光線こうせんじゅうシリーズ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファミリーコンピュータ > 光線こうせんじゅうシリーズ

光線こうせんじゅうシリーズ(こうせんじゅうシリーズ)は、任天堂にんてんどうより発売はつばいされたひかりもちいた射撃しゃげき玩具おもちゃ考案こうあんしゃゲーム&ウオッチひとし手掛てがけた横井よこい軍平ぐんぺい[1]

歴史れきし[編集へんしゅう]

かつての任天堂にんてんどう主力しゅりょく商品しょうひんは、そのきゅう社名しゃめいにもあらわされているように花札はなふだやトランプなどのかるたであったが、1960年代ねんだいはいってその需要じゅようよこばいになっていた。1965ねん入社にゅうしゃした横井よこい軍平ぐんぺい開発かいはつしたウルトラハンドはヒットしたが、これは従来じゅうらい玩具おもちゃ延長線えんちょうせんじょうぎず、その発売はつばいした玩具おもちゃたりはずれがあり、安定あんていした収益しゅうえきむすびつかなかった。この状況じょうきょうだっするにはアイデアだけでなく技術ぎじゅつりょくによる商品しょうひんとの差別さべつ必要ひつようかんがえ、1960年代ねんだい後半こうはんから理工りこうがくけい大学だいがく出身しゅっしんしゃ開発かいはつしゃとして積極せっきょくてき採用さいようし、発展はってん途上とじょうにあったエレクトロニクスの分野ぶんや玩具おもちゃしんアイデアをもとめた[2]

当時とうじ人工じんこう衛星えいせい活躍かつやくはじめた太陽たいよう電池でんちちいさな話題わだいになっていた。駒井こまい徳造とくぞう太陽たいよう電池でんち研究けんきゅうしていたシャープ交渉こうしょうにあたり、横井よこいとシャープの上村うえむら雅之まさゆきのち任天堂にんてんどう移籍いせき)があたらしい玩具おもちゃ開発かいはつにあたった。その成果せいか1970ねん5月に発売はつばいされた光線こうせんじゅうSPであった[3]光線こうせんじゅうSPは、太陽たいよう電池でんちをセンサーのわりにんだ標的ひょうてき銃口じゅうこうからはっするひかりててつというシンプルな玩具おもちゃであったが、そのハイテクなイメージとバネ仕掛しかけでル瓶るびんごえげるライオンの壁掛かべかけなど様々さまざまなリアクションをするバリエーションゆたかな標的ひょうてき人気にんきあつめ、初年度しょねんどで70まんだい販売はんばいするだいヒット商品しょうひんとなった[2]。その一方いっぽう製造せいぞう技術ぎじゅつ未熟みじゅく[ちゅう 1][4]からその20%ちかくが良品りょうひんであったため、おおきな利益りえきげられないままアフターサービスにわれた[5]

1973ねん2がつ任天堂にんてんどう子会社こがいしゃ任天堂にんてんどうレジャーシステム株式会社かぶしきがいしゃ」を設立せつりつ。ブームがったボウリングひろ空間くうかんさい利用りようできる、光線こうせんじゅう技術ぎじゅつもちいた業務ぎょうむよう大型おおがたガンシューティングゲームレーザークレー』を発売はつばいした。本社ほんしゃ設置せっちされたモデルルームをおとずれたレジャー業界ぎょうかい関係かんけいしゃからの反応はんのう上々じょうじょうで、任天堂にんてんどう成功せいこう確信かくしんしていた。各地かくちにレーザークレー施設しせつができはじめた矢先やさき、1973ねん10がつだいよん中東ちゅうとう戦争せんそう勃発ぼっぱつはしはっする第一次だいいちじオイルショック影響えいきょう客足きゃくあしとおのき、業界ぎょうかいからも注文ちゅうもんのキャンセルが続出ぞくしゅつ商業しょうぎょうてきには失敗しっぱいわり、親会社おやがいしゃ任天堂にんてんどう経営けいえいあやぶまれた[6]

