パウリ行列ぎょうれつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

パウリ行列ぎょうれつ(パウリぎょうれつ、えい: Pauli matrices)、パウリのスピン行列ぎょうれつ(パウリのスピンぎょうれつ、えい: Pauli spin matrices)とは、したげる3つの複素ふくそ2正方まさかた行列ぎょうれつくみのことである[1][2]σしぐまシグマ)で表記ひょうきされることがおおい。量子力学りょうしりきがくスピンかく運動うんどうりょうや、部分ぶぶんへんごく状態じょうたい記述きじゅつ方法ほうほう関連かんれんふかい。1927ねん物理ぶつり学者がくしゃヴォルフガング・パウリによって、スピンかく運動うんどうりょう記述きじゅつのために導入どうにゅうされた[3]

添字そえじ数学すうがくでは 1, 2, 3 が、物理ぶつりがくでは x, y, z が使つかわれる。座標ざひょうけいによっては添字そえじと3つの行列ぎょうれつ対応たいおうちがったり、あるいは符号ふごうちがったり、さらには一見いっけんまったちがってえることもあるが、本質ほんしつてき性質せいしつわらない。

上記じょうき3つに単位たんい行列ぎょうれつ Iくわえた4つの行列ぎょうれつをパウリ行列ぎょうれつぶこともある。

基本きほんてき性質せいしつ[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつつぎ性質せいしつたす[1][2]

エルミートせい・ユニタリせい[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつ

たすエルミート行列ぎょうれつであり、

たすユニタリ行列ぎょうれつでもある。

パウリ行列ぎょうれつせき[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつ自乗じじょう単位たんい行列ぎょうれつひとしい。

またあいことなるパウリ行列ぎょうれつ同士どうしせきつぎ関係かんけいたす。

すなわち i, j, k = 1, 2, 3 について

つ。ここでクロネッカーのデルタ δでるたijエディントンのイプシロン εいぷしろんijkもちいれば、これらをまとめて

くことができる。

交換こうかん関係かんけいはん交換こうかん関係かんけい[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつ交換こうかん関係かんけいはん交換こうかん関係かんけい一般いっぱんてき

となる。

交換こうかん関係かんけい はん交換こうかん関係かんけい
    

固有値こゆうち固有こゆうベクトル[編集へんしゅう]

それぞれのパウリ行列ぎょうれつは、固有値こゆうち +1−1つ。それぞれの規格きかくされた固有こゆうベクトルは、

である。

トレース・行列ぎょうれつしき[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつ σしぐまk (k = 1, 2, 3)トレース (Tr) は 0 となり、行列ぎょうれつしき (det) は −1 となる。

2単位たんい行列ぎょうれつ σしぐま0 = Iふくめた場合ばあい

である。

単位たんい行列ぎょうれつふくめたパウリ行列ぎょうれつ σしぐまμみゅー (μみゅー = 0, 1, 2, 3) について、

つ。よって、複素ふくそ2正方せいほう行列ぎょうれつ空間くうかん Mat(2,C) において、単位たんい行列ぎょうれつふくめたパウリ行列ぎょうれつヒルベルト=シュミット内積ないせき英語えいごばん A, B⟩ = Tr(AB) について、直交ちょっこうする。

複素ふくそ行列ぎょうれつ展開てんかい[編集へんしゅう]

複素ふくそ2正方せいほう行列ぎょうれつ空間くうかん Mat(2,C) において、単位たんい行列ぎょうれつふくむパウリ行列ぎょうれつ直交ちょっこう基底きていをなす[4]。よって、任意にんい複素ふくそ2行列ぎょうれつ A単位たんい行列ぎょうれつふくむパウリ行列ぎょうれつ σしぐまμみゅー (μみゅー = 0, 1, 2, 3)線形せんけい結合けつごうとして、つぎかたちける。

