(Translated by https://www.hiragana.jp/)
泉穴師神社 - Wikipedia コンテンツにスキップ

いずみ穴師あなし神社じんじゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
いずみ穴師あなし神社じんじゃ

拝殿はいでん
所在地しょざいち 大阪おおさか泉大津いずみおおつ豊中とよなかまち1丁目ちょうめ1-1
位置いち 北緯ほくい3429ふん47.5びょう 東経とうけい13525ふん11.2びょう / 北緯ほくい34.496528 東経とうけい135.419778 / 34.496528; 135.419778 (いずみ穴師あなし神社じんじゃ)座標ざひょう: 北緯ほくい3429ふん47.5びょう 東経とうけい13525ふん11.2びょう / 北緯ほくい34.496528 東経とうけい135.419778 / 34.496528; 135.419778 (いずみ穴師あなし神社じんじゃ)
主祭しゅさいしん てんしのぶみのるみみみこと
たえはたせんせんひめいのち
社格しゃかくひとし 式内しきないしゃしょう2
和泉いずみこく二宮にのみや
きゅうしゃ
創建そうけん 白鳳はくほう元年がんねん672ねん)、異説いせつあり
本殿ほんでん様式ようしき さんあいだしゃ流造ながれづくり
正面しょうめんせんちょう破風はふ
例祭れいさい 10がつ10日とおか
テンプレートを表示ひょうじ

いずみ穴師あなし神社じんじゃ(いずみあなしじんじゃ)は、大阪おおさか泉大津いずみおおつにある神社じんじゃ式内しきないしゃ和泉いずみこく二宮にのみやで、きゅう社格しゃかくしゃ。「いずみ穴師あなし神社じんじゃもり」は「大阪おおさかみどりのひゃくせん」にえらばれている。

祭神さいじん

[編集へんしゅう]

1879ねん明治めいじ12ねん)に作成さくせいされた『神社じんじゃ明細めいさいちょう』ではてん富貴ふうきしん佐古さこあさづち大神だいじん当社とうしゃ祭神さいじんとしているが、1894ねん明治めいじ27ねん)の『神社じんじゃ明細めいさいちょう』ではてんしのぶみのるみみみことたえはたせんせんひめいのち祭神さいじんとしており、当社とうしゃてんしのぶみのるみみみことたえはたせんせんひめいのち祭神さいじんとする見解けんかいをとっている。なお、泉大津いずみおおつ江戸えど時代じだい繊維せんい産業さんぎょうおこり、現在げんざいいたるまで繊維せんい産業さんぎょうさかんなであるが、たえはたせんせんひめいのち織物おりもの関係かんけいするかみとしてられている。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

しゃでんによると、当社とうしゃ白鳳はくほう元年がんねん672ねん)に創建そうけんされたとするが、神功じんぐう皇后こうごう時代じだい創建そうけんされたとも神武じんむ東征とうせいさいはじまるともいわれさだかではない。天平てんぺい10ねん738ねん)の和泉いずみかんせいぜいちょう(『せいくらいん文書ぶんしょ』)によると、聖武天皇しょうむてんのうから大鳥おおとり大社たいしゃともに1,300せき社領しゃりょうたまわったという。『日本にっぽんさんだい実録じつろく』によるとさだかん7ねん865ねん)にせいさづけられたとし、『類聚るいじゅう国史こくし』によるとさだかん10ねん868ねん)にしたがえよんさづけられたとする。元弘もとひろ元年がんねん1331ねん)には、楠木くすのき正成まさしげ当社とうしゃいし燈籠どうろう奉納ほうのうしている。

天正てんしょう3ねん1575ねん)には織田おだ信長のぶながより社領しゃりょう安堵あんど朱印しゅいんじょうあたえられた。慶長けいちょう7ねん1602ねん)には豊臣とよとみ秀頼ひでより片桐かたぎり且元奉行ぶぎょうとして社殿しゃでん再建さいけんしている。

1873ねん明治めいじ6ねん)に郷社ごうしゃれつかくし、1894ねん明治めいじ27ねん)にはしゃ昇格しょうかくした。1946ねん昭和しょうわ21ねん)、それまで毎年まいとし2がつ4にちっていた春季しゅんき大祭たいさいを4がつ5にちおこなうこととし現在げんざいいたる。

境内けいだい

[編集へんしゅう]

末社まっしゃ

[編集へんしゅう]
  • 住吉すみよししゃ重要じゅうよう文化財ぶんかざい) - ぶんひさし10ねん1273ねん建立こんりゅう大阪おおさか府内ふない最古さいこ本殿ほんでん建築けんちくである。
  • 穴師あなし天満宮てんまんぐう合祀ごうし殿どの泉大津いずみおおつふるさと文化ぶんか遺産いさん) - 1908ねん明治めいじ41ねん)に板原いたはらむら菅原すがわら神社じんじゃ本殿ほんでん移築いちくしたもの。
  • 春日しゅんじつしゃ重要じゅうよう文化財ぶんかざい) - 慶長けいちょう7ねん(1602ねん)に片桐かたぎり且元を奉行ぶぎょうとして豊臣とよとみ秀頼ひでより再建さいけん
  • だい国主こくしゅしゃ - 祭神さいじんだい国主こくしゅいのち事代ことしろぬしいのち市杵島いきしまひめいのち
  • 楠木くすのきしゃ - 祭神さいじん楠木くすのき正成まさしげ
  • へいぬししゃ - 祭神さいじんはちせんほこしん