1976ねんには、カメラストロボ使用しようされるキセノンランプをもちいることにより100メートル以上いじょう射程しゃてい実現じつげんした光線こうせんじゅうカスタム登場とうじょう標的ひょうてきもさらに趣向しゅこうらし、人形にんぎょうないとおしたいとにテンションをかけたりゆるめたりすることでたれたさいくずちるようにたおれるよう再現さいげんした『光線こうせんじゅうカスタムガンマン』などが発売はつばいされた。さらにその翌年よくねんにはプロジェクタによってかべ投影とうえいされたカモをとす『ダックハント』[ちゅう 2]発売はつばいされたが、これらは玩具おもちゃとしては高価こうかになりすぎたため、カスタムシリーズや『ダックハント』は SPシリーズのようなヒットさくとはならなかった。

任天堂にんてんどうは、光線こうせんじゅうSPのヒットがきっかけとなって上村うえむらをシャープからくなどして、エレクトロニクス技術ぎじゅつもちいた玩具おもちゃ開発かいはつちからそそぐようになったが、その商品しょうひん展開てんかいけっして順調じゅんちょうとはえなかった。しかしながら、そのもエレクトロニクス技術ぎじゅつ習得しゅうとくとそれをもちいた玩具おもちゃ開発かいはつ販売はんばいつづける。一方いっぽう任天堂にんてんどうレジャーシステムはレーザークレーにわってレジャー施設しせつやゲームセンターけの業務ぎょうむようゲーム手掛てがけるようになる。それが業務ぎょうむようだいヒットとなった『ドンキーコング』や『マリオブラザーズ』とった人気にんきゲームにつながり、さらにはそれらが家庭かていよう移植いしょくされたゲーム&ウオッチファミリーコンピュータ以下いか、ファミコン)の成功せいこうつながっていった。

その、『ワイルドガンマン』とう一部いちぶ光線こうせんじゅうゲームは、のちにファミコンようゲームというあらたなかたち登場とうじょうすることとなった。

タイトル一覧いちらん[編集へんしゅう]

光線こうせんじゅう付属ふぞくするセットまたはじゅう単品たんぴんは「○」で、ターゲット玩具おもちゃ単品たんぴんまたはゲームカセット単品たんぴんは「・」で紹介しょうかいする(アーケードばんにはなにけていない)。なお、『SP/カスタム/無印むじるし/ファミコン』それぞれのシリーズにおける光線こうせんじゅう規格きかくことなっており、互換ごかんせいはない。

光線こうせんじゅうSP[編集へんしゅう]

○ガン・ボトル セット/ジャンピングボトル セット ※「ガン」付属ふぞく
○ガン
・ジャンピングボトル〈ターゲット〉
・エレクトロ ポーカー〈ターゲット〉
・エレクトロ ルーレット〈ターゲット〉
・エレクトロ ライオン〈ターゲット〉
○ライフル
・エレクトロ バード
・エレクトロ サファリ

光線こうせんじゅう カスタム[編集へんしゅう]

○ライオン[セット] ※「ピストル」付属ふぞく
○ガンマン[セット] ※「ピストル」付属ふぞく
・ライオン《ターゲット》
・ガンマン《ターゲット》
○レバーアクション ライフル
(○)レバーアクション ライフル スコープ
・ターゲット

光線こうせんじゅう[編集へんしゅう]

○ダックハント ※「ショットガン」付属ふぞく

アーケード[編集へんしゅう]

WILD GUNMAN

ファミリー コンピュータ 専用せんよう 光線こうせんじゅうシリーズ[編集へんしゅう]

○ワイルドガンマンセット ※「ガン」「ホルスター」付属ふぞく
○ガン
・ワイルドガンマン
・ダックハント
・ホーガンズアレイ

ファミリー コンピュータ 専用せんよう 光線こうせんじゅうシリーズ[編集へんしゅう]

NES専用せんよう光線こうせんじゅう「Zapper」

1984ねんにファミコンじょうガンシューティングゲーム再現さいげんするための光線こうせんじゅうがたコントローラ「ガン」およ専用せんようゲームソフト光線こうせんじゅうシリーズの発売はつばいされた。トリガーをくとゲーム画面がめんがターゲットの位置いちのみしろ表示ひょうじされる識別しきべつよう画面がめんわり、銃口じゅうこうセンサーがこれを感知かんちして命中めいちゅう判定はんていおこなう。この識別しきべつよう画面がめん表示ひょうじ一瞬いっしゅんのため、人間にんげんには画面がめんがちらつく程度ていどにしか認識にんしきされない。液晶えきしょうテレビやワイド画面がめんでは作動さどうせず、ブラウン管ぶらうんかんテレビでしか作動さどうしない[7]

