濤沸湖とうふつこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
濤沸湖とうふつこ

濤沸湖とうふつこ周辺しゅうへん空中くうちゅう写真しゃしん。1977ねん撮影さつえいの31まい合成ごうせい作成さくせい
国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい
所在地しょざいち 北海道ほっかいどうオホーツク総合そうごう振興しんこうきょく
位置いち
濤沸湖の位置(日本内)
濤沸湖
北緯ほくい4356ふん0びょう 東経とうけい14424ふん0びょう / 北緯ほくい43.93333 東経とうけい144.40000 / 43.93333; 144.40000座標ざひょう: 北緯ほくい4356ふん0びょう 東経とうけい14424ふん0びょう / 北緯ほくい43.93333 東経とうけい144.40000 / 43.93333; 144.40000
面積めんせき 9.25 km2
周囲しゅういちょう 27 km
最大さいだい水深すいしん 2.5 m
平均へいきん水深すいしん 0.7 m
貯水ちょすいりょう - km3
水面すいめん標高ひょうこう 1 m
成因せいいん うみあと
淡水たんすい・汽水 汽水
湖沼こしょうがた -
透明とうめい - m
プロジェクト 地形ちけい
テンプレートを表示ひょうじ

濤沸湖とうふつこ(とうふつこ)は、北海道ほっかいどう東部とうぶ網走あばしり小清水こしみずまちにまたがる汽水みずうみ[1]面積めんせきやく900ha[1]網走あばしり国定こくてい公園こうえんふくまれる。ラムサール条約じょうやく登録とうろくされている(2005ねん[1][2]

地理ちり[編集へんしゅう]

砂州さす発達はったつした細長ほそなが砂丘さきゅうによりオホーツクかいから遮断しゃだんされているが、みずうみ北西ほくせいはしでつながっており、汽水となっている。みずうみ西側にしがわ1kmには藻琴湖もことこがある。

みずうみ北側きたがわ、オホーツクかいはさまれた砂州さすには小清水こしみず原生花園げんせいかえんがひろがる。

名称めいしょう由来ゆらい[編集へんしゅう]

アイヌの「トプッ(to-put)」(みずうみくち)に由来ゆらいする[3]。アイヌではみずうみ自体じたいたんに「ト(to)」、すなわち「みずうみ」とばれていたが、和人わじんみずうみこう地名ちめいみずうみ名称めいしょうとした[4]

自然しぜん[編集へんしゅう]

湖岸こがん低地ていちには塩性えんせい湿地しっちたい発達はったつしており、なかでもアッケシソウのシーズンにはおおくの観光かんこうきゃくおとずれる。

おおくの野鳥やちょう飛来ひらいするみずうみで、ガンカモるい毎年まいとし6まん以上いじょう飛来ひらいする。そのオオヒシクイオオハクチョウヒドリガモミコアイサウミアイサひがしアジア地域ちいき個体こたいぐんの1%以上いじょうささえている。オジロワシオオワシといった猛禽もうきんるいおお越冬えっとうする。日本にっぽんではめずらしいシマアオジ繁殖はんしょくしている。近年きんねんではタンチョウ繁殖はんしょく確認かくにんされている[2]

みずうみないにはじょう発達はったつ魚介ぎょかいるい水揚みずあげもある。

自主じしゅルールの制定せいてい[編集へんしゅう]

環境省かんきょうしょうの2011年度ねんどからの3カ年かねん事業じぎょう一環いっかんとして、自治体じちたい観光かんこう協会きょうかい農協のうきょう漁協ぎょきょう専門せんもん住民じゅうみんによって特定とくていエリアの立入たちいり制限せいげんなどをもうける自主じしゅルールが策定さくていされ、2014ねん11月1にちから運用うんようされることとなった[1]

餌付えづ[編集へんしゅう]

このみずうみでは、かつてとりえさあたえることができた。もとは地元じもと小学生しょうがくせい白鳥はくちょう餌付えづけしたことからはじまったといわれている。えさしょくパンのはしで、100えんえ、わたどり飛来ひらいするころにはおおくの観光かんこうきゃくえさあたえていた。しかし過度かど餌付えづけは基本きほんてき自然しぜん生態せいたいけいいちじるしくみだすものであり、否定ひていてきこえもあった。2010ねんあき稚内わっかない浜中はまなかまちとりインフルエンザ確認かくにんされ、同年どうねんふゆ以後いご感染かんせん懸念けねんからえさやりは禁止きんしされている[5][6]

利用りよう[編集へんしゅう]

カキ養殖ようしょくヤマトシジミアサリ漁獲ぎょかくがある。湖沼こしょうせいニシン増殖ぞうしょく試験しけん地元じもと漁業ぎょぎょうんでいる。

交通こうつう[編集へんしゅう]

ギャラリー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e 濤沸湖とうふつこ自然しぜんまもりたい 来月らいげつから制限せいげんなど自主じしゅルール ガイド育成いくせいわず”. 北海道新聞ほっかいどうしんぶん (北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ). (2014ねん10がつ26にち). http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/570775.html 
  2. ^ a b Tofutsu-ko | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2005ねん11月8にち). 2023ねん4がつ10日とおか閲覧えつらん
  3. ^ 本多ほんだ みつぐ (1995-01-25). 児玉こだま 芳明よしあき. ed (日本語にほんご). 北海道ほっかいどう地名ちめいかん字解じかい. 札幌さっぽろ: 北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ. p. 65. ISBN 4893637606. OCLC 40491505. https://www.worldcat.org/oclc/40491505 2018ねん10がつ16にち閲覧えつらん 
  4. ^ アイヌ地名ちめいリスト ツキサ~トヨコ P81-90P”. アイヌ地名ちめいリスト. 北海道ほっかいどう 環境かんきょう生活せいかつ アイヌ政策せいさく推進すいしんしつ (2007ねん). 2018ねん10がつ31にち閲覧えつらん
  5. ^ 今冬こんとう白鳥はくちょう公園こうえん”. 流氷りゅうひょうえるかな?流氷りゅうひょうサイト (2011ねん2がつ4にち). 2024ねん1がつ18にち閲覧えつらん
  6. ^ 12月30にち エサはあげないで”. 網走あばしり (2015ねん12月30にち). 2024ねん1がつ18にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

  • 濤沸湖とうふつこ - 北海道ほっかいどう公式こうしき観光かんこうサイト(公益社こうえきしゃだん法人ほうじん 北海道ほっかいどう観光かんこう振興しんこう機構きこう
  • 濤沸湖とうふつこ - 小清水こしみずまち観光かんこう情報じょうほう