(Translated by https://www.hiragana.jp/)
川路利良 - Wikipedia コンテンツにスキップ

川路かわじ利良としよし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
川路かわじ 利良としよし
1870年代ねんだいごろ
渾名あだな 日本にっぽん警察けいさつちち
生誕せいたん 1834ねん6月17にち
日本にっぽん薩摩さつまこく日置ひおきぐん鹿児島かごしま近在きんざい志島しじまむら
死没しぼつ (1879-10-13) 1879ねん10月13にち(45さいぼつ
所属しょぞく組織そしき 警視庁けいしちょう
 大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん
最終さいしゅう階級かいきゅう だい警視けいし
陸軍りくぐん少将しょうしょう
墓所はかしょ 青山あおやま霊園れいえん
弥生やよい慰霊いれいどう
テンプレートを表示ひょうじ

川路かわじ 利良としよし(かわじ としよし、天保てんぽう5ねん5月11にち1834ねん6月17にち) - 明治めいじ12ねん1879ねん10月13にち)は、日本にっぽん警察官けいさつかん陸軍りくぐん軍人ぐんじん幕末ばくまつから明治めいじ初期しょき薩摩さつま藩士はんし内務ないむ官僚かんりょう階級かいきゅうだい警視けいしのちきゅう警視けいしちょう現在げんざい警視総監けいしそうかん)、陸軍りくぐん少将しょうしょう臨時りんじ)。位階いかいせい勲等くんとうくんとう

初代しょだいだい警視けいしげん警視総監けいしそうかん)をつとめ、欧米おうべい近代きんだい警察けいさつ制度せいど日本にっぽんはじめて詳細しょうさい構築こうちくした事実じじつじょう日本にっぽん警察けいさつ創設そうせつしゃにして、「日本にっぽん警察けいさつちち」ともわれている。西南せいなん戦争せんそうではだい警視けいし臨時りんじ陸軍りくぐん少将しょうしょう兼任けんにんし、警視けいしたい組織そしきされたべつはたらけだいさん旅団りょだんひきいて抜刀ばっとうたい指揮しきして西郷さいごうぐんおおきな打撃だげきあたえた[1]

当初とうしょ「としなが」と名乗なのっていたが、のちに「としよし」と改名かいめいした。通称つうしょう正之まさゆきしんごう竜泉りゅうせん家紋かもんむっ丁子ちょうじしゃ遠祖えんそ藤原ふじわらといわれる[2]

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]
鹿児島かごしま皆与志みなよしまちにある「だい警視けいし川路かわじ利良としよし誕生たんじょういしぶみ

薩摩さつまはん与力よりきじゅん士分しぶん)・川路かわじとしあい(としちか)の長男ちょうなんとして天保てんぽう5ねん5がつ11にち(1834ねん6がつ17にち)、薩摩さつまこく日置ひおきぐん鹿児島かごしま近在きんざい志島しじまむら現在げんざい鹿児島かごしまけん鹿児島かごしま皆与志みなよしまち比志ひしとう地区ちく)にまれる。薩摩さつまはん家臣かしん上士じょうし郷士ごうしなどにかれ、川路かわじ身分みぶんひくじゅん士分しぶんであったが、16世紀せいき横川よこかわ城主じょうしゅだった北原きたはら伊勢いせかい末裔まつえいとされる。北原きたはら肝付きもつき庶流。横川よこがわじょう落城らくじょう北原きたはら伊勢いせかい一族いちぞく蒲生がもうのがれ、川路かわじ名乗なのりをえたという。そのため、西南せいなん戦争せんそう激戦げきせんであった横川よこかわ川路かわじ利良としよしぞうっている。重野しげの安繹やすつぐ漢学かんがくを、坂口さかぐちみなもと七兵衛しちべえ真影しんえいりゅう剣術けんじゅつまなぶ。島津しまつ斉彬なりあきらのおともとしてはじめて、江戸えどく。薩摩さつま江戸えどをつなぐ飛脚ひきゃく大名だいみょう行列ぎょうれつ情報じょうほうはやつたえる情報じょうほう収集しゅうしゅうする斥候せっこうてき役割やくわり)として活動かつどう

幕末ばくまつ戦功せんこう

[編集へんしゅう]