1985ねんにはNintendo Entertainment Systemでも発売はつばいされた。『ダックハント』や光線こうせんじゅうがNES本体ほんたいどうこりされるバージョンがある。また、任天堂にんてんどうVS.システム海外かいがいばんでもこれを使用しようしたタイトルが発売はつばいされている。

当時とうじのファミコン最初さいしょのラインナップのうち通常つうじょうのゲーム(『ドンキーコング』、『マリオブラザーズ』、『ポパイ』など)は、難易なんいべつ初心者しょしんしゃけのGAME Aと上級じょうきゅうしゃけのGAME Bがスタート選択せんたくできるが、光線こうせんじゅうシリーズはそれにくわえてGAME Cがあり、AやBとはちがうルールのゲームをあそべるようになっていた。

光線こうせんじゅうシリーズ対応たいおうソフト[編集へんしゅう]

日本にっぽんでは以下いかの3タイトルのソフトウェアが発売はつばいされたが、これ以降いこうサードパーティーふくめても光線こうせんじゅう専用せんようのゲームは発売はつばいされなかった。ただし、『オペレーションウルフ』(タイトー)や『マッド・シティ』(コナミ)などの光線こうせんじゅう対応たいおうゲームは発売はつばいされた。

バーチャルコンソールばんでは光線こうせんじゅうWiiリモコン代用だいようするかたちとなっており、画面がめんじょうにリモコンの位置いちしめすカーソルが表示ひょうじされるほか、光線こうせんじゅう識別しきべつよう画面がめんがカットされている。

