(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チノ・パンツ - Wikipedia コンテンツにスキップ

チノ・パンツ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チノ・パンツ

チノ・パンツとは、「チノ・クロス」とばれる綿めんポリエステル(まれにあさ)の生地きじもちいて縫製ほうせいされたズボン一種いっしゅである。略称りゃくしょうは「チノパン」「チノ」。

チノ・クロスは綿めんツイル生地きじで、元々もともと19世紀せいき中頃なかごろイギリスフランス軍隊ぐんたい制服せいふく使つかわれた生地きじである。作業さぎょうにも使つかわれていることがおおい。デニムおなじくみぎあやひだりあやがあり、みぎあやウエストポイント[よう曖昧あいまい回避かいひ]ばれることがある。防水ぼうすい加工かこうほどこされているものもある。なお、チノ・パンツの呼称こしょう和製わせい英語えいごであり、英語えいごけんでは「チノーズ」と呼称こしょうされている[1]

起源きげん

[編集へんしゅう]

チノ・パンツはおもカーキしょく茶色ちゃいろまたはそれにるいするいろのものがおおい。これはチノ・パンツの起源きげんといわれているイギリス陸軍りくぐんのズボンに由来ゆらいする。イギリス陸軍りくぐんのズボンは元々もともとしろであったが、よごれやすくてきからとても目立めだった。そのため、インド駐屯ちゅうとんしていた士官しかん土色つちいろめさせた。それが制式せいしき軍服ぐんぷく生地きじとして採用さいようされ、定着ていちゃくした。

呼称こしょう由来ゆらい

[編集へんしゅう]

チノ・クロスというの由来ゆらい諸説しょせつある。

  1. だいいち世界せかい大戦たいせんなか1900年代ねんだいフィリピン駐在ちゅうざいしていたアメリカ陸軍りくぐん軍服ぐんぷく使つかうため、イギリスぐん使つかわれていたカーキしょく褐色かっしょくのカーキ)の生地きじを「China(中国ちゅうごく)」を経由けいゆして輸入ゆにゅうしたからというせつ[1][2]
  2. スペイン中国人ちゅうごくじんという意味いみの「Chino」からているというせつ。フィリピンでは戦争せんそうこれらの服装ふくそうたのは中国人ちゅうごくじん農民のうみん (Camisa de chino) であり、名前なまえ由来ゆらいとなったともわれる。
  3. いた」という意味いみすスペイン南米なんべい方言ほうげんの「chino」[3]という言葉ことばからできたというせつ

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b チノ – ファッション用語ようご”. オーダースーツ Pitty Savile Row. 2022ねん6がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ チノパンツ”. ブルックス ブラザーズ ジャパン. 2022ねん6がつ14にち閲覧えつらん
  3. ^ Chino”. Etymonline. Online Etymology Dictionary. 2022ねん6がつ14にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]