元治もとはる元年がんねん1864ねん)、禁門きんもんへん長州ちょうしゅうはんゆうげきたい総督そうとく来島くるしま又兵衛またべえ狙撃そげきしてたおすという戦功せんこうげ、西郷さいごう隆盛たかもり大久保おおくぼ利通としみちからたか評価ひょうかされた。慶応けいおう3ねん1867ねん)、はんへい一番いちばんしょう隊長たいちょう任命にんめいされ、西洋せいよう兵学へいがくまなんだ。

慶応けいおう4ねん1868ねん)、戊辰戦争ぼしんせんそう鳥羽とば伏見ふしみたたか薩摩さつま官軍かんぐんだい隊長たいちょうとして出征しゅっせいし、上野うえの戦争せんそうではあきらたい潰走かいそう糸口いとぐちをつくる。東北とうほく転戦てんせんし、磐城浅川いわきあさかわたたかてきだんにより負傷ふしょうしたが、きずえると会津あいづ戦争せんそう参加さんか戦功せんこうにより明治めいじ2ねん1869ねん)、はん兵器へいき奉行ぶぎょう昇進しょうしんした。

警察けいさつ制度せいど確立かくりつ

[編集へんしゅう]

維新いしん明治めいじ4ねん1871ねん)、西郷さいごうまねきで東京とうきょうだいぞくとなり、同年どうねんけんてんごとてんごと累進るいしんよく明治めいじ5ねん邏卒らそつ総長そうちょう就任しゅうにんし、司法省しほうしょう西欧せいおう視察しさつだん(8にん)の一員いちいんとして欧州おうしゅう各国かっこく警察けいさつ視察しさつする。帰国きこく警察けいさつ制度せいど改革かいかく建議けんぎし、ジョゼフ・フーシェはんをとったフランスの警察けいさつ制度せいど参考さんこう日本にっぽん警察けいさつ制度せいど確立かくりつした。

明治めいじ7ねん1874ねん)、警視庁けいしちょう創設そうせつともなまん40さい初代しょだいだい警視けいしげん警視総監けいしそうかん)に就任しゅうにん執務しつむ終了しゅうりょうほぼ毎日まいにちみずか東京とうきょうちゅう警察けいさつしょ派出所はしゅつじょ巡視じゅんししてまわり、いちにち睡眠すいみんは4あいだたなかったという。

西南せいなん戦争せんそう

[編集へんしゅう]

明治めいじろくねん政変せいへん西郷さいごう隆盛たかもり下野げやすると、薩摩さつま出身しゅっしんしゃおおくがしたがったが、川路かわじは「私情しじょうにおいてはまことにしのびないが、国家こっか行政ぎょうせい活動かつどういちにちとしてやすむことはゆるされない。大義たいぎまえには私情しじょうててあくまで警察けいさつ献身けんしんする」と表明ひょうめいした。

内務ないむきょうとなった大久保おおくぼ利通としみちからあつ信任しんにんけ、不平ふへい士族しぞくくえたがえへん佐賀さがらんなどをこすと密偵みっていもちいて動向どうこうさぐった。薩摩さつま出身しゅっしん中原なかはら尚雄ひさおら24めい警察官けいさつかんを「帰郷ききょう」の名目めいもく鹿児島かごしまけんおくみ、不平ふへい士族しぞく離間りかん工作こうさくはかったが、中原なかはららは西郷さいごうわたし学校がっこう生徒せいとらえられた。苛烈かれつ拷問ごうもんおこなわれた結果けっか川路かわじ西郷さいごう暗殺あんさつするよう指示しじしたという「自白じはくしょ」がとられ、川路かわじ不平ふへい士族しぞくあいだでは大久保おおくぼとも憎悪ぞうお対象たいしょうとされた。

西南せいなん戦争せんそう勃発ぼっぱつ川路かわじ陸軍りくぐん少将しょうしょう兼任けんにんし、警視けいしたい組織そしきされたべつはたらけだいさん旅団りょだんちょうとして九州きゅうしゅう転戦てんせんする。激戦げきせんとなった3がつ田原たはらざかたたかいでは、警視けいしたいから選抜せんばつされた抜刀ばっとうたい活躍かつやくして西郷さいごうぐん退しりぞける。5月には大口おおぐち攻略こうりゃくせん参加さんかしたのち、6がつには宮之城みやのじょう激戦げきせんすえ西郷さいごうぐん退しりぞけて進軍しんぐんするが、その旅団りょだんちょうめんじられ東京とうきょうもどる。旅団りょだんちょう大山おおやまいわおだい2だいだい警視けいし)がいだ。