ワイルドガンマン
発売はつばい1984ねん2がつ18にち(FC)2016ねん6月22にちWii Uバーチャルコンソール)(CEROB(12さい以上いじょう対象たいしょう
上述じょうじゅつ業務ぎょうむよう『ワイルドガンマン』をファミコンじょう再現さいげんしたもの。光線こうせんじゅう本体ほんたい同時どうじ発売はつばいされ、どうこりのセットにはクイックドロー(こし装着そうちゃくしたホルスターからじゅう素早すばやいてかまえること)のための専用せんようホルスターが付属ふぞくしていた。GAME Aは一人ひとりてき対戦たいせんする。FIREというてきごえともじゅう発射はっしゃする。たれたてきたおれるが、ときには帽子ぼうしんでハゲあたまえたりパンツがずりちるなどのコミカルな所作しょさせ、殺伐さつばつとした雰囲気ふんいきにならないような演出えんしゅつとなっている。つタイミングがおくれててきたれたり、FIREのまえってしまうとミスとなる。ゲーム説明せつめいしょではホルスターからじゅうくように推奨すいしょうしていた。GAME Bは左右さゆう2人ふたりてきて、別々べつべつのタイミングでFIREがはっせられる。GAME Cは酒場さかばのいくつかのまど次々つぎつぎあらわれるてきつ。映画えいがバック・トゥ・ザ・フューチャー2』でも使用しようされた[ちゅう 3]。2016ねん4がつのゲーム雑誌ざっしでの報告ほうこくでは、ぎんばこ希少きしょうばんスーパーポテト秋葉原あきはばらてんで25800えんあつかわれているという[8]
ダックハント
発売はつばい:1984ねん4がつ21にち(FC)2014ねん12月24にち(Wii Uバーチャルコンソール)(CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう
上述じょうじゅつ玩具おもちゃ『ダックハント』をファミコンじょう再現さいげんしたもの。もう一人ひとりカモをコントローラーで操作そうさしたり、カモちのほかクレー射撃しゃげきおこなったりすることもできる。GAME Aはカモが1ひき、GAME Bはカモが2ひきあらわれる。たまは3はつあり、3はつ以内いないにカモを仕留しとめる必要ひつようがある。カモを仕留しとめると、猟犬りょうけんがカモをひろげて得点とくてんとなる。たまをすべてそこなうか時間じかんつとカモがげてき、カモをひろうはずの猟犬りょうけんわらわれてしまう。ラウンドない規定きていすうのカモを仕留しとめればラウンドクリアとなる。つぎのラウンドではカモのうごきがはやくなり、また仕留しとめる規定きていすうがる。GAME Cはクレー射撃しゃげきである。海外かいがいでは『スーパーマリオブラザーズ』と一緒いっしょになったお徳用とくようカセットが、NES本体ほんたいバンドル付属ふぞく)されていたこともあり、NESのビデオゲーム売上うりあげ本数ほんすうだい2の2831まんほん記録きろくする人気にんきソフト[9]
また、優秀ゆうしゅう射撃しゃげき訓練くんれんツールになりうるということで、アメリカ陸軍りくぐんが『多目的たもくてき戦闘せんとうシミュレータ』の名目めいもく限定げんていてき導入どうにゅうしたこともある。導入どうにゅうさいにコントローラの形状けいじょうM16小銃しょうじゅうあらため、ターゲットをカモからひとがたのシルエットに変更へんこうするなどの、一部いちぶ仕様しよう改変かいへんくわえられている。
2014ねん発売はつばいされた『だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』にかくしキャラクターとしてほんさくいぬとカモがタッグをみ「ダックハント」名義めいぎ参戦さんせんしている。クレー射撃しゃげき前述ぜんじゅつの『ワイルドガンマン』、後述こうじゅつの『ホーガンズアレイ』のトリックショットとう必殺ひっさつわざのモチーフとして使つかわれていたり、スマッシュ攻撃こうげき一部いちぶ必殺ひっさつわざ光線こうせんじゅうによる「だれか」の射撃しゃげき攻撃こうげきである(フィギュアの解説かいせつぶんより。参戦さんせんPVではテレビのまえでザッパーを人物じんぶつ描写びょうしゃされた)など、光線こうせんじゅうシリーズ全体ぜんたい代表だいひょうするキャラクターとして設定せっていされている。最後さいごりふだはカモの大群たいぐん相手あいてり、『ホーガンズアレイ』のパネルやかん一緒いっしょならべたところを『ワイルドガンマン』のギャングたち一斉いっせい射撃しゃげきするという光線こうせんじゅうシリーズの歴代れきだいキャラクターそう登場とうじょうのビジュアルわざ光線こうせんじゅうセット」。
Wii Uばんでは、ほんさく射撃しゃげき画面がめん再現さいげんした対戦たいせんステージ「ダックハント」が登場とうじょうしている(のちに3DSばんにも追加ついかされた)。ほんさく同様どうように、んでいるカモに攻撃こうげきあたえて仕留しとめることができる。
また、これ以前いぜんにシリーズ2さくの『だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズDX』ではカモがフィギュアとして登場とうじょうしている。
ファイターはステージとともに、続編ぞくへんとなる『だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ SPECIAL』にも続投ぞくとうされている。
ホーガンズアレイ
発売はつばい:1984ねん6月12にち(FC)2016ねん6がつ22にち(Wii Uバーチャルコンソール)(CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう
あらわれるパネルのなかから瞬時しゅんじギャング判別はんべつし、射撃しゃげきするゲーム。パネルは警察官けいさつかん市民しみん女性じょせい教授きょうじゅ)が登場とうじょうする。GAME Aではパネルの場所ばしょつねに3カ所かしょ固定こていされている。GAME Bでは画面がめん上下じょうげ区切くぎられた市街地しがいちのビルのまど隙間すきまからパネルがあらわれる。にGAME Cではかんをトリックショットでとさずに移動いどうさせるゲームもある。ぜん世界せかいでの売上うりあげ本数ほんすうは127まんほん[9]

関連かんれん商品しょうひん[編集へんしゅう]

