(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ラミネート加工 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ラミネート加工かこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ラミネート加工かこう(ラミネートかこう、英語えいご: lamination)とは、印刷物いんさつぶつやデジタル出力しゅつりょくとう保存ほぞんせいたかめるため、ラミネートフィルムを印刷物いんさつぶつ両面りょうめんまた片面かためん加工かこう[1]

最初さいしょから積層せきそう構造こうぞう材料ざいりょう製造せいぞうする場合ばあいにはラミネート加工かこうとはばれず、あくまで別々べつべつ製造せいぞうされた材料ざいりょうからわせる場合ばあい工程こうていをラミネート加工かこうぶ。わせる材料ざいりょう異種いしゅ材料ざいりょう同士どうしおおいが、同種どうしゅ同士どうし場合ばあいもある。ラミネート加工かこう様々さまざま産業さんぎょう分野ぶんやおこなわれている。

ラミネート加工かこう意義いぎ使つかわれる「パウチ加工かこう」があるが、ラミネート加工かこうは、シールじょう透明とうめいなフィルムを印刷いんさつめんけて積層せきそうさせる加工かこうたいして、パウチ加工かこう印刷物いんさつぶつ全体ぜんたいをフィルムでかこってつつみ、ねつ圧着あっちゃくさせて密封みっぷうする加工かこう、というちがいがある。

日本にっぽんにおいては名詞めいしとして「ラミネート加工かこう」あるいは「ラミネート」「ラミ」ともしょうされる。

パウチ加工かこう

[編集へんしゅう]

おも保護ほごのためにかみ表面ひょうめん透明とうめいなプラスチックフィルムとうわせる加工かこうす。ラミネート加工かこうなかでは日本にっぽん国内こくないにおいておおくのひとにとってもっと馴染なじみのふかいものとえる。 この目的もくてき使用しようする簡便かんべんなラミネートをパウチラミネーターという[2]。このパウチラミネーターは日本にっぽん十分じゅうぶん普及ふきゅうしていない時代じだい明光商会めいこうしょうかいひろテレビCMおこなった「パウチッ」の商品しょうひんめいひろられ、パウチラミネート加工かこうほどこすことがぞくに「パウチッする[注釈ちゅうしゃく 1]パウチする」とばれることもあった[注釈ちゅうしゃく 2][3]。なお明光商会めいこうしょうかいすでに「パウチッ」の自社じしゃ製品せいひん使用しようしていないこともあり、「パウチ」よりも「ラミネート」という言葉ことば一般いっぱんてきになっている。

パウチ加工かこう目的もくてきとしては、印刷物いんさつぶつ保護ほごし、いろち・摩耗まもう防止ぼうし美観びかんくしたり、高級こうきゅうかんことにあり、また不正ふせい改造かいぞう改竄かいざん防止ぼうしするために、定期ていき乗車じょうしゃけん身分みぶん証明しょうめい書類しょるいなどにもちいられることもある。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 「パウチッコ」「パウチっ」などの表記ひょうきゆれもられる。
  2. ^ たとえば1993ねん放送ほうそうテレビドラマ高校こうこう教師きょうし」のだいいちにも女子じょし高校生こうこうせい同士どうし会話かいわちゅうにこの表現ひょうげんてくる。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ ラミネートとはどんなものですか。”. 日本にっぽん印刷いんさつ技術ぎじゅつ協会きょうかい (2014ねん8がつ14にち). 2024ねん3がつ10日とおか閲覧えつらん
  2. ^ 意匠いしょう分類ぶんるい定義ていぎカード(F2) 特許庁とっきょちょう
  3. ^ 24ねんまえのパウチッでゴミをたから”. デイリーポータルZ (2013ねん9がつ5にち). 2024ねん3がつ10日とおか閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]