終戦しゅうせん明治めいじ11ねん1878ねん)3がつ黒田くろだ清隆きよたかつま急死きゅうししたさい、かねてより酒乱しゅらんられていた黒田くろださけってつまころしたとのうわさながれたため、川路かわじはかけ、病死びょうしであることを確認かくにんしたと発表はっぴょうした。これについては、川路かわじ薩摩さつま出身しゅっしんであることから黒田くろだをかばってもみしたという見方みかた当時とうじからあり[3][4]同年どうねん5がつ発生はっせいする、川路かわじ庇護ひごしゃであった大久保おおくぼ利通としみち暗殺あんさつ紀尾井きおいざかへん)の遠因えんいんになったともいわれる。 また川路かわじ事前じぜん大久保おおくぼ暗殺あんさつ計画けいかくしていた石川いしかわけん士族しぞくなど6めい名前なまえまで情報じょうほうらされていたが「石川いしかわけんじんなに出来できるのか」とかいさず無視むしをした。

死去しきょ

[編集へんしゅう]

明治めいじ12ねん1879ねん)1がつふたた欧州おうしゅう警察けいさつ視察しさつ。しかしふねちゅうやまいパリ到着とうちゃく当日とうじつパレ・ロワイヤル随員ずいいんとも遊歩ゆうほしたが、宿舎しゅくしゃもどったあとは病床びょうしょうしてしまう。せきたんとき吐血とけつ症状しょうじょうられ、鮫島さめしま尚信なおのぶちゅうふつ公使こうし斡旋あっせん現地げんち医師いし治療ちりょうけ、転地てんち療養りょうようおこなったが病状びょうじょうくならなかった。同年どうねん8がつ24にち郵船ゆうせん「ヤンセーごう」に搭乗とうじょうし、10月8にち帰国きこく。しかし東京とうきょう帰着きちゃくすると病状びょうじょう悪化あっか、10月13にち死去しきょした。享年きょうねん46。関西かんさい政商せいしょうである藤田ふじたぐみ汚職おしょく捜査そうさおそ毒殺どくさつしたといううわさった。墓所はかしょ青山あおやま霊園れいえん

評価ひょうか

[編集へんしゅう]
川路かわじ利良としよしぞう
鹿児島かごしまけん警察けいさつ本部ほんぶまえ
川路かわじだい警視けいしていあと下谷しもたに警察けいさつしょ

川路かわじ警視庁けいしちょう在職ざいしょくした期間きかんけっしてながいものではなかったが、警察けいさつ制度せいど創始そうししゃとしての評価ひょうかたかい。警察けいさつかたしめした川路かわじ語録ごろくは『警察けいさつしゅ』(けいさつしゅげん)として編纂へんさんされ、警察官けいさつかんバイブルとして現在げんざいひろがれている。

明治めいじ18ねん1885ねん)、弥生やよい神社じんじゃげん弥生やよい慰霊いれいどう)に特別とくべつ功労こうろうしゃとしてまつられた。また2018ねん現在げんざい警視庁警察学校けいしちょうけいさつがっこうには彫塑ちょうそきた村西むらにしのぞむさくとなる立像りつぞうが、警視庁けいしちょう下谷しもたに警察けいさつしょ敷地しきちないには川路かわじ邸宅ていたくあと石碑せきひっている。警察けいさつ博物館はくぶつかんには川路かわじだい警視けいしコーナーがもうけられ、川路かわじ着用ちゃくようした制服せいふくサーベル展示てんじされている。

鹿児島かごしまけんでは「西郷さいごう隆盛たかもり暗殺あんさつしようとしたおとこ」「郷土きょうどけたおとこ」としてながらく裏切うらぎもの印象いんしょうたれて評価ひょうかひくめであったが、鹿児島かごしま皆与志みなよしまち生家せいかちかくのバス停ばすてい川路かわじにちなみ「だい警視けいし」と名付なづけられており、生誕せいたんには記念きねんが、川路かわじひきいたべつはたらけだいさん旅団りょだん激戦げきせんである霧島きりしまきゅう横川よこがわまちないには銅像どうぞうっている。平成へいせい11ねん1999ねん)に当時とうじ鹿児島かごしまけん警察けいさつ本部ほんぶちょう小野おの次郎じろうらの提唱ていしょう鹿児島かごしまけん警察けいさつ本部ほんぶまえ銅像どうぞう設置せっちされるなど、現在げんざい地元じもとでも人気にんきがあまりないながらも、ようやくその功績こうせき人物じんぶつぞうさい評価ひょうか段階だんかいはいりつつある。