ここで複素ふくそ係数けいすう sμみゅー

あたえられる。

また、任意にんいの2エルミート行列ぎょうれつ A単位たんい行列ぎょうれつふくむパウリ行列ぎょうれつ線形せんけい結合けつごういたとき、係数けいすう sμみゅー実数じっすうになる。

部分ぶぶんへんごく状態じょうたい表現ひょうげんするコヒーレンス行列ぎょうれつはエルミート行列ぎょうれつであるが、これをパウリ行列ぎょうれつ展開てんかいした係数けいすう要素ようそとするベクトル(じつベクトル)はストークスベクトル英語えいごばんばれる。ストークスベクトルは、あるしゅ射影しゃえい空間くうかんであるポアンカレだま座標ざひょうけいつくる。

指数しすう関数かんすう[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつ性質せいしつ

から、その行列ぎょうれつ指数しすう関数かんすうオイラーの公式こうしき類似るいじである関係かんけいしき

たす[5]。 さらにじつベクトル a = (a1, a2, a3) ∈ R3 とパウリ行列ぎょうれつくみ σしぐま = (σしぐま1, σしぐま2, σしぐま3)たいし、

[2]。ただし、n

あたえられる単位たんいベクトルである。

aじつベクトルの場合ばあいexp(i aσしぐま) は2特殊とくしゅユニタリぐん SU(2)もととなる。これはパウリ行列ぎょうれつ虚数きょすう単位たんいじょうじた iσしぐまk (k = 1, 2, 3)SU(2)対応たいおうするリー代数だいすう 𝔰𝔲(2)基底きていであることによる。

SU(2)の生成せいせい[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつは、行列ぎょうれつしき1 とする 2ユニタリ行列ぎょうれつがなす2特殊とくしゅユニタリぐん SU(2)対応たいおうするリー代数だいすう 𝔰𝔲(2)生成せいせいである[1][5][6]。パウリ行列ぎょうれつi/2じょうじた

𝔰𝔲(2)基底きていであり、交換こうかん関係かんけい

たす。𝔰𝔲(2) はトレースが 0 かつはんエルミート

であるもと X から構成こうせいされるが、X1, X2, X3 はこの性質せいしつたす。コンパクト連結れんけつ線形せんけいリーぐんである SU(2)任意にんいもとは、リーたまき指数しすう写像しゃぞうによって、

かたちあたえることができる。

スピンかく運動うんどうりょう[編集へんしゅう]

量子力学りょうしりきがくにおいて、パウリ行列ぎょうれつはスピン 1/2かく運動うんどうりょう演算えんざん表現ひょうげんあらわれる[1][2]かく運動うんどうりょう演算えんざん J1, J2, J3交換こうかん関係かんけい

たす。ただし、ℏ = h/2πぱいディラック定数ていすうである。エディントンのイプシロン εいぷしろんijkもちいれば、この関係かんけいしき

あらわすことができる。ここで、

導入どうにゅうすると、これらは上記じょうきかく運動うんどうりょう演算えんざん交換こうかん関係かんけいたしている。J1, J2, J3交換こうかん関係かんけいはゼロではないため、同時どうじたいかくできないが、この表現ひょうげんJ3えらたいかくしている。J31/2固有値こゆうち+/2, −/2 であり、スピン 1/2状態じょうたい記述きじゅつする。

ガンマ行列ぎょうれつ表現ひょうげん[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつガンマ行列ぎょうれつ特定とくてい表現ひょうげん構成こうせいするのにもちいられる。ガンマ行列ぎょうれつ σしぐまμみゅー (μみゅー= 0, 1, 2, 3) ははん交換こうかん関係かんけい

たすものとして定義ていぎされる。ただし、I単位たんいもとであり、gμみゅーνにゅー (μみゅー, νにゅー = 0, 1, 2, 3) は4次元じげん時空じくうミンコフスキー計量けいりょう g = (gμみゅーνにゅー) = diag(+1, −1, −1, −1) である。このとき、2単位たんい行列ぎょうれつ I2 とパウリ行列ぎょうれつにより、4正方せいほう行列ぎょうれつ