祭事さいじ

[編集へんしゅう]
  • 歳旦さいたんさい(1がつ1にち
  • えびすさい(1がつ10日とおか
  • 厄除やくよけ祈願きがんさい(2がつ3にち
  • 春季しゅんき大祭たいさい(4がつ5にち
  • 夏越なごし大祓おおはらい(6がつ30にち
  • なつみやさい(7がつ15にち
  • 秋季しゅうき大祭たいさい体育たいいく前日ぜんじつ
  • たえはたさい(11月1にち
  • ふゆみやさい(12月15にち

文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]

重要じゅうよう文化財ぶんかざいくに指定してい

[編集へんしゅう]
  • いずみ穴師あなし神社じんじゃ本殿ほんでん とうさつ5まい)(建造けんぞうぶつ) - 江戸えど時代じだい慶長けいちょう7ねん(1602ねん)の造営ぞうえい1949ねん昭和しょうわ24ねん)2がつ18にち指定してい[1]
  • いずみ穴師あなし神社じんじゃ摂社せっしゃ春日かすが神社じんじゃ本殿ほんでん とうさつ1まい)(建造けんぞうぶつ) - 江戸えど時代じだい慶長けいちょう7ねん(1602ねんごろ造営ぞうえい。1949ねん昭和しょうわ24ねん)2がつ18にち指定してい[2]
  • いずみ穴師あなし神社じんじゃ摂社せっしゃ住吉すみよし神社じんじゃ本殿ほんでん とうさつ2まい)(建造けんぞうぶつ) - 鎌倉かまくら時代ときよぶんなが10ねん(1273ねん)の造営ぞうえい。1949ねん昭和しょうわ24ねん)2がつ18にち指定してい[3]
  • 木造もくぞう神像しんぞう 80彫刻ちょうこく) - 1899ねん明治めいじ32ねん)8がつ1にち神像しんぞう4けん8[4]指定してい2016ねん平成へいせい28ねん)8がつ17にちけで、前述ぜんじゅつの4けん重要じゅうよう文化財ぶんかざいを1けん統合とうごうし、これに指定してい神像しんぞう72追加ついか指定していして、あらためて「木造もくぞう神像しんぞう80」の名称めいしょう重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定してい[5][6][7]

大阪おおさか指定してい文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]
  • 有形ゆうけい文化財ぶんかざい
    • いずみ穴師あなし神社じんじゃ 木造もくぞう男女だんじょ神像しんぞうぐん 3彫刻ちょうこく) - 平安へいあん時代じだいさく1970ねん昭和しょうわ45ねん)2がつ20日はつか指定してい[8]
    • いずみ穴師あなし神社じんじゃ 太鼓たいこ工芸こうげいひん) - 1970ねん昭和しょうわ45ねん)2がつ20日はつか指定してい[8]

泉大津いずみおおつ指定してい文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]
  • 有形ゆうけい文化財ぶんかざい
    • いずみ穴師あなし神社じんじゃ拝殿はいでん せき鳥居とりい2)(建造けんぞうぶつ) - 慶長けいちょう年間ねんかん(1596ねん - 1615ねん)の建立こんりゅう2000ねん平成へいせい12ねん)3がつ23にち指定してい[8]
  • 天然記念物てんねんきねんぶつ
    • いずみ穴師あなし神社じんじゃのクスノキ大木たいぼくぐん 12ほん - 1999ねん平成へいせい11ねん)3がつ23にち指定してい[8]

泉大津いずみおおつふるさと文化ぶんか遺産いさん

[編集へんしゅう]
  • 有形ゆうけい文化財ぶんかざい
    • いずみ穴師あなし神社じんじゃ合祀ごうし殿どの建造けんぞうぶつ) - 2013ねん平成へいせい25ねん)1がつ23にち認定にんてい[8]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ いずみ穴師あなし神社じんじゃ本殿ほんでん - くに指定してい文化財ぶんかざいとうデータベース(文化庁ぶんかちょう
  2. ^ いずみ穴師あなし神社じんじゃ摂社せっしゃ春日かすが神社じんじゃ本殿ほんでん - くに指定してい文化財ぶんかざいとうデータベース(文化庁ぶんかちょう
  3. ^ いずみ穴師あなし神社じんじゃ摂社せっしゃ住吉すみよし神社じんじゃ本殿ほんでん - くに指定してい文化財ぶんかざいとうデータベース(文化庁ぶんかちょう
  4. ^ 木造きづくりたかししのぶみのるみみいのち坐像ざぞう木造もくぞうたえはた千々ちじひめいのち坐像ざぞう木造もくぞう男神おかみ坐像ざぞう木造もくぞう女神めがみ坐像ざぞう5
  5. ^ 木造もくぞう神像しんぞう - くに指定してい文化財ぶんかざいとうデータベース(文化庁ぶんかちょう
  6. ^ 平成へいせい28ねん8がつ17にち文部もんぶ科学かがくしょう告示こくじだい118ごう
  7. ^ 重要じゅうよう文化財ぶんかざい美術びじゅつ工芸こうげいひん)の指定していについて大阪おおさかサイト)
  8. ^ a b c d e 大阪おおさか府内ふない指定してい文化財ぶんかざい一覧いちらんひょう > 泉大津いずみおおつ (PDF)大阪おおさかホームページ)。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]