(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国家学会 - Wikipedia コンテンツにスキップ

国家こっか学会がっかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

国家こっか学会がっかい(こっかがっかい)は、1887ねん明治めいじ20ねん)2がつ設立せつりつされた帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学だいがく東京大学とうきょうだいがく法学部ほうがくぶ前身ぜんしん)の研究けんきゅう団体だんたい

概要がいよう

[編集へんしゅう]

機関きかんとして『国家こっか学会がっかい雑誌ざっし』を発行はっこう現在げんざいいたっている。

伊藤いとう博文ひろぶみ / 国家こっか学会がっかい発足ほっそくおおきな役割やくわりたした。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

政治せいじ学科がっか」の自立じりつ

[編集へんしゅう]

国家こっか学会がっかい設立せつりつ背景はいけいには、近代きんだい日本にっぽん学問がくもん研究けんきゅうにおける「政治せいじがく」の自立じりつおおきくかかわっている。すなわち、明治めいじ初期しょき唯一ゆいいつ大学だいがくであったきゅう東京大学とうきょうだいがくほうぶん4学部がくぶ構成こうせい)において、政治せいじがく専攻せんこう部門ぶもんは「政治せいじがく理財りざい学科がっか」として経済けいざいがくとともに文学部ぶんがくぶ管轄かんかつされていたが、1885ねん12月法学部ほうがくぶ移管いかん、さらによく1886ねん3月の帝国ていこく大学だいがくれい公布こうふにより帝国ていこく大学だいがく法科ほうか大学だいがくの「政治せいじ学科がっか」として改編かいへんされた。これにともない政治せいじがく研究けんきゅう従来じゅうらい所属しょぞくしていた「文学ぶんがくかい」から分離ぶんり1887ねん2月「国家こっか学会がっかい」として独立どくりつ、ついでよく3がつには機関きかん国家こっか学会がっかい雑誌ざっし』を創刊そうかんした。

ドイツがく覇権はけん

[編集へんしゅう]

しかし学会がっかい設立せつりつ要因よういんさいしては、先述せんじゅつのような東京大学とうきょうだいがく内部ないぶ事情じじょうのみならず、当時とうじ憲法けんぽう草案そうあんをほぼ完成かんせいしていた伊藤いとう博文ひろぶみ渡辺わたなべひろしもと総長そうちょう)にたいし「だい(おおい)ニ国家こっかがく研究けんきゅう振興しんこうシ、ひろし(あまね)ク国民こくみんヲシテ立憲りっけん本義ほんぎト其運用うんようトヲラシムルコトガごくメテ必要ひつようデアル」と助言じょげんしたことおおきくかかわっている。つまり、明治めいじじゅうよんねん政変せいへん結果けっかえいべいけいおよびふつけい法学ほうがく官立かんりつ学校がっこうから排除はいじょされ、これらの拠点きょてん私立しりつ法律ほうりつ学校がっこうにシフトしたことから、政府せいふ私学しがく対抗たいこう官学かんがく(=東大とうだい)をドイツけい法学ほうがく国家こっかがくとりでにしようとしたのである(阪谷さかたに芳郎よしお回想かいそうによれば、このてん関連かんれんして、当時とうじ政府せいふ当局とうきょくしゃ自由じゆう思想しそう抑圧よくあつ独逸どいつけい国家こっか学説がくせつわがくにちゅうにゅうせんとこころみんとするもの」という憶測おくそくながれていた)。そのため国家こっか学会がっかい発足ほっそくは、一般いっぱんに「日本にっぽんのアカデミズムにおけるドイツがく優位ゆうい確定かくてい」(石田いしだつよし)として位置いちづけられている。

じゅん学理がくり」の研究けんきゅう

[編集へんしゅう]

以上いじょうのような事情じじょうから発足ほっそく当初とうしょ学会がっかいは、学外がくがい政治せいじ官僚かんりょうとのむすびつきがつよく、会員かいいんには学者がくしゃ大学だいがく教官きょうかんのみならず、伊藤いとうのほか大隈おおくま重信しげのぶ井上いのうえかおる井上いのうえあつし渋沢しぶさわ栄一えいいちなど「国家こっかがくせんもん名士めいしニシテ本会ほんかい目的もくてき協賛きょうさんスル」学外がくがい著名ちょめいじんふくまれていた。この結果けっかとして学会がっかいないには、運営うんえいについて憲法けんぽう中心ちゅうしんとする国家こっかがくドイツがく啓蒙けいもう普及ふきゅう重視じゅうしする一派いっぱと、それに反対はんたいし「じゅん学理がくり」をおもんじる一派いっぱ存在そんざいしていた。しかし次第しだい後者こうしゃのグループ(小野塚おのづか喜平きへいら)が大勢おおぜいめるようになり、国家こっか学会がっかい東大とうだい法科ほうか法学部ほうがくぶ内部ないぶ公法こうほうがく政治せいじがく経済けいざいがく研究けんきゅうしゃ団体だんたい(そのさらに経済けいざいがくプロパーの団体だんたいとして社会しゃかい政策せいさく学会がっかい分化ぶんか)に純化じゅんかした。1943ねん財団ざいだん法人ほうじん現在げんざいいたっている。

活動かつどう

[編集へんしゅう]

先述せんじゅつ伊藤いとうとの関係かんけいにより、1889ねんには大日本帝国だいにっぽんていこく憲法けんぽう皇室こうしつ典範てんぱん(1889ねん~1947ねん公式こうしき解説かいせつしょたる『憲法けんぽうかい及皇しつ典範てんぱんかい』の版権はんけんが、著者ちょしゃ伊藤いとうから学会がっかい寄贈きぞうされ、同年どうねん学会がっかいから公刊こうかんされ基本きほん財産ざいさんとなった。刊行かんこうぶつとしては創立そうりつ30周年しゅうねん記念きねん出版しゅっぱんの『明治めいじ憲政けんせい経済けいざい史論しろん』(1919ねん)、50周年しゅうねん記念きねんの『国家こっかがく論集ろんしゅう』(1937ねん)、戦後せんご刊行かんこうされた『しん憲法けんぽう研究けんきゅう』(1947ねん)、100周年しゅうねん記念きねんの『国家こっか社会しゃかい』(1987ねん)などがあるが、最近さいきん機関きかん国家こっか学会がっかい雑誌ざっし』の刊行かんこう中心ちゅうしんになっている。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]