導入どうにゅうすると、これらは上記じょうきはん交換こうかん関係かんけいたし、ガンマ行列ぎょうれつ表現ひょうげんあたえる。これをガンマ行列ぎょうれつのディラック表現ひょうげんぶ。これはつぎ直積ちょくせきたいする4正方せいほう行列ぎょうれつ表現ひょうげんである。

じゅん固有こゆうローレンツぐんとSL(2,C)[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつじゅん固有こゆうローレンツぐん L+ とその普遍ふへん被覆ひふくぐんである2特殊とくしゅ線形せんけいぐん SL(2, C)対応たいおうづけるのにもちいられる[7][8]ローレンツぐん L = O(3, 1)一般いっぱん線形せんけいぐん GL(4, R)もと Λらむだ で4次元じげん時空じくうのミンコフスキー計量けいりょう g = (gμみゅーνにゅー) = diag(+1 ,−1, −1, −1) (μみゅー, νにゅー = 0, 1, 2, 3)たいし、ΛらむだTgΛらむだ = gたし、ミンコフスキー内積ないせきたもつものからる。

一方いっぽうじゅん固有こゆうローレンツぐん L+ = SO+(3, 1) はローレンツぐん連結れんけつ正規せいき部分ぶぶんぐんであり、00成分せいぶん行列ぎょうれつしき符号ふごうについての条件じょうけんから

として、定義ていぎされる[9]。ここで4げんベクトル x = (x0, x1, x2, x3)たいし、パウリ行列ぎょうれつ σしぐま0 = I, σしぐま = (σしぐま1, σしぐま2, σしぐま3) により、2正方せいほう行列ぎょうれつ

導入どうにゅうする。その行列ぎょうれつしき

であり、ミンコフスキー内積ないせき x, xあたえる。ここで SL(2, C)もと A により、変換へんかん

定義ていぎすると、

であり、ミンコフスキー内積ないせきたもち、じゅん固有こゆうローレンツ変換へんかん Λらむだ(A)あたえる。さらに、±Aおなじローレンツ変換へんかん Λらむだ(A) = Λらむだ(−A)あたえることから、これは SL(2, C) から L+ への2たい1のじゅん同型どうけい写像しゃぞうあたえる。そのかくZ2 = {±1} であり、ぐん同型どうけい対応たいおう

つ。

よんげんすう表現ひょうげん[編集へんしゅう]

パウリ行列ぎょうれつにより、よんげんすうの2正方せいほう行列ぎょうれつ表現ひょうげんあたえることができる。

導入どうにゅうすると、関係かんけいしき

たす。これはよんげんすう基底きていもと i, j, kたす関係かんけいしき

対応たいおうする。よんげんすうたまき H から複素ふくそ行列ぎょうれつたまき Mat(2,C) へのR-線形せんけい写像しゃぞう

せきたもち、四元よつもとすうの2正方せいほう行列ぎょうれつ表現ひょうげんあたえる。このぞう

であり、HMR-多元たげんたまきとして同型どうけいである。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 猪木いのき河合かわい(1994)、だい7しょう
  2. ^ a b c d J.J Sakurai and Jim Napolitano(2010), chapter 3
  3. ^ Pauli, W. (1927). “Zur Quantenmechanik des magnetischen Elektrons”. Zeitschrift für Physik 43 (9): 601-623. doi:10.1007/BF01397326. ISSN 0044-3328. 
  4. ^ 内積ないせきはヒルベルト=シュミット内積ないせきとする。
  5. ^ a b 平井ひらい山下やました (2003)、だい4しょう
  6. ^ 佐藤さとう (1992)、だい5しょう
  7. ^ 佐藤さとう (1992)、だい8しょう
  8. ^ 平井ひらい山下やました (2003)、だい5しょう
  9. ^ 相対そうたいろんでの慣習かんしゅうしたがい、は 0, 1, 2, 3 をとるものとする。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]