年譜ねんぷ

[編集へんしゅう]

栄典えいてん

[編集へんしゅう]

エピソード

[編集へんしゅう]
  • 戊辰戦争ぼしんせんそう磐城浅川いわきあさかわたたかいで、てき銃弾じゅうだん股間こかんたり負傷ふしょうした。銃弾じゅうだん金玉きんぎょくぶくろ陰嚢ふぐり)をつらぬいたが、金玉きんぎょく精巣せいそう)は無事ぶじであった。戦場せんじょうにあっても金玉きんぎょくぶくろちぢまずがっていた(こわがっていなかった)からで、川路かわじ豪胆ごうたんさをしめ逸話いつわとなり、薩摩さつまはんへいは「川路かわじのキンタマ」とたたえた。
  • 明治めいじ5ねん1872ねん)のはじめてのわたりおうさいマルセイユからパリかう列車れっしゃうち便意べんいもよおしたもののトイレにきゅうし、やむを座席ざせき日本にっぽんから持参じさんしていた新聞紙しんぶんしうえ排便はいべん、その大便だいべん新聞紙しんぶんしつつんで走行そうこうちゅう列車れっしゃまどからてたところ、運悪うんわるくそれが保線ほせんおっとたってしまった。その保線ほせんおっと新聞しんぶんつつまれた大便だいべん地元じもと警察けいさつんだことから、「日本人にっぽんじん大便だいべんてた」と地元じもとほうじられてしまった。この“大便だいべん放擲ほうてき事件じけん”は、司馬しばりょう太郎たろう小説しょうせつぶがごと』の冒頭ぼうとう部分ぶぶんえがいたことなどで、今日きょうでは川路かわじもっともよくられたエピソードのひとつとなっている。ほかにも山田やまだかぜ太郎たろう小説しょうせつ警視庁けいしちょう草紙ぞうし』『明治めいじ断頭だんとうだい』『巴里ぱりゆきのふるごとく』(『明治めいじ濤歌』所収しょしゅう)にもこのけんえがかれている。
  • だい警視けいし現在げんざい警視総監けいしそうかん相当そうとうするが、まん40さいでの就任しゅうにん現在げんざいやぶられていない史上しじょう最年少さいねんしょう記録きろくである。現在げんざい警察けいさつ制度せいどにおいては、各種かくしゅ経験けいけん必要ひつようがあることや、人事じんじじょう慣行かんこうから、順調じゅんちょう昇進しょうしんしてもまん40さいでは警視けいしただしにしかなれないであろう。警察けいさつ制度せいど草創そうそうだからこそあり人事じんじである。
  • 蒲鉾かまぼこだい好物こうぶつであった。あまりによくうので料理りょうりだとおもわれていたという。

親族しんぞく

[編集へんしゅう]
川路かわじ家紋かもん
(むっ丁字ていじしゃ)

川路かわじ利良としよし登場とうじょうする作品さくひん

[編集へんしゅう]
小説しょうせつ
テレビドラマ
漫画まんが
テレビアニメ
日本にっぽん映画えいが
舞台ぶたい

伝記でんき

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 近代きんだい日本にっぽん警察けいさつみのおや川路かわじ利良としよし”. 産経さんけいニュース (2018ねん7がつ27にち). 2019ねん12月23にち閲覧えつらん
  2. ^ 警視庁けいしちょうひゃくねんあゆみ』55ぺーじ
  3. ^ 警察けいさつ物語ものがたり杉村すぎむらみき ちょ (日本にっぽん出版しゅっぱん, 1942)
  4. ^ 医事いじ雑考ざっこう竒珍かい田中たなかかおり涯著 昭和しょうわ14
  5. ^ 太政官だじょうかん日誌にっし明治めいじ7ねん だい1-63ごう コマ番号ばんごう109

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 警視庁けいしちょう [だい1] (明治めいじへん)』警視庁けいしちょうへんさん委員いいんかい、1959ねん1がつ1にちNDLJP:3035536 
  • 警視庁けいしちょう創立そうりつ100ねん記念きねん行事ぎょうじ運営うんえい委員いいんかい へん警視庁けいしちょうひゃくねんあゆみ』1974ねん1がつ15にちASIN B000J9K0CUNDLJP:9634387 
  • はたいくへん日本にっぽんきん現代げんだい人物じんぶつ履歴りれき事典じてん東京大学とうきょうだいがく出版しゅっぱんかい2002ねん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]