(Translated by https://www.hiragana.jp/)
明治大学先端数理科学インスティテュート - Wikipedia コンテンツにスキップ

明治大学めいじだいがく先端せんたん数理すうり科学かがくインスティテュート

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
明治大学めいじだいがく > 明治大学めいじだいがく先端せんたん数理すうり科学かがくインスティテュート
明治大学めいじだいがく先端せんたん数理すうり科学かがくインスティテュート
正式せいしき名称めいしょう 明治大学めいじだいがく先端せんたん数理すうり科学かがくインスティテュート
英語えいご名称めいしょう Meiji Institute for Advanced Study of Mathematical Sciences
略称りゃくしょう MIMS
組織そしき形態けいたい 大学だいがく附置ふち研究所けんきゅうじょ
所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
164-8525
東京とうきょう中野なかの中野なかの4-21-1(明治大学めいじだいがく中野なかのキャンパス)
所長しょちょう 俣野またのひろし
関連かんれん組織そしき 明治大学めいじだいがく大学院だいがくいん先端せんたん数理すうり科学かがく研究けんきゅう総合そうごうすう理学部りがくぶ
ウェブサイト http://cmma.mims.meiji.ac.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

明治大学めいじだいがく先端せんたん数理すうり科学かがくインスティテュート(めいじだいがくせんたんすうりかがくいんすてぃてゅーと、えいしょう:Meiji Institute for Advanced Study of Mathematical Sciences、略称りゃくしょう:MIMS)は、明治大学めいじだいがく附置ふち研究所けんきゅうじょで、国内こくないにおける現象げんしょう数理すうりがくかんする研究けんきゅう分野ぶんや中心ちゅうしんてき役割やくわりになっていくことを目的もくてき設立せつりつされた。

文部もんぶ科学かがくしょう共同きょうどう利用りよう共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん数学すうがく数理すうり科学かがく分野ぶんや拠点きょてん認定にんてい)に指定していされている。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

現象げんしょう数理すうりがく世界せかいてき拠点きょてんとなることを企図きとし、地震じしんなどをはじめとした自然しぜん現象げんしょうから世界せかい経済けいざいいたるまで、現代げんだい社会しゃかい直面ちょくめんする広範こうはん領域りょういき問題もんだい解決かいけつ取組とりくむ。文理ぶんりりょう分野ぶんや学外がくがいしゃおおふくむプロジェクトを構築こうちくし、生物せいぶつ数理すうり融合ゆうごう研究けんきゅうひととデジタル製造せいぞう数理すうり融合ゆうごう研究けんきゅう社会しゃかい代数だいすう構造こうぞう数理すうり融合ゆうごう研究けんきゅう計測けいそく技術ぎじゅつ数理すうり融合ゆうごう研究けんきゅうがみしきプリンターと数理すうり融合ゆうごう研究けんきゅう錯覚さっかく数理すうり融合ゆうごう研究けんきゅうなどのプロジェクトを推進すいしん

国際こくさいてき活動かつどうとしては、海外かいがい有力ゆうりょく研究けんきゅう拠点きょてん研究けんきゅう交流こうりゅう協定きょうてい締結ていけつなどにより、人事じんじ交流こうりゅう研究けんきゅう交流こうりゅうふかめ、クラウドダイナミックス,自己じこ組織そしきがみ工学こうがく,データ科学かがく生命せいめい階層かいそうにおける時空じくうあいだパターンなどのテーマで国際こくさい会議かいぎ開催かいさいしている。

2014ねんに、文部もんぶ科学かがくしょう共同きょうどう利用りよう共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん認定にんていされた。

研究けんきゅう

[編集へんしゅう]

組織そしき

[編集へんしゅう]
  • 基盤きばん数理すうり部門ぶもん
  • 現象げんしょう数理すうり部門ぶもん
  • 教育きょういく数理すうり部門ぶもん
  • 文理ぶんり融合ゆうごう研究けんきゅう部門ぶもん
  • 現象げんしょう数理すうり・ライフサイエンス融合ゆうごう部門ぶもん
  • 先端せんたん数理すうり部門ぶもん

採択さいたく事業じぎょう

[編集へんしゅう]
  • グローバルCOEプログラム
    グローバルCOEプログラム「現象げんしょう数理すうりがく形成けいせい発展はってん」が、<数学すうがく物理ぶつりがく地球ちきゅう科学かがく>部門ぶもんにおいて2008年度ねんど採択さいたく

大学だいがく研究けんきゅう機関きかんとの協力きょうりょく

[編集へんしゅう]

教育きょういく

[編集へんしゅう]

MIMSの教育きょういく研究けんきゅう機関きかんとして、2011ねん先端せんたん数理すうり科学かがく研究けんきゅう、2013ねん総合そうごうすう理学部りがくぶ設置せっちされている。

セミナー・イベント

[編集へんしゅう]

現象げんしょう数理すうりがくさんむらしょう

[編集へんしゅう]

2017ねん創設そうせつ数理すうりモデルの構築こうちく解析かいせきとおして自然しぜん社会しゃかい様々さまざま現象げんしょうひそなぞかし、自然しぜん社会しゃかいふか理解りかいする枠組わくぐみとしての数理すうりてき視点してん重要じゅうようせいひろ世間せけんつたえる活動かつどう顕著けんちょ業績ぎょうせきをあげている研究けんきゅうしゃ表彰ひょうしょうし、現象げんしょう数理すうりがくさらなる発展はってんはかることを目的もくてきとする。

高校生こうこうせいによるMIMS現象げんしょう数理すうりがく研究けんきゅう発表はっぴょうかい

[編集へんしゅう]

2011ねんより毎年まいとし、「高校生こうこうせいによるMIMS現象げんしょう数理すうりがく研究けんきゅう発表はっぴょうかい」を開催かいさい筑波大学つくばだいがく附属ふぞく駒場こまんば高等こうとう学校がっこうせい光学こうがくいん高等こうとう学校がっこう広島大学ひろしまだいがく附属ふぞく高等こうとう学校がっこうなどがおお入賞にゅうしょうしている。

所属しょぞく研究けんきゅういん

[編集へんしゅう]

歴代れきだい所長しょちょう

[編集へんしゅう]
だい 氏名しめい 在任ざいにん時期じき 備考びこう
初代しょだい 三村みつむらあきらやすし 2007ねん4がつ01にち - 2015ねん3月31にち 日本にっぽん応用おうよう数理すうり学会がっかいだい13だい会長かいちょう
だい2だい 萩原はぎはら一郎いちろう 2015ねん4がつ01にち - 2017ねん3月31にち 日本にっぽん応用おうよう数理すうり学会がっかいだい22だい会長かいちょう日本にっぽんシミュレーション学会がっかい会長かいちょう
だい3だい 杉原すぎはら厚吉こうきち 2017ねん4がつ01にち - 2019ねん3月31にち
だい4だい 俣野またのひろし 2019ねん4がつ01にち - 数理すうり経済けいざい学会がっかい会長かいちょう日本にっぽんすう学会がっかい春季しゅんきしょう

所員しょいん研究けんきゅういん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]