空間くうかんにおけるれいであるが、無限むげん次元じげん内積ないせき空間くうかんでもつ。自乗じじょう積分せきぶん函数かんすう空間くうかんでは内積ないせきとして積分せきぶんかたちがあり、2つの自乗じじょう積分せきぶん函数かんすう f, gたいして

がシュワルツの不等式ふとうしきたる不等式ふとうしきである。これはヘルダーの不等式ふとうしき一般いっぱんされる。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 黒田くろだ成俊なりとし関数かんすう解析かいせき共立きょうりつ出版しゅっぱん株式会社かぶしきがいしゃ共立きょうりつ数学すうがく講座こうざ 15〉、1980ねん11月1にちISBN 978-4-320-01106-9 
  • 齋藤さいとう正彦まさひこ線型せんけい代数だいすう入門にゅうもん』(初版しょはん東京大学とうきょうだいがく出版しゅっぱんかい基礎きそ数学すうがく1〉、1966ねん3がつ31にちISBN 978-4-13-062001-7https://www.utp.or.jp/book/b302039.html 

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]