  • 光線こうせん電話でんわLT - ひかり変調へんちょうせて通信つうしん利用りようした応用おうよう製品せいひん。やはり価格かかくがネックとなってあまりれなかった。
  • ファミリーコンピュータ ロボット - 光線こうせんじゅう技術ぎじゅつ応用おうようし、テレビ画面がめんからのひかり信号しんごうをキャッチしてロボットがうごく。
  • スーパースコープ - スーパーファミコンようバズーカかた光線こうせんじゅう
  • メイド イン ワリオまわるメイドインワリオ - ゲームボーイアドバンスようソフト。上述じょうじゅつの『光線こうせんじゅうカスタムガンマン』やファミコンよう光線こうせんじゅうシリーズ』がプチゲームとして再現さいげんされている。
  • さわるメイドインワリオ - ニンテンドーDSようソフト。ファミコンよう光線こうせんじゅうシリーズ』がプチゲーム・ボスゲームとして再現さいげんされている。
  • はじめてのWii - ステップ1のシューティングは『ダックハント』の画面がめん構成こうせいおなじ。てきにダックがこんじるほか、クレー射撃しゃげきがある。
  • Wiiリモコンプラス バラエティ - 『はじめてのWii』の続編ぞくへん。『360°シューティング』のレベル1にダックが登場とうじょうする。
  • Wiiザッパー - WiiのコントローラーであるWiiリモコンとヌンチャクをわせたじゅうがたアタッチメント。
  • だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U - 前述ぜんじゅつとおり、「ダックハント」名義めいぎいぬとカモが参戦さんせんしており、光線こうせんじゅうシリーズの3作品さくひんをモチーフにしたわざ使つかう。
  • Terraria - PCばん最初さいしょに「ザッピネーター」のアイテムめい収録しゅうろくされていたが、版権はんけん配慮はいりょしたのかPCばんver1.01でてんしのせきぞうとえられ使用しよう不可能ふかのうとなり、その3DSばんのプランテラのドロップアイテムとして収録しゅうろく
  • スプラトゥーン - Wii Uようソフト。アップデートで追加ついかされたブキとしてNES専用せんよう光線こうせんじゅう「NES Zapper」をモデルにした「N-ZAP」シリーズが登場とうじょうする(前期ぜんきがたのグレーカラーばんが「N-ZAP85」。後期こうきがたのオレンジカラーばんが「N-ZAP89」となっている)。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ 当時とうじ任天堂にんてんどう資材しざい部長ぶちょうであった大西おおにし康博やすひろによれば、トランジスタなどの電子でんし部品ぶひんにあった品質ひんしつ不揃ふぞろいが、開発かいはつ段階だんかいではそのとき調整ちょうせいまるおさまっていたものの、量産りょうさん段階だんかいでのわせで良品りょうひん続出ぞくしゅつしたとのこと。
  2. ^ 当時とうじのマニュアルには映写えいしゃするスクリーンにさんそらなどの風景ふうけいえがくと臨場りんじょうかんたのしめるといったアドバイスがかれていた。毎日まいにちコミュニケーションズ「NINTENDODREAM」vol167の101ページ参照さんしょう
  3. ^ 実際じっさい使つかわれたプレイちゅう映像えいぞう映画えいがようつくられた合成ごうせい映像えいぞうである。てきが4たい同時どうじてきたりスコア表示ひょうじかったりとゲームとはおおきくことなるが、サウンドのほうはそのまま流用りゅうようされた。ちなみにDVDBDはん日本語にほんごがえでは「荒野あらののガンマン」とやくされていた。

出典しゅってん

  1. ^ 任天堂にんてんどう「ファミコン」はこうしてまれた】だい4かい携帯けいたいがたゲーム発想はっそう”. 日経にっけいBP. 2008ねん10がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2008ねん10がつ6にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 高橋たかはし, 健二けんじ静的せいてき玩具おもちゃから動的どうてき玩具おもちゃへの変身へんしん」『任天堂にんてんどう商法しょうほう秘密ひみつ : いかにして"どもしん"をつかんだか』祥伝社しょうでんしゃ、1986ねん、103-107ぺーじISBN 4-396-10264-X 
  3. ^ 電子でんしじゅう遊具ゆうぐ発売はつばい任天堂にんてんどう」『週刊しゅうかん日本にっぽん経済けいざいだい23かんだい21ごう日本にっぽん経済けいざい新報しんぽうしゃ、1970ねん、35ぺーじ 
  4. ^ 上之郷かみのごう, 利昭としあき任天堂にんてんどう秘密ひみつ現代げんだい出版しゅっぱん、1986ねん、40ぺーじISBN 4-87597-352-7 
  5. ^ 石田いしだ, 英夫ひでお松山まつやま, 美保子みほこ『「しん事業じぎょう成功せいこうのセオリー』ちゅうけい出版しゅっぱん、1986ねん、152ぺーじISBN 4-8061-0263-6 
  6. ^ 々, しんさんあたらしいあそびを演出えんしゅつする―任天堂にんてんどう朝日あさひソノラマ、1980ねん、69ぺーじ 
  7. ^ マイウェイ出版しゅっぱん『ファミコンクソゲー番付ばんづけ』2017ねん1がつ25にち、p26
  8. ^ M.B.MOOK『なつかしファミコンパーフェクトガイド』61ページ
  9. ^ a b 2021CESAゲーム白書はくしょ (2021 CESA Games White Papers). コンピュータエンターテインメント協会きょうかい. (2021). ISBN 978-4-902346-43